タグ

PCに関するnuffyのブックマーク (109)

  • PCのHDDの内容をそっくり大きなHDDへ移した話 - ただいま村

    これが ↓ こうなりました! バンザーイ。 我が家の自作PCのHDDは120GBなわけですが、テレビの録画データが順調に増えたりしてもう残りわずかなのです。おまけに、たまーにカチンと異音が聞こえてきます。 いま内蔵用のHDDは1TBが7000円くらいと、とてもリーズナブルになってます。 そこで新しいHDDを買ってきて、いまのHDDの内容をそちらへそっくり移してしまうことにしました。 買ったのはこれ。いま7036円。 日立GST Deskstar 7K1000.B(1TB/SATA3G/7200rpm/16MB) HDT721010SLA360 出版社/メーカー: HGSTジャパン発売日: 2008/10/31メディア: Personal Computers購入: 3人 クリック: 20回この商品を含むブログ (27件) を見る それから用意したのは、HDDを外付けのUSB HDDにできるケ

    PCのHDDの内容をそっくり大きなHDDへ移した話 - ただいま村
  • ネットブック用Atomを使ったIntel純正マザーが4日(木)に発売

    ネットブック用Atom/チップセットを搭載したファンレスのIntel製Mini-ITXマザーボード「D945GSEJT」が近日登場する見込みだ。ACアダプタ電源に対応しているのも特徴。 TSUKUMO eX. とT-ZONE. PC DIY SHOPは4日(木)からバルク品を販売する予定で、両店の予価は10,980円。ただし、ACアダプタは付属していないので注意が必要だ。 D945GSEJTはモバイル向けのAtom N270(クロック1.6GHz)とIntel 945GSE Express/ICH7Mチップセットを搭載したMini-ITXマザーボード。同じ構成のMini-ITXマザーボードとしてはJetwayの「NF94-270-LF」が2月に登場しているが、今回の製品はACアダプタ電源に対応しているのが特徴で、I/Oパネル部にはACアダプタ端子が用意されている。 ただし、ACアダプ

    nuffy
    nuffy 2009/06/04
    これ+SSDでCeleron300MHzの自宅鯖を置き換えてみたい・・・
  • エプソン、ファンレス仕様のAtom搭載ネットトップ ~Endeavor Na01 miniの値下げも

    nuffy
    nuffy 2009/06/03
    よく見たら映像出力がDVI-IじゃなくてVGAじゃないか・・・
  • 10年前、スイッチングハブは20万円だった (1/3)

    連載では、歴史を変えたネットワーク機器を紹介する。記念すべき第1回はスイッチングハブに低価格化をもたらしたメルコ(現バッファロー)の「LSW10/100-8」である。製品担当者の話を交えつつ、製品登場の背景やそのインパクトなどを紹介していこう。 8ポートで20万円!高嶺の花「スイッチングハブ」 メルコの「LSW10/100-8」はスイッチングハブの低価格化と100Mbps LANの普及に大きく貢献した製品といえる。 LSW10/100-8が発売された1998年11月当時は、ハブといっても「リピータハブ」が主流であった。リピータハブは、ケーブル上で電気信号が衝突し、ネットワークのパフォーマンスを下げる「コリジョン」を発生させる一因となっていた。原理的に受信した信号を他のすべてのポートに伝搬させるため、複数の端末が同時に通信を行なうとコリジョンが起こるのが理由だ。媒体を共有するEtherne

    10年前、スイッチングハブは20万円だった (1/3)
    nuffy
    nuffy 2009/05/07
    おかげでEthernetの仕組みとか覚える必要がほとんど無くなりましたね
  • AdamoとMacBook Airが恋に落ちた!?――容姿編

    AdamoとMacBook Airが恋に落ちた!?――容姿編:まずは動画でチェック(1/3 ページ) AdamoとMacBook Airの上位モデルを比較 デルこん身のノートPC「Adamo」が発売されて約1カ月が経過した。発表当初から何かと比べられてきたアップルのMacBook Airだが実際のところはどうなのだろうか。ここでは、AdamoとMacBook Airの上位モデルを取り上げ、外観をじっくり比較する。AdamoがCore 2 Duo SU9400(1.4GHz)のCPUと4GバイトのDDR3 SDRAMを搭載した上位モデル「DESIRE」のパール・ホワイトカラーを、MacBook AirはCore 2 Duo SL9400(1.86GHz)のCPUと128GバイトのSSDを備えた上位モデル「MB940J/A」だ。

    AdamoとMacBook Airが恋に落ちた!?――容姿編
    nuffy
    nuffy 2009/05/01
    Adamoのキーボード配列ひどいな・・・
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(後編)

    パソコンショップ・アークのWebショップで注文した「P182 ATX W/OPSU」が到着したのを機に、購入したパーツを組み立てにかかる。まずはマザーボードにCPUとクーラー、メモリを装着。「RAMPAGE II GENE」はmicro ATXサイズながら、基板のレイアウトに無理がなく、恐れていたCPUクーラーとメモリの干渉もなかった。6基のメモリスロットすべてを埋めると、すき間なくヒートスプレッダが並ぶ。その上に多少被さる形でCPUクーラーが装着された姿は壮観だ。 P182 ATX W/OPSUは、DVDドライブをネジなしで装着できるうえ、HDDベイは単独で引き出せる仕様なので、電源ユニットとマザーボードを組み込んでサクサクと組み立てられた。奥行きが短めのケースのため、厚みのあるケーブルの整理には少し苦労したが、右側面パネルにケーブル配線用のスペースがあるほか、電源ユニットベイから必要な

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(後編)
    nuffy
    nuffy 2009/05/01
    全力でスタンディングオベーション
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)

    筆者は普段、超高級パーツでも注目度が高ければためらうことなく記事にしている。にも関わらず、自分ではコストパフォーマンス重視で冒険心のないパーツを購入していたフシがある。その後ろめたさから、ある朝、ここらで1つ当の意味で自作の魅力を体感しようという気分になった。すべてのパーツが主役級の激アツなマシンを組んで、自作PCの最前線を味わい尽くしたい。 自らに課したルールはこうだ。まずは用意した単語カードに、これから訪れる店舗名と、購入するPCパーツのジャンルを書く。次に、店舗側のカードを自分でシャッフルし、訪れる順番を決める。そしてアキバに足を運び、各ショップの店員さんにPCパーツ側のカードを引いてもらう。そのジャンルの中で店員さんがすすめる「値段度外視でとにかく“熱い”(トレンド的な意味で)パーツ」を言われるがままに順次購入していくという流れだ。 PCパーツの順番は、最後に買うものを「OS+α

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)
    nuffy
    nuffy 2009/04/28
    うははwこうしてみると自作もまだまだ熱いな/ドスパラの店員のニヤッとした笑顔が素敵すぎる
  • ノートパソコンのバッテリー再生方法

    みなさん、ノートパソコンを新品で購入したのにもかかわらず、1年くらいするとバッテリーが10分くらいしか持たなくなるという症状になった事はありませんか?しかも、バッテリーでなんか殆ど使用していないのに・・・・・。 ニッカド電池は、メモリー効果があり全部使い切らないで充電すると、そこの電圧レベルが底辺となってしまい、容量が減った様な症状になります。それに対し、リチウムイオン電池は途中で充電してもメモリー効果が無いということで、鳴り物入りで市場に行き渡りました。特にノートPCへの利用とデジタルビデオに多く活用されています。 しかし、このリチウムイオン電池にも下記のような欠点があります。 1.過充電による臨終 一つ目の問題。バッテリーを接続した状態でACアダプタでのみ使用していると、過充電状態となり、1年くらいしか持たないということです。リチウム電池には、約500回という充放電の目安があり

    nuffy
    nuffy 2009/04/14
    リチウムイオンはシャレにならないから精々ROWAあたりで代替品買うかなぁ・・・
  • 7200.11不具合 - HDD購入情報 Wiki*

    関連ページ Seagate公式の告知ページ(日語) Seagate公式の告知ページ(英語) 不具合についての情報とファームウェアが掲載されています。 7200.11 不具合報告一覧 不具合報告一覧をこちらに移動しました。なお、正常動作している報告も含まれます。 不具合報告用フォーム 不具合報告を簡単に出来るように、報告フォームを新設しました。(テスト中) 不具合内容 不具合内容の簡単なまとめです。 メーカー対応 メーカーが公開しているファームウェア公開ページはこちらから移動できます。 店舗や代理店の対応 店舗での販売状況や代理店の対応をまとめています。 不具合対象製品 ハードディスクが認識不能になってアクセスできなくなる(ロック)不具合は、Barracuda 7200.11、Barracuda ES.2 SATA、DiamondMax 22、SV35の下記一覧にあるモデルとファームウェア

    7200.11不具合 - HDD購入情報 Wiki*
    nuffy
    nuffy 2009/01/21
    SeagateのHDD問題まとめ
  • Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明

    Seagate製ハードディスクである「Barracuda 7200.11」「DiamondMax 22」「Barracuda ES.2 SATA」「SV35」の該当モデルにおいて、起動できなくなるという致命的な不具合が確認されたとのこと。一度起動できなくなり、認識できなくなると、中に保存されたデータにアクセスする方法はほぼ皆無になるものの、データが消滅したわけではないので、ファームウェアアップデートで対処できるようです。とは言っても、起動不能・アクセス不能になるというのはまさに致命的な問題です。 これは2008年12月以前に製造されたファームウェアを搭載しているモデルについて発生する問題であり、Seagateから配布されているツールを使うことによって問題のあるモデルかどうかを特定することが可能。 自分のハードディスクが該当するものかどうかチェックする方法は以下から。 Seagate Kno

    Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明
    nuffy
    nuffy 2009/01/19
    手元には未開封のST31000333ASが・・・
  • Dell Computer - Laptop, Desktop, Workstation, Server

    ■【デル・アウトレット品の台数限定販売についてのご案内】 デル・アウトレット品(原則として弊社の製品返却制度[トータル・サティスファクション・ポリシー]期間中に返品された開封済み製品に対し、弊社工場にて動作検証を行い完全に問題がないことが確認された新装整備品)を数量限定で販売いたします。 各製品の「アウトレット/エクスプレス」の項目で“アウトレット“と表示されている製品が対象です。 ぜひこの機会にデル・アウトレット製品をご購入ください。 ※なお当オンラインストアのトップページのタイトルは「デル・エクスプレス」「未使用・未開封のキャンセル品/返品製品 再販売用オンラインショップ」の表記のままとさせていただいておりますのでご了承ください。 ■【デル・エキスプレスにて販売される一部製品につきましてご案内】 デル・エキスプレスにて再販されるデスクトップ・ノートブック製品の一部に、法人向けにWind

    nuffy
    nuffy 2008/12/10
    Dell製品を早く買えるメリットもあるアウトレット
  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的にショップのトップページへ切り替わります。)

  • ついに出た! テンキーレスの憎いヤツ「RealForce86U」速攻レビュー!

    ついに出た! テンキーレスの憎いヤツ「RealForce86U」速攻レビュー!2008.08.27 14:00 いやぁ、待ちに待ちましたよ。 キーボードファンの間ではもはや定番といってもよい、東プレの「RealForce」シリーズ。 キースイッチには静電容量無接点方式を採用。元来金融関係や医療、放送などの専門分野でしか使われていなかった高級キーボードですが、一般向けに「RealForce」シリーズとして登場してから、大人気となった名キーボードです。 耐久性に優れるだけでなく、慣れるとなでるような感覚で入力ができ、長時間の入力にも疲れないというすばらしいキーボードなんですよ。 これまで、日語フルサイズ、英語フルサイズ、日語テンキーレスは発売されてきましたが、なぜか英語テンキーレスのみ発売されなかったんですよね。もう、キーボードファンは半ばあきらめかけていたんです。 しかし、8月上旬、突如

    nuffy
    nuffy 2008/08/27
    Σ何時の間に!しかもctrlの入れ替え用キーやらwinキーの仕様不可モードや・・・不満点が思いつかない・・・/id:ext3 何だかんだカーソルが独立してあると便利・Enter周りが・・・Lite2は使ってますが
  • 日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」を日本語キーボード仕様にして販売再開

    8月25日 受注開始 価格:スタンダードモデル 59,850円 ハイパフォーマンスモデル 79,800円 日HPは、「HP 2133 Mini-Note PC」の受注を25日から再開した。 今回のモデルより、キーボードが日語配列となった。主要キーのキーピッチは17.5mmと変わらないが、日本語入力関連キーの追加により、最下段のキーが小さくなった。また、エンターキーの形状などが変更されている。 HPの直販サイトで見る限り英語キーボードは選択できなくなっている。また、キーボード以外の仕様変更はインストールされるWindows VistaがSP1となっただけで、ほかの仕様変更は行なわれていない。 直販価格はスタンダードモデルが59,850円、ハイパフォーマンスモデルが79,800円で据え置きとなっている。現時点の納期は5営業日。また、大手通販サイトのヨドバシカメラやビックカメラでも予約が開始

    nuffy
    nuffy 2008/08/25
    C7-Mの爆熱低性能に対する、他に無いアドバンテージが消滅したでござる
  • ページが見つかりません | 日本HP

    ページが見つかりません。 目的のページは、移動または削除によって無効になっている可能性があります。申し訳ありませんが、検索またはリンク先よりお探しください。

    nuffy
    nuffy 2008/08/13
    またしてものHP安鯖
  • レノボのNetBookをみて悲しくなったワケ

    機能を最小限に絞った変わりに、低価格なノートパソコン「NetBook」が話題だ。Eee PCあたりから始まって、ASUS、Acer、MSIなどの台湾系企業、HPやデルなどの米国系企業が続々と新製品を投入(または開発表明)している。日企業の動きは今のところ鈍いが、一部メーカーが海外向け製品の投入に動き出しているという話も聞かれる。 そんな中、飛び込んできたのが、レノボの「IdeaPad S10」のニュース。海外で10月に投入を予定しているNetBookで、399ドル(約4万3000円)から、という価格設定が魅力的だ。日でも発売してほしいと感じる方も多いはず(日での発売は未定)。

    レノボのNetBookをみて悲しくなったワケ
    nuffy
    nuffy 2008/08/07
    トラックポイントって高いんだろうか・・・?あと[Shift]の真横に[↑]があるキーボードとか、吐き気すらするぜ!
  • これでフリーオは不要、市販のUSB地デジチューナーでコピーフリー録画が可能に - GIGAZINE

    コピーフリーの地デジチューナーとして、一大ブームを巻き起こしたフリーオですが、ついに市販のUSB地デジチューナーで同様のことが可能になりました。 販売価格29800円と高額なフリーオとは異なり、大幅に安価に手に入るため、消費者にとって非常にうれしい展開となっています。 詳細は以下の通り。 cap_hdus - コマンドラインTS記録ツール for MonsterTV HDUS改 - MobileHackerz このページによると、SKNETが発売している手のひらサイズの小型USB地デジチューナー「Monster TV HDUS」の体を改造せずにそのままコピーフリー録画できるツールが公開されたようです。 そして「Monster TV HDUS」は価格.comの情報によると1万3000円前後で販売されており、フリーオと比較しても非常に安価となっています。 また、以下のリンクにてツールが公開さ

    これでフリーオは不要、市販のUSB地デジチューナーでコピーフリー録画が可能に - GIGAZINE
    nuffy
    nuffy 2008/07/29
    ほぅほぅ・・・って地上波殆ど見てないんだよな・・・
  • 新型「MacBook」、インテル製チップセットは不採用の可能性--AppleInsider報道:ニュース - CNET Japan

    Intelとの提携が、すべてに同社製品を採用することを意味するわけではないという判断を、Appleは下したのかもしれない。 6〜8週間以内に登場するとみられている新型「MacBook」において、AppleはIntel以外の会社のチップセットを採用するかもしれず、それはAppleが社内開発したチップセットである可能性もあるとAppleInsiderが報じている。Appleはノートパソコンを作る他メーカーと同じく、2006年以降のMacBookの製品ラインでIntelのモバイル向けチップセット「Centrino」を採用してきたが、AppleInsiderが伝えるところによると、同社は今回、「Montevina」(開発コード名)の世代をパスすることになりそうだという。 Intelはモバイルプロセッサ分野ではすばらしい仕事で再出発を果たした。それは2004年の最初の「Pentium M」の設計にま

    新型「MacBook」、インテル製チップセットは不採用の可能性--AppleInsider報道:ニュース - CNET Japan
    nuffy
    nuffy 2008/07/29
    現状ならCore2Duo+AMD780が最適解なのだろうけど・・・
  • 「マッキントッシュはカトリック(Umberto Eco)」 2008-07-17 - uumin3の日記

    昨日久しぶりにアップルファン関係のことを書いたので、急に思い出してサルベージ。 以下の抜粋は、1994年9月30日付のItalian news weekly Espresso誌に掲載された、ウンベルト・エーコ(Umberto Eco)による「裏話コラム」"La bustina di Minerva"(ミネルヴァの包み紙)を訳したものです。 近現代の世界を変えつつある新たなアンダーグラウンドでの宗教戦争について、かつて十分な議論がなされてはこなかった。これは私自身の古いアイディアであるのだが、誰にこれを話したとしても、聞いた人はすぐに私に同意してくれるのである。 実はこの世界は、マッキントッシュブランドのコンピュータユーザーとMS-DOS互換機のコンピュータユーザーに分けられているのだ。 私は確信を持って次の意見を表明したい。つまりマッキントッシュはカトリックであり、DOSはプロテスタントで

    「マッキントッシュはカトリック(Umberto Eco)」 2008-07-17 - uumin3の日記
    nuffy
    nuffy 2008/07/17
    どうでも良いがちょうどこの頃大学の一般教養で薔薇の名前を読むのをやってた
  • 壊れたかもしれないハードディスクからのデータサルベージ - 黒糖々日記/kokutoto diary

    2013年12月9日追記: 少し冗長なので、新ブログでリライトしました。あわせてこちらもご覧ください。 http://www.xmisao.com/2013/12/02/hdd-salvage-by-dd.html 発端 今月上旬、Webブラウジング中にハードディスクが「カターン」と断末魔をあげてPCがフリーズ、それ以来そのマシンでOSが立ち上がらなくなるというトラブルに遭遇しました。 もちろんディスクトラブルを疑いましたが、結論からいうと実はマザーボードが壊れていてハードディスクが巻き添えをった形でした。幸いハードディスクはWindowsが入っていたパーティションの一部が論理的に破壊されただけで無事、必死のサルベージ作業の甲斐もありほとんどのデータが復旧できました。 以下はLinuxを使って挙動の妖しいハードディスクからデータをサルベージする方法の備忘録です。当初はディスクが物理的に壊

    壊れたかもしれないハードディスクからのデータサルベージ - 黒糖々日記/kokutoto diary
    nuffy
    nuffy 2008/07/01
    認識してマウントできれば色々やりようはあるんだけどな・・・スピンアップでだめだと・・・orz