タグ

*_Sha:社会と*_Set:切断操作に関するo_keke_nigelのブックマーク (4)

  • 人権という迷信 - 池田信夫 blog

    きのうの記事がわかりにくかったようなので、少し補足しておこう。「基的人権」を信じる人にとっては、人権を売買するというのは許しがたい発想だろうが、そんな不可侵の重大な権利が「生まれながらに万人に等しく与えられている」というのは、根拠のない迷信である。そもそもこれは事実の記述なのか価値判断なのかも不明だ。 事実としては人が遺伝的に人権を持って生まれてこないことは明らかなので、これは「政府が人々に人権を与えるべきだ」という価値判断だろう。しかし生まれた瞬間に、すべての人に同じ権利を政府が賦与すべきだという根拠はどこにあるのだろうか。こうした自然権の概念の欠陥を最初に指摘したのは、エドマンド・バークである:私は、各個人が国家の運営において持つべき権限、権威、指揮などを文明社会内の人間の源的直接的な権利に数えることを拒否する。私の考察対象は文明社会の人間であって、これは慣習(conventio

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/01/04
    人権概念や倫理について考える際の基礎的な「練習問題」のようなエントリー。人権概念はある種の擬制的なものであるから、事実と倫理のレベルを混同しているこういう言説は常に現れてくる。
  • 抑圧は絶対悪か? : 404 Blog Not Found

    2007年12月23日16:30 カテゴリLove 抑圧は絶対悪か? これを見て思ったのが、タイトル。 依存心と自由と保護のトレードオフ - pal-9999の日記 そして、僕自身も、それは全くその通りだという結論に達してる。女性は抑圧されている。これについては、ほとんど疑いようが無い事実だ。歴史的にも、社会的にも。ほとんど、全ての文化で女性が不利な制度というのが存在する。 女性は、被「抑圧」者である以上に「抑圧」者なのではないか? ここであえて「抑圧」という言葉を括弧に入れたのは、この言葉に含まれている悪のニュアンスを中和しておきたかったからだ。「抑圧」の文字通りの意味は、「抑えるように圧をかける」こと。何を抑えるか、といえば「行き過ぎ」である。 「抑圧」とは、ネガティブ・フィードバックのことである。出すぎれば抑え、引っ込みすぎれば引っぱり。そして、生物の行動のほとんどはネガティブ・フィ

    抑圧は絶対悪か? : 404 Blog Not Found
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/12/23
    平等-公平の概念分けはたしかにそうだとも思うが…この両者を簡単に切り分けてしまうところにトリッキーさを感じる。/機会の平等と結果の公平のずれと対立問題。
  • id:keya1984さんへの書簡というほどではないなにか。 - みんな無敵だった、だけど…無敵だった

    マドハンドはなかまをよんだ。 d:id:keya1984:20070305とかコメント欄を読んで、まずその一。僕もid:i_oritaさんも、id:keya1984さんがいうところの大枠の話(僕はそうは読まなかったけど)である 「ごめんなさい」のひとことが大事じゃん とか、 「発達障碍のこと、知りたいですか?」 とかはどうでもいいというか、この議論の主題にはしてないな、と。僕が違和感を感じたのはd:id:MASASCIANTE:20070301#p1にも書いている部分で、そこでid:i_oritaさんが言いたいことは、 「弱者に弱さを振りかざされた、と感じるなら「弱者に弱さを振りかざすな」というのではなく、強者の側がどう対応するのか考えろ で 弱者の側にも問題はあるが、問題を解決するのは強者の側であるべきだ。なぜなら、強者のほうが余裕を持ちやすいから。 ということだとid:i_oritaさ

    id:keya1984さんへの書簡というほどではないなにか。 - みんな無敵だった、だけど…無敵だった
  • http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-174.html

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/05/02
    「我々は確かに裁判官に一定の暴力行使の役割を押し付けているし、その恩恵を一定程度享受しているが、そんなことは裁判官に限ったことではない。」
  • 1