タグ

宇宙に関するo_megaのブックマーク (36)

  • H-ⅡBロケットの一生

    マゲシマン・ハレー彗星が遠日点までと思うと。 @mageshiman1025 H-ⅡBロケットの一生・1 愛知県飛島村で成長したH-ⅡBロケットは、太平洋を泳いで遥々生まれ故郷の種子島の海岸に帰ってきました。 pic.twitter.com/XI4Hsc6Va2 2016-12-11 16:39:14

    H-ⅡBロケットの一生
    o_mega
    o_mega 2016/12/12
    これはかわいい
  • かなり“攻めている”「ひとみ」事故報告書

    5月24日、3月28日にトラブルを起こして機能を停止し、4月28日に復旧を断念したX線天文衛星「ひとみ」の「異常事象調査報告書」が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から文部科学省・宇宙開発利用部会・X線天文衛星「ひとみ」の異常事象に関する小委員会に提出された。 一言で言って、日では珍しい、かなり“攻めた”内容の中間報告である。 事故が起きた原因は、今回の中間報告でほぼ判明した。そして、報告書からは、宇宙科学研究所(ISAS、以下宇宙研)という組織にかなり大きな問題があったらしいことが読み取れる。 この報告書は、組織文化の問題まで遡って原因を究明しようとする姿勢を見せている。よくここまで関係者がきちんと証言するだけの、話しやすい環境を作ったと思う。 前回、この連載で「JAXAから独立した強い権限を持つ事故調査委員会を立ち上げ、調査対象となる関係者に免責特権を与えて、すべての情報を引き出すこ

    かなり“攻めている”「ひとみ」事故報告書
  • 宇宙船模した閉鎖環境で2週間生活 JAXAが一般公募:朝日新聞デジタル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と筑波大などは、宇宙船を模し、外部との行き来ができないようにした閉鎖環境に一般の人に滞在してもらう研究を来年から始める。宇宙滞在によるストレスを客観的に把握する方法を開発し、宇宙飛行士の精神面の健康管理に生かす。24日から参加者の公募を始めた。 20~55歳の健康な男性が対象で、8人を公募で選ぶ。JAXA筑波宇宙センター(茨城県つくば市)のバス2台分の広さがあるという訓練設備に2週間滞在。国際宇宙ステーションでの滞在を模し、宇宙を想定した保存べ、ロボットの製作やパソコンでの作業をする。外部との連絡は管制室のみ。血液や尿などを医師が調べ、表情や声の様子などを見て、ストレスの指標となるものを探す。 2016年度にかけ最大4回公募する。最初の滞在は2月5日からで、専用のウェブサイト(http://www.jcvn.jp/)から申し込む。この研究と宇宙飛行士

    宇宙船模した閉鎖環境で2週間生活 JAXAが一般公募:朝日新聞デジタル
    o_mega
    o_mega 2015/12/25
    KSPやろうぜ(KSPやろうぜ
  • 漫画・アニメ等での月の作画について

    漫画やアニメ、ゲームなどでの月の作画、結構いいかげんだよね、という話。 ここ数年ずっと月の写真を撮り続けていたせいで気になるようになってきました。 散発的に愚痴っていたのをまとめて放出します。

    漫画・アニメ等での月の作画について
    o_mega
    o_mega 2015/09/07
    ]良い解説だ。ありがてえりあがてえ(?
  • ARTSAT PROJECT1:INVADER

    2013年9月、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が提供する、平成26年度秋季打上げ予定のH-IIA ロケット(主衛星「はやぶさ2」)に相乗りする小型副ペイロードとして「深宇宙彫刻 DESPATCH(*)」が選定されました。このペイロードは、ARTSATプロジェクトが、「芸術衛星 INVADER」に続いて提案したもので、地球脱出軌道によって深宇宙に放出される、包絡域の1 辺が約50cm 角、重量約 30kg の小型ペイロードです。 2014年12月3日、DESPATCHはH-IIA ロケット(主衛星「はやぶさ2」)に相乗りする小型副ペイロードとして打ち上げられ、世界で初めて深宇宙軌道に投入された、世界で最も遠い芸術作品となりました。また、世界各地のアマチュア無線家の協力により、我々は地球から470万km(月までの距離の約12倍)からの電波の受信に成功しました。これはアマチュア無線

    ARTSAT PROJECT1:INVADER
  • Domain expired

    If you want to keep your domain, you need to pay for its renewal in the "Manage your account" section.

    Domain expired
    o_mega
    o_mega 2014/11/06
    最大10発の核を地球に降らせるために作られた多弾頭重ICBM R-36M(西側ネームSatan)が、退役してドニエプルロケットと名を変えて衛星を打ち上げていた。3段目が逆さまに飛ぶのは本来地球に弾頭を落とすための設計みたい
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功:日経ビジネスオンライン

    この打ち上げで、同社は史上初の試みを成功させた。ファルコン9第1段には着陸脚が装備されており、将来の第1段再利用に向けた降下・着水実験が行われたのだ。分離後、第1段は姿勢を制御し、エンジンを再着火して噴射で速度を落としつつ、着陸脚を展開。垂直の姿勢で海面への着水を試みた。【編注:同社の垂直離着陸実験の動画は次ページに掲載】 第1段着水実験の詳細を同社は正式には公表していない。しかし、同社のイーロン・マスクCEOは、Twitterに「実験は成功、着水時に機体は垂直で、着水後8秒まで搭載コンピューターはデータを送ってきた」と書き込んだ。 この打ち上げは、スペースX社と米航空宇宙局(NASA)との契約で実施された商業打ち上げだ。通常、商業打ち上げでは、今回のような技術開発実験を実施することはない。打ち上げ成功確率が下がる可能性があると、顧客が実験を忌避するからだ。 が、スペースXは、ファルコン9

    ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功:日経ビジネスオンライン
    o_mega
    o_mega 2014/04/24
    グラスホッパー試験機の着陸風景が #KSP すぎる
  • 映画ゼロ・グラビティについて | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社

    映画ゼロ・グラビティは米国時間2014年3月2日に、監督賞や視覚効果賞、撮影賞などアカデミー賞の7部門を受賞しました。 この映画は宇宙の描写をリアルに表現し、高い評価を得ました。宇宙業界内でも高い評価が得られていますが、一部誤解を招く箇所もあります。 宇宙業界の一員としては、どこまでが真実で、どこを映画用に脚色したかを理解して見ると、この映画をより楽しむことができると感じました。今後この映画はDVD等のメディアで販売されたり、テレビで放送されることで長く話題を集めていくと思います。 なお、映画を見ていない方にはネタバレになってしまう個所もあるので、映画を見た後で以下を読むことをお勧めします。 ちなみに、タイトルも邦題は「ゼロ・グラビティ」(無重力)ですが、原作はGravity(グラビティ:重力)と違っています。 以下にこの映画を見ながら疑問に思ったことをいろいろ解説しますが、宇宙空間での描

    映画ゼロ・グラビティについて | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社
    o_mega
    o_mega 2014/03/14
    ガチレビューで面白いぞー
  • 初学者のためのロケット開発史入門/青木宏 - SYNODOS

    この2月にも、降水観測衛星GPMを搭載して、我が国の主力ロケットH-IIA23号機が打ち上げられます。ところで、これらH系ロケットは、水を噴射して飛んでいる、質的にペットボトル水ロケットと同格と言ったら意外でしょうか? 実は世界中の高性能打ち上げロケットの多くが、日と同様に「水=水蒸気」を使って飛んでいます。しかも、水蒸気エンジンが実現して初めて人類が月面に到達できる可能性が生まれた、とさえ言えるのです。その必然性を理解するには、宇宙で推進力を獲得する基に立ち戻らねばなりません。 そこで稿では、学部生レベルを想定した「ロケット工学入門」を記したいと思います。少々、理解に時間のかかる部分もあるかもしれませんが、稿をお読みいただき、ロケット打ち上げの背景にある、ロケットの仕組みと心血注いだ開発の努力を伝えられたらと思います。 さて、足掛かりのない宇宙空間で増減速など機動(manuev

    初学者のためのロケット開発史入門/青木宏 - SYNODOS
  • きどうようそのひみつ

    2016-06-25 update 柏井勇魚/KASHIWAI, Isana きどうようそのひみつ 目次 Back to Top はじめに 2行軌道要素って何? 一般名(Common Name) 行番号(Line Number) 衛星カタログ番号(Satellite number) 軍事機密種別(Classification) 国際識別符号(International Designator) 元期(Epoch) 平均運動の1次/2次微分値 (First/ Second Time Derivative of the Mean Motion) B STAR(B*)抗力項(BSTAR drag term) 軌道モデル(Ephemeris Type) 通番(Element set number) チェックサム(Checksum) 軌道傾斜角(Inclination) 昇交点赤径 (Right As

  • Make: Japan | スペースシャトル専用言語HAL/Sに関する電子書籍

    スペースシャトル搭載計算機専用プログラミング言語”HAL/S”に関する電子書籍が、筆者の水城徹さんにより公開されています。きわめて「独特」なその言語仕様から、当時の技術水準と労苦がしのばれます。まだ読みかけだけど、とても興味深い。空白文字が乗算演算子って……。あとがきから一部を引用します。 HAL/Sは珍しい、死亡日時がはっきりしたプログラミング言語となる。STS-135向けのミッション用コード差分の最後のものが書かれた瞬間に、HAL/Sの死は確定する。命日は2011年7月21日、最後のシャトルOV-104アトランティス搭載のAP-101Sから火が落とされる瞬間だった。これより先、HAL/Sでコードが記述されることは二度と無いだろう。 水城さんのサイトから自由にダウンロードして、読むことができます。 プログラミング言語HAL/S PDF版 ePub版 航天機構 lifelog

    Make: Japan | スペースシャトル専用言語HAL/Sに関する電子書籍
  • 2012-12-10 北朝鮮の「人工衛星」の飛翔経路予測

    § (追記:2016-02-04)2016年2月の北朝鮮人工衛星打ち上げ予告について 北朝鮮が2016年2月3日に再び人工衛星の打上げを行うと国際機関を通じて通告しました。現時点で打ち上げ予定日は2月8日~25日、時刻は北朝鮮時間の7:00~12:00(日時間7:30から12:30の間)となっています。第1段、フェアリング、第2段の落下予測海域が通告されていますが、2012年とほぼ同じ海域です。以下は2012年の打上げの際の内容ですが、現時点では、経路予測を含め付け加えるべきことはほとんどありません。 (追記:2016-02-07 )日政府から北朝鮮が2月7日午前9時31分頃に打ち上げを行ったという発表がありました。第1段は9時37分頃、フェアリングは9時39分頃にほぼ予定の海域落下。9時41分に沖縄上空を通過。第2段は予定の海域から外れ9時45分頃フィリピンのルソン島の東側付近の海上

    2012-12-10 北朝鮮の「人工衛星」の飛翔経路予測
  • ロシアで相次ぐ衛星打ち上げ失敗、人材流出や高齢化が影響+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【モスクワ=佐々木正明】ソ連時代に世界の宇宙開発をリードしてきたロシアで、人工衛星の打ち上げ失敗が相次いでいる。8月上旬の打ち上げ失敗により、ここ1年半で軌道上に乗せることができなかった衛星は計10基となった。衛星ビジネスは、日のほか欧米や中国などの受注争いが激化しており、ロシアは総額1兆円超の巨額投資でてこ入れを図る見通しだ。しかし、専門家の高齢化など人材難が深刻で、信頼回復への道のりは険しい。 露宇宙庁は7日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から、ロシアとインドネシアの通信衛星2基を積んだプロトンM型ロケットを打ち上げた。しかし、推進装置「ブリスM」が起動せず、失敗に終わった。 2010年12月にロシア版GPS(衛星利用測位システム)「グロナス」を構成する衛星の打ち上げが不首尾に終わって以降、軍事衛星や火星探査機などの打ち上げ失敗が相次いでおり、昨年4月には宇宙庁長官が解任された。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    o_mega
    o_mega 2012/08/17
    OTAアップデートいいね
  • 宇宙クラスタ地球防衛軍、カレーで銀河3号迎撃せり

    ※誰でも編集可となっておりますので、銀河3号打上げ前にカレーべたという方はどしどし追加してください 宇宙クラスタのジンクス「ロケット打上げ前にカレーべると打上げ延期になる」力を結集させるべく設立された宇宙クラスタ地球防衛軍が銀河3号打上げ阻止に尽力したらとんでもないものを盗んでいきました、第一書記様の面子です。

    宇宙クラスタ地球防衛軍、カレーで銀河3号迎撃せり
  • 宇宙クラスタ(一部軍事クラスタ)による北朝鮮ロケット打ち上げ失敗の考察

    一部に伝わるカレーべると打ち上げ失敗すると言うジンクスに従い皆でカレーべまくり、北朝鮮のロケットを打ち上げ失敗に追い込んだ後、よってたかって失敗原因や来目指していた軌道などを分析する宇宙クラスタの面々のTweetをまとめました。

    宇宙クラスタ(一部軍事クラスタ)による北朝鮮ロケット打ち上げ失敗の考察
    o_mega
    o_mega 2012/04/19
    >独裁者を納得させ、なけなしの予算で進めた。禁輸品をかいくぐり、必死で集めた部品。思いは込めたけど、QTもATも出来ないエンジン…涙と汗にまみれた努力は水泡に帰し、今は処分におびえる有様…
  • ISAS | 「はやぶさ」プロジェクトチームがフォン・ブラウン賞を受賞 / トピックス

    5月20日、アラバマ州ハンツビルにて開催された、第30回国際宇宙開発会議(International Space Development Conferece)にて、「はやぶさ」プロジェクトチームが、ナショナル・スペース・ソサエティ(National Space Society) から、フォン・ブラウン賞(Von Braun Award)を受賞しました。 受賞理由は、「初の太陽周回天体表面への往復と試料の帰還」(FIRST ROUND TRIP TO AND SAMPLE RETURN TO EARTH FROM THE SURFACE OF AN OBJECT IN SOLAR ORBIT)に成功したことです。 フォン・ブラウン博士は、旧ドイツから米国にわたり、アポロ計画を実現させた人物としてよく知られています。1971年に来日し、わが国初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げてまもなくの、鹿児

    o_mega
    o_mega 2011/05/23
    an extremely important delivery back to Earth.
  • ボイジャー1号、21年ぶりの向き変更で太陽風を測定

    【2011年3月10日 NASA】 1977年に打ち上げられ現在も太陽系の果てを航行中の探査機「ボイジャー1号」が、太陽風を測定するという新たなミッションに挑む。21年ぶりの機体姿勢変更による第1回測定が順調に行われ、今後も定期的に実施される見込みだ。 太陽風の影響圏「ヘリオスフィア」の果てを航行中のボイジャー1号と2号の想像図。1号と同年に打ち上げられ別方向に向かっている「ボイジャー2号」の方は、まだ太陽風の速度がゼロになる「行き止まり」に達していないという。クリックで拡大(提供:NASA/JPL) 打ち上げから34年、太陽系脱出に向けて順調に航行中のNASAの探査機「ボイジャー1号」が、21年ぶりに機体の向きを変え、太陽風の方向や速さを測定することに成功した。 ボイジャー1号は機体にぶつかる太陽風のプラズマ粒子を検知することで、現在位置での太陽風の速度を取得しているが、昨年12月にはそ

    o_mega
    o_mega 2011/03/10
    すげー! / ジャイロって、はやぶさやミール、ISSでもよく見かけるリアクションホイールのことかな?