タグ

2011年7月26日のブックマーク (9件)

  • 海外のFlashゲーム事情 | NJF

    海外のFlashゲーム事情についてまとめている日語の情報がほとんど無いようなので、一度まとめてみようかと思います。 注意:ここに書いたことは個人的に調べた事実に基づいています。中には勘違いなどもあるかも知れません。鵜呑みにせずできるだけご自身で調べてみてください。また、この内容からなんらかの不利益があってもnjfは一切関知しません。またコメントがあってもそれに返信することはありません。 はじめに 海外のFlashゲームサイトでゲームを遊んだことのある人なら誰でも「日に比べてどうしてこんなに多くの、しかもクォリティの高いゲームあるのだろう」と感じることだと思いますが、その答えは非常に簡単です。開発者が得られるお金の額が違うからです。ここでちょっと簡単にどの程度違うかを考えてみましょう。 まず国内で個人の開発者がFlashゲームを作ってそれでお金を稼ぐとなると、普通は自分のサイトで公開して

    o_mega
    o_mega 2011/07/26
    興味深い生態系
  • 海外のFlashゲーム関連サービス その3 Kongregate | NJF

    注意:ここに書いたことは個人的に調べた事実に基づいています。中には勘違いなどもあるかも知れません。鵜呑みにせずできるだけご自身で調べてみてください。また、この内容からなんらかの不利益があってもnjfは一切関知しません。またコメントがあってもそれに返信することはありません。 はじめに Kongregateは世界最大規模のFlashゲーム投稿サイトです。小規模のパズルからMMORPGまで、現在3万程度のフリーゲームが登録されています。ここではその機能について特にゲーム開発者の視点から簡単に説明します。 機能 ゲームの公開と広告収入 開発者は審査無しで自由に自分のFlashゲームを投稿することが出来ます。そしてKongregateの最大の特徴は、そのゲームによって得られる広告収入を開発者に還元することです。 投稿したゲームが表示されるページの広告収入は条件によって最大50%まで開発者に支払われま

    o_mega
    o_mega 2011/07/26
    面白そう。APIとか開発環境はどうなるんだろう、サンドボックスが提供されてるのかな
  • 好調のYahoo!Mobage PC向けソーシャルゲームは「ブルーオーシャン」

    DeNAとヤフーによるPC向けソーシャルゲームサイト「Yahoo!モバゲー」が好調だ。重要指標は右肩上がりで成長し、収益も黒字化を達成。生き馬の目を抜くソーシャルゲーム業界だが、PC向けは「ブルーオーシャン」だという。 「ヤバゲー」が好調だ。ディー・エヌ・エー(DeNA)とヤフーがPC向けソーシャルゲームサイト「Yahoo!モバゲー」をオープンしてから約9カ月、サイトの指標は右肩上がりで成長し、収益も黒字化を達成。月に1億円の収入があるアプリも出てきたという。PC向けソーシャルゲームサイトは競合がいない「ブルーオーシャン」だという両社は、「まず国内で圧倒的なトップを目指す」と、今後も有力タイトルの獲得などを進めていく。 昨年4月にDeNAとヤフーが業務提携を発表し、9月にβ版を公開。10月に正式オープンし、人気RPG「ペルソナ」シリーズのソーシャルゲーム版「ペルソナ3ソーシャル」などのほか

    好調のYahoo!Mobage PC向けソーシャルゲームは「ブルーオーシャン」
    o_mega
    o_mega 2011/07/26
  • マミ復活 for iPhone 3GS, iPhone 4, iPod touch (3rd generation), iPod touch (4th generation), and iPad on the iTunes App Store

    o_mega
    o_mega 2011/07/26
    マミ復活
  • デッキ構築型ゲーム講義 | I was game

    今回の記事は、Cumbersome から、Deckbuilding Discourse の翻訳です。『ドミニオン』から始まったデッキ構築型ゲームというシステムにおいて何が重要なのかを語る内容で、書き手は『エミネント・ドメイン』の作者である Seth Jaffee です。 語られている要素が当にデッキ構築型ゲーム質なのかどうかは考え方によるかもしれませんが、少なくとも参考になる視点だと思います。 この訳語の正当性には異論があるとは思いますが、この記事中では「deck building game」を「デッキ構築型ゲーム」と訳しています。 それでは、以下からが文です。 デッキ構築型ゲーム講義 『エミネント・ドメイン』の発売は近付いているし、他のデッキ構築型ゲームも様々なところからどんどん生まれてきている。私は、デッキ構築というメカニズムについて多くの思索を費やしてきた。なぜそのメカニズム

    o_mega
    o_mega 2011/07/26
    終了のさせ方は重要だなあ。自動終了するシステムと、自力で終わらせるシステムのどちらが優秀かは情況にもよる
  • pixiv「現代アート」のまとめ ※まとまりません

    これは、pixivでの「現代アート」タグがどうしてこう大流行になったかの、個人的理解のメモです。 個人の理解なので、一部間違っている可能性があります。 参考 カオスラウンジの面々がふたばでコラージュされ続ける http://anond.hatelabo.jp/20110528055622 pixiv「現代アート」タグで起こっていることの「事情」 http://keroling-tachibana.tumblr.com/post/7746869906/pixiv pixivで現代アートが爆発した件について http://cornpt.tumblr.com/post/7843330258/pixiv-togetter ------------------------------------------------------------------------------------- ■その

    pixiv「現代アート」のまとめ ※まとまりません
    o_mega
    o_mega 2011/07/26
    許された!
  • ペプシバオバブを受けて、今までのIIDXとの相関性を要約してみました。DDあたりはあやしいけど(^^;

    ペプシバオバブを受けて、今までのIIDXとの相関性を要約してみました。DDあたりはあやしいけど(^^;

    ペプシバオバブを受けて、今までのIIDXとの相関性を要約してみました。DDあたりはあやしいけど(^^;
  • 人と動物の交雑種、いわゆる「獣人」が研究施設で極秘裏に生み出されていたことが明らかに

    人間と動物の両方の特性を持つ、「獣人」とでも呼ぶべき交雑種が研究施設で極秘裏に生み出されていたことが明らかになりました。 なんだか映画の中での出来事のような話ですが、すでに3年間にわたって研究が行われており、150を超える交雑種が生み出されていたとされています。 Embryos involving the genes of animals mixed with humans have been produced secretively for the past three years | Mail Online イギリスの大衆紙「Mail Online」が報じたところによると、同国の科学者団体が霊長類の脳に人間の幹細胞を注入するなどして、映画「猿の惑星」のような事態が起きないように警告した翌日、3年間にわたって人間と動物の交雑種の胚(多細胞生物のごく初期の発生段階の固体)が作成されていたこ

    人と動物の交雑種、いわゆる「獣人」が研究施設で極秘裏に生み出されていたことが明らかに
    o_mega
    o_mega 2011/07/26
    こりゃ凄いな。 > 「発生した胎児は法律によって14日以内に処分される必要があるため、問題は無い」
  • 『【iPhone・iPod touch】何これひどい!? マミさんの頭と胴体を繋げるアプリ』

    マミさんの頭と胴体を繋げるゲームがあったので紹介します。 マミ復活 何かいろいろとすごいです。 説明するのは難しいのでやってみてください。 無料です。 内容はマミさんの頭と胴体をくっつけるだけです。 難易度は結構高いと思います。 てか、かなり高いと思います。 ステージもまぁそこそこあり、1時間ぐらい遊んでられると思います。 とにかくやってみてください。 無料 http://itunes.apple.com/jp/app/id450831402?mt=8 QBeatといい、マミ復活といい、まどマギの二次創作系アプリは何なんでしょうかね。 でも、個人的にはQBeatよりはマミ復活のが好きです。 絵も何かいい感じです。 では、このへんで。 ノシ

    『【iPhone・iPod touch】何これひどい!? マミさんの頭と胴体を繋げるアプリ』
    o_mega
    o_mega 2011/07/26
    何なんでしょうかね