タグ

2016年10月18日のブックマーク (50件)

  • 沖縄県民を土人呼ばわりする大阪府警の機動隊員

    説明 2016年10月18日午前9時45分頃、ヘリパッド建設工事が進むN1表ゲート近くで撮影。砂利搬入に抗議する沖縄県民を「土人」呼ばわりする大阪府警の機動隊員。

    沖縄県民を土人呼ばわりする大阪府警の機動隊員
  • トランプ氏が招く米政治の底割れ(エコノミスト) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    トランプ氏が招く米政治の底割れ(エコノミスト) - 日本経済新聞
  • 電通 残業時間引き下げなど労使協定見直しへ | NHKニュース

    大手広告会社、電通に去年入社した女性社員が過労のため自殺した問題で、東京労働局が社や子会社に立ち入り調査を行ったことを受けて、電通は労使間で結んでいる1か月の所定外労働時間を引き下げたうえ、午後10時以降の深夜勤務を原則として認めないなど、労使協定を見直すことを明らかにしました。 電通によりますと、今回の事態を受けて、17日付けで石井直社長が全社員にメールなどで労使協定を見直す方針を伝えたということです。 具体的には来月1日以降、全社員を対象に労使間で結んでいる1か月の所定外労働時間を70時間から65時間に引き下げるとしています。また、今月24日からは午後10時以降、社のビルの照明をすべて消し、深夜勤務を原則として認めないほか、業務命令以外の「自己啓発」や「私的な情報収集」を理由に会社に残ることを禁止するとしています。 さらに、労使協定の上限を超えて残業を行う必要がある場合に、労使間の

    電通 残業時間引き下げなど労使協定見直しへ | NHKニュース
  • ピーター・ティール、トランプに1億3,000万円を寄付

  • [PDF] 客船事業評価委員会 報告

  • プレミアムフライデーはワタシには恩恵無し - Take Action

    ども٩(^‿^)۶ ニュースで知り得たのですが 経済産業省が17日に 月末の金曜に午後3時に仕事を終えて 空いた夕方を買い物や旅行などに充てる 「プレミアムフライデー」 を来年2月24日から実施するよう働きかける方針を明らかにしたようです。 とのこと 個人消費を増やす目的や 週末を家族で気軽に出かけられるような そんな謳い文句であります。 でも、、、 でも、、、 月末の金曜だよ?! 余程前倒しで月末処理しなくてはならないと思うし、 その分残業やら休日出勤が増えるのでは?? て危惧しておりますょ 私なんかは職人ですから 15時なんて休憩時間で 一服して( ´Д`)y━・~~ さああと一息頑張ろー!! っていう時間帯ですが、、。 果たして15時退社で真っ直ぐ家路につくサラリーマンはどのくらいいるのかな、、と疑問符ですね、、。 「今日は早めに上がりだから一杯いくか!」 で、、帰宅時間変わらず 個

    プレミアムフライデーはワタシには恩恵無し - Take Action
  • シーズン途中に帰国・退団したネタ外国人選手で打線組んだ! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    チームの足りない戦力を補うために、即戦力として獲得される場合が多い外国人選手。 期待していた外国人選手が、活躍しなかった時のがっかり感は異常です。 とりわけ、シーズン途中・契約期間中にも関わらず退団するような選手には、何かしら致命的な落ち度があるように思えます。 単に打てない、単に打たれる、というだけではないプラスアルファのエピソードを持つ選手が多く、我々プロ野球ファンのハートをくすぐる存在であります。 調べてみると、そのような選手は結構いた上に打線が組めそうだったので、打線組んでみました! 途中帰国・途中退団した外国人選手で打線組んでみた! 1、三塁、ラスティ・ライアル 2011年シーズンに巨人に入団、33試合・0HR・4打点・打率.198・出塁率.238というどうしようもない成績でした。 シーズン終盤の9月3日の試合に代打で出場すると、アッサリと見逃し三振に倒れて、そのまま無断で帰宅し

    シーズン途中に帰国・退団したネタ外国人選手で打線組んだ! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
  • 定期預金なら金利30%計算!?個人型確定拠出年金のメリットがすごい!

    堅実性を信じられていた年金制度は破綻しかかり、旧厚生省が運用してきた年金原資は8兆円近くもの損失だったと大きなニュースになりました。 これからは、自己責任のもと、自分の老後資金は自分で増やしていかなければならないという風潮が高まり、各企業も社員への福利厚生の一環として確定拠出年金制度を整えているところが増えてきています。 「うちの会社には、そんな制度ないよ…!」という方や、自営業など企業に勤めていない方には、個人型の確定拠出年金があります。 2017年1月から個人型確定拠出年金の対象者が、専業主婦や公務員、企業型確定拠出型年金に加入していないサラリーマンなどへも大幅に拡充されることが決まっており、「iDeCo」(イデコ)という愛称がつけられました。 その個人型確定拠出年金、一番リスクの低い運用方法である「定期預金」であっても、金利30%の計算になるという噂が…!その真偽と個人型確定拠出年金

    定期預金なら金利30%計算!?個人型確定拠出年金のメリットがすごい!
  • 東京は3位に上昇、世界の都市総合力ランキング - 日本経済新聞

    森記念財団都市戦略研究所(東京・港)は18日、2016年版の「世界の都市総合力ランキング」を発表した。昨年まで8年間ずっと4位だった東京は3位に順位を上げた。訪日観光客が増加したことや、円安により住居費に割安感が出たことなどが反映された調査結果となった。ランキングは08年から毎年調査、発表している。「経済」「研究・開発」「文化・交流」「居住」「環境」「交通・アクセス」の6つの分野を総合的に調査

    東京は3位に上昇、世界の都市総合力ランキング - 日本経済新聞
  • 「北方領土」で共産 二島返還で平和条約締結しないよう申し入れ | NHKニュース

    共産党の志位委員長は、国会内で菅官房長官と会談し、北方領土問題を含む平和条約交渉で、ロシア側と歯舞・色丹の二島返還で合意したとしても、領土問題が最終的に解決したことにならないとして、平和条約を締結しないよう申し入れました。 これに対し、菅官房長官は「共産党の主張は受け止めた。四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結するのが政府の基方針であり、その方針は全く変わらない」と述べました。 共産党は、北方領土問題について、党の綱領に「日歴史的領土である千島列島と歯舞諸島・色丹島の返還を目指す」と明記しています。

  • 猫組長 on Twitter: "経済成長と反原発は矛盾するが、バカと反原発は矛盾しない。"

    経済成長と反原発は矛盾するが、バカと反原発は矛盾しない。

    猫組長 on Twitter: "経済成長と反原発は矛盾するが、バカと反原発は矛盾しない。"
  • メドレーで初めての技術職インターンシップを実施しました - MEDLEYオフィシャルブログ

    医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」の開発を担当している新居です。 10月になり肌寒い季節になってきましたが、メドレーでは今年の夏の8月から9月の間で技術職インターンシップ(以下、技術インターン)を実施しました。 最初に少しメドレーのエンジニアについて紹介すると、メドレーにはエンジニアが所属する開発部があり、昨年2015年7月にCTOの平山が参画してから整備されてきました。弊社自体は2009年創業ではあるものの、正式に開発部が立ち上がってからは1年弱です。開発部には10月現在14名が所属しており、こちらの記事でも紹介しましたが医療xITという領域でプロダクトの開発をゴリゴリ進めています。 このようにまだまだスタートアップフェーズを走っている段階であり、教育技術インターン開催に使える時間も限られている中ではありましたが、その中で最大限の成果を出せるよう、実施に向けて取り組むことにな

    メドレーで初めての技術職インターンシップを実施しました - MEDLEYオフィシャルブログ
  • 社民幹事長「民進は世論を読み誤った」新潟知事選めぐり | NHKニュース

    社民党の又市幹事長は、先の新潟県知事選挙で共産党など野党3党が推薦した候補者が当選したことに関連し、自主投票にとどめた民進党は世論を読み誤っていると指摘したうえで、野党間の選挙協力に積極的に取り組むよう求めました。 これについて、社民党の又市幹事長は記者会見で「民進党は『安倍暴走政治を止めよう』という県民の世論を読み誤ったのではないか。『自公VS野党連合』の構図が明確になり、そこに大きな期待が寄せられたことを、しっかりと受け止めてほしい」と指摘しました。 そのうえで又市氏は「安倍政権の暴走を許さないため、野党が力を合わせるのは当然のことだ」と述べ、民進党に対し、野党間の選挙協力に積極的に取り組むよう求めました。

  • 二度も過労自死を招いた電通は小手先の数字をいじるよりまず法令遵守を(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    電通の過労自死事件は、労働局・労基署による立ち入り調査、さらに関連会社への立ち入り調査にも発展しているようです。 このタイミングで、電通体からは以下のようなニュースが流れてきました。 電通、残業上限時間を引き下げ 過労自殺受け改善策 電通は18日、最長で月70時間として労使で協定していた所定外労働時間の上限を月65時間に5時間引き下げる運用を始めたと明らかにした。協定内容の変更に向け労働組合と協議する。 女性新入社員の過労自殺を受けた労務管理刷新の一環。11月1日から正式に運用を始めるが、可能な範囲で10月中に始めるという。 臨時的な事情がある場合にこの上限を超えることが認められる「特別条項」の延長時間についても引き下げる。さらに、今年4月の新入社員については11月と12月、特別条項を適用しない。 私的な情報収集などの在社も禁止。石井直社長が17日、社員向けメッセージで説明した。 出典:

    二度も過労自死を招いた電通は小手先の数字をいじるよりまず法令遵守を(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 極度の貧困、気候変動で1億2200万人増える恐れ FAO

    インド南部テランガナ州で干上がった綿花畑に立つ農夫(2016年4月25日撮影、資料写真)。(C)AFP/Noah SEELAM 【10月18日 AFP】国連糧農業機関(FAO)は17日、南アジアやアフリカを中心とする国々では2030年までに、気候変動の影響によって小規模農家の収穫量が激減し、極度の貧困に陥る人が最大で1億2200万人増える恐れがあると警鐘を鳴らした。 FAOが発表した年次報告書によると、気候変動による影響が大きい場合の最悪のシナリオでは、農業で生計を立てている人々が非常に大きな打撃を受ける恐れがあるという。 世界の温室効果ガス排出量の約21%の原因となっている農業は、気候変動の一因になっていると同時に、干ばつや洪水により作物が被害を受けるなどその犠牲にもなっている。窒素利用効率が高く、高温に強い作物の栽培や、より良い節水方法の開発など気候変動に対応する方法を採用することで

    極度の貧困、気候変動で1億2200万人増える恐れ FAO
  • 自民、改憲草案撤回せず 「公式文書」で論議の土台に:朝日新聞デジタル

    自民党は18日、憲法改正推進部を開き、部長の保岡興治元法相が2012年の党憲法改正草案を撤回しない方針を表明した。党の「公式文書」と位置付けて、党内論議の土台とする。ただ、改憲草案の内容には野党の反発が強いため、保岡氏は「草案やその一部を切り取ってそのまま(衆参の憲法)審査会に提案することは考えていない」と表明。党内外で取り扱いを使い分ける考えだ。 推進部は憲法改正についての議論を行う総裁直轄機関で、部長が先月、森英介元法相から保岡氏に交代したばかり。新体制で初めての部会合が18日午後に開かれ、保岡氏が部長方針を示した。 方針では、党の改憲論議の成果として、改憲草案や05年にまとめた草案などを例に「数々の『公式文書』を世に問うてきた」と指摘したうえで、改憲草案を「『公式文書』の中の一つ」と位置付けた。改憲草案を突出した扱いにしない姿勢をにじませた形だ。 同時に、改憲草案の発表以

    自民、改憲草案撤回せず 「公式文書」で論議の土台に:朝日新聞デジタル
  • ITトレンド|利用率No.1の法人向けIT製品の比較・資料請求サイト

    IT化・DX化推進」 無料相談窓口|コンシェルジュサービス こちらは、「IT化・DX化推進」の困りごとを【無料】で相談できるサービスです。 ITトレンド担当者が、第三者の立場からあなた(の会社)の課題を伺い、適切なIT製品・サービスをご紹介いたします。

    ITトレンド|利用率No.1の法人向けIT製品の比較・資料請求サイト
  • 自民 憲法改正草案 国会に提案せず各党との合意図る | NHKニュース

    自民党は、憲法改正推進部の会合を開き、憲法改正をめぐる国会論議にあたって、民進党が求めている、党の憲法改正草案の撤回には応じないものの、国会に提案せず、各党との合意形成を図っていく方針を確認しました。 この中で保岡部長は、民進党が「立憲主義を否定するものだ」などとして撤回を求めている、野党時代の平成24年にまとめた憲法改正草案について、党の「公式文書」に位置づけるものの、「内外から多くの意見も頂いており、考え方を整理する必要がある」と指摘しました。 そして会合では、国会論議にあたって民進党が求めている、党の改正草案の撤回には応じないものの、国会に提案せず、各党との議論を重ねて合意形成を図っていく方針を確認しました。 このあと、保岡氏は「改正草案全体を国会に出すことはないし、一部を切り取って出すことも全く考えてない。ぜひ各党に理解してもらい、静かな環境で、政局から離れて、国家の基を議論

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 首相 TPPで巨大な経済圏 農業関係者の収入増可能 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の国会承認を求める議案などを審議する衆議院の特別委員会で、TPP協定によって新たに巨大な経済圏が生まれ、農業関係者が収入を増やすことは可能だなどと意義を強調しました。 これに対し安倍総理大臣は、「TPPでは関税撤廃が原則である中、わが国は農林水産物のおよそ2割の例外を獲得して、セーフガード措置も獲得することができ、国会決議にかなうものだ。アジア・太平洋に巨大な経済圏が生まれることは、日の農業にとってはチャンスであり、収入を増やすことは可能ではないか。引き続き農政改革を進め、農業の成長産業化を進めていく」と述べました。そして安倍総理大臣は、「参議院選挙で、TPPの活用などにより近隣アジアの海外市場をわが国の経済市場に取り込むことを公約に掲げ、改選議席の過半数という目標を大きく上回る信任をいただくことができた。今国会において、承認について、

  • GlobalSign 失効騒ぎ - どさにっき

    ■ GlobalSign 失効騒ぎ _ 先週 GlobalSign がやらかした障害について 詳細な報告書が出てた。一読してだいたい理解できたけど、字ばっかで図がないのでやっぱりわかりづらい。わかりやすくしてみる。 _ 障害発生前の状態。 +----------+ +--------+ +----------+ | Root(R1) |-----| 中間CA |------| EE証明書 | +----------+ +--------+ +----------+ | +----------+ +---------+ | Root(R2) |-----|crossroot| +----------+ +---------+ EE(エンドエンティティ)証明書ってのはサーバ証明書とかクライアント証明書とかコード署名証明書とか、要するに一般ユーザが買う証明書のこと。通常は EE - 中間 CA

  • 経産省が大規模停電の防止策検討 特別チーム設置へ | NHKニュース

    先週、東京都内で起きた大規模な停電を受けて、経済産業省は、東京電力に限らず、ほかの電力会社でも同じような事態が起きないよう、対応策などを検討する特別チームを新たに設置し、来月にも対策を取りまとめることになりました。 この大規模な停電を受けて経済産業省は、東京電力に限らず、ほかの電力会社でも同じような事態が起きないよう、対応策を検討する特別チームを新たに設置し、来月にも対策を取りまとめることになりました。 今回の停電では、ケーブルが35年以上使われていて、点検も年1回の目視で済ませていたことから、特別チームでは、ほかの電力会社でも起きうる事態だとして、送電線や変電所などの設備の新たな点検方法や、設備を更新する時期の見直しなどについて検討することにしています。 世耕経済産業大臣は閣議のあとの会見で、「東京電力による調査結果を待つのではなく、経済産業省としてやれることは前倒しでやるべきだ」と述べ

    経産省が大規模停電の防止策検討 特別チーム設置へ | NHKニュース
  • 【漫画】走るってなんかバカみたいじゃないですか? | オモコロ

    俺達は1センチも走らずに生きていく。

    【漫画】走るってなんかバカみたいじゃないですか? | オモコロ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 固定資産を買うときの節税~え、ベンツを節税に使いたい?しかたないなあそんな君にはこの記事!~ – 谷口孔陛税理士事務所

    こんにちは。めがね税理士の谷口(@khtax16)です。 前置きがだいぶ長くなりましたが、今後も必要な説明を前後に挟みつつゆるゆると節税の記事を増やしていきたいと思います。 今回は固定資産と節税の関係についてです。 (※)前置きや、固定資産・減価償却の基礎知識はこちらでまとめています。 ⇒ 『なんのために節税をするのか? 目的をもう一度思い出そう』 ⇒ 『小学生でもわかるとうれしい減価償却費入門!』 ⇒ 『図解でどこよりもわかりやすく! 定額法と定率法の違い』 固定資産の節税 30万円以上のものの場合固定資産は30万円をさかいに扱いが変わりますので、金額で分けてまとめていきますね。 まず30万円以上のものの場合。 (なお、当記事は中小企業を前提としておりますのでご了承くださいませ) 中古のものを買うと節税に使える!経営者の方もよくご存じなのが、車を節税に使うなら4年落ちの中古車を買え、とい

    固定資産を買うときの節税~え、ベンツを節税に使いたい?しかたないなあそんな君にはこの記事!~ – 谷口孔陛税理士事務所
  • 過去に2度、百貨店とショッピングモールのカードを作ろうとして 審査が下..

    過去に2度、百貨店とショッピングモールのカードを作ろうとして 審査が下りなかった経験がある。 年収400万のサラリーマン。20代後半まで一度もカードを持たずに来てしまった。 借金は奨学金の残りがあと50万。他にはないはずだ。 自活できる程度の年収があり、借金額も大きく無さそう、無担保ローンなし(と想像する)で流通系のカードの審査が通らないのであれば、過去に自己破産とか返済遅延等をやらかしている可能性がなくもないでしょう。 信用情報機関でのJICCやCICなんかでの情報開示をオススメします。 人がやらかしていなくても、過去にソフトバンクが携帯電話を割賦購入した人に対して信用情報を誤って入力するという事故がありましたので、何らかの外的要因により信用情報が傷ついている可能性があるかもしれません。 http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2

    過去に2度、百貨店とショッピングモールのカードを作ろうとして 審査が下..
  • 超党派国会議員80人余が靖国参拝 | NHKニュース

    超党派でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の衆参両院の国会議員80人余りが、18日、秋の例大祭が行われている靖国神社に参拝しました。 18日は、会長を務める自民党の尾辻元参議院副議長や、民進党の羽田元国土交通大臣、日維新の会の東総務会長、日のこころを大切にする党の中山代表ら、超党派の衆参両院の国会議員80人余りが、午前8時に靖国神社の殿に昇殿し、そろって参拝しました。安倍内閣からは水落文部科学副大臣らが参拝しました。 このあと尾辻氏は記者会見し、安倍総理大臣が秋の例大祭に合わせた靖国神社参拝は行わない見通しであることについて、「諸外国との関係を考えて判断したのであれば、亡くなった方々もそれなりに理解すると思う。ただ、安倍総理大臣にはそのことを率直に、『参拝できないことは痛恨の極みだ』などと語っていただいたほうがいい」と述べました。

  • トランプが負けてもその支持者は生きている

    これどうするんだろうね。ってどうしようもないか。 時限爆弾を抱えているのと同じことだと思うんだよね。 いつどのタイミングで爆発してもおかしくない。そして連鎖する。 やべーよまじやべーよ、これどうするんだろうか。 ヒラリーさんの汚名にならないといいけども、難しいのだろうなぁ。

  • 小学生の体験格差

    私のツイッターをご覧の方はお分かりでしょうが,昨日はずっと,総務省『社会生活基調査』のデータをいじっていました。 http://www.stat.go.jp/data/shakai/2011/index.htm いろいろな生活行動の頻度の統計で,学歴や所得による違いも分析できるスグレモノです。趣味学歴差などのグラフをツイッターで発信しましたが,興味をもってくださる方が多いようです。 さて,教育社会学の観点から問題にすべきは,家庭環境とリンクした,子どもの生活行動の格差です。子どもは皆違って当たり前で,暮らしに違いがあるのは当然ですが,それが家庭の富裕度など,人では如何ともし難い外的条件とつながっている場合,是正を要する「格差」としての性格が出てきます。 学力格差,体力格差,健康格差などの言葉には,こういう意味合いが込められています。 ここでみるのは,学習,スポーツ,趣味・娯楽,ボラン

    小学生の体験格差
  • ユニクロ顔負け 急成長のGU | 2016/10/18(火) 9:50 - Yahoo!ニュース

    ユニクロ顔負け、急成長するジーユーの秘訣 「売上高1兆円企業になる。ジーユーは普通の会社では終わらない」。10月13日、ファーストリテイリングの2016年8月期決算会見でGU(ジーユー)の柚木治(ゆのきおさむ)社長はこう宣言した。くしくも同日は、ジーユーブランドを立ち上げてからちょうど10年の節目だった。(東洋経済オンライン) [続きを読む]

    ユニクロ顔負け 急成長のGU | 2016/10/18(火) 9:50 - Yahoo!ニュース
  • 「アデランス」なぜ苦境に? | 2016/10/18(火) 9:28 - Yahoo!ニュース

    のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ 10月14日、アデランスがMBOを実施すると発表した。 投資ファンド・インテグラルが子会社を通じてTOBを行い株式を取得、同社の支援を受けながら経営再建を目指すということで、近く上場廃止になるという。(ITmedia ビジネスオンライン) [続きを読む]

    「アデランス」なぜ苦境に? | 2016/10/18(火) 9:28 - Yahoo!ニュース
  • 機械学習と計量経済学との違い - himaginary’s diary

    についてFrancis Dieboldが3つのエントリに亘って論じている(ここ、ここ、ここ;H/T Economist's View)。 彼が挙げた両者の相違は以下の2点。 機械学習は因果関係の無い予測に重点を置くが、計量経済学は因果関係のある予測に重点を置く。 換言すれば、機械学習は条件付き期待値を求めようとするが、計量経済学は偏微分を求めようとする。 時系列分析のように、計量経済学も因果関係の無い予測を求めることがあるが、その歴史機械学習より遥かに古い。また、その場合は統計学に近いとも言える。「データサイエンティストとは何か?」「サンフランシスコに住んでいる統計学者のことさ」という古いジョークがその間の消息を物語っている。 計量経済学(および統計学)は、不確実性の確率的な評価に関心がある。一方、機械学習は点予測で満足してしまうことが多い。計量経済学(および統計学)は、区間予測、最終的

    機械学習と計量経済学との違い - himaginary’s diary
  • トランプ氏、米大統領選で「大規模な不正投票」と主張

    米ミズーリ州セントルイスのワシントン大学で、第2回大統領選討論会に臨むドナルド・トランプ氏(2016年10月9日撮影)。(c)AFP/Paul J. Richards 【10月18日 AFP】米大統領選で、支持率の低下や相次いで浮上する性的暴行疑惑に直面している共和党候補、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は17日、大統領選で「大規模な不正投票」が行われているとの持論を改めて展開した。 選までわずか3週間を迎え、トランプ氏は選挙制度に関する批判を強めており、同氏が敗北した場合に騒乱を生む恐れを懸念する声が上がっている。同氏のこの訴えについては、共和党員らも断固否定している。 同氏はツイッター(Twitter)に、「当然ながら、大規模な不正投票が選挙日当日とそれ以前にも起こっている。共和党指導部は、今起きていることをなぜ否定するんだ? 当にうぶだ!」と投稿。不正投票の根拠に

    トランプ氏、米大統領選で「大規模な不正投票」と主張
  • カード決済代行、登録は任意 割賦販売法改正案 - 日本経済新聞

    経済産業省は18日に閣議決定する割賦販売法改正案で、クレジットカードの決済サービスを提供する代行業者を任意の登録制とする。加盟店と直接契約するカード会社は登録制とする方針で、規制内容に差をつける。登録した代行業者は悪質加盟店かどうかを代行調査する業務を担えるようにして、登録する場合の利点を与える。カード決済の分野では、スマートフォンを使って利用者が簡単に

    カード決済代行、登録は任意 割賦販売法改正案 - 日本経済新聞
  • 社畜の鑑〜泊原発の記事に思う〜 - ポップピーポー

    dd.hokkaido-np.co.jp 新潟県知事選挙が終わり、とりあえず柏崎刈羽原発の再稼働に慎重と公言した候補が当選し、(この新知事には心配な点もあるものの)一安心して喜んでいたのですが、この冒頭の記事を読んでどうにもモヤモヤとしてしまった。 北海道電力泊原発(後志管内泊村)で重大事故が起きた場合、北電社員と協力会社の社員の計575人が、2011年3月の東京電力福島第1原発事故の収束作業のような高い放射線量下でも作業に従事する意思を示していることが、北電への取材で分かった。法令改正に伴い、国が4月から緊急時の作業員の累積被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げたのを受け、初めて意思確認した。 :冒頭記事より引用 今現在事故が起こっている福島の原発の作業員として事故の収束、廃炉に向けての高線量作業に同意するならまだわかるし、ありがたいとすら思うのですが、

    社畜の鑑〜泊原発の記事に思う〜 - ポップピーポー
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • なぜDeNAは創業時からのEC事業をKDDIに譲渡するに至ったのか

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は2016年10月7日、「DeNAショッピング」「auショッピングモール」などDeNAの主要EC事業を、KDDIに譲渡すると発表した。これらはDeNAにとって創業事業であるにもかかわらず、なぜ手放すに至ったのだろうか。 DeNAが「DeNAショッピング」などを約63億円で譲渡 現在はゲーム事業を主力として、様々なインターネットサービスを提供するなど多角化を進めているDeNAだが、元々はEC事業を主体として創業した企業だ。 創業当初の事業はインターネットオークションサービスの「ビッダーズ」だった。その後ビッダーズは通常のEC事業も手掛けるようになり、総合ECサイトに発展。パソコン向けのサービスとしてはヤフーや楽天などの後塵を拝したが、2005年にKDDIと提携し、「auオークション」(現在は「モバオク」に統合)や「auショッピングモール」を展開するなど、フィーチ

    なぜDeNAは創業時からのEC事業をKDDIに譲渡するに至ったのか
  • 金利1%上昇で国債価値67兆円ダウン 財務省試算:朝日新聞デジタル

    財務省は、金利が1%上昇した場合、金融機関などが持つ日国債の価値が約67兆円下がるとの試算をまとめた。価値の下落分は国内総生産(GDP)の13・5%にあたる。諸外国に比べ、満期10年超の超長期債の比率が高いため、金利上昇の影響を受けやすいという。17日、国債管理政策の有識者会議に示した。 試算によると、金利1%上昇による国債の下落は、米国がGDP比4・3%、ドイツが2・5%、フランスが5・2%など。日は13・3%の英国とともに、先進国で金利の影響を受けやすい状況だ。 有識者からは「日の国債発行はかなり超長期債に偏っている」との意見が出た。財務省は年末までに、来年度の国債発行計画を策定する。(鬼原民幸)

    金利1%上昇で国債価値67兆円ダウン 財務省試算:朝日新聞デジタル
  • 新規事業と「ざっくり力」 - UNIX的なアレ

    新規事業ってあまりにも変数が多すぎて考えないといけないことだらけです。来であれば一定以上はやってみないとわからないものだらけなのですが、どうしても細かいリスクに目が行きがちで議論が深まってしまいます。 来であれば、とにかく意思決定は早くしプロジェクトをどんどんと前にすすめるほうが見えることも多いです。 しかしなかなかそうはいかないこともあるのが現状。そのときに使えるスキル「ざっくり力」というものに会話をしていて気づきました。 立ち上げ時のワナ まずありがちなのが、細かなリスクやこういうときにこうだったらというとにかく多くのケースの想定です。 当然、出来る限りリスクを想定しておくことは大事なのですがこのリスクを潰そうとすることをやりすぎてしまうとプロジェクトがなかなか前に進みません。とくに「予算が多い」「関わる人間が多い」となるとそうなりがちかなと思います。 確かにそれは間違ってはいない

    新規事業と「ざっくり力」 - UNIX的なアレ
  • 来場者が増えたCEATEC 変化の兆しに見えたおもしろさ

    来場者が増えたCEATEC 変化の兆しに見えたおもしろさ 業界、大手、ベンチャーそれぞれの新たな動きに注目 CEATECは変わった。そこには変化のきざしがあった。 10月7日(金)に閉幕したCEATECだが、最終的には648の出展社/団体(昨年比22.0%増)と14万5180人の来場者数(昨年比9.1%増)となった。目標だった15万人には及ばなかったが、14万5000人を超えた入場者数には、新しい何かを求めてきた人がいて、それを外部に示せた証でもある。 そもそも、今回のCEATECでもっとも大きな取り組みとしてあったのは、IoT(Internet of Things)、CPS(Cyber-Physical System)の取り組みだ。CEATECのグローバル発信も含めて、IoTの国際連携が大々的に発表されていたが、展示会場も含めてそこには変化があった。 IoT/CPS関連では、国家を超えた

    来場者が増えたCEATEC 変化の兆しに見えたおもしろさ
  • 米国人が腹をよじって笑う大統領選のパロディショー もう笑い飛ばすしかない史上最低の大統領選 | JBpress (ジェイビープレス)

    近ごろアメリカでバカ受けしている「トランプ俳優」がいる。髪型をご人そっくりに整え、唇をへの字に結んでのっしのっしと登場するだけで、観客は大喜び。ひとこと口を開けば、その声と仕草のあまりのトランプ氏ぶりに客席は爆笑につつまれる。 爆笑の大統領選パロディ 高視聴率で知られるNBCテレビのコメディバラエティ番組「サタデー・ナイト・ライブ」は現在、大統領選のパロディに全力をあげている。その主力として気を吐いているのがアレック・ボールドウィン。若いころは二枚目として鳴らしたが、58歳の今は体にけっこうな肉がつき、とぼけ味のある脇役として活躍中の大物俳優だ。 ボールドウィンはトランプ氏の特徴を実によくとらえている。最初の大統領候補テレビ討論会の直後に放送されたパロデイ寸劇では、実際のトランプ氏がそうだったように終始不機嫌な様子を見せ、顔面を紅潮させて荒々しく発言し、クリントン氏の発言を再三(実際の討

    米国人が腹をよじって笑う大統領選のパロディショー もう笑い飛ばすしかない史上最低の大統領選 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 若者を過労自殺に追い込む「平成の悪しき産物」

    若者を過労自殺に追い込む「平成の悪しき産物」
  • 大前研一の特別講義「日本に"答えのない教育"が必要な2つの理由」 | JBpress (ジェイビープレス)

    【第1回】 今、日の「教育」が行き詰まっている。日の高度成長を支えた、「正解」をいかに早く覚え、再現するかという従来の教育は、「答えのない時代」を迎えた今、うまくいかなくなった。日の国際競争力を高める人材を育成する上で、障害となっているものは何か。21世紀の教育が目指すべき方向は何か。 連載では、世界からトップクラスの人材が集まる米国、職業訓練を重視したドイツ、フィンランドの「考える教育」など、特色ある教育制度を取り入れている先進国の最新動向から、日教育改革の方向性を導き出す。 高度成長期の教育は「大量生産型」 今、日の国家戦略を考える上で一番大切な問題は「教育」です。世界に通用する人材をいかに育てるか。その意味で、日教育は、大きな問題を抱えています。 明治時代、日は欧米との国力の差を埋めるために、文明開化、富国強兵の旗印の下、教育に力を入れました。当時の日は非常にオ

    大前研一の特別講義「日本に"答えのない教育"が必要な2つの理由」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 電通、労働時間の上限引き下げへ 新入社員の過労自殺を受け、社長が文書で通達(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    国内最大の広告代理店・電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が過労で自殺した問題で、同社がこれまで月間労働時間の上限を5時間引き下げることがわかった。10月17日に石井直社長が社員に送ったメッセージの文面などを、BuzzFeed Newsが入手した。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 それらによると、「最長で法定外月間50時間」(所定外月間70時間)に設定していた上限を、「最長で法定外月間45時間」(所定外月間65時間)に引き下げるという。 法定時間は、労働基準法により定められている1日8時間。所定時間は、就業規則で定められており、電通の場合は1日7時間。これらを超える労働時間の上限について、月あたり5時間引き下げる方針だ。 また、これらの実現に向けて、人事局は「全館22時消灯」の方針を社員に通達。長時間労働が常態化していることで知られる電通において、「労務管理は、極め

    電通、労働時間の上限引き下げへ 新入社員の過労自殺を受け、社長が文書で通達(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 英語指導助手を卒業式出席させず…組合活動理由 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府高槻市が、組合活動を理由に市立小の英語指導助手(AET)2人を卒業式に出席させなかったのは組合活動への支配介入にあたるとして、府労働委員会は、不当労働行為と認定した。 同じ行為を繰り返さないと約束する文書を労組側に手渡すよう命じた。14日付。 命令書によると、市は昨年3月の卒業式に2人の出席を認めなかった。2人が加入する労働組合は、市役所前などでAETの次年度の契約更新を求めるビラ配布などを行っており、同月の市議会会議では市の担当部長が「卒業式に招待すると混乱を生じさせる恐れがある」と答弁していた。 府労委は卒業式の出席を認めなかったことを「組合員であるが故の不利益取り扱いで、答弁は支配介入」だと指摘。市は「命令書の内容を精査し、今後の対応を検討したい」としている。

  • 仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。

    このメディアの書き手の一人である高須賀さんから、メッセージを頂いた。 高須賀さんは、月200時間以上の超長時間労働を経験されたということだったが「結構がんばれていた」という。 ただしそれは「指示を出す側」という条件付きの場合だった。 それでも指示出し側だったのもあって、結構みんながんばれてましたね。逆に指示出される側のコメディカルは、勤務時間が僕らよりも少なくてもバンバン消えてってましたし。やっぱり裁量の有無は大きいなぁと 私も同様の記憶が数多くある。 例えば、私が新人の時に一番キツイと感じた仕事が、実は「上司・先輩のコンサルタントへの同行」だった。 「上司や先輩のコンサルタントへの同行なんて、任せてればいいからラクじゃない」 という方もいるが、とんでもない。あれは一番負荷が大きい仕事の1つだ。 仕事に慣れておらず、自分だけでは何一つできない状態で、先輩からの指示だけ飛んで来る。 ・議事録

    仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。
  • IS支配のモスル奪還作戦進む 激しい抵抗も | NHKニュース

    イラク軍は過激派組織IS=イスラミックステートが2年以上にわたって支配する、イラク第2の都市モスルの奪還作戦を開始し、まずは市の周辺部を制圧する作戦を進めていますが、IS側も激しく抵抗しているもようです。 モスル周辺にはイラク軍のほか、クルド人部隊なども含めた2万人規模の部隊が展開し、まずはモスルの周辺にある村などを攻撃して、これまでに9つの村を包囲したということです。 イラク軍やクルド人部隊によりますと、IS側は一部の地域で戦闘員が撤退する動きが見られる一方、自爆攻撃などで激しく抵抗しているということです。 作戦に参加しているクルド部隊の兵士の間には死傷者が出ていて、臨時に設けられた野戦病院に運び込まれています。 ISはおととし6月、モスルを電撃的に制圧して、イラクでの最大の拠点としてきただけに、イラク軍がモスルを奪還できれば、ISへの大きな打撃となります。 しかし、モスルやその周辺には

  • 低所得者に黒服無料配布=国王死去で入手困難-タイ:時事ドットコム

    低所得者に黒服無料配布=国王死去で入手困難-タイ 【バンコク時事】タイ政府は17日、プミポン国王の死去を受けて値上げや品不足が深刻化している黒服を、約830万人の低所得者に無料で配布する方針を決めた。貯蓄銀行など政府系3銀行が窓口となり、弔意を表そうとしている人々に配慮する。  財務省によると、配布するのは黒色のTシャツで、対象は年収10万バーツ(約30万円)以下の世帯。費用はおよそ4億バーツを見込んでいる。  ソムキット副首相(経済担当)によると、衣料や生地メーカーには十分な在庫があるものの、国王死去後に製品の搬送が間に合わなかったという。一部で値上がりや品不足が発生し、経済的に恵まれない家庭では入手が困難になっていた。(2016/10/17-18:34) 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    低所得者に黒服無料配布=国王死去で入手困難-タイ:時事ドットコム
  • 「要するにこういうこと」と言う人こそがリーダーである、あるいはアイディアを蒔く土壌について:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    僕は三枝匡さんの「変革三部作」の大ファンだ。 企業経営や変革プロジェクトのロジックとパッションの両方がぎっしり詰まっているので、今でもたまに読み返す。 ちなみにこの三部作を担当している日経新聞のの編集者に、僕の1冊目2冊目の編集もお願いした。特に1冊目は実際の企業変革を当事者が物語形式で振り返るなので、「三部作の中間管理職版」だと思って書いた。三枝さんと違って、僕らのはすべて実名だけれども。 その三枝匡さんがCEOとしてミスミの改革を振り返ったが出たので、早速読んでいる。 まだ途中だが今の時点で一番ぐっときたのが、 ・ビジネスの混沌を読み解き、「この課題って、要するにこういうことでしょ」と言え ・これは、企画書の1枚目(変革の出発点)として、極めて重要 ・これを言う人こそがリーダー(未来を示し、導く人)である という箇所。 似た話は工業デザイナーの山中俊治さんも書いていた。 自分の言

    「要するにこういうこと」と言う人こそがリーダーである、あるいはアイディアを蒔く土壌について:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
  • 小泉進次郎氏「日本の農業は持続可能性失った」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    17日の衆院環太平洋経済連携協定(TPP)特別委員会で、自民党の農林部会長を務める小泉進次郎衆院議員が質問に立ち、農政改革についての持論を展開した。 「なぜ農協よりもホームセンターに安いものがある現状が生まれるのか」と切り出した小泉氏は、肥料や飼料の流通を担う全国農業協同組合連合会(JA全農)の問題点を指摘、「日の農業は持続可能性を失った」と強調した。安倍首相も「コストが1円でも安くなるよう、小泉部会長には期待しているから、頑張っていただきたい」と応じた。 一方、民進党などが「政府がTPPの交渉記録を公開しない」などと批判していることについて、小泉氏は「交渉過程を明かして外交交渉が成り立つわけがない」と語り、首相を援護した。

    小泉進次郎氏「日本の農業は持続可能性失った」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)