タグ

353Yahoo!に関するoguoguのブックマーク (35)

  • 米ヤフー、一部サービスを閉鎖へ--「Delicious」も対象か

    Yahooが規模縮小と経費削減のために実施するのは人員削減だけではないようだ。米国時間12月16日、Yahooが「Yahoo Buzz」「MyBlogLog」「Delicious」「AllTheWeb.com」「Yahoo Picks」「AltaVista」を閉鎖する予定だと記された同社のウェブキャストからのスクリーンショットが出回り始めた。また、ジオロケーションサービス「Fire Eagle」やイベント情報サイト「Upcoming」といったその他のいくつかの製品は統合されるという。 このスクリーンショットは、Yahooの元従業員であるEric Marcoullier氏によって最初にTwitterに投稿された。同氏は、Yahooが買収し、今回閉鎖される予定のMyBlogLogの創設者であった。 Yahooが発表した声明には、「われわれの組織的な合理化の一環として、業績が期待を下回る製品や

    米ヤフー、一部サービスを閉鎖へ--「Delicious」も対象か
    oguogu
    oguogu 2010/12/17
    deliciousを閉鎖するとは。Yahoo!も相当困っているとしか思えない。
  • ヤフー7〜9月期、コスト減で利益3・4倍 - MSN産経ニュース

    oguogu
    oguogu 2009/10/21
    シナのアリババの株を売った事は一言も無い。当然ながらネット関連は底入れしたという分析も間違いかも知れない。
  • 米Yahoo!決算、Alibaba.com株売却益で減収増益

    Yahoo!の7~9月期決算は、ネット広告では減収だったが、Alibaba.com株売却益の1億5000万ドルで244%の増益となった。 米Yahoo!は10月20日、第3四半期(7~9月期)の業績を発表した。売上高は前年同期比12%減の15億7500万ドル。純利益は1億8600万ドル(1株当たり13セント)と前年の5400万ドルから244%増加した。主幹事業であるネット広告では減収したが、保有する中国Alibaba.com株の売却により増益となった。 自社運営サイトにおける広告収入は前年同期比15%減の8億5100万ドル、アフィリエイトサイトの広告収入は同6%減の5億2600万ドルとなった。課金サービスは同11%減の1億9800万ドル。 トラフィック獲得コスト(TAC)を除外した売上高は11億3100万ドルで前年同期比15%減。 同社は9月14日、保有するAlibaba.comの約1%

    米Yahoo!決算、Alibaba.com株売却益で減収増益
    oguogu
    oguogu 2009/10/21
    資産の切り売りじゃ増益でも喜べない。その内にYahoo!は、虎の子のYahoo! JAPANも手放すんじゃないか?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 奥の手は検索ビジネス分離か ヤン辞任後のヤフーは実は強い!?|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン

    瀧口範子(ジャーナリスト) 【第22回】 2008年11月27日 奥の手は検索ビジネス分離か ヤン辞任後のヤフーは実は強い!? 去る11月17日にヤフーCEOの辞任を発表したジェリー・ヤンは、その就任中次々と「アン・ラッキー」な出来事に見舞われた。 ヤンが、スタンフォード大学の学友デヴィッド・ファイロと創設したヤフーは、ただのディレクトリーからサービスやコンテンツを付け加えた総合サイトに拡大し、無敵のインターネット・ブランドに成長した。株価が落ち込んだインターネット・バブル直後、ヤフーをメジャーなインターネット・メディア企業に育て上げようと、ハリウッドからテリー・ゼメルを招聘してCEOに仕立て上げたのもヤン自身だった。 だが、テクノロジーよりもコンテンツ・ビジネスを重視するゼメルの方針は、ビデオや映画テレビ番組がインターネットに溢れかえる今ならまだしも、当時はまったく機能せず。そう

    oguogu
    oguogu 2008/11/27
    Yahoo!とGoogleを比べるから不可しくなるんで、まだまだ企業としては捨てた物じゃないよな。
  • 米国株大幅下落--グーグル株は291ドルに、ヤフー株は10ドル割れの恐れも

    米国時間11月12日の米国株式市場においてIT企業の株価が下落し、カリフォルニア州マウンテンビューに拠点を置くGoogleの株価は終値で291ドル(6.57%安)と、2005年以来初めて300ドルを割り込んだ。 2009年に企業が広告費を削減するとの調査結果や予測が続いたことで、ウォール街のアナリストらは、先駆的な検索広告技術によって高い市場価値を誇ってきたGoogleの利益予想を引き下げた。 CitigroupのアナリストMark Mahaney氏は2008年第4四半期の予想について、「(Googleの業績は)かつてないほど弱いものとなる」との見解を述べ、Googleの利益予想を3%引き下げた。 また、米国携帯通信事業大手のVerizonが携帯電話サービスのデフォルト検索プロバイダーをGoogleからMicrosoftへと近々切り替えるかもしれないという報道もGoogleの利益予想に暗い

    米国株大幅下落--グーグル株は291ドルに、ヤフー株は10ドル割れの恐れも
    oguogu
    oguogu 2008/11/13
    それにしてもYahoo!は、Microsoftに買収されときゃ良かったのに。
  • MSへの売却に前向き姿勢 ヤフーCEOが秋波 - MSN産経ニュース

    米インターネット検索大手ヤフーのジェリー・ヤン最高経営責任者(CEO)は5日、いったん買収の申し入れを拒絶したソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)から再度買収提案があれば、応じる考えを示した。米メディアが伝えた。 ヤフーが経営改善の切り札としてきた同業グーグルとのネット検索をめぐる提携が同日、破談になったため、ヤン氏がMSにあらためて秋波を送ったといえそうだ。 MSの出方によっては、業界トップのグーグルを追い上げるMS・ヤフー連合誕生に向けて事態が動く可能性も浮上してきた。 米サンフランシスコで開いた会合でヤン氏は、MSにとって「ヤフーの買収がベストの選択肢だと信じる。われわれは会社を売却する意思がある」と述べた。今年5月に物別れに終わったMSとの交渉については、協議継続を希望していたとした上で「撤退したのはMS側だ」と強調した。(共同)

    oguogu
    oguogu 2008/11/06
    金融危機の後でも、まだMicrosoftが買収する気があるとしても相当値切られるだろうな。株主にしてみれば、あの時に売っておけばって事か。アメリカだから訴訟もあるかも。
  • ヤフー、グーグルとの提携断念か 米当局の承認困難 - MSN産経ニュース

    米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は30日、米インターネット検索大手のヤフーとグーグルがいったん合意した、両社の検索広告をめぐる提携を断念する公算が大きくなっていると伝えた。米司法省が検索市場上位2社の提携について、競争を阻害するとの見方を強めており、承認を得られない見通しとなったため。 株価が低迷するヤフーにとって、年間8億ドル(約790億円)規模の増収効果が期待できるグーグルとの提携は業績向上に向けた切り札だった。同紙は土壇場で解決策が見つかる可能性も指摘しているものの、株主からソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)への売却を再度検討するように求める圧力が強まりそうだ。ヤフーは同業のAOLとの合併など、他の選択肢の検討を急ぐことになりそうだ。(共同)

    oguogu
    oguogu 2008/10/31
    Yahoo!には厳しい事になりそうだな。
  • ヤフーとAOL、合併交渉を本格化か - MSN産経ニュース

    米インターネット検索大手のヤフーが同業のAOLとの合併に向けた交渉を格化させている、とロイター通信が29日伝えた。合併した場合の合理化効果を、AOLを傘下に持つ米娯楽・メディア大手タイム・ワーナーとともに格検討しているという。 ロイターによると、AOL事業をヤフーが吸収合併、タイム・ワーナーが合併会社の株を取得することで話し合いが行われている。 ヤフーは、今年春にソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)から持ち掛けられた買収提案に対抗するためAOLと合併交渉入りした経緯がある。MSが提案を取り下げた後も、水面下で交渉を継続していたもようだ。 ヤフー、タイム・ワーナーとも業績が伸び悩んでいる上、最近の米株式市場混乱の影響で株価が大幅に下落。株主の不満が強まっており、経営戦略の練り直しを迫られている。(共同)

    oguogu
    oguogu 2008/10/30
    あんまり良い選択じゃないように思える。
  • 日本のヤフー株売却も 米ヤフー経営陣が書簡 - MSN産経ニュース

    米インターネット検索大手ヤフーのジェリー・ヤン最高経営責任者(CEO)ら経営陣は17日に株主に送った書簡で、約33%を保有する日法人のヤフー株の売却を検討していることを明らかにした。 ヤンCEOらは8月1日に開く株主総会を前に株主に対し現経営陣への支持を求めた書簡の中で、検討中の株主価値の最大化策が「アジアの資産を売却し、現金を(株主に)還元することを含む」とし、日のヤフーのほか中国でネット事業を展開するアリババドットコムの株式売却が浮上していることを明らかにした。 ヤフーは、ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)への売却を求める米著名投資家カール・アイカーン氏から、経営陣の入れ替えに向けた株主の委任状争奪戦を仕掛けられている。(ニューヨーク 共同)

  • ヤフー、グーグルと提携 ネット検索広告受け入れ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】米インターネットサービス大手ヤフーは12日、検索エンジン最大手グーグルとネット検索広告事業の提携で合意したと発表した。同時にマイクロソフト(MS)との提携交渉は打ち切ったとも発表。ネット広告首位と2位の格提携の実現で、3位のMSは戦略の再構築を迫られるが、ヤフーへの関心はなお失っていないとみられる。 ヤフーは米国とカナダの自社サイトに、グーグルから提供を受けた検索連動型広告を表示する。提携でヤフーは年間8億ドルの収入を獲得できるという。 ただし、業界首位と2位の両社の提携は独禁法に触れる可能性もあり、契約は「非独占的」で、第三者の参加も可能な枠組み。合意には、24カ月以内に提携を解約できる条項があり、その際の違約金は2億5000万ドルに上るとしている。 一方、MSは1月31日に総額446億ドルでヤフー買収を提案。買収額が折り合わず5月3日に交渉が決裂した。同下旬に

    oguogu
    oguogu 2008/06/13
    microsoftを切れば当然こうなる。問題はアメリカの公取が許すかだ。
  • ヤフー通じてふるさと納税 自治体が関心 :ニュース - CNET Japan

    4月末の地方税法改正で自治体への寄付がしやすくなる「ふるさと納税」制度が導入されたのを受け、ネット検索国内最大手のヤフーがネット上でクレジットカードを使って寄付できる仕組みの提供を始めたところ、多くの自治体が関心を寄せている。自宅にいながら手軽に支払えるため、寄付集めの強力な武器になるとみている。 ふるさと納税は、自分の応援したい都道府県や市区町村に寄付すると、個人住民税が最大1割軽減される制度。ヤフーは、自動車税や固定資産税などの公金をネットで払う既存の仕組みをふるさと納税にも活用。ヤフーのポイントでも寄付が可能で、その場合でも税制面の優遇措置は受けられるという。 ヤフーが設置した専用サイトでは、既に福井、宮崎両県への寄付が可能。2日からは新たに新潟、長野、和歌山、香川、佐賀など6県と、北海道夕張、長野県伊那、山口の3市と鳥取県南部町が加わる。 福井県によると、同県では5月1日から

  • ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan

    ヤフーは5月27日、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で「かな漢字変換Webサービス」を公開した。 Yahoo!デベロッパーネットワークは、インターネット関連の開発者向けにYahoo! JAPANの技術仕様を公開し、一部のサービスやデータベースへ無料(1日当たり5万リクエストまで)でアクセスできるサービスだ。これを使うことによって、外部の開発者はYahoo! JAPANのデータベースを活用したサービスやソフトウェアを開発することができ、ウェブ検索をはじめ、現在10分野のWebサービスを公開している。 今回公開されたかな漢字変換Webサービスは、日本語入力プログラム「VJE」(VACS Japanese Entry)をAPI化した。VJEは、もともとバックスが開発したプログラムで、MS-DOS全盛の時代には強い支持を受けたプログラムだ。バックス社は2006年6月に休眠しているが、それ以

    ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan
  • MS、ヤフー買収を断念 増額めぐり交渉決裂 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】米マイクロソフト(MS)は3日、インターネットサービス大手ヤフーに対する買収提案を撤回すると発表した。MSは膠着(こうちやく)打開を目指して、総額446億ドル(約4兆7000億円)の買収提示額を約50億ドル上積みして土壇場の交渉を続けたが、折り合うことができず断念した。 MSは、1株当たり31ドルという買収提示額を33ドルに引き上げて交渉したが、ヤフーは37ドルを要望。3日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、MSのバルマー最高経営責任者(CEO)と、ヤフーのヤンCEOは3日も協議を続けたが、同日夕、MSが買収断念を書簡で伝えた。 バルマーCEOは声明で「ヤフーの要望はMSや株主にとって経済的に道理にかなうものではなかった」とした。 MSは敵対的買収も辞さない構えだったが、それではヤフーから人材が流出して、提携効果が得られないと判断した。ネット広

    oguogu
    oguogu 2008/05/04
    これでyahooの株価が下がってどうなるかが問題かな
  • OpenIDに関する調査--OpenIDの利用率はわずか1.2%

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、OpenIDに関する調査を実施した。 2008年1月30日、Yahoo!JAPANは以下のようなリリースを発表しました。 〜引用開始〜 ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)は1月30日より、Yahoo! JAPAN IDの利用範囲を広げて利用者にさらに利便性の高いサービスを提供するため、外部サイトでもYahoo! JAPAN IDを利用可能にするOpenIDの発行サービスをベータ版として開始します。 〜引用終了〜 引用元:「外部サイトでYahoo! JAPAN IDを利用可能にするOpenIDの発行サービスを開始」(Yahoo!JAPANプレスリリース) OpenID自体は数年前から日でもサービスが開始されていたが、Yahoo!JAPANの参入、そしてシックス・アパート、日ベリサイン、

    OpenIDに関する調査--OpenIDの利用率はわずか1.2%
    oguogu
    oguogu 2008/03/15
    Yahoo!を信頼する人もいるんだろうけれど、Yahoo!Japanだから心配という人間もいる。私のように孫正義を信じられない人間が。
  • 増殖する「隠れヤフー連合」 広告・動画、2008年の乱<前編> (ネットのあした):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ユーザー参加型のウェブサイトが大躍進を遂げた2007年。 集めたアクセスをいかにカネに変えるかが今年の焦点だ。 インターネット界の先頭を行く3人が注目する今年のトレンドとは――。 「ヤフーだけで全部やろうというのは、もう無理なんですよ」。 1月下旬、緑が溢れる公園を見下ろす東京・六木にある東京ミッドタウンの社オフィス。そこで、国内最大のネット企業、ヤフーを率いる井上雅博社長は、創業以来最大級の戦略転換について静かに語り始めた。 ミクシィ、モバゲータウン、ニコニコ動画…。 2007年、飛躍を遂げ、マスコミの耳目を集めた国内のウェブサイトは、いずれもCGM(コンシューマー・ジェネレーテッド・メディア)と呼ばれるユーザー参加型のサービスだった。 一方、メディア型サービスで日を牛耳ったヤフーの成長は鈍化。後発ながらブログやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などユーザー参加型サー

    増殖する「隠れヤフー連合」 広告・動画、2008年の乱<前編> (ネットのあした):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 新版「Yahoo!プロフィール」公開、ソーシャルグラフの牽引役となるか

    ヤフーは2月13日、新サービス「Yahoo!プロフィール」を公開した。これは同社が提供しているSNSYahoo! Days」のプロフィールページを、従来からあったYahoo!ID保持者のプロフィールと統合し、さらにSNS機能を持たせたものだ。将来的にはAPIを公開し、外部の開発者がYahoo! JAPAN内の人間関係を抽出してサービスを開発できるようにする予定もあり、ヤフーのソーシャル化の要となるサービスだという。 Yahoo!プロフィールが従来のプロフィールページと大きく異なる点は、Yahoo! Daysでつながっている友人が表示されるなど、SNSの要素を加えたところだ。また、Yahoo! JAPANのサービスを通して気になった人、仲良くなった人とメールアドレスを公開せずにメッセージのやりとりをしたり、友だち登録したりすることもできる。友だちを登録する際は、「同級生」「サッカー仲間」な

    新版「Yahoo!プロフィール」公開、ソーシャルグラフの牽引役となるか
    oguogu
    oguogu 2008/02/13
    これがオープンIDに繋がるのかな?
  • asahi.com:米マイクロソフトがヤフーに買収提案、4兆7300億円 - ビジネス

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Yahoo!、OpenIDサポートを表明――Yahoo! IDで対応サイトへのログインが可能に

    Yahoo!は1月17日、オープンなデジタル認証技術「OpenID 2.0」のサポートを表明した。Yahoo!の登録ユーザーは、OpenID 2.0をサポートするほかのサイトにも、Yahoo! IDを使って認証手続きなしでログインできるようになる。 オープンソースコミュニティーから生まれたOpenIDは、無料で発行されるURL形式の共通IDで、さまざまなWebサービスを利用できる認証システム。既にAOLやMicrosoft、Sun Microsystemsなどがサポートを表明するなど普及が進みつつあり、現在、推定1億2000件を超えるURLがOpenIDとして使われており、9000以上のWebサイトがOpenIDでのログインをサポートしているという。今回、世界中のYahoo!登録アクティブユーザー2億4800万人が加わることで、OpenIDのアカウント数が約3倍の3億6800件に増加する

    Yahoo!、OpenIDサポートを表明――Yahoo! IDで対応サイトへのログインが可能に
    oguogu
    oguogu 2008/01/18
    日本のYahoo!にはIDを知らせたくないから他でお願いします