タグ

okanoaoのブックマーク (3,792)

  • 文章がうまくなりたかったら、ゆっくり書いた方がいい:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:良い読者になりたかったら、をたくさん読まなければならない、というのは科学的にも当然のこと。良い書き手になりたい場合も、おそらく同じでしょう。文章を書くのがうまくなりたかったら、練習あるのみです。 しかし、文章が上達するには時間がかかります。しかし、書くための"筋肉"を鍛える近道もいくつかあります。今の時代、簡単でも正しいことをやれば文章はきちんと上達します。最近の研究でも立証された、超実用的でわかりやすい方法をご紹介しましょう。 少しゆっくり書く ウォータールー大学は、大学生を対象に「片手だけで論文を入力したらどうなるか?」という少し変わった前提の研究をしました。驚くべきことに、結果は「文章がうまくなる」でした。 自分の考えを簡単に書き留めることができる、現代の便利なツールのせいで、私たちはあまりにも速く書きすぎていることが判明したのです。研究の主執筆者であるSrdan Med

    文章がうまくなりたかったら、ゆっくり書いた方がいい:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • Gmailify機能で、Yahoo! やOutlook.comのアドレスでもGmailを利用可能に

    すべてのひとにGmailを使ってもらいたいというGoogleの次なる一手は…もちろん、他のメールアドレスを使っている人でもGmailの機能を使えるようにするという機能です。ただし、一つだけカラクリがあります。 このGmailify(ジーメイリファイ)機能は、Yahoo!Outlook.com、Hotmailなどといったサービスのメールアドレスを既存のGmailアカウントにリンクさせることによって、Gmailで提供されているさまざまな機能を利用可能になります。つまり、結局はGmailアカウントを作ることになるわけですね。 リンクされたアカウントのメールをGmailから読んでいる場合には、以下のとおりです。 Gmailのスパムフィルターがそのまま適用されます Inboxとおなじ、Promotion、Socialといった自動判別が利用できます Google Now機能に、Gmail以外のアカウ

    Gmailify機能で、Yahoo! やOutlook.comのアドレスでもGmailを利用可能に
    okanoao
    okanoao 2016/03/20
    Gmailify機能で、Yahoo! やhttps://t.co/yq92Vbe7jiのアドレスでもGmailを利用可能に
  • 速読に意味はないかもしれない。でも頭の中の音読を減らすことには意味がある

    ライフハッカー経由で見た Inc. の記事で速読には意味がないということが科学的に証明されたという話題を見かけました。 Eye movement is not a pointless time suck, it’s apparently essential for real comprehension. “The biggest obstacle, science shows, isn’t our vision but rather our ability to recognize words and process how they combine to make meaningful sentences,” says the release. 目の動きは意味のない時間なのではなく、読解にとって不可欠だと研究は指摘しています。リリースによれば「研究によって明らかになったのは視界の問題では

    速読に意味はないかもしれない。でも頭の中の音読を減らすことには意味がある
  • 短い動画で分かる、ネット荒らしの科学 | ライフハッカー・ジャパン

    この地球上の誰もが(地球上にいない宇宙ステーションの人間もこの点では含めるべきかもしれません)、人を怒らせることに快感を覚えるインターネットユーザーを、その気にさせてしてしまう状態を目にしたことがあるでしょう。下記の動画では、なぜ彼らがそうなるのかという動機について説明しています。動画で説明されているように、自分を「荒らし」と自覚しているネットユーザーの研究は(彼らがどのような考え方をしているかについては、既にたくさん語られていますが)、彼らの多くがサディスティックな傾向が高いと述べています。他人の苦みに喜びを感じることが、彼らが議論を吹っ掛けたり、混乱を起こしたりすることの動機になっているのです。 さらに動画は、このようなサディスティックな傾向を持つことは、必ずしも犯罪行動を示唆することにはつながらないと指摘しています。実際、私たちの多くは暴力的な映画やスポーツを観て楽しんでいます。しか

    短い動画で分かる、ネット荒らしの科学 | ライフハッカー・ジャパン
  • 指定したユーザのInstagramの写真を一括ダウンロードできるツール「InstaBro」 | ライフハッカー・ジャパン

    「InstaBro」は指定したユーザのInstagramの写真を一括ダウンロードできるツールです。Instagramの写真をまとめて保存できる便利なツールですよ。自分のInstagramの写真をPCへバックアップするために使ったり、お気に入りのユーザの写真をまるごとダウンロードすることも可能。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずInstaBroへアクセスしましょう。インストールして起動します。 起動すると読み込みたいInstagramのユーザ名が聞かれます。今回は自分のアカウントで試してみました。しばらくするとこのようにすべての写真が一覧で表示されます。いいね数やコメント数も同時に取得されていました。右下の「Download All」からInstagramの写真をまとめてダウンロードできますよ。複数の写真を選択してダウンロードすることも可能です。ぜひInstagramの写真をPC

    指定したユーザのInstagramの写真を一括ダウンロードできるツール「InstaBro」 | ライフハッカー・ジャパン
  • ローマ法王、インスタグラムに初投稿 1時間でフォロワー10万人

    ニューヨーク(CNNMoney) ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王が19日、写真共有アプリ「インスタグラム」にアカウントを開設した。フォロワー(読者)の数は最初の1時間で10万人に達した。 初投稿はひざまずいて祈る法王の写真で、「私のために祈ってください」と9カ国語で書いたメッセージが添えられていた。 法王がアカウントを開設するとの情報は17日から流れていた。アカウント名は「Franciscus」。ローマ法王庁(バチカン)の公式アカウントとは別だが、法王庁のスタッフが管理に当たる。 法王は2月末にインスタグラムのケビン・シストロム最高経営責任者(CEO)と面会し、「画像には文化や言語の異なる人々を結びつける力がある」と語り合った。法王がインスタグラムに加わる可能性も話題に上っていたという。 法王の初投稿に合わせ、シストロム氏も法王と握手した場面の写真を投稿。法王に「インスタグラムの

    ローマ法王、インスタグラムに初投稿 1時間でフォロワー10万人
  • レゴブロックで小学生がプログラミング体験--筑波大付属小が授業公開

    玩具メーカーのレゴと筑波大学付属小学校は3月16日、レゴの教育部門である「レゴ エデュケーション」が開発した教育機関向け学習教材「LEGO WeDo 2.0」を使って、小学生がプログラミングをしながらモノの仕組みや科学を学ぶ授業を報道陣に公開した。 授業で使用されたLEGO WeDo 2.0では、280ピースのレゴブロック、パワーモーター、モーションセンサ、チルト(傾き)センサ、そしてタブレットやPCと通信して、モーターやセンサを制御するスマートハブを組み合わせて動くモデルを組み立てる。その後、PCやタブレットに導入したソフトウェアで、モデルを動かすためのプログラミングを行い、組み立てたモデルを動かすというものだ。 プログラミングは、スマートハブに指示を出すためのアイコンをドラッグ&ドロップするという簡単なもので、モデルと端末はBluetoothで通信する。作成したプログラムにはノートツー

    レゴブロックで小学生がプログラミング体験--筑波大付属小が授業公開
  • ストックしておくと何かと便利♪「缶詰」を使ったお手軽アレンジレシピ | キナリノ

    ストックしておくと何かと便利♪「缶詰」を使ったお手軽アレンジレシピ長期保存できて、保存としてストックしておくと便利な「缶詰」。製造段階で加熱処理してあるので、お料理する時に調理時間が短く済むというメリットもあります。最近では定番のツナやコーン、トマト缶に加えて、魚介類や豆類、さまざまな種類のフルーツの缶詰など、バリエーションが非常に豊かです。手軽に使えてとっても便利な缶詰。日常のお料理の中に取り入れてみるのはいかがでしょうか?2016年02月20日作成

    ストックしておくと何かと便利♪「缶詰」を使ったお手軽アレンジレシピ | キナリノ
  • コピペで使える! CSSで凝った背景を作るサンプル集 | ライフハッカー・ジャパン

    CSS Gradients with background-blend-mode」はCSSの「background-blend-mode」を活用した背景サンプルをたくさん紹介しているサイトです。ウェブデザインをやっている方には非常に参考になるサンプルばかりです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まずCSS Gradients with background-blend-modeにアクセスしましょう。 このように「background-blend-mode」を使ったサンプルが用意されています。CSSが表示されていますが、値を変更するとその場で適用された背景を閲覧できますよ。 サンプル集の下部には、実際に画像を使用した場合とのファイルサイズの違いが比較されています。CSSだけで実現するほうが圧倒的にファイルサイズが軽くなりますね。ウェブデザイナーの方はぜひ学習の参考に使ってみてくださ

    コピペで使える! CSSで凝った背景を作るサンプル集 | ライフハッカー・ジャパン
  • Google Chromeの各機能へのショートカットコマンドをまとめたサイト「Chrome Helper」 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome Helper」はGoogle Chromeの各機能へのショートカットコマンドをまとめたサイトです。たとえば「chrome://settings」で設定ページに飛べたり。他にもさまざまな機能へ一発でアクセスでき、それらを一覧でまとめてくれています。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずChrome Helperへアクセスしましょう。グリッド上に各機能が並んでいますね。クリックするとその機能へのショートカットコマンドが表示されます。 よく使う機能は暗記しておくと便利だと思います。アドレスバーから一発で開くことができるので役立ちますよ。覚えるのが面倒だという方は、ブックマークに登録しておくのも手ですね。ぜひGoogle Chromeを愛用している方はご活用ください。 Chrome Helper (カメきち)

    Google Chromeの各機能へのショートカットコマンドをまとめたサイト「Chrome Helper」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Zapierで複数ウェブサービスをまたいだ自動化が可能に

    ウェブサービスとウェブサービスをつないで自動化するサービスというと、有名なのは IFTTT です。 しかし IFTTT よりもさらにマニアックで、細かい自動化を行うことができる Zapier というサービスがあって、特定のツイートを探して通知を送るなどといった作業は得意なので使っていました。 その Zapier から、有料プランのみとはいえ、ウェブサービスからウェブサービスへと多段階で結果をつないで自動化を行う機能が登場しています。 たとえば Typeform サービスでフォームの入力があったら、その結果を用いて box にフォルダを作成し、Mailchimp の購読者リストに名前を追加し、Todoist にタスクを追加するといった自動化が例として上げられています。 あるいは Todoist でタスクを完了すると Slack に書き込みをおこない、Toggl で時間計測をして結果を Eve

    Zapierで複数ウェブサービスをまたいだ自動化が可能に
  • 働き方を変えるには:長時間労働は無用 | ライフハッカー・ジャパン

    誰もが、もっと時間があれば欲しいものが手に入ると思い込んでいるのです。 きっと、自分の問題は量的な問題だと勘違いしているのでしょう。 そもそも米国人の労働時間は、西洋社会でも最長クラスなんですよ。 それなのに、もっと時間をかければ問題が解決すると思いますか? 自由という束縛 私たちは子どものころから、1日は時間によって構成されていると教えられて育ちます。 平日学校にいる8時間のうち、授業は内容ではなく時間で区切られています。そこで教わることは、「時間をやり過ごすこと」であって、仕事を終わらせることではありません。 いえ、最近では、この標準的な慣習から逃れようとする人も増えています。 リモートで働いたり、パートタイム、請負契約、シフトワーカーなどの標準外の方法で働いたりする人たちです。8時間労働という"標準"は、姿を消しつつあるのです。でも、それは当に私たちが望む構造からの脱却なのでしょう

    働き方を変えるには:長時間労働は無用 | ライフハッカー・ジャパン
  • ストウブやフライパンで作るパンレシピ♪お家で手軽に出来立ての味を楽しもう! | キナリノ

    ストウブやフライパンで作るパンレシピ♪お家で手軽に出来立ての味を楽しもう!朝起きて、焼きたてのパンを頬張る…至福のひと時ですよね♪ホームベーカリーのパンも美味しいけれど、いつも四角い形ではつまらない!とか、手づくりパンは捏ねるのが大変よね~・・・でも、美味しいパンがべたい!そう思っているあなたのわがままに応えてくれる、ストウブやフライパンで作れちゃうパンレシピをご紹介します。2017年03月10日更新

    ストウブやフライパンで作るパンレシピ♪お家で手軽に出来立ての味を楽しもう! | キナリノ
  • 看板

  • 調度品

    okanoao
    okanoao 2016/03/19
    調度品
  • 丸桁

    okanoao
    okanoao 2016/03/19
    丸桁 | オトナイ
  • コロメガネ

    okanoao
    okanoao 2016/03/19
    2016/03/09ブックカバーは絶対しおりがついてるヤツじゃないとね!と鼻息あらく選んだところで、その肝心のしおりはさみ忘れてい...
  • コロメガネ

    2016/03/18 いま私は小さい財布を定期入れ代わりに使っていて、その小銭入れの部分に鍵を入れている。 そのときに、キーホルダーはジャマくさいと思って外してしまったのだが、いざカギをカギだけで使ってみると、キーホルダーはそのジャマくささにこそ価値があったのだ、ということに気づかされた。 なんというか、何もつけていない状態のカギは頼りないのだ。取り出そうにもなかなかつまめないし、鍵穴に向きを合わせるために手の中でくるくる回しているときも、少しでも気を抜けばツルッと落っことしてしまいそうだ。 キーホルダーはそのジャマくささによって、「小さくて持ちにくい」というカギの弱点をカバーしていたのだ。だからみんなキーホルダーつけてるのか!なんて、考えてみれば当たり前のことだが、やってないと案外わからないものである。 とはいえ、キーホルダーをつけてしまうと、今使っている小銭入れに入らなくなってしまう。

    コロメガネ
    okanoao
    okanoao 2016/03/19
    2016/03/18いま私は小さい財布を定期入れ代わりに使っていて、その小銭入れの部分に鍵を入れている。そのときに、キーホルダーは...
  • 二度はやらないほうがいい、人生を大きく変える10の失敗 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:誰でも失敗はします。しかし、誰もが失敗から学ぶわけではありません。同じ失敗を何度も繰り返し、まったく何も進歩をせず、その理由さえわかっていない人がいます。 許されない失敗はない。人が失敗を認める勇気があれば。 ーブルース・リー 失敗をしたときに、それを認めるのは難しいものです。失敗を認めてしまうと、自尊心が傷つけられるような気がするからです。しかし、同じ失敗を繰り返さないためには、失敗を十分に認めて受け入れるしかないという、長い間信じられてきた常識のようなものが、最近の研究で証明されました。 それでもまだ、失敗をなかなか認められない人は多いでしょう。 ミシガン州立大学の臨床精神生理学研究所の研究者は、失敗に関して人間は2つのタイプに分かれると発見しました。ひとつは考え方を変えるタイプ(「このことはもう忘れよう。きっとうまくいかないんだ」)、もうひとつは考え方を成長させるタイプ(

    二度はやらないほうがいい、人生を大きく変える10の失敗 | ライフハッカー・ジャパン
  • これは面白い!SALTER社の古い体重計 - 旅心 Traveler's Mind