タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (92)

  • 「あれ?このグラフ」著書に「無断転載」されたとXで訴え 扶桑社側は「編集部の不手際」と謝罪も「納得いかない」

    「私が作成したものとほぼ同一ですが、掲載許可とかの連絡こなかった」 この著書は、いわゆる「弱者男性」の人口推計に踏み切ったという『弱者男性1500万人時代』で、2024年4月24日に発売された。Amazonの書籍ジャンルのランキングで1位になるなどして、注目を集めている。 データ分析による男女論をSNS上で発信している「すもも」さん(@sumomodane)は同日、自らの専門に近いこともあってすぐに著書を購入したが、その中でグラフの無断使用に気づいた、とX上で報告した。 「あれ?このグラフ、私が作成したものとほぼ同一ですが、掲載許可とかの連絡こなかったです」 すももさんは、著書のグラフと自ら作成のものの比較画像も載せた。グラフでは、研究者の国際プロジェクト「世界価値観調査」について、先進25か国の抜粋部分がデータとして使われていた。その結果、日の未婚男性は、先進国で最も幸福度が低く、未婚

    「あれ?このグラフ」著書に「無断転載」されたとXで訴え 扶桑社側は「編集部の不手際」と謝罪も「納得いかない」
  • 「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半

    「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半 ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏=2019年に87歳で死去=による性加害問題を機に、タレントの人権問題が焦点になりつつある。 そんな中で、改めて注目が集まっているのが俳優の「のん」さん(30)をめぐる問題だ。のんさんは、名の「能年玲奈」としてNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13年)でブレークしたが、所属していた事務所「レプロエンタテインメント」との間で独立トラブルが起こり、16年に改名。ほとんど仕事がない時期もあり、「芸能界の圧力」が原因だという指摘もあった。 それでも活躍を続けるのんさんは、いかにして独自の路線を切り開いてきたのか。ジャニーズ事務所をめぐる今回の事態は、のんさんにどのような影響を与えるのか。そして、芸能界は変わるのか。のんさんのエージ

    「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半
  • バスで障害者手帳出したら「舌打ちされた」 難病公表の俳優、乗客に暴言吐かれ唖然「心にまで突き刺さる」

    俳優の間瀬翔太さんが2023年9月14日、バスで障害者手帳を運転手に提示したところ、後ろの乗客から舌打ちされ、「早くしろよ」などの言葉をかけられたとブログで明かした。 間瀬さんは10万人に1人という難病「脳動静脈奇形」を患っていることを公表している。過去には、病気の後遺症で脳出血を起こし、てんかんを発症したため、障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)を交付されたことを明かしている。 「世の中の僕以外の障害者の方達もこういう扱いをされている事がある」 間瀬さんは「障害者手帳に舌打ち。コレで2度目」と題したブログで、「なんか障害者手帳を出したら舌打ちされたシチュエーション。懐かしいですね。これで2度目になりますが、良かったら聞いて下さい」と切り出した。 バスを利用した間瀬さんは、乗り込んだ際に手帳を運転手に提示。運転手は「あ、少々お待ち下さいね」と笑顔で応対してくれたそうだが、間瀬さんの後ろで乗

    バスで障害者手帳出したら「舌打ちされた」 難病公表の俳優、乗客に暴言吐かれ唖然「心にまで突き刺さる」
  • 「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝 プロパガンダの一環か

    ロシアが極東のウラジオストクで開いている国際会議「東方経済フォーラム」に注目が集まるなか、国営メディアが配信した日に関する珍説が波紋を広げている。ロシアの日学者の発言を借りる形で、「北海道は日の領土ではない」「武士道はアイヌから学んだ」「切腹の儀式はアイヌから借りた」といった主張を展開している。 22年4月には、ロシアの国会議員が「北海道の全権はロシアにある」と主張したことがあり、ロシア側によるプロパガンダが加速する可能性もありそうだ。 先住民観光のシンポジウムを「最も純粋な形の偽善」と批判 記事は2023年9月11日に国営通信のRIAノーボスチが「日政府の『先住民族保護』の偽善を専門家が解説」と題して配信。北海道大学観光学高等研究センターなどが、9月14日に 国際シンポジウム「先住民観光の挑戦」を開くことを批判する記事だ。シンポジウムのウェブサイトでは、 「カナダ先住民およびアイ

    「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝 プロパガンダの一環か
  • ジャニーズ重鎮、会見欠席に「僕の言っていることに腹が立つなら出てこい。出せ」 被害者が名指しで激怒

    ジャニーズ事務所による故・ジャニー喜多川氏による性加害問題についての会見で、引責辞任が発表された白波瀬傑・前副社長が出席しなかったことに、性被害を受けたと告白している俳優の服部吉次氏が激怒した。 「大変綿密に彼らが作戦を練って、ほぼその通りに進行できたということなのだと」 ジャニーズ事務所は2023年9月7日、喜多川前社長による性加害問題への「外部専門家による再発防止特別チーム」の提言を受け、都内で会見を開いた。会見には藤島ジュリー景子前社長、新社長で少年隊の東山紀之さん、元V6の井ノ原快彦さん、顧問弁護士の木目田裕氏の4人が登壇していた。 服部氏は事務所会見後の同日夕方に行われた「ジャニーズ性加害問題当事者の会」による会見に協力員として出席し、事務所会見を受けての所感を語った。 会見について「全体的な印象として、大変綿密に彼らが作戦を練って、ほぼその通りに進行できたということなのだと思い

    ジャニーズ重鎮、会見欠席に「僕の言っていることに腹が立つなら出てこい。出せ」 被害者が名指しで激怒
  • ジャニーズ性加害「私たちはなぜ伝えてこなかったのか」 NHK「クロ現」報道に賛否「姿勢は評価したい」「30分でやるテーマじゃない」

    2023年9月11日放送の「クローズアップ現代」(NHK)は、桑子真帆アナウンサーの「ジャニーズ事務所の性加害問題。私たちメディアはなぜ伝えてこなかったのか、検証します」との言葉を皮切りに、テレビ業界がジャニーズの性加害問題に向き合ってこなかった裏側に迫った。 元民放プロデューサー「ジャニーズ関連のものは全てアンタッチャブルに」 約2年間の在籍中に200回以上の被害を受けたという元ジャニーズJr.の大島幸広さんの 「メディアが放送してくれれば(性加害を)止められた部分も絶対あるだろうし、同罪と言っていいくらいじゃないか」 「でも過去は変えられないので、今から当に同じことを繰り返さないでほしい」 という言葉を紹介し、桑子アナは「被害者に事態を動かす役割を担わせてしまった。この事実を重く受け止め、責任を痛感しています」と神妙な面持ちで語った。 1988年以降、ジャニー喜多川氏による性加害の告

    ジャニーズ性加害「私たちはなぜ伝えてこなかったのか」 NHK「クロ現」報道に賛否「姿勢は評価したい」「30分でやるテーマじゃない」
  • はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ

    回転寿司チェーン「はま寿司」で提供されたみそ汁の蓋に、べかけのようなワサビが付着していた――。利用者が「気持ち悪すぎる」などと訴えた。 はま寿司は2023年8月3日、J-CASTニュースの取材に、器洗浄マニュアルを再徹底するよう全店舗に通達を出したと明かした。 「安心して事が出来ません」 伊丹昆陽店を訪れた白川玖羽さんは1日16時ごろ、「はま寿司であおさ頼んだら、1番上の蓋に使用済みのワサビが付いてるんやけど...」などとツイッター(現X)に投稿した。 「これ中古ワサビが付いた上蓋をよく見ると『上蓋同士を重ねた跡がある』んですよね。ワサビ付いている時点で洗ってもいないし、その上蓋同士を重ねてお客さんに誤って提供しているの気持ち悪すぎるでしょ」 取材に対し白川さんは、家族3人で来店し「あおさの味噌汁」を1杯ずつ頼んだ際の出来事だとして、次のように経緯を説明する。 提供された三杯のうち一

    はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ
  • 「タイマンやろうや」バイク男が絡んだ相手はヘビー級ボクサー 肉体を見たら...衝撃結末200万再生

    プロボクサーで元アジアヘビー級チャンピオンの樋高リオさんが2023年7月29日、YouTubeチャンネルに公開した動画で、運転中に一般人に絡まれた様子を公開した。 「一回降りてこいやお前」 29日公開の動画「【危険運転】ヘビー級ボクサーが激怒したヤカラに絡まれた」での出来事だった。「いつも応援していただいているスポンサーを紹介します」として、車のハンドルを握った樋高さん。同乗したスタッフとトークを繰り広げながら、スポンサーの会社まで向かっていた。 「この辺やねんけど」とつぶやきながら進む樋高さん。前方の車道上に停止したバイクを見つけると「これ(バイク)は(一時停止中か停まっているのか)どっち?」。道路に片足をついており停止中かどうか判然としないライダーを、樋高さんは追い越した。進んだ先で電話をかけるため一時停止すると、突如先ほどのバイクの男性が車の横に現れ、ドアを叩いて大声を上げた。 樋高

    「タイマンやろうや」バイク男が絡んだ相手はヘビー級ボクサー 肉体を見たら...衝撃結末200万再生
  • 家族の「遺品」処理に困った... 「男の終活」掲げる成人向けDVDショップ(前編)

    「亡くなった父の遺品を整理していたら、大量のアダルトDVDを見つけて......。処分に困って、ネットで見て電話しました」   セルビデオショップ「利根書店」を展開するプリマベーラ(群馬県太田市)の広報・亀井彬さんは、このような相談が1か月に10件来ると話す。同店は、創業時から中古アダルトDVDの買い取り・販売がメイン。悩める遺族や終活をする人のために始めたのが、「男の終活」サービスだ。 倉庫の中は見渡す限り... 亀井さんは、「終活する人や遺族が、どうしたらいいかわからない現状がある」と考えて「男の終活」と名付け、「潜在的な社会問題」として、2021年8月から発信を始めた。わざわざ「男」とつけたのは、利根書店の利用者の多くが40代以上の男性で、同社の看板で「男のDVD」と大々的に宣伝しているが理由だ。 買い取り拠点となっている倉庫を、訪れた。正面には大小さまざまなサイズの段ボール箱が

    家族の「遺品」処理に困った... 「男の終活」掲げる成人向けDVDショップ(前編)
  • 「金曜日に風邪引きそう」ゲーム開発会社で「体調不良」続出→SNSで思わぬ反応 一体何が...?社長に聞く

    「むしろこれは集団研修なのでは」 インターネット向けゲームを開発する「ポケットペア」(東京都品川区)は11日深夜、ツイッターに「みんな体調悪すぎて、明日会社に誰もいない気がしてきた」と投稿した。 社内チャットのやりとりも公開しており、「めっちゃ体調悪くなってきた~めっちゃ体調に気を使ってたんだけどな~」「明日休みます」「明日なぜかいない気がします」「金曜日に風邪を引きそうだと僕のサイドエフェクト(編注:特殊能力を指すとみられる)が言っていますね。。。」「今週末PALチーム(同:同社のゲーム開発陣)は集団パンデミックの予定です」と不穏な内容が次々に書き込まれていた。 ツイートは12日夕までに1000以上リツイート(拡散)された。異様な事態を心配したり訝ったりする反応が多いと思いきや、「素晴らしい会社だ」「なんて良い会社」「いいな、こういう職場!!」と称賛する反応が複数寄せられた。 「みなさん

    「金曜日に風邪引きそう」ゲーム開発会社で「体調不良」続出→SNSで思わぬ反応 一体何が...?社長に聞く
  • 吉野家「人員不足の為休業」一部店舗貼り紙にネット驚き 約12日で再開も...各店でアルバイトの絶対数足りず

    十数店舗が何らかの理由で休業 貼り紙が出ていたとされたのは、吉野家の西新宿8丁目店だ。東京メトロ丸の内線・西新宿駅前にあり、警視庁の新宿署や東京医科大学病院にも近い。 ツイッター上の写真投稿によると、この店が2023年4月19日15時から5月1日10時まで人員不足のため休業するとして、近隣の吉野家を利用するよう呼びかけていた。貼り紙の写真はいくつか投稿され、まとめサイトも取り上げるなど関心を集めている。公式サイトの店舗情報でも、この期間の「一時休業のおしらせ」が出ていた。 27日のツイッター投稿では、アルバイトを時給1200~1500円で募集している店の貼り紙も紹介された。 店は、5月1日から営業を再開している。店舗情報では、ゴールデンウィーク期間中の6日までは、短縮営業を続けて17時の閉店になっている。 吉野家の広報担当者は5月1日、J-CASTニュースの取材に対し、西新宿8丁目店がこの

    吉野家「人員不足の為休業」一部店舗貼り紙にネット驚き 約12日で再開も...各店でアルバイトの絶対数足りず
  • 日本テレビ生放送で「不適切発言」 アナウンサーが謝罪...出演者の一部表現に視聴者指摘

    2023年4月23日放送の情報番組「シューイチ」(日テレビ系)で、「先ほど番組の中で、一部不適切な発言がありました。大変失礼いたしました」として、徳島えりかアナウンサーが謝罪した。 発言内容に関する具体的な言及はなかったものの、視聴者の間では出演者が口にした単語に指摘が上がっていた。 「スーパーとコンビニの『合いの子』みたいなイメージでいい」 指摘された発言があったのは、大手コンビニチェーンの新コンセプト店について報じた際のこと。従来のコンビニエンスストアにスーパーマーケットの要素を組み合わせた大型店舗を展開するとした内容に、番組出演者の潮田玲子さんが「スーパーとコンビニの『合いの子』みたいなイメージでいいのかなと思うんですけれども」などと感想を語った。 「合いの子」は共同通信社の「記者ハンドブック(第14版)」でも、「混血児」とともに差別語・不快語の1つとして「『父が日人で母がドイツ

    日本テレビ生放送で「不適切発言」 アナウンサーが謝罪...出演者の一部表現に視聴者指摘
  • 「赤ちゃん取り違え」男性が戸籍「復帰」 相続を巡って複雑な争いがすでに起きていた

    「赤ちゃん取り違え」で実の家族が分かった男性(60)について、今後遺産相続をやり直すのかが関心を集めている。しかし、取り違え相手もまだこの家族にいて、複雑な事情になっているようだ。 男性と血のつながっている弟たち3人が、血のつながっていない兄とトラブルになったことがそもそもの始まりだった。 遺産相続は5人でやり直されることになるのか 弟たちは、父親の介護などを巡ってこの兄と意見が対立し、DNA鑑定で血縁関係にないことを2009年に突き止めた。その後、病院に記録を出させることに成功し、それを元に東京都江戸川区の男性宅を割り出した。男性を説き伏せて、12年にDNA鑑定してもらった結果が取り違えだった。 男性は13年6月、長男として弟たちと同じ戸籍に変更された。しかし、男性と血のつながっている両親は亡くなっており、遺産相続の手続きもすでに行われている。とすると、前出の兄も含めて、遺産相続はこの5

    「赤ちゃん取り違え」男性が戸籍「復帰」 相続を巡って複雑な争いがすでに起きていた
  • 博報堂、雑誌からジャニー喜多川氏巡る記述削除 広報が判断...「ビジネスパートナーへの配慮のため」

    大手広告代理店「博報堂」が発行する雑誌で、ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏の問題を取り上げたものの、同社広報室長の判断で掲載が見送られていたことが分かった。 広報室は取材に「当社のビジネス上配慮が必要とした原稿に関しては、掲載の可否含め編集長と相談の上、判断をしています」と答える。 「今号の検閲は、当に無意義だった」 博報堂が1948年に創刊した『広告』の最新号(2023年3月31日発売)では、「文化」を特集テーマに35の記事を掲載した。 社会学者・田島悠来氏と批評家・矢野利裕氏の対談では、「ジャニーズは、いかに大衆文化たりうるのか」との表題でジャニーズ歴史を紐解いた。 しかし、記事末尾には「記事は、ビジネスパートナーであるジャニーズ事務所への配慮の観点から、博報堂広報室長の判断により一部表現を削除しています」と記されていた。 矢野氏は3月31日、投稿サイト「note」で

    博報堂、雑誌からジャニー喜多川氏巡る記述削除 広報が判断...「ビジネスパートナーへの配慮のため」
  • ペット系YouTuber、4400万円でチャンネルと共にネコ売買 「絶対許してはいけない」批判殺到...案件削除

    ペット系YouTubeチャンネルがサイト売買サービス上で、チャンネルと共に出演しているを譲渡する案件を掲載していたことに批判が相次いだ。案件は2023年3月2日までに削除された。 「案件は当チャンネルに出演しているが譲渡対象となります」 サイト売買サービス「SiteStock(サイトストック)」に掲載されていたのは、「【最高利益月418万円】 ペット系YouTube2チャンネルの譲渡」との案件だ。掲載は2月28日付で、売却希望価格は4400万円に設定している。 「人気コンテンツであるペット、を動画のテーマにしたYouTubeチャンネルの譲渡になります。案件は当チャンネルに出演しているが譲渡対象となります」と紹介し「買主様には、の飼育が可能なお部屋と飼育をしながら撮影を担当する方をご準備頂く必要がございます」などと条件を伝えている。「譲渡後にはこのジャンルを永続的に人気コンテン

    ペット系YouTuber、4400万円でチャンネルと共にネコ売買 「絶対許してはいけない」批判殺到...案件削除
  • ガーシー議員の印鑑にネット衝撃 まさかの表記に「声出たw」「百均に絶対無いやつやん」

    「きっちり『ガーシー』なの草」 ガーシー議員が提出した文書の写真が報道されると、SNS上で「ガーシーの印鑑おもろ」などと注目を集めた。 「参議院議員 ガーシー」の名前の横に押された印鑑には、横書き2行で、 「ガー シー」 と記されている。この文書はNHK党の立花孝志代表のツイッターでも公開されている。 SNS上では、「ガーシーの印鑑これでいいんだ」「東谷とかじゃなくきっちり『ガーシー』なの草」「声出たw」「これマジか」「おもろすぎやろ」「百均に絶対無いやつやん」「印鑑は相場名やろ」など驚きの書き込みが相次いでいる。

    ガーシー議員の印鑑にネット衝撃 まさかの表記に「声出たw」「百均に絶対無いやつやん」
  • 「ご飯とか食べて」「カツ丼になります」は変な日本語? タモリのダメ出しで注目...国語辞典編纂者が解説

    タレントのタモリさん(77)が2023年2月18日に放送された「タモリのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)に出演した際、巷の言葉遣いにダメ出しした。 この日の放送でタモリさんはゲストに歌手で俳優の星野源さん(42)を招いてトークを展開。その中で、言葉の変遷について思いを語る場面があった。 「『ご飯とかべる』って、他に何をべてるの?」 番組中、タモリさんは「言葉も変わっていくから」としつつも、表現によっては癪に障るものもあると明かす。その例として、「ご飯とかべて」といった「とか」を使った表現に言及。「『ご飯とかべる』って、他に何をべてるの?」と、用法がおかしいとの考えを示した。 さらに、飲店で多い用法として「○○になります」というものが多いと指摘しながらカツ丼を例に説明を続ける。タモリさんは「『カツ丼になります』って言うんだったら」としつつ、それならばカツ丼の材料を提示すべき

    「ご飯とか食べて」「カツ丼になります」は変な日本語? タモリのダメ出しで注目...国語辞典編纂者が解説
  • 「このレバー生でいける?」聞く客に焼肉屋苦言 「店だけが損する」投稿の真意は...経営者に聞いた

    「このレバーって生でいける?」。客からのこんな質問に、群馬県にある焼肉・ホルモン店がツイッターで「当にやめた方がいい」と苦言を呈した。牛・豚の生レバー提供は法律で禁止されている。 同店の経営者が、2023年2月22日のJ-CASTニュースの取材に投稿の真意を語った。 「店員に言うの当にやめた方がいい」 事の発端は、登録者数47万人超のYouTubeも運営し、ホルモンの魅力や捌き方などを動画で紹介している焼肉・ホルモン店「ホルモンしま田」(店・前橋市)による20日のツイッター投稿だ。 同店は「焼肉屋の音いいます」と切り出し、牛・豚のレバ刺し(レバーを生でべる料理)は法律で禁止されているにも関わらず、「このレバーって生でいける?」という質問があることについて、「未だに店員に言うの当にやめた方がいい」と訴えた。 また、「今だに言う人いると毎回恥ずかしくなってしまう」とも述べた。続く投

    「このレバー生でいける?」聞く客に焼肉屋苦言 「店だけが損する」投稿の真意は...経営者に聞いた
  • 今どき?「職員同士の結婚、どちらか退職」 福井・池田町の暗黙ルール、弁護士「ハラスメントだし違法」とバッサリ

    今どき?「職員同士の結婚、どちらか退職」 福井・池田町の暗黙ルール、弁護士「ハラスメントだし違法」とバッサリ 「町の職員同士が結婚する場合、どちらかに退職を促す」という福井県の池田町役場の慣習が物議をかもしている。夫婦が上司結婚の報告に行くと、どちらかが退職を決めるまで上司退職をすすめるというものだ。 池田町によると、これは1993年からの慣習で、採用時にも説明されることはない「暗黙のルール」だ。過去20年で3組ほどの夫婦が対象になり、2人とも役場に残った例はないという。 6月の定例町議会では、丸石純一町議が「慣習を押し付けられることはパワハラであり、それをはね返すだけの力がなければ従わざるを得ない」と問題を取り上げた。町の職員組合も以前から撤廃するよう要望書を出しているが、町は「撤廃できない」と回答している。 撤廃できないのは「高給とると町民から批判受ける」... 撤廃できない理由と

    今どき?「職員同士の結婚、どちらか退職」 福井・池田町の暗黙ルール、弁護士「ハラスメントだし違法」とバッサリ
  • ゲームセンターに届いた「死の宣告」 電気代高騰に呆然...「小規模店は極めて深刻」識者指摘の理由

    ついに死の宣告が来ました――。あるゲームセンターのツイートが話題を呼んでいる。世界的な燃料価格上昇などのあおりを受け、店の電気代2023年4月から5割以上も上昇。経営を圧迫するほどの大幅な負担増に、店長は「目の前が真っ暗」と嘆く。 業界に詳しい識者は、電気代の値上げは小規模のゲームセンターにとって「極めて深刻」な影響を与えると指摘する。 電気代5割以上値上げの手紙に「しばらく呆然」 岡山県倉敷市郊外にある「ファンタジスタ」は2002年に開店したゲームセンター。店主の大島幸次郎さんが営む個人経営店で、開店当時から売りの格闘ゲームなどビデオゲームに特化したラインアップが特徴だ。 23年1月23日、大島さんのもとに、店が契約している中国電力から、電気代の改定を知らせる手紙が届いた。そこには、今年4月1日からの電力量料金単価が5割以上増える旨が記されていた。 「今までの1.5倍以上という単価の上

    ゲームセンターに届いた「死の宣告」 電気代高騰に呆然...「小規模店は極めて深刻」識者指摘の理由