タグ

2011年10月6日のブックマーク (55件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [search:radioactivity.mext.go.jp]
  • 生漢煎(しょうかんせん)購入前に知っておきたい解約のこと

    上記連絡先へ「生漢煎の定期コースを解約したい」との旨お伝えするだけです。 電話で解約連絡をしてみました! 実際に連絡してみましたが、私の場合は1回ですぐに電話が繋がりました! サポートに力を入れていない会社の場合、なかなか電話が繋がりにくく、解約しづらいところもあるようですが、生漢煎の場合その心配はありません。 時間帯によっては繋がりにくい場合があるかもしれませんが、何回かかけ直せば大丈夫だと思います。 解約したい旨をオペレーターの方にお伝えすると、会員情報を聞かれ、その間もスムーズに処理が行なわれます。 解約理由についても聞かれましたが、正直に理由を話しても全然構わないようですよ。 また理由を答えたくない方は、スルーしても大丈夫です。 私は特に引き留められることもなく、オペレーターの対応も気持ちがよかったですね。 電話連絡がちょっと不安な方も、あまり心配する必要はないかなと思います。 解

    生漢煎(しょうかんせん)購入前に知っておきたい解約のこと
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [search:shohyonews]
  • 「日本は首相が変わりすぎる」、OECD事務総長が苦言

    都内の首相官邸で記者会見に臨む菅直人(Naoto Kan)首相(2010年8月10日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【10月5日 AFP】経済協力開発機構(Organisation for Economic Cooperation and Development、OECD)のアンヘル・グリア(Angel Gurria)事務総長は4日、日は首相が頻繁に変わりすぎ、これが経済回復を妨げていると苦言を呈した。 スペインのマドリード(Madrid)で開かれた経済会議で、20年におよぶ日の景気低迷についての質問を受けて述べたもので、グリア氏は「日は非常に複雑な経済問題に直面しているが、同時に統治にも問題がある」と語った。 また、「近年、日では何人の首相が誕生したのか。5人か6人だったろうか。これは状況改善の役に立たない」と述べ、「政権が不安定だと政府は今日、明日にでも取り組

    「日本は首相が変わりすぎる」、OECD事務総長が苦言
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20101006][search:How many prime ministers]
  • ありもしない世界史の事件書くと知りもしない奴が解説してくれるスレ カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/01/22(金) 01:09:39.15 ID:pjlGfwyx0 パイナップル疑惑 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/01/22(金) 01:16:52.36 ID:+gYmS+fAO >>1 米国のカーラング社が南米で生産した商品の売上げを偽装して脱税を謀った事件 国境を越えた事件であったため従来の機関では捜

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20101006][h:keyword:パイナップル疑惑]
  • 月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] DECOLOG(デコログ)というケータイ・ブログサービスをご存知ですか?TechWave読者には初めて耳にする方も多いかも?DECOLOGは月間ページビューが60億、10代後半から20代前半の女の子に圧倒的に支持されるケータイ・ブログサービスです。モバイルページビューは、ミクシィやモバゲー、Yahoo!モバイルに次ぐ規模。そんなDECOLOGを運営するミツバチ・ワークスの代表取締役で、TSUTAYAオンラインの立ち上げメンバーでもあった光山一樹さんにお話を伺ってきました。今回の取材はとっても新鮮でした。一言で表現しようとすると、どうしても便利な「ギャル」って言葉になってしまうけれど、実際のブロガーはそれくらいの年齢層の普通の女の子。そんな彼女たちのお話を聞いていたら、ある意味外国より異文化かもなんて思っちゃいました。新規ブロガー登録が数件だったサービス開始当初から、月間

    月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20101006][h:keyword:DECOLOG]
  • 未来のいつか/hyoshiokの日記

    ご報告*1したとおり、この8月より縁あって楽天株式会社へ転職した。 ここの日記のタイトルに「楽天転職」と記さなかったのでRSSリーダやアンテナなどでわたしの日記をウォッチしている皆様には陽に伝わらなかったみたいで、未だにミラクルにいると思っている人も少なくないようだ。先日も「LinkedInのupdateメールで @hyoshiok さんが楽天に移られたことを知る。吃驚!」*2とか「あれ、そうだったんですね RT @hyoshiok: 8月より縁あって、楽天にお世話になっています。LinkedInってほとんど放置だったんですがたまには役(?)にたちますね。 RT @masanork LinkedInのupdateメールで @hyoshiok さんが楽天に移られたこと」*3とつぶやかれたりしたり。 それはともかく、50歳からの転職という感じで、典型的な中高年の転職という感じではないが、一つ

    未来のいつか/hyoshiokの日記
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20091006][h:keyword:ミラクル・リナックス]
  • 何度見ても信じられない! 落書きから写真を合成!? PhotoSketch(動画あり)

    何度見ても信じられない! 落書きから写真を合成!? PhotoSketch(動画あり)2009.10.06 19:005,076 ネットの画像シーンに激震が走ろうとしています。 「PhotoSketch」はウェブベースの写真検索合成ツール。 いや、そんな言葉じゃ片付けられません。とにかくこの動画を見てください。 使い方はこんな感じ。まず、簡単にラフなスケッチを描きます。そして、それぞれのアイテムにラベル付けをします。上の図だと、「ボート」とか「結婚式のキス」とかですね。 そうとすると...! なんと! ネットからそれに合うイメージを検索、合成してくれるんです! いや何度見ても信じられませんよ。自分で描いた適当なラフ画を元に、どの写真が一番マッチするか選び出し、人、鳥、背景等、それぞれ違う写真からもってきたオブジェクトをうまいこと周りの背景に馴染ませて1枚の写真を作っています。 もちろん完璧

    何度見ても信じられない! 落書きから写真を合成!? PhotoSketch(動画あり)
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20091006][h:keyword:PhotoSketch]
  • みみっちい話を聞いて下さい。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    あまりにみみっちい話しなので。書くのも情けない話なのですが。ちょっと愚痴を聞いてください。 乳腺炎を起こしてくる人がいます。授乳中、乳管が詰まって、しこりができて、赤くなって、高熱を出す人もいます。人は、とてもつらいのです。 そのような時、患者さんにはベッドに横になって頂いて、オッパイのマッサージをします。詰まっているところが通るように。しこりが解消されるように。出てくる母乳をガーゼに吸わせながら、とても時間がかかります。大体、30分近く。力もいるので、終わると手ががたがた震えるほどです。 つい先日、その乳房マッサージが保険点数、35点。350円だと知りました。わあ、これだけ苦労して、350円なのか、と、ちょっとがっかりしました。もちろん患者さんは、その3割負担の105円、規則で切り上げの110円の支払いです。えらく安いんだあと。 実は、私はレセプトの点検をするときにも、点数は、全く気に

    みみっちい話を聞いて下さい。 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20091006][h:keyword:外来加算]
  • 強力すぎる同一画像検索「TinEye」にFirefox アドオン版が登場 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    強力すぎる同一画像検索「TinEye」にFirefox アドオン版が登場 | ライフハッカー・ジャパン
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20091006][h:keyword:TinEye]
  • Google Reader から直接 Evernote に記事を送る (はてブにも!)

    そういえばこの便利な機能を紹介するのを忘れていましたっけ。遅きに失した気もしますが知らない人もいるかもしれないので気にせずエントリー。 Google Reader の英語版を利用している人には、日語版にはいまのところ存在しない “Send to” 機能があります。これは、Google Reader の記事を delicious や、Instapaper や、Tumblr や Twitter / FriendFeed に送るという、地味ですが非常に便利な機能です。 この機能が出て以来、ちょっと長い記事は一発で Instapaper に送信して、iPhone でゆっくりと読むようにしています。ツールを分けることで10 分で 1000 件をスキャンすることの対極にあるような読み方を実現しているのです。 デフォルトではこの Send to 機能に Evernote は入っていませんが、Googl

    Google Reader から直接 Evernote に記事を送る (はてブにも!)
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20091006][h:keyword:Send to]
  • 私が Firefox から Chrome に乗り換えた7つの理由*二十歳街道まっしぐら

    数ヶ月前から既定のブラウザをFirefoxからChromeに変更しました。 ChromeはFirefoxなどと比べ、まだまだ機能的に劣るところもありますが、 他のブラウザにない便利な機能も備えています。 Chromeとか単純にシンプルなだけでしょ、はいはい。と思っていましたが、 最近になっていろんな機能が拡張されています。 今では90%Chrome, 10%Firefox くらいの利用頻度です。 Firefoxはリーダーを読むときだけ利用しています(アドオンがあるとブクマとかがやっぱり便利) ただ通常のブラウジングはChromeがほとんどです。 以下に、Chromeの便利な機能や気に入っているところを紹介します。 私のChromeのホーム画面です。 他のブラウザと違い、いろんなボタンがないのでごちゃごちゃしてません。 非常にシンプル! ちなみに最近になり、Chromeテーマが用意されました

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20091006][h:keyword:Chrome]
  • asahi.com(朝日新聞社):管理人「非常ベル止めた」 誤作動と判断 ビデオ店放火 - 社会

    管理人「非常ベル止めた」 誤作動と判断 ビデオ店放火2008年10月6日3時5分印刷ソーシャルブックマーク 15人が死亡した大阪の個室ビデオ店放火殺人事件で、店が入る雑居ビル6階に住む男性管理人が大阪府警の調べに対し、「(事件時に)非常ベルを止めた」と述べていることが、府警への取材でわかった。火災が起きた時、いったん鳴った非常ベルがすぐに止まったと、従業員や客が証言していた。 府警は業務上過失致死傷などの容疑で防火体制に問題がなかったか捜査する方針で、非常ベルの停止が多くの死傷者を出す結果につながったのかどうかについても慎重に調べる。 捜査1課の浪速署捜査部や大阪市消防局などによると、男性はこのビルの元所有者で、今は管理人として6階に住んでいる。消防法で指定が義務づけられているビルの「防火管理者」にもなっている。 火災があった1階の個室ビデオ店「試写室キャッツなんば店」内には、32ある各

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081006][h:keyword:非常ベル]
  • 今更google叩いてる奴って・・・

    いままで、google万歳なこと言っといてストリートビューが肌に合わないから根掘り葉掘り批判する。別に肌に合わないから批判するのは、人間として仕方ないけど、それはあくまでも、サービスについての批判であって、企業全体に対してじゃないだろ。 法律守んないとか何とか言ってるけど、じゃあP2Pはどうなんだと。批判してる人の中には、自動車の速度の上限が制限速度を大幅に超えてるから、winnyで金子氏を逮捕するなら、自動車メーカーも取り締まれって言ってた人もいるんじゃないかな?どうして、googleのストリートビューが法律を多少破ってるからって、google事態が批判されないといけないのかな? 何でサービスだけじゃなくって会社自体が批判されないといけないの?応対が悪いから?それは対応した人間でしょ。結局そういう人間を雇ってる会社事態が悪いことになるだね。きちんと教育してないからって。きちんと教師が教育

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081006][h:keyword:ストリートビュー]
  • asahi.com(朝日新聞社):スパイ失格?ラブホ侵入米兵、所属は諜報部隊 - 社会

    スパイ失格?ラブホ侵入米兵、所属は諜報部隊2008年10月6日8時12分印刷ソーシャルブックマーク ラブホテルに入り込み、住居侵入容疑で青森県警に現行犯逮捕された米軍三沢基地(同県三沢市)の米兵の、意外な所属部隊が明らかになった。 1級空兵のローレンス・A・ボップ・ジュニア容疑者(21)は9月20日未明、平屋建ての屋根から天井裏に侵入。天井が破れ、客のいる部屋に落下したとされる。 騒々しい手口とは裏腹に、所属は行動の秘密が重要な諜報(ちょうほう)部隊だった。事件当時、酒に酔っていて動機もはっきりしないという。捜査当局の幹部は「公務でないことは間違いない」。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081006][h:keyword:ローレンス・A・ボップ・ジュニア]
  • 10年後の素敵なエンディング

    http://anond.hatelabo.jp/20081001002009 1年前の今日、ある人と再会した。 その人は、僕よりちょっと年上だったけど、 90年代に大学生だった頃にサークルの同期として知り合い、 出会ってから2,3年以上たってから、 あるとき突然、僕はその人のことが好きになった。 彼女に会えるのだったら何でもする。 二人きりで遊びに行こうと誘って、 何度か一緒に出かけたこともある。 僕が好きな二人組みのミュージシャン。 当時、既に解散していたけど、 ボーカルのソロライブがあって、 一緒に来てくれた。 ネットはまだ電話回線でダイヤルアップする時代、 メールを使ってみたいという彼女のために、 僕が使っていたお古のマックを売ることになって、 彼女の自宅に行って設定したこともある。 これは後から気づいたのだけど、 僕は大学時代の後半になるまでに、 何人かの女性と交際のようなことを

    10年後の素敵なエンディング
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081006][h:keyword:10年後]
  • 新たな旅のお供にミニ無線ルーター「WL-330gE」

    8月のIDF取材から、持って行くアイテムを1つ変更した。主にホテルの客室内で複数のクライアント間でインターネット接続を共有する目的で、旅行用の小型無線LANアクセスポイント兼ルーターを持参するのだが、それをNETGEARのトラベルルーター「WGR101」から、ASUSTeKの「WL-330gE」に変更したのだ。 筆者の場合、出張時はホテルの部屋で原稿を書くPC(最近はMacBookが多い)、イベント会場等で持ち歩くPCiPAQやiPod touchのようなPDAの、計3デバイスを持ち込む。これら3つのデバイスでインターネット接続を共有するために、無線LANアクセスポイント機能を備えたルーターがあると便利だ。 米国のホテル、特に都市部のホテルは、たいてい定額でのインターネット接続サービスを提供している。新しいホテル、大手チェーンのホテルであれば、インターネット接続はケーブルであることが多い

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081006][h:keyword:WL-330gE]
  • あるエンジニア

    その人は、高校卒業して最初は自動車整備のお仕事をされていましたが 現場ではなく営業に配置換えがあり(リストラ目的の異動でもあったらしい) 退職されて関西のとある家電メーカーに中途入社されたそうです。 最初はブラウン管テレビの生産ラインの組立て工程での採用でしたが 自動車会社で培われた技術でもって機械の修理・メンテナンスが得意ということで 海外工場を建てる時のライン設計も任されるようになり その後、開発部門の所属になられたそうです。 とはいえ、ブラウン管テレビの中身は組立ててたけど改めてじっくりみる機会は初めて。 と、いうわけで見てたらエンジニアの血が騒いだ。 「…ここのスペースって、こうしたらもうちょっと小さくていいんちゃう?」 それを聞いた周りの人は有名な大学・院を卒業した専門家ばかり。 みんな口々に、「それでは熱が逃げなくてダメになっちゃうんですよ」と言う。 最初は頭いい人等がそう言う

    あるエンジニア
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081006][search:「でもな、、、」]
  • 朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館

    朝日新聞2008年10月5日付朝刊8面の投書欄『声』に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載されています*1。 要約すると、学校の図書館にラノベっていうマンガみたいなばっか増えてるけど、古典文学みたいな良書を読んでる奴はほとんどいねーぞ。人気があるからってラノベばっか増やしてんじゃねーよ。といったことが書かれています*2。 ライトノベル一冊の値段なんかたかがしれてるんだから図書館で借りるんじゃなく自分で買ったら? という主張なら分かります。ですが、「良書」とか「ためになる」という基準でを選別してライトノベルを排除するのには躊躇いを覚えます。一言でライトノベルといっても様々ですし、「ラノベとハリポタはどう違うの?」と訊かれても私には正直答えようがありません。 ちなみに、この年齢の頃の私は「ザンヤルマの剣士」や「蓬莱学園」、「ロードス島戦記」、「宇宙皇子」、「銀河英雄伝説」といったラ

    朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館
  • 地球温暖化を過不足なく理解する

    Research Institute for Value-Added-Information Generation (VAiG) Center for Mathematical Science and Advanced Technology (MAT) Application Laboratory (APL) Information Engineering Program (IEP) Center for Earth Information Science and Technology (CEIST) Global Oceanographic Data Center (GODAC) Institute for Extra-cutting-edge Science and Technology Avant-garde Research (X-star) Super-cutting-edge

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081005][h:keyword:増田耕一][search:ondanka_rikai.html]
  • フルキャストで食って4年になる俺が思うことをつらつらと - はてな匿名ダイアリー

    とりあえずよく行く現場に入ってる他の派遣業者に引き取ってもらえることになった。スケジュール的には今までほど自由がきかなくなるけど、全く新しい派遣会社に登録しても、ただでさえ日雇い派遣の発注が減ってる現状、そうそう仕事が回ってくるとは思えないし。背に腹は代えられない。 日雇い派遣の現場は高齢化が進んでいる。若い子ほどパートタイム的に利用してるだけだったり、さっさと就職決めて去っていく。フルタイムで働いてるのは30代以上が多い。40~50代も普通にいる。あの人たちどうするんだろう。不思議と現場に危機感はない。「1か月の長い休みだあ」とか言って笑ってたけど、そんなに貯えあるとも思えないんだけどな。 最近フルキャストは2か月連続16日以上勤務すると、社会保険加入が義務付けられ月給制に移行するシステムを導入した。だけど、勤務日数を抑えて月給制回避って人が多い。なんでか聞いたら日払いじゃないとってけ

    フルキャストで食って4年になる俺が思うことをつらつらと - はてな匿名ダイアリー
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081006][h:keyword:日雇い派遣][h:keyword:蟹工船]
  • Windowsはどうやって起動しているのか?:ITprowsq

    Windows 2000/XPを搭載したパソコンが突然起動しなくなったら,どうすればいいだろうか。もちろん,Windows 2000/XPが起動するまでにはたくさんの段階を踏んでいるので,原因や復旧策を一言で表すことなど不可能だ。こういうときに役立つのは,ブート・プロセスに関する基礎知識である。どうやってWindowsが起動しているのかを知れば,トラブルの原因や対処法も見当が付くはずである。 パソコンの電源を入れれば,Windowsが起動(ブート)する。この極めて当たり前と思われる動作の中にも,実は複雑な処理が多数潜んでいる。例えば,あなたのWindowsパソコンが突然起動しなくなったとしよう(図1)。あなたはその原因の目星を付けられるだろうか? ブートに関するトラブルは案外多い。パソコンへの衝撃やハードディスク(HDD)の動作不良によってブートに必要なファイルが破損したり,ウイルスによっ

    Windowsはどうやって起動しているのか?:ITprowsq
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081006][h:keyword:ブート・プロセス]
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20071006][h:keyword:メタブックマーク]
  • http://www.asahi.com/international/update/1006/TKY200710060060.html

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20071006][h:keyword:枯れ葉剤]
  • ネットの記録を都合の良いように操作する人をみて - 北の大地から送る物欲日記

    ネットにおけるやりとりは、自分の発言がそこに残るという点で、現実で面と向かい合って話し合うのとは違う。 発言が残るというのは、後から読み直すことができるということ。現実の会話では、さりげなく流されてしまうようなことが、発言が残ることで後から問題になったりすることもある。 自分が書いたことを残すかどうか ネット上に書いた発言は、後から修正したり削除したりすることもできる。単なる誤字などを修正する分には何の問題もないのだが、誰かとやりとりしているときにその内容を修正したり、削除したりするのはどうだろう? ネットに文章を書き始めた頃は、後から修正するのは書いた自分の自由だと思っていた。確かに自分の文章単独で存在しているのならそうなんだけれども、誰かとやりとりした場合にはその内容を自分の都合のよいように修正・削除してしまうのはアンフェアな行為だと思うようになった。 後から、ネットに書かれたやりとり

    ネットの記録を都合の良いように操作する人をみて - 北の大地から送る物欲日記
  • 【法廷から】ひどすぎるAV撮影 - MSN産経ニュース

    強姦。この言葉を聞いて嫌な気分になる人は多いだろう。現実はその言葉以上に醜い。 5日、強姦致傷罪に問われた栗山龍被告(43)の論告求刑公判が東京地裁で開かれた。 論告によると、栗山被告は、アダルトビデオ制作会社の経営者として、平成15年12月〜翌年9月にかけて、4人のAV女優に対し、「軽いレイプものを撮るんでね」と、うそをつき、集団で暴行を加えるなどして撮影。4人に全治6〜2週間のけがや精神的な障害を負わせた。被告は、撮影したこれらのビデオをシリーズで販売、多額の利益を得ていた。 論告で耳に入ってくる言葉の多くは、「女優は売春婦なんだから何してもいいんだよ」という被告の供述に裏付けられた、女性の人格を無視した行為の実態だった。1人の女優に対して20人から30人の男優が長時間にわたって暴行し続けたり、女性の手足を縛って身体の自由を奪った後、水中に何度も顔を沈めたり、大量の酒を無理やり口に流し

  • ☆にマウスをかざすと引用範囲がハイライトされるようにしました - はてなスター日記

    はてなスターでは、テキストを範囲選択して☆をつけると引用ができる機能がありますが、さきほど、引用付きの☆にマウスをかざすと引用された部分がハイライトされる機能を追加しました。 ハイライトはマウスをかざしたときだけ行われますので、マウスをはずせば元通りの色に戻ります。どうぞご利用ください。

    ☆にマウスをかざすと引用範囲がハイライトされるようにしました - はてなスター日記
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20071006][h:keyword:ハイライト]
  • 息子の成長メモ - リツエアクベバ

    4歳かそこらで「オマエのねえちゃん変だ」と言われて「変じゃないもん」と泣く。「あら変だよ」と答える。「でもちぃちゃんはちぃちゃんだよ。わたしはちぃちゃんが好きで、そのことに何の影響も無い」と答える。 「変」は「変」だと、誤魔化すことはないと思った。 知識として親が教える段階ではないと思った。 「変じゃない」「変だ」とわたしと息子がやりとりしてるとこで、娘はなんか変な歌を歌って踊ってました。 年長の2月、幼稚園で3年間同じクラスだった「胸に姉と同じ手術跡がある友達」が死ぬ。葬儀に出席。棺の前で人が泣くのを見て「白雪姫みたいだね」と言う。「でももう起きない」と死を認識する。 就学。新一年生を迎える会で、障害児学級の子が稚拙な出し物を出す。外側から姉を見て、今まで屈託無く障害児学級に出入りしていたのが、数ヶ月間教室に入れなくなる。1年生の終わり頃からまた入るようになる。 「ちぃちゃんはなんで変な

    息子の成長メモ - リツエアクベバ
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20071006][h:keyword:成長]
  • 「頭のいい人は、難しい概念も簡単に説明できるはずだ」問題 - 女教師ブログ

    当に頭のいい人は、めっちゃくちゃ難しいことをわかりやすく書くことがふつうにできるせつないエントリ群端的に言って、関係ないな、これ。   頭がいい    あたまが悪い   易しい説明ができる  1. 3.  易しい説明をしない  2. 4. 啓蒙的賢人派:素人にもわかりやすくできる、むしろそれがよろこびだ、愚民を導く 専門職的賢人派:する必要を感じない、日常語を使って正確性が犠牲になるのがいや、「難しい話を易しくしろ」だなんて甘えてんじゃねえ、という知的マッチョイズムおよび4. あたまが悪い派:そもそもバカだから説明自体無理 難しい概念を説明できてる時点で「頭がいい」と思うんだけど。その説明が易しくできてるかどうかには関わらず。たしかに、象牙の塔の中でふんぞり返ってる態度(たとえば「易しい説明をする必要を感じない」)にはなんだ偉そうにとムカつくわけだが、それと頭の良さは関係ないだろうね。あ

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20071006][h:keyword:頭のいい人]
  • 神原日記 - はてな退職のお知らせ

    日をもちましてはてな退職することになりました。 お世話になったスタッフ、そしてユーザーの皆様、どうもありがとうございました。 今後は、はてなでの経験や反省を生かしながら、新しいものづくりに挑むつもりです。 送別会ではRimoTシャツとメッセージ入りDVDをいただきました。 ありがとーーー! (´;ω;`) はてなで新しいサービス立ち上げと運営を任せてもらえたことは当に貴重な経験でした。何の経験も技術も無かった自分にこんな機会を与えてもらったことにただただ感謝しています。 その経験と技術の無さから色んな失敗をし、迷惑をかけてしまいましたが、この経験は必ず次に活かしたいと思います。なによりサービスを考えて作るのは楽しかったのでまた絶対にやりたい! それでは、今後ともid:kambaraをよろしくお願いします。

    神原日記 - はてな退職のお知らせ
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20071006][h:keyword:神原啓介]
  • 僕に生きる道を与えてくれた憎むべき彼へ

    今、真剣になって仕事をしている。 とにかく休む暇無く動いている。 3年前まで僕はぐうたらなフリーターだった。 どうして今、こんなに必死になっているのか。 僕を動かす原動力になっているのはただ一つしかない。 ある人への底知れない憎しみだけだ。 僕はあの人の事を考えるだけで頭の中が真っ白になってしまう。 それほどほど憎んで、怨んでいる。 彼と僕は親友だった。 少なくとも僕はそう思っていた。 彼曰く、僕と彼はとても似ていて共感できる部分が多かったらしい。 馬鹿な僕はそれをすんなり信じ込んですっかり親友気取りだった。 ところが彼と知り合うにつれ、うまくいかないことが急に増えだした。 こと、人間関係はビックリするくらいこんがらがって、気が付いたら僕は孤立していた。 皆が口をそろえて僕を非難する。 あることないこと、どんどん尾ひれがついて、どうしようどうしようとあたふたしている間にすっかり僕は「悪人」

    僕に生きる道を与えてくれた憎むべき彼へ
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20071006][h:keyword:復讐]
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20061006][search:d.hatena.ne.jp/lirs]
  • 「Google Blog Search」がPingサービスを開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20061006][h:keyword:Google Blog Search]
  • ネットの目利きが読み解く、Web2.0、マイクロソフト、グーグルの今

    米シックス・アパートで、ブログ・ソフト「Movable Type」を担当する執行副社長兼ジェネラルマネジャーのクリス・アルデン氏に、現在のインターネットの動向や、自社の製品戦略について聞いた。同氏は、IT雑誌「Red Herring」を発行する米Red Herring Communicationsの共同創立者兼CEO(最高経営責任者)で、9月初めまではニュースリーダー・サービスを展開していた米Rojo NetworksのCEOを務めていた(米シックス・アパートが9月に同社を買収)。 ――ここ1年ほど「Web2.0」というキーワードが世間を賑わせている。今後インターネットはどんな方向に向かうと見ているか。 今、個人的に面白いと思っていることは二つある。 一つは、企業へのインパクトだ。Web2.0は一般消費者向けのインターネットで起きた現象だ。そもそもインターネット自体、始まったときには一般消

    ネットの目利きが読み解く、Web2.0、マイクロソフト、グーグルの今
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20061006][h:keyword:Web0.5][h:keyword:シックス・アパート]
  • [を] 下流喰い―消費者金融の実態

    下流喰い―消費者金融の実態 2006-10-05-5 [書評・感想][Money] ■須田慎一郎 / 下流喰い―消費者金融の実態 「下流喰い」読了。おそろしい世界です。 幸運なことに、今まで消費者金融のお世話になることなしに暮らして きました。しかしこのご時世、これから先はどうなるか分かりません。 とはいえ、絶対に、これからも借りずに生きていきたい、と思いました。 以上、感想文。 以下、読書メモ: 消費者金融の利用者数は2004年の一年間で2000万人突破。 平均借入額は101万円。 2002年度消費者金融。新規顧客の71.8%が男性。年齢は30未満が44.1%、 30〜40が23%。年収は、500万未満が81.2%(400万未満が65.3%、300万未満 が41.9%、200万未満が16.6%)。これらから、主たる顧客層は 「低収入の若年男性」へシフトしているこ

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20061006][h:keyword:下流喰い][h:keyword:isbn:978-4480063250]
  • チェス入門 - チェスのルールを駒を動かしながら学ぼう!

    ようこそチェスの世界へ! ここはチェスの入門サイト。駒を動かしながら楽しくチェスのルールを学べます。 さあ、第一歩を踏み出しましょう! ゲームの進み方 チェスは、白と黒の駒をお互いに動かして争うゲームです。 そして、相手の「キング」という駒を追いつめた方の勝ちになります。 チェスでは白の駒が先手となり、最初に駒を動かします。 駒の動かし方 チェス入門では、駒を動かしながらチェスのルールを学んでいきます。 そのときの操作方法を、簡単に紹介します。 下の画像の中の白い駒を、つかんでください。 次に、駒をつかんだまま、どこでもいいので赤く表示されたマスに落としてみてください。 この「1回、駒を動かす」ことを「1手」と呼びます。

    チェス入門 - チェスのルールを駒を動かしながら学ぼう!
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20061005][h:keyword:チェス]
  • 窓の杜 - 【特集】“W-ZERO3[es]”をスマートに使いこなそう!(前編)

    今年7月に発売された(株)ウィルコムの携帯情報端末“W-ZERO3[es]”は、昨年12月の発売以来、半年で約15万台を販売し、携帯情報端末としては異例のヒット商品となった“W-ZERO3”のバリエーションモデル。初代モデルのW-ZERO3は、外見的にはPDAに近かったが、W-ZERO3[es]は、スリムなボディにダイヤルキーも搭載され、日本語入力ソフトとして携帯電話では定番のATOK+APOT(推測変換)が採用されるなど、携帯電話に近い使い勝手を実現している。 W-ZERO3シリーズはOSとしてWindows Mobile 5.0を搭載しており、Pocket PC用に作られたソフトを自由にインストールできるなど、従来の携帯電話にはなかった自由度の高さが人気の秘密だ。しかし、自由度が高すぎて、どんなソフトを選べばいいのか困ってしまう方もいることだろう。そこで今回は、新機種のW-ZERO3[

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20061006][h:keyword:W-ZERO3]
  • 絶叫機械+絶望中止 SF好きはグレッグ・イーガンの『ディアスポラ』を読むな!

    こんなさえ読まなかったら、仕事が手につかないこともなかったのに。日記だって更新できたのに。何より読後の寂寥感、たとえば"もうおれはこのを読んではいないのだ、読み終わってしまったのだ、もう二度とこのをはじめて読むことができないのだ"なんてものを感じずに済んだのに。 大森望氏が書いている巻末の解説にあるとおり、SFを読んできたことをこれほどうれしく感じたことはない。そして悲しく思ったこともない。こんな素晴らしい読書体験が永遠には続かないなんて!誰か記憶を消してくれ!おれをループするバグのあるプログラムの中に閉じ込めてくれ!ちくしょう、これからこの小説に出会う連中が憎い。この小説は確かに二度も三度も四度も五度も読める名作だけど、一度目は一回しかないんだよ!おれ何を言ってるんだろう。 仕方がないから理系のひとが作ってくださった解説を読んで気を紛らわそう。 Diaspora-板倉充洋氏によるグ

    絶叫機械+絶望中止 SF好きはグレッグ・イーガンの『ディアスポラ』を読むな!
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20051006][h:keyword:asin:978-4150115319]
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000011-yom-soci

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20051006][h:keyword:見出し]
  • BLOG STATION : 孫引きがいけない理由

    孫引きとは、A の著作(原典)を B が引用したものを、さらに C が引用することをいう。 ■孫引きされる村上春樹 先月、書いた「僕」はネイティヴという記事の一部が、Tritsch-Tratsch:僕と俺と私とあなたと自分という記事に引用されていた。 引用は自由に行っていただいて構わないのだが、気になったのは、僕が引用した村上春樹の著作(正確には CD-ROM)の一節について、触れられている点である。 この記事を書いた人は、「村上春樹を「ノルウェイの森」を途中で放り出したくらいしか読んだことがないのだから知る由もないのだけど^^;;」と述べており、原典である『夢のサーフシティー』はおろか、村上春樹の著作を読んだことがないと、告白している。 何やってんだ、この人? ■これはひどい さらに、孫引きは続く。 われ思ふゆえに・・・:書いてあることを、書いてある通りに。(前編)という日記の中で引用さ

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20051006][h:keyword:孫引き][h:keyword:間接引用]
  • この質問をはてなブックマークに登録してください。

    この質問をはてなブックマークに登録してください。

  • 見出し無断使用、ネット会社に賠償命令…読売逆転勝訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE (読売新聞)

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20051006][h:keyword:無断使用][h:keyword:著作物性]
  • Life is beautiful : ソウル(魂)のあるもの作り

    ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアの大半をマイクロソフトで過ごした私であるが、一度だけ「アップルの文化」を肌で経験したことがある。アップル・ニュートンのチーフアーキテクトとして知られるスティーブ・キャップス(参照)としばらく一緒に働いた時のことだ。彼からは当に色々なことを学んだ。直感的なユーザーインターフェイスの大切さだとか、常に新しいものを作り出そうとする姿勢だとか、私の考え方に最も大きな影響を与えたトップ10人の一人である。 そのスティーブとたまたま「マイクロソフトとアップルのどこが違うか」という話題になった時に、彼が言った言葉が今でも心に残っている。 「マイクロソフトのプロダクツにはソウル(魂)が無い」 この言葉には当にまいってしまった。 私がマイクロソフトでOSの開発に関わっていた90年代の前半は、やはりアップルが最大のライバルで、いかにして相手よりも良いものを先に世の中に

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20051005][h:keyword:スティーブ・キャップス]
  • PICSY blog: Ningは次のgoogleか?

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20051006][h:keyword:Ning]
  • はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2010年10月6日

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:2010年10月6日][g:calendrier:keyword:2010-10-06]
  • はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2009年10月6日

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:2009年10月6日][g:calendrier:keyword:2009-10-06]
  • はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2008年10月6日

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:2008年10月6日][g:calendrier:keyword:2008-10-06]
  • はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2007年10月6日

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:2007年10月6日][g:calendrier:keyword:2007-10-06]
  • はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2006年10月6日

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:2006年10月6日][g:calendrier:keyword:2006-10-06]
  • はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2005年10月6日

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:2005年10月6日][g:calendrier:keyword:2005-10-06]
  • 教科書にのらない!はてなの歴史 - はてな10周年! #hatena10th - はてな

    jkondo、大学の友人 stanaka に中古PCをもらい初代はてなサーバーとする。「hanase」と名付けられたサーバーは長くはてなのために貢献し、

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:はてなの歴史]
  • はてな10周年!

    2001年「人力検索はてな」の誕生からサービスを開始し、2011年7月15日に、はてなは10周年を迎えました。10年間サービスを続けてこられたのは、ユーザーの皆様をはじめたくさんの支えがあっての事です。これからも、よりよいWEBサービスを提供させて頂きたいと思います。何卒よろしくお願いします。

    はてな10周年!
    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:hatena10th][h:keyword:2001年7月15日]
  • 余録:キリシタン一揆で知られる「島原の乱」は… - 毎日jp(毎日新聞)

    キリシタン一揆で知られる「島原の乱」は領主松倉氏の情け容赦ない重税取り立てが火をつけたという。家の戸口、棚、いろり、窓、はては埋葬のために掘った穴にまで課税したそうだ。たとえば窓にかける税は「窓銭」と称したという▲家の窓に課税する発想は欧州にもあって、英国では17世紀の末に窓税が設けられた。暖炉への課税に代わって設けられたのは、外から数が分かりやすかったからか。そうなれば窓をふさいでしまう家が相次ぐ。今日も窓がふさがれた古い家があるのはそのためという▲日の差さぬ家に住む庶民は健康を損なったというから、悪税というしかない。これに対し国民の健康を守るとの名目で課税される現代だ。デンマークでは今月から国民の寿命を延ばすためという品の脂肪税が導入された▲課税対象は動物性脂肪に含まれる飽和脂肪酸を一定以上含む品で、具体的にはバター、チーズ、肉などだ。飽和脂肪酸の取りすぎは動脈硬化などのリスクを増

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [search:窓税]
  • 受刑者も「新聞読む自由」、閲覧禁止に違法判断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    府中刑務所(東京都府中市)の職員が新聞を閲覧させなかったのは不当だとして、同刑務所に収容されていた男性受刑者が、国に500万円の慰謝料を求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であった。 八木一洋裁判長は「社会の様々な出来事を知ることは円滑な社会復帰につながり、受刑者にも新聞を読む自由が保障されている」と述べ、職員の過失を認めて5万円の支払いを命じた。 判決によると、同刑務所は2008年3月と10月の2回、男性受刑者が腰痛で独居房に寝転んでいたことなどを理由に、現場の職員の判断で、男性に新聞を閲覧させなかった。国側は、報道に接する機会を受刑者に与えるとした刑事収容施設法について、「努力義務に過ぎず、権利を保障したものではない」と主張していた。

    ortica
    ortica 2011/10/06
  • 26年前の事件で再審請求へ 熊本、知人殺害で懲役13年確定 - MSN産経ニュース

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [search:85年1月8日]
  • ダビンチ幻の絵NYで発見 ロンドンの美術館が展示へ - 47NEWS(よんななニュース)

    レオナルド・ダビンチがキリストを描いた「サルバトール・ムンディ」(ロバート・サイモン氏提供、AP=共同) 【ニューヨーク共同】イタリア・ルネサンス期の巨匠レオナルド・ダビンチが1500年ごろ制作、一時期英国王が所有後、行方不明になったとされていた油絵「サルバトール・ムンディ」(救世主)が米ニューヨークで発見され、英ロンドンのナショナルギャラリーで11月からの展示が決まった。 AP通信が11日伝えた。米芸術誌アートニュース(電子版)によると、2億ドル(約160億円)の売買価格も一時取り沙汰された。 絵は17世紀には英国王チャールズ1世のコレクションだったが、1763年に競売され、1900年にはコレクターに売却。さらに、その親族が58年に45ポンドで売却した。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 |

    ortica
    ortica 2011/10/06
    [h:keyword:サルバトール・ムンディ]