タグ

2013年9月22日のブックマーク (3件)

  • YAMAHAとかいう謎の企業wwwwwwwwww : バイク速報

    ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→プロペラの試験をやるためエンジン借りてくる→すぐ壊れるため修理に慣れる→「これ自分たちで作った方がいいんじゃね?」と言いだす社員が居る→エンジン作る ・エンジン作ったから→バイクも作る→ついでにトヨタAE86のエンジンも下請けで作る→結果トヨタ製エンジンを載せた新車よりも10馬力ほどヤマハ製エンジンを積んだ86の方が上だった ・エンジン作ったから→船も作る→船体

    YAMAHAとかいう謎の企業wwwwwwwwww : バイク速報
    ot2sy39
    ot2sy39 2013/09/22
  • 自ら名目GDPを減らす不思議の国・日本 - シェイブテイル日記2

    デフレ日が景気回復すると国債が金利急騰(価格暴落)して大変なことに、という説があります。 でも決してそうはなりません。 こうした不毛な議論を続けて、デフレを目標としたり、インフレになりすぎるのを恐れたりしているうちに、いつの間にか日経済だけ一目瞭然のとんでもない状態となっています。 ここ数回、消費税肯定論についていかに欺瞞に満ちているか、また消費税が必要という根拠とされる日の政府債務は歴史的・国際的にみてまったく問題とすべき水準ではないことについて述べてきました。 消費税増税肯定論の6つのウソ - シェイブテイル日記 現代日の政府債務膨張は異常か - シェイブテイル日記 「いかにして政府債務を減らすか」という問いが間違い - シェイブテイル日記 実際にはまったく問題のない政府粗債務残高やあり得ない国債暴落リスクに怯えて、歴代政権・日銀が間違った財政金融政策をとり続けた結果、日経済

    自ら名目GDPを減らす不思議の国・日本 - シェイブテイル日記2
    ot2sy39
    ot2sy39 2013/09/22
    マスコミにちょっとでも知性があれば、財務省もアホな説を垂れ流せないのにねぇ。
  • スクリプト言語で重要な事はエロ画像集取で学んだ

    スクリプト言語で重要な事はエロ画像集取で学んだ 1. スクリプト言語で 重要な事は エロ画像集取で学んだ @shokai 大人のYAPC2013 2. 私 •@shokai (しょうかい) •趣味料理、glitch、RubyPerl書けないけど •LT応募したら通った… 3. Perl勉強した 4. Perl2.0の薄い 簡潔でわかりやすい! 5. 正規表現とか配列だけ でもだいぶ色々できる 6. 今日のお話 7. 画像いっぱい集めたい という欲求で いつのまにかRuby書ける ようになってた話をします 8. ぜんぜんPerlでてこ ないけど 9. たぶんPerlでも だいたい同じ感じで プログラミング学習で きると思うから許して 10. 2008年ごろ 11. Yahoo Pipesで 画像掲示板から RSS作りまくった 12. Web系やったこと なかったけど欲望 のまま100

    スクリプト言語で重要な事はエロ画像集取で学んだ