タグ

2011年2月24日のブックマーク (6件)

  • 予算案のピンチは財政再建のチャンス

    政府の2011年度予算の最大の焦点、子ども手当の審議が衆議院で始まった。現在は中学生まで1人当たり月額1万3000円の支給額を、3歳未満に限って月2万円に増額することなどを盛り込み、これによって新たに増える給付の総額は約3兆円だ。しかし子ども手当には自民党だけでなく公明・共産・社民の各党が反対の方針を表明しており、予算案は野党が多数を占める参院で否決される見通しだ。 民主党政権は、予算編成のときマニフェスト関連予算や社会保障を聖域化して、切れるところだけ切ったため、歳出が2010年度なみにふくらんでしまった。特に子供一人あたり468万円も出す子ども手当は、財政難の時代には考えられないバラマキ福祉で、満額実施は不可能だということは民主党内でも常識だった。それを党内の一部にある「マニフェストを守れ」という声に押され、選挙目当てに増額を決めたのが間違いのもとだった。 自民党は「バラマキ4K」と呼

    予算案のピンチは財政再建のチャンス
    ottyanko
    ottyanko 2011/02/24
    どうすれば良いのか分かっていて、それが出来ない状態を「悩んでいる」と言う。管総理は悩んでばかり…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [プロ野球2軍戦・オイシックス新潟]前広島・薮田和樹、元オリックス・吉田一将のNPB経験者が紅白戦に登板 開幕に向け調整順調

    47NEWS(よんななニュース)
    ottyanko
    ottyanko 2011/02/24
    現在、どこの記者かオッズが立ってます。TBS 2.0倍 朝日3.5倍 テレ朝4.5倍 フジ5.5倍 日テレ6.0倍 毎日7.5倍 読売12.0倍 産経35.0倍 テレ東80.0倍 安心のテレ東w
  • 築地組合理事長選は再投票 移転容認、反対派が同数 - MSN産経ニュース

    東京都が豊洲地区(江東区)への移転を決めた築地市場(中央区)の水産仲卸業者でつくる場内最大の組合「東京魚市場卸協同組合」(東卸)の理事長選が1日行われ、移転容認派の伊藤淳一副理事長と反対派の山崎治雄理事がともに15票で同数となった。7日に再投票する。 1月28日の理事選では、定数30人のうち賛成派と反対派が15人ずつ選出された。容認派の伊藤宏之理事長は抽選で落選した。 東卸の理事長選は2年前の前回も賛成派と反対派が4度の投票で同数となり、5度目の投票で伊藤理事長が選ばれた。

    ottyanko
    ottyanko 2011/02/24
    場内の移転反対なんてこの程度の少数派って事。水産中卸以外にも色々団体があるけど(5主要団体)、移転に反対しているのは水産中卸の半分だけ。
  • もみ合いで反対派2人けが 山口、上関原発建設予定地 - MSN産経ニュース

    ottyanko
    ottyanko 2011/02/24
    けがをしたのは上関町の無職の女性(69)と愛媛県の造園業の男性(49) ってプロ市民だろw わざとすっ転んで大げさに騒いだ気がするw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ottyanko
    ottyanko 2011/02/24
    攻撃がそのまま我が身に返ってくるという驚異の民主党ブーメラン。「チャンスをピンチに変える男達」、民主党の挑戦は終わらない。
  • writeup.jsp?docid=2010-071400-3123-99

    Symantec security research centers around the world provide unparalleled analysis of and protection from IT security threats that include malware, security risks, vulnerabilities, and spam.

    writeup.jsp?docid=2010-071400-3123-99
    ottyanko
    ottyanko 2011/02/24
    iPhoneの電池の減りが異常に早いと思ったら、電池の寿命もあるけど、ウィルス感染を疑ってみよう。