タグ

2012年9月17日のブックマーク (8件)

  • 「中国の反日デモに抗議」なのにロシア大使館前で車に放火… 自称自営業の男を現行犯逮捕  - MSN産経ニュース

    17日午前9時10分ごろ、東京都港区麻布台のロシア大使館前の路上に軽自動車が停車し、車内から降りてきた男が、持っていたプラスチックのタンクに入った灯油のような液体を車内にまき、花火で火をつけた。軽自動車は炎上。付近を警戒中だった警視庁麻布署員らが男を取り押さえ、放火容疑で現行犯逮捕した。けが人はなかった。

    ottyanko
    ottyanko 2012/09/17
    んもう、うっかりさん!
  • 建築基準法とミニスカートの幾何学による「35cm丈のミニスカートは絶対安全」という証明 | 雑学界の権威・平林純の考える科学

    スカートの長さが32cmよりも長ければ、スカートの内側を見られる心配はありません。 なぜなら、「風が吹くことさえなければ、角度が25度程度の比較的急な階段であったとして、スカートの内側を見ることはできない」ということが数学的に証明されているからです。 たとえば、階段の上に立つミニスカートを履いた女性がいたとしても、そのスカート丈が32cmよりも長ければ、(たとえ、どんなに階段の下に降りてみたとしても)ミニスカートの内部を覗き見ることはできないという代数幾何的な証明がされているのです(参考:ミニスカートの幾何学)。 しかし、32cm丈のスカートで安全なのは、角度が25度程度の階段までに過ぎません。 もしも、それより急な階段があれば、もっと長いスカートを履いていなければスカートの内側が見えてしまう、ということになります。 それでは、一体どのくらいの長さのスカートであれば「スカートの内側を見られ

    ottyanko
    ottyanko 2012/09/17
    空想科学読本にも似たような事が書いてあったな(´・ω・`)
  • ギネスビール風「下に沈む泡」を作るコツ | 雑学界の権威・平林純の考える科学

    ビールをグラスに注ぐと、「グラスの中の泡は上に浮かび上がっていく」のが普通…と思えます。 泡(気体)はビール(液体)より軽いはずだから、そんな現象起きるわけがない!と思うかもしれませんが、 しかし、たとえばギネスビールは、グラスに注いでからしばらくの間、グラスの中で泡が下へ下へと沈んでいくさまが見えます (この現象は「ギネス・カスケード(垂れ連なる流れ)」と呼ばれます)。 そしてまた、ギネス以外のビールや水ですら、そういった「下に沈んでいく泡」を見ることができます(参考)。 グラスの中で「下に沈む泡」ができるのは次のような理由(過程)によるものです(参考解説・参考数値シミュレーション論文)。 グラスの中央下部で泡が発生する 泡がグラス中央部で上昇する際に、(ビールの)粘性によりビール自体にも上昇流が発生する 上昇したビールは、グラス径が広がり始める部分で渦が発生し、(グラス径が広がる部分で

    ottyanko
    ottyanko 2012/09/17
    あー(;・∀・) 美味いかどうかが問題で、泡がどうなるかの科学は…(´・ω・`)
  • 打ち水の要件定義書「居住スペースの両側に庭がある」 | 雑学界の権威・平林純の考える科学

    京都にある古くからの家の作り、京町家には「居住スペース」の両側に庭があり、その片側の庭にだけ打ち水をすると、暑いままの庭に上昇気流が発生し、水を打った冷やされた庭から涼しい風が座敷を貫通し流れていく、という話があります。 古くから続く京都の町家は、まさにウナギの寝床のようで、入り口から最奥部の坪庭まで部屋と通路が真っ直ぐ続きます。居住空間を囲む両側に、交互に水を撒くことで(水を撒いた側の)地面とその上にある空気を冷やすだけでなく、温度差を作り・空気の密度差を作り、結果として、家の中を心地良く吹く風の流れを作る…というのです。 京町家模型で確かめる打ち水の科学 ためしに京町屋の中にある「庭」に水を撒いたとき、家の中を吹き抜ける風の動きを試算してみると、およそ秒速0.5メートルくらいの「かすかな風」が吹きそう、というようになります。 坪庭は高い壁に覆われています。その壁の高さは4mとしましょう

    ottyanko
    ottyanko 2012/09/17
    打ち水を撒くのは、家の前の路地ではなく、居住空間を挟む「(高い壁に囲まれた)庭」φ(゚Д゚ )フムフム…
  • 中国市民が作った「ノアの方舟」は「水に浮かばない船」だった!? | 雑学界の権威・平林純の考える科学

    今年8月8日、「中国の実業家が2年間かけて作った”ノアの方舟”を使い、その衝撃低減能力などの実証公開実験が行われ見事成功した!」というニュースが流れました。 中国義浙江省烏市の承認・楊宗福さんが2年間をかけて「ノアの方舟」を製作した。発生するだろう地球の災難に対応するためだ。8月8日、楊さんが自作した「ノアの方舟」に入り、ほとんど垂直の50メートルの山の斜面から池に落ちて、人々に自分の発明成果を披露した。 この直径4メートルのオレンジ色の大きな丸いボールは、重さは6トン、水面で33トンを積載可能。 最も外側の層には、振幅減衰保護層を設計した。4層の3.5ミリメートルの鋼板で…300個の高強度の衝突吸収スプリングおよび75個のエアバックを設置。これらの装置は350トン程度の衝突を解消可能だ。トラックを時速100kmでノアの方舟にぶつけても、中にいた人は全然振動を感じなかった。 このノアの方舟

    ottyanko
    ottyanko 2012/09/17
    出川哲郎を殺す気か?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • LED信号機 の「LED配置」は実はとても面白い幾何学だ | 雑学界の権威・平林純の考える科学

    交差点にあるLED信号機をじっくり眺めてみると、ほとんどすべてのLED信号機で、LEDの配置が「規則正しい格子には沿っていない」ということに気づきます。海外ではどうかわかりませんが、少なくとも日で見かけるLED信号機は、縦と横に一定間隔で規則正しく並べられているのではなく、中央から放射状に(けれど少し不規則に)並んでいることがわかります。そこで、今日は、LED信号機のLED配置のヒミツについて考えてみることにします。 緑・黄・赤といった「丸い信号灯」をLEDを並べて作ろうとするとき、ひとたび「綺麗に丸く見えること」にこだわってしまうと、「縦と横に一定間隔で規則正しく並べるわけにはいかない」ということに気づきます。 普通、信号灯は200個くらいのLEDを並べて「一個の丸信号灯」を形作っています。200個くらいのLEDを縦と横に一定間隔で規則正しく並べようとすると、およそ十数個×十数個という

    ottyanko
    ottyanko 2012/09/17
    今度街で見てみよう(・∀・)
  • アスリートと炭酸水(岡田 真理) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    アスリートと炭酸水(岡田 真理) @gendai_biz
    ottyanko
    ottyanko 2012/09/17
    「体を中和させて弱アルカリの状態にするとよい」おいおい(゚д゚)! 体内のpHが変わるなんて、とんでもない話ですが…化学勉強して出直してこいや…(´・ω・`)
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国の反日デモ隊がサムスンを襲撃、炎上…日本メーカーと誤認か - ライブドアブログ

    中国の反日デモ隊がサムスンを襲撃、炎上…日メーカーと誤認か 1 名前: ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/09/17(月) 14:58:29.91 ID:E8cQsvmY0 デモ隊が韓国サムスンを襲撃 反日デモで中国内の日企業の被害が続出している中で、罪もない韓国メーカーも被害を受けている。デモ隊が日企業と誤認して攻撃したためだ。 外国で三星を日企業と間違えている場合がたまにあり、これらの被害が発生したのではないかという推測が提起される。 これにネチズンは、中国内の反日感情が高まると韓国企業の被害を被ることがないかと 懸念している。"日が嫌いなのか世の中が嫌なのか"、"当局の制裁がないというのが 最大の問題だ"などの声を高めている。 東亜日報: 2012-09-17 11:07:00 (韓国語) http://news.donga.com/Inter/3/02/

    ottyanko
    ottyanko 2012/09/17
    韓国人も中国から相当嫌われてるからな…誤認じゃなくて、ついでにやっといたんだと思うよ(´・ω・`)