精神科医・香山リカ 「オバマ大統領は『my military』とは言いません」 ⇒ オバマ「my military」 1 名前: イス攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 15:32:53.18 ID:S9tS5Phm0.net 香山リカ @rkayama 22:48 - 2015年3月23日 オバマ大統領は演説で「our military 」とは言うけど「my military」とは言いません @yobu_dai: "@merdeka2670 @rkayama 【我が軍】は駄目で【我が自衛隊】なら良いのでしょうかね?・・ どこの国でも通常は【我が軍】と呼びませんか? https://twitter.com/rkayama/status/580003120580694016 ルイセン子(最高インターネット人間) @neupon08 17:20 - 2015年3月24日
勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 「やって!TRY」に出てくる料理できない女性の親は良い親だと思う。だって「料理は女の役目」という昭和プレッシャーから娘を解放してるのだから。なのに昭和的性役割を引きずる悪い親たちが、そういう良い親の子供を嘲笑するという非常にマズい構図があの番組です。 2015-03-24 16:51:51 勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 自分の娘に料理ができるように教えてこなかったのに、人様の娘が料理できないのを嘲笑するという矛盾ね。今度出す本でも書いた。 「やって!TRY」で爆笑する中高年男性たち なぜ「若い女性」だけが笑いものにされるのか?news.mixi.jp/view_news.pl?s… 2015-03-24 16:20:14
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、情報収集衛星「光学5号機」を載せたH2Aロケット28号機を26日午前10時21分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。 日本では過去最高の解像力40センチ級となる見込みの光学5号機だが、最新の商業衛星は30センチでさらに上を行く。米軍の偵察衛星は、米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡とほぼ同じ設計で、解像力は10センチかそれ以上とみられる。日本は情報収集衛星に年600億円以上を投じているが、安全保障や防災にどれほど役立っているかは見えないままだ。 情報収集衛星は1998年、北朝鮮のテポドン発射を機に導入され、2003年に打ち上げが始まった。運用する内閣衛星情報センターは「商業衛星を凌駕(りょうが)する」ことを目標に、光学衛星の解像力を1メートルから60センチ、40センチと高めてきた。 だが、グーグルマップに解像
4月に控えた天皇、皇后両陛下のパラオ共和国訪問について、宮内庁は3月25日付で詳細な日程を公表した。2日目に足を運ぶ激戦地ペリリュー島では、日本政府が設置した「西太平洋戦没者の碑」に加え、米軍の慰霊碑にも供花する。宿泊先には海上保安庁の大型巡視船を初めて利用するという。 両陛下は4月8日午後、羽田空港からのチャーター機でパラオ国際空港に到着し、夜は中心部コロールで歓迎レセプションと晩餐(ばんさん)会に臨む。パラオ側はミクロネシア連邦とマーシャル諸島共和国の大統領夫妻も招いており、両陛下は3カ国の大統領夫妻と懇談する。大統領夫妻らは翌9日、ペリリュー島での両陛下の慰霊にも立ち会う予定だ。 懸案だったペリリュー島までの移動には、1機につき十数人が乗れる海上保安庁のヘリコプターを利用。このため、両陛下の宿泊先には、このヘリ2機を搭載する海上保安庁の大型巡視船を選んだ。関係者によると、同船は一昨年
世界的なセルフィー(自撮り)ブームとあわせて、棒の先端にスマートフォンを取り付けて撮影できる「自撮り棒」が大流行している。日本の観光地でも、人混みのなかでもおかまいなしに先端にスマホがついた棒がニョキッと伸びている光景が増えたが、海外では規制する動きが出ている。 英ロンドンの美術館・ナショナルギャラリーでは3月11日から使用を禁止し、米ワシントンのスミソニアン博物館が追随。仏パリ郊外のベルサイユ宮殿では自撮り棒を持ち込まないよう呼びかけており、近いうちに正式に禁止する予定だという。台湾の鉄路管理局も感電の恐れがあることからホームでの使用に注意を呼びかけた。 国内でも、たとえば東京ディズニーリゾートは三脚などの撮影補助機材とともに使用を禁止している。 「お客様の安全のため、入園時の荷物検査で見かけた際には使用しないようお願いしています。写真撮影が必要なときは気軽にキャストに依頼いただきたいと
化学メーカーのダイソーは24日、10月1日から社名を「大阪ソーダ」に変更すると発表した。6月開催予定の株主総会で決める。ダイソーはカセイソーダやその誘導製品が主力
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く