タグ

ブックマーク / www.bbc.com (11)

  • 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース

    イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。

    英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2024/04/17
    「2009年以降生まれを対象」って所が胡散臭いよなぁ…健康が理由なら全年齢対象で即時禁止にすべきでしょ。大動脈解離で手術した俺は、看護師の指導で問答無用でタバコ辞めさせられたが…(;´∀`)
  • 【解説】 「病院にハマス司令本部」の証拠なければイスラエルへの停戦要求は増していく - BBCニュース

    画像説明, ガザ市内のアル・シファ病院内に入ったイスラエル兵の様子という、イスラエル国防軍(IDF)提供写真(15日) イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区のガザ市にあるアル・シファ病院に入ってから、すでに数日がたった。17日の時点でイスラエル軍は、この病院がイスラム組織ハマスの重要な司令部だったと示す証拠を、引き続き捜索している様子だ。 病院内の様子を第三者が客観的に点検できる状態ではないことを、留意する必要がある。報道陣はガザ地区内に自由に入ることができないし、現時点で病院内から報道している者はだれもがイスラエル軍の監督下にある。 イスラエルがこれまでに提示した証拠には、今のところ、病院についてイスラエルが展開していた言説を信じさせるだけの説得力が欠けていると私は思う。イスラエルはこれまで、アル・シファ病院がハマスの指揮系統の中心だと示唆していたが、イスラエルがすでに示した証拠はそ

    【解説】 「病院にハマス司令本部」の証拠なければイスラエルへの停戦要求は増していく - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2023/11/18
    ハマスがガザ地区を統治していたなら、普通、軍は民間人を守る盾になるんじゃね?地下に民間人を避難させて地上の病院を拠点化して戦うんじゃね?民間人の中に隠れゲリラ戦している時点で、統治者じゃねーよな。
  • ゼレンスキー氏、欧州が「他人の流血」でロシア原油購入と非難 BBC単独インタビュー - BBCニュース

    ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は14日、首都キーウでBBCの単独インタビューに応じ、ロシア産原油を買い続ける欧州諸国について「他人の流血」でビジネスをしていると非難した。 BBCのクライヴ・マイリー記者は、欧州がロシアにエネルギー供給のため1日10億ドルを払い続けている一方で、2月末以降に欧州がウクライナに提供した軍事援助は総額が10億ドルだと指摘。これをどう思うかゼレンスキー氏に質問した。これに対して大統領は、「いったいどうやったら他人の流血から金もうけができるのか、理解できない」と答えた。 続けてゼレンスキー大統領はドイツとハンガリーを名指しし、ロシア産エネルギーに対する禁輸措置の実現を両国が阻止したと非難した。エネルギー輸出によるロシア年収は、最大2500億ポンド(約41兆2000億円)に上るとされる。

    ゼレンスキー氏、欧州が「他人の流血」でロシア原油購入と非難 BBC単独インタビュー - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2022/04/15
    「ゼレンスキーの失政が招いたプーチンの軍事介入」であるって事がよく分かる。エネルギー政策を何だと思っているのか?ロシアが国際秩序を犯しているから制裁しているのであってウクライナが正義だからじゃねーよ。
  • 豪シドニー全域、ロックダウン デルタ株の感染者が急増 - BBCニュース

    オーストラリア最大の都市シドニーとその周辺地域は26日夜、感染者急増を受けて2週間のロックダウンに入ることになった。ニューサウスウェールズ州は27日、新型コロナウイルスのデルタ株の感染者が計110人に達したと発表した。

    豪シドニー全域、ロックダウン デルタ株の感染者が急増 - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2021/06/27
    完全鎖国でもしない限り、水際対策の効果なんて感染開始を遅らせる程度で、その間に体制を整える位の期待しかするべきではないのに(´・ω・`) って事を実感するねぇ。
  • イギリスで感染なお拡大、デルタ株が猛威 ワクチンでリスク低減も - BBCニュース

    イギリスで新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。過去1週間の新規感染者は11万9000人と、前の週の11万人からわずかに増えた。

    イギリスで感染なお拡大、デルタ株が猛威 ワクチンでリスク低減も - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2021/06/20
    若者へのワクチン接種も大事“イギリス全土で感染が急速に増え、デルタ株が優勢となっている。感染拡大は、大部分がワクチンを受けていない若年層に集中しているが、この年齢層も現在は接種対象になっている”
  • 米女性2人が高齢者に変装 ワクチン接種に割り込もうと - BBCニュース

    米フロリダ州で17日、34歳と44歳の女性が新型コロナウイルスワクチンの接種を優先的に受けようと、65歳超の高齢者のふりをして行列する騒ぎがあった。 同州オーランド郡の保健当局によると、女性たちは米疾病対策センター(CDC)発行の接種証明書を持っていたため、すでに1回目の接種は済ませていたもよう。

    米女性2人が高齢者に変装 ワクチン接種に割り込もうと - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2021/02/23
    みっともない(´Д`) 末代までの恥やな
  • 【解説】 メイ首相、ともかくもいっぱいいっぱいだった - BBCニュース

    テリーザ・メイ首相はともかくも、いっぱいいっぱいだった。自ら率いる与党・保守党の分裂に、自分にはそれを修復できる政治手腕がないことに、まったく対応できなかった。 メイ首相は当初、自分が政界で必死になって人脈づくりに力を入れるタイプの政治家ではないことを、自慢にしていた。議事堂のバーにたむろするような、派閥がすべての政治家ではないと。加えてメイ氏は、めったに私生活や私情を表に出さない政治家だった。

    【解説】 メイ首相、ともかくもいっぱいいっぱいだった - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2019/05/25
    尻拭いに失敗したか…(;・∀・)“辞任を発表し終えたデイヴィッド・キャメロン前首相が、ショッキングなほど気楽な様子で口笛を吹きながら首相官邸に戻ったのと、実に対照的だ。”
  • Tokyo 2020 chief tells Japanese athletes not to mumble anthem

    Mori said at a send-off ceremony that athletes who did not sing properly did not deserve to represent Japan Japan's Olympic team has been warned by the president of the Tokyo 2020 organising committee not to "mumble" the national anthem. Those who did not sing properly did not deserve to represent the country, said Yoshiro Mori, a former prime minister with a history of gaffes. He was speaking to

    Tokyo 2020 chief tells Japanese athletes not to mumble anthem
    ottyanko
    ottyanko 2016/07/05
    元の英文では from 2000 to 2001 って書いてあるのに、日本語( http://www.bbc.com/japanese/36710824 )だと「2000年から20001年にかけて首相を務めた森氏」で、在位18,001年の長期政権に変貌している…(;・∀・)
  • モゴモゴせず「国歌を歌って」 五輪選手団に東京五輪組織委会長 - BBCニュース

    画像説明, リオ五輪代表選手団の壮行会で「国歌を歌えないような選手は日の代表ではない」と苦言した森氏(3日) 東京都内で3日に開かれたリオデジャネイロ五輪代表選手団の壮行会で、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が約300人の選手たちに、国歌は口をもごもごさせず歌うようにと苦言した。

    モゴモゴせず「国歌を歌って」 五輪選手団に東京五輪組織委会長 - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2016/07/05
    “2000年から20001年にかけて首相を務めた森氏は、失言が多いことで知られている。”18001年間も首相在任したなんて…(ヾノ・∀・`)ナイナイ
  • 微分方程式が疑われ……フライト出発2時間遅れ - BBCニュース

    機内で隣に座った人が、なにかしきりに数式を書いていたので……。米国内便の出発がこのせいで2時間遅れる事態になっていたことが明らかになった。米ペンシルベニア大学の経済学者、グイド・メンジオ准教授は5日、カナダ・オンタリオで講義をするためにペンシルベニア州フィラデルフィア発ニューヨーク州シラキュース行きのアメリカン航空系エア・ウィスコンシン機に搭乗した。 イタリア出身のメンジオ氏が微分方程式を解いていたところ、隣に座った女性が気分が悪いと客室乗務員を呼びメモを手渡したという。すると捜査員のような男たちが名乗らずやってきて、メンジオ氏を機内から降ろし、事情聴取した。メンジオ氏が数式を見せて説明した後、飛行機は予定より2時間遅れで出発した。

    微分方程式が疑われ……フライト出発2時間遅れ - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2016/05/09
    数式が飛行機を止めたのではなく、数式(微分方程式に過ぎない代物)を理解できない馬鹿(教養が無さ過ぎて魔術の類とでも思ったのか?)の騒ぎ(乗客だけでなくCAを含む)が飛行機を止めたのです(´・ω・`)
  • 福島第1原発事故 放射線より避難の害が大きいことも? - BBCニュース

    福島第1原発周辺の避難区域は、奇妙に美しい。原発からわずか2キロしか離れていない小さいな大熊町は、都会生活の喧騒に慣れてしまった私の人間くさい目には、非現実的なものに見える。 そこには民家や店舗がある。駐車中の自動車は整然と並び、遠方では信号がオレンジ色に点滅している。けれども私のほかに人間はひとりもいない。しばらく待っていると、タヌキが道をさっと渡っていくのが見える。近くの川辺ではサルの群れがのんびりウロウロしている。

    福島第1原発事故 放射線より避難の害が大きいことも? - BBCニュース
    ottyanko
    ottyanko 2016/03/12
    チェルノブイリと同じ轍を踏んでいるだけ“大災害をもたらしたのは放射能ではありません。放射能に対する私たちの反応、ほかの人に伝えた恐怖、これは本当に危険なんだと言ったことが、災害を作りました。”
  • 1