タグ

ブックマーク / www.epochtimes.jp (5)

  • 「24時間、人の声が聞こえる」中国当局によるエレクトロニック・ハラスメントの恐怖

    中国江西省の汪海榜さんは、この12年間、中国当局による脳内音声送信の被害を受けていると訴えた(汪さん人が提供/大紀元合成) 日では「エレクトロニック・ハラスメント」は馴染みのない言葉だ。しかし、中国当局は、幹部らの汚職行為を告発した一般市民への報復措置として、これらの非致死性兵器を使って精神的な苦痛を与えている。 エレクトロニック・ハラスメントとは、電磁波や超音波などを使い、対象者に内部障害、精神疾患と同様の症状を発病させる非致死性兵器の一種とされる。電磁波攻撃、マイクロ波聴覚効果、聴覚を介さないボイス・トゥ・スカル(V2K、脳内音声)技術などが使用される。 中国江西省に住む汪海榜さんは、08年以降、毎日24時間マイクロ波聴覚効果技術による脳内音声送信に悩まされている。汪さんは15年から北京市の中央政府に陳情活動を行った。19年、公安部(省)陳情窓口担当者は汪さんに対して、全国の県レベ

    「24時間、人の声が聞こえる」中国当局によるエレクトロニック・ハラスメントの恐怖
    pandora_0
    pandora_0 2020/09/28
    「経済犯罪や刑事事件の容疑者に対して従来の盗聴器などではなく電磁波やレーザー、マイクロ波などを使って、容疑者の大脳活動を観察し、脳波を制御して言動を監視」「常にマイクロ波に照射され脳内音声を送られる」
  • ツイッター社取締役に就任したAI学者、李飛飛氏の赤い経歴

    米ツイッター社は5月11日、グーグルの元チーフサイエンティストで、スタンフォード大学の中国系教授・李飛飛(リー・フェイフェイ)氏を独立取締役に起用したと発表した。同氏のAI人工知能)の専門知識を活かすことで同社の「多様性」を反映し、「ポジティブな変革」を促すとした。 李飛飛氏は「グーグルAIチームの中国進出を果した」ことで知られている。一方、中国政府と深いつながりも持つ。李氏を起用したツイッターが今後、中国共産党寄りの立場に舵をとるとの懸念が広がっている。 ツイッターは2016年4月、中国で市場を開拓するため、中国共産党の解放軍や公安部門での職歴を持つ陳葵(チェン・クイ)氏を中国市場の総責任者に任命したが、ツイッターの「赤化(せっか)」に危機感を抱く多くのツイッターユーザーから強い反対を受けた。陳氏はわずか8カ月後に退任した。 李飛飛氏「グーグルAIチームの中国進出を導いた」 北京市生ま

    ツイッター社取締役に就任したAI学者、李飛飛氏の赤い経歴
    pandora_0
    pandora_0 2020/09/13
    ❞ツイッターは2016年4月中国市場を開拓の為、中国共産党解放軍や公安の職歴を持つ陳葵を中国市場総責任者任命。8ヶ月後退任❞→❞Googleからツ社取締役李飛飛=斡旋で中国軍と技術開発を行う清華大人工知能研究院提携❞
  • ツイッター、中国系AI学者が独立取締役に就任 共産党プロパガンダ増加の懸念

    顔認証システム開発の中国AI学者・李飛飛氏が、ツイッターの独立取締役に就任した。写真は2018年10月、カリフォルニア州で開かれた米技術系誌「Wired」主催の講演会に参加した李氏(GettyImages) ソーシャルメディア・プラットフォームのツイッター(Twitter)は5月11日、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の流行の誤った情報を規制すると発表した。同日、人工知能分野で著名な中国の学者・李飛飛氏(リー・フェイフェイ、43)の独立取締役就任を発表した。李飛飛氏は過去、中国ハイレベル人材招へい計画「千人計画」に参加し、中国共産党思想を掲げていたことがあるため、ツイッターの独立性に悪影響を及ぼす可能性がある。 ツイッターは11日発表のプレスリリースで、同社で11人目となる独立取締役に就任する李飛飛氏について、「彼女のAIに関する専門知識は、ツイッターの多様性にプラスの変化をもたらす」と

    ツイッター、中国系AI学者が独立取締役に就任 共産党プロパガンダ増加の懸念
    pandora_0
    pandora_0 2020/05/20
    ツイッターは11日新型コロナ誤情報を取締まると発表。同日人工知能分野で著名な中国学者リー・フェイフェイが独立取締役に就任発表。過去「千人計画」参加中国共産党思想を掲げた経緯独立性に悪影響を及ぼす可能性
  • ビデオ会議アプリ「ズーム」データを中国に送信 株主は集団提訴

    台湾政府は最近、セキュリティ上の懸念が指摘されているビデオ会議アプリ「ズーム(Zoom)」を公務で使用することを禁止すると通知した。米連邦捜査局(FBI)もズームの安全性に警戒が必要だと呼び掛けていた。 台湾の行政院は4月7日、ウイルス肺炎の流行が国内で進行していることを受け、各機関は遠隔テレビ会議システムの利用も可能だとした。しかし、ズームなどセキュリティの懸念が指摘されるソフトを使用しないよう通知した。 FBIは3月30日、在宅会議や授業が増加するなかズームの利用者が増えているが、不審者の映像に繋がったり、ポルノが流れたりするなどのトラブルが報告されているとして、利用について注意するよう警告した。これを受けて、ニューヨーク市は6日、情報セキュリティ上の懸念から、市内のすべての学校が遠隔教育活動にズームを使用することを禁止する通知を出した。 ズームを運営するズーム・ビデオ・コミュニケーシ

    ビデオ会議アプリ「ズーム」データを中国に送信 株主は集団提訴
    pandora_0
    pandora_0 2020/04/10
    カナダのトロント大学のインターネット研究機関シチズン・ラボ(Citizen Lab)の調査報告によると、ズームは、標準外の暗号化方式を使用しており、中国にデータを送信していると指摘した。
  • <中共肺炎>中国、休校対策にオンライン授業実施 検閲で遮断 婦人科用語が「わいせつ」

    中国では、中共ウイルス(新型コロナウイルス)のまん延の影響で、各地の学校は授業再開を延期している。一部の学校は、ネット上のライブ中継サービスを利用して授業を行っている。しかし、ネット上では、授業はネット検閲当局の禁止用語に引っ掛かり、ユーザー・アカウントが凍結され、授業が中断される事態が起きている。 中国SNS上ではこのほど、微信公式アカウント「象甲書店」の投稿が転載された。投稿は「学校のネットライブ授業が次々と遮断された。私たちのインターネットは病んでいる」と糾弾した。 同投稿によると、当局の検閲から最も影響を受けているのは医学生理科目の授業だ。生殖器についての言及は「ネット禁止ワード」だという。ある一人の女性教師は、コミュニケーション・アプリ「QQ」で看護学の授業をライブで始めた数秒後に、アカウントが封鎖されたと不満をあらわにした。原因は「ポルノの内容がある」と当局に指摘されたという。

    <中共肺炎>中国、休校対策にオンライン授業実施 検閲で遮断 婦人科用語が「わいせつ」
    pandora_0
    pandora_0 2020/02/29
    ネット上のライブ中継サービスを利用して授業を行っている。しかし、ネット上では、授業はネット検閲当局の禁止用語に引っ掛かり、ユーザー・アカウントが凍結され、授業が中断される事態が起きている。
  • 1