【ソルトレークシティー(米ユタ州)=斉場保伸】環太平洋連携協定(TPP)交渉の首席交渉官会合は二十日までに、公共事業の発注規則を決める「政府調達」の分野について、国内企業を優遇してきた新興国が、一部をTPP参加国の企業に開放する方向で一致した。 開放度合いを測る方策については今後さらに詰める。マレーシアやベトナムなど一部の新興国は経済対策として公共事業は国内企業の受注を優先してきたが、TPP参加国への開放が実現すれば日本企業の参入機会が増えるメリットがある。日本は引き続き、新興国に開放する公共事業の種類を増やすよう求め続ける方針。 また、二十日は食品の安全基準について議論。すでに世界貿易機関(WTO)が定めている協定を守ることで一致しており、日本のTPP政府対策本部は「日本が国内でとっている安全基準が緩むことはない」と説明した。