タグ

2019年7月31日のブックマーク (80件)

  • 信長の野望から「戦力の集中運用」やら「相場」やらをいろいろ学んでいた長男の話。

    子どもにかこつけて、趣味に走った話を書きます。 早いもので、親になって12年ばかり経ちました。 干支が一周してしまった訳で、冷静に考えると結構な期間です。 しんざき家は5人家族でして、私、、長男小学六年生、長女次女は小学二年生の双子というパーティ編成です。 幸いにして、今のところ皆健康に、のびのび育ってくれていると思っておりまして、親子でゲームを遊んだり、一緒にを読んで感想を言い合ったり、散らかったリビングを片付ける片付けないで熾烈なバトルをしたりしています。 端的に言って、親子生活超楽しいです。 長男は電車好き、謎解き好き、ボルダリング好き少年でして、私から見てもなかなか人生楽しんでいるなーと思っていたのですが、彼はテレビゲームも大好きです。 父親である私をゲーム仲間と見なしているところがありまして、私が遊んでいるゲームは大体自分も遊びたがりますし、「これちょっと難しいかな…」と私が

    信長の野望から「戦力の集中運用」やら「相場」やらをいろいろ学んでいた長男の話。
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 吉本興業・大崎洋会長が加藤浩次に激怒「絶対に許さない」 | 文春オンライン

    雨上がり決死隊の宮迫博之(49)、ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)らの闇営業問題をきっかけに勃発した吉興業のお家騒動。ここにきて吉興業ホールディングスの大崎洋会長(66)が、極楽とんぼの加藤浩次(50)に対し激怒していることが「週刊文春」の取材によってわかった。 加藤は、7月22日、自身が司会を務める「スッキリ」(日テレ系)で、大崎会長(65)、吉興業の岡昭彦社長(52)に対し、辞任を迫っていた。

    吉本興業・大崎洋会長が加藤浩次に激怒「絶対に許さない」 | 文春オンライン
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • Vtuberのイラストを手がけた絵師、同業者をトレス疑惑で告発するも即座に一転攻勢されるの巻

    Ami @Strawberry1l 顔の描き方真似られ、女の子一人一人脚の太さと長さを変えてるのにポーズも脚の太さ長さのバランスも真似られ、検証したら輪郭トレス発覚、知り合いにこんなことができる神経が理解できない。これが仕事として絵を描いてる人だなんて。 2019-07-30 22:35:06 Ami @Strawberry1l 数多くの個人、企業のVTuberさんのママをやっているようですが、お金を払って肉体を作り上げてもらった結果がトレスや盗作でできた体なんてあまりにも酷い話。 2019-07-30 23:03:34

    Vtuberのイラストを手がけた絵師、同業者をトレス疑惑で告発するも即座に一転攻勢されるの巻
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 7Pay 謎の全利用者パスワードリセットを実施|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    7payは7月30日午後に、全利用者のパスワードをリセットすると発表した。報道によると「(7iDを使う7payの不正利用問題で)パスワードリスト攻撃を受けた可能性が高く、リスクを極小化するため」(広報)と説明しているという。筆者はIdPを運用している立場でしばしば攻撃に直面して数百万人単位のパスワードのリセットを決断した経験があるが、これは奇妙なことだ。 一般にパスワードリスト攻撃を受けている場合では、全利用者のパスワードリセットを行う必要はない。リスト型攻撃が成功した利用者に限ってリセットを行うのが一般的な運用だ。 パスワードをリセットすると多くの利用者が離脱する上に、サポート窓口の負荷が上がるため、数十万人のパスワードをリセットする場合も、時間をかけて反応を見ながら徐々に行う運用が一般的だ。 全利用者のパスワードをリセットする必要があるのは、例えばバグや脆弱性の性質から被害者を特定でき

    7Pay 謎の全利用者パスワードリセットを実施|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • かんぽ生命 契約3000万件 顧客に不利益がないか検証へ | NHKニュース

    かんぽ生命の不適切な保険販売問題で、日郵政グループはおよそ3000万件の契約すべてを対象に、顧客が意向に沿わず不利益を被ったものがないか、検証することを明らかにしました。会社は「顧客の意向に沿わずに生じさせた不利益については解消し、信頼回復に全力で取り組む」としています。 この問題で日郵政グループは、経営トップによる記者会見を開き、冒頭、日郵政の長門正貢社長は「かんぽ生命、日郵便の保険営業についてお客様のご意向に沿わず、不利益を発生させている可能性のある案件が多数判明しました。郵便局に対する信頼を大きく裏切ることとなり、断腸の思いです。ご迷惑、ご心配をおかけし深くおわび申し上げます」と陳謝しました。 そのうえで、かんぽ生命は、過去5年間に消滅した契約を含めおよそ3000万件の契約すべてを対象に、顧客が意向に沿わず不利益を被ったものがないか、検証することを明らかにしました。 そして、

    かんぽ生命 契約3000万件 顧客に不利益がないか検証へ | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • アメリカの増田から来ましたが、日本の増田は遅れてますね。

    ハロー、ハーワ―ユー 私はアメリカからやってきた American の Masuda でございマース 今回の来ジャパンを非常に楽しみにしていましたが、 実際にジャップ増田を見てベリー失望しましたでございマース America の増田では一記事を書くごとにハンバーガーが一個与えられていましたが、 ジャップ増田では米、しかも十粒・・・・ これでは奴隷と同じではありませんか? ジャップ増田たちはこのような境遇に甘んじるのですか? 増田増田であることに誇りを持てないような国で増田で居続ける意味とは何でしょう? もっと増田増田について真剣に考えるべきだと思います。

    アメリカの増田から来ましたが、日本の増田は遅れてますね。
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 赤月ゆにに失望した話

    赤月ゆにというVTuberがいる。私の観測範囲内では大人気のVTuberだ。東京都文京区にお住まいの美少女吸血鬼である。知らない人は各自ググってみてほしい。 (厳密にはVTuberとは呼べないがここでは便宜上VTuberと表記する。詳しくは『ユリイカ』2018年7月号の記事「バーチャルなバーチャルと、ノット・バーチャルなバーチャル」を参照) 最近、彼女(?)に失望したので増田に書く。 元々、YouTuberやVTuberにあんまり興味は持っていなかった。某シロイルカの動画なんかをちょちょっと見て、なんか肌に合わないなー、と思ってこの界隈には近づいていなかった。友達にハマっている人が何人かいたので、その人経由で有名なVTuberの存在は知ったりと、脇目で見ている感じだった。 けれど、友達のひとりがしょっちゅうRTしてきた赤月ゆにの放送を試しに聞いてみたら、ドハマりした。過去のラジオアーカイブ

    赤月ゆにに失望した話
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 周回遅れだった日本の「自転車ツーリズム」 訪日客を呼び込む“切り札”となるか

    周回遅れだった日の「自転車ツーリズム」 訪日客を呼び込む“切り札”となるか:6県を通る1400キロのルートも(1/4 ページ) 日にも国際水準のサイクリングロードを――。 海外に比べ、遅れがちと指摘されることもある日自転車政策。それが最近になって、大きく動き出した。外国人観光客の呼び込みに自転車旅行が有効なツールとなり、地域ビジネスにもプラスの効果があるという認識が広まってきたためだ。 政府が訪日外国人4000万人達成を目標に掲げたこともあり、海外で人気が高い「自転車ツーリズム」を推進する必要は急速に高まっている。てこ入れを図るため、政府は2019年度中にも、国際水準の自転車道を国が指定する「ナショナルサイクルルート」制度を創設する方針だ。 6県にわたる1400キロのルートも そもそも政府が構想するナショナルサイクルルートとは一体何だろうか。厳密な基準は有識者検討会で専門家が議論し

    周回遅れだった日本の「自転車ツーリズム」 訪日客を呼び込む“切り札”となるか
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • レトロゲームサントラ語り・「ファイナルファンタジーIII 悠久の風伝説」

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(771) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • “米 日韓に対立原因の措置いったん停止を促す“ ロイター通信 | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題などで日韓国の対立が深まる中、アメリカが両政府に対し、対立の原因となっている措置をいったん停止し、貿易問題について協議するよう促したと一部のメディアが伝え、今後、日韓がどのように対応するかが注目されます。 こうした中、ロイター通信が、アメリカ政府高官の話として伝えたところによりますと、アメリカは日韓国に対し、対立の原因となっている措置をいったん停止し、貿易問題の解決に向けた協議を行うよう促したということです。 日韓国の関係悪化についてアメリカトランプ大統領は、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領から改善に向けて関与してほしいと頼まれたことを明らかにし、日韓の仲介に意欲を示していました。 来月2日にはタイで開かれるARF=ASEAN地域フォーラムに日米韓の外相が出席することから協議が行われるものとみられ、この中で日韓がアメリカ側の提案を受けてど

    “米 日韓に対立原因の措置いったん停止を促す“ ロイター通信 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 2019年になっても3分の1の企業がWindows XPを使い続けているという現実

    by Linux Screenshots ビジネスの世界では「2019年現在でも企業の3分の1がWindows XPを使い続けている」ことがIT業界向けオンラインコミュニティを運営するSpiceworksの調査により明らかになりました。 Network and Endpoint Security PDF Report - Spiceworks (PDFファイル)https://www.spiceworks.com/marketing/network-security/pdf-report/ It's 2019, and one third of businesses still have active Windows XP deployments - TechRepublic https://www.techrepublic.com/article/its-2019-and-one-thi

    2019年になっても3分の1の企業がWindows XPを使い続けているという現実
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 株式会社デプロイゲートを退職します

    こんにちは!井上恭輔(@kyoro353)です。表題の通り、この2019年7月末を以って株式会社デプロイゲートを離れることになりました。 私の状況が少し特殊なのは、自分自身がDeployGateを開発し、立ち上げた創業メンバーの1人であるという事でしょうか。このエントリーは今までDeployGateの開発以来7年近くの長きに渡りお世話になったチームメンバーや、助けていただいた周りの多くの皆様へのご報告と、感謝をお伝えするためのものです。 いわゆる「退職エントリー」となりますので、興味のある方だけお付き合い頂ければ幸いです。(そして長いですw) デプロイゲート誕生前夜 せっかくの機会ですし、デプロイゲートの人間として今後話す機会も無いと思いますので、今日は少し昔話をさせて頂ければ幸いです。 この写真は今から約7年前の2012年9月10日、DeployGateのリリース日の「DeployGat

    株式会社デプロイゲートを退職します
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 就活に絶望した大学生が開いた「しょぼい喫茶店」――ツイートから始まった“誰かを生かす”場所 - Yahoo!ニュース

    2年前、就職活動に挫折した男子大学生が、一人きりの部屋で「死にたい」と考えていた。その半年後、勇気を出して投稿した「100万円ください」のツイートが面識のない人たちとの不思議なつながりを生んだ。資金と同志を得た彼はとんとん拍子に喫茶店を開き、さまざまな「生きづらさ」を抱えた客を迎える。小さな店の名前は、「しょぼい喫茶店」という。(ジャーナリスト・秋山千佳/Yahoo!ニュース 特集編集部) 東京・中野区。西武新宿線の各駅停車しか止まらない新井薬師前駅から徒歩5分。地元住民が行き交う商店街の中の小さなビルにその店はある。階段を上がって2階の薄暗い廊下を進むと、ドアに「しょぼい喫茶店」と手書きされた段ボールが貼り付けてある。ドアノブを引いて3メートル弱の通路を抜けると、大きな窓から光が差し込むカウンターがあり、その中に立つのが店長の池田達也さん、25歳だ。

    就活に絶望した大学生が開いた「しょぼい喫茶店」――ツイートから始まった“誰かを生かす”場所 - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 父が放火して隣家が燃えた

    私が生まれる以前の話だ。 居酒屋、ラーメン屋などを数軒経営していた料理人の父が起こした失火によって、隣家の定屋が燃えてしまい隣家のご家族に多大なる迷惑をかけたことがあった。 家と店が半焼しただけでなく、ご子息が大やけどを負ってしまい彼の人生に大きすぎる影を落としてしまった事で父は母が死ぬのではないかと思うほど憔悴していたらしい。それというのも、いつものように新製品開発の仕込みで寸胴に火をかけたまま外出をした結果おこった油断が招いた不幸な事故で、言い訳などしようもなく、父としては出来る限りの事をしたいと申し出たそうだ。父の言葉としては、こうなる結果はわかっていたはずなのに大丈夫だろうと油断をした。過失というにはあまりに重い、放火の様なものだというものであり、その気持ちは当然であると思う。火を放ったのだ。 昔の事でおおらかな時代だったこともあり、隣家のご主人は火災保険にも入っておらず傷害保険

    父が放火して隣家が燃えた
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 【拡散希望】登山文化の危機! 山小屋ヘリコプター問題 | 雲ノ平山荘

    リポート:伊藤二朗 北アルプスの山小屋「雲ノ平山荘」経営者。1981年生まれ。東京都出身。幼少より黒部の源流で夏を過ごす。2002年に父・伊藤正一が経営する雲ノ平山荘の支配人になる。2010年、日の在来工法を用いた現在の雲ノ平山荘の建設を主導し完成させた。 6月末のある日、T航空の荷上げを翌日に控えていた僕たちは一の電話を受けた。「ヘリが全て故障したので、当面荷上げはできません」。ここから今回の騒動は始まった。 まず断っておきたい。僕自身が当事者としてあまりにも深く関係してしまっている問題のため、表現は慎重を極めなければならないことだが、山小屋や日の国立公園の大きな岐路にもなる事態なので、書きたいと思う。山小屋や国立公園、航空会社など、関係する全ての人々が建設的な将来に向けて一歩を踏み出せることを祈って。 かなり長い文章なのだが、ぜひご一読いただきたい。そして、ひとりでも多くの方に知

    【拡散希望】登山文化の危機! 山小屋ヘリコプター問題 | 雲ノ平山荘
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • ポップアップテントを導入したら、双子との公園遊びがめちゃくちゃ快適になった話(寄稿・ウラク) #それどこ - ソレドコ

    こんにちは、Instagramで3歳の双子の育児日記を投稿しているウラクです。2018年より会社に復帰し、働きながら育児に奮闘しております。 これまで、「ぬいぐるみ用スピーカー」やNHK Eテレの番組「びじゅチューン!」、知育ポスター「おふろでスタディ」について書かせていただきました。 https://soredoko.jp/archive/category/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%AFsoredoko.jp 働きながら双子の子育てはやっぱり大変なことも多く、私も夫も平日でHPを使い果たしてヨボヨボ。仕事が休みの日くらいはゆっくりしたい〜! そう思うこともあります。でも、なかなかそういうわけにもいきません。 休日になると、子どもたちとの体力の差にびっくりします。休みの日だって子どもたちは元気を持て余しています。 ゆっくりしたい大人 と 元気いっぱい双子 できること

    ポップアップテントを導入したら、双子との公園遊びがめちゃくちゃ快適になった話(寄稿・ウラク) #それどこ - ソレドコ
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 分散テスト実行システムRRRSpecをリリースしました - クックパッド開発者ブログ

    技術部アルバイトの鈴木(@draftcode)です。 クックパッドが内部向けに開発・運用を行ってきた、分散テスト実行システムRRRSpecをオープンソースとして公開しました。RRRSpecは時間のかかる自動テストを分散処理することで、全体のテスト時間の短縮を狙うアプリケーションです。現在クックパッドでは17000を超えるテスト項目があり、マシン一台でテストを実行すると完了まで数時間かかります。このテストを60並列程度の分散処理で行うことで、平均8分から9分程度で完了できるようになりました。また、Amazon EC2のスポットインスタンスを利用することにより、大幅なコスト削減も同時に達成しました。 https://github.com/cookpad/rrrspec 分散テスト実行とは アプリケーションが大きくなるにつれて、自動テストの数も大きくなっていきます。クックパッドでは、非常に多くの

    分散テスト実行システムRRRSpecをリリースしました - クックパッド開発者ブログ
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
    今は Google へ行ってしまわれたdraftcodeさん
  • はん亭 根津本店 (根津/串揚げ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    はん亭 根津本店 (根津/串揚げ)
  • 幻の東京環状モノレール計画とはなにか

    東京にあるモノレールといえば、上野公園の都営モノレール、羽田空港と浜松町を結ぶ東京モノレール、多摩都市モノレールなどがある。 そのほか、神奈川と千葉にも懸垂式のモノレールがそれぞれ存在しており、東京はモノレールに事欠かない。 そんなモノレールだが、今から40年以上前、環状八号線の上にモノレールを走らせ、東京を大きくぐるりと取り囲むようなモノレール路線を建設することが検討されたことがあった。 ※記事内で引用した書籍で、出典の記載がないものはすべて東京都首都整備局「モノレール開発計画報告書」(1974年)からの引用です。 環八モノレール、環五モノレール、江東モノレール…… ネットでモノレールについて調べていると、かつて環八や環五の道路に沿うように、モノレールを建設することが検討されていたという情報が出てくる。 古くは「東京山手急行電鉄」(※1)だったり、メトロセブンやエイトライナー(※2)とい

    幻の東京環状モノレール計画とはなにか
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 子どもに食べさせる果物考察

    味のばらつき手軽さ保存性備考りんごBBA飽きの来ない味。保存技術が進化して1年中おいしくべられる。すりおろして出すと毎回すりおろしを要求されるようになりめんどくさいバナナBAC保存が難しい。子どもの手の届くところにあるとすぐに無くなる。べ過ぎると飽きる。みかんCAB保存が難しい。子どもの手の届くところにあるとすぐに無くなる。味にばらつきが大きい。デコポン/不知火ABA外皮も中の皮も手で剥ける。味も安定してる。少し高いデラウエアAAA割と安い。味も安定。3歳くらいから一人でべられる。この時期の定番。ピオーネ・巨峰・藤稔ACA値段高め。6歳ぐらいで何とか一人でべられる。それまでは皮をむいて種を取ってやる必要がある。ももBCC柔らかくておいしいものと固めのものを見分けるのが難しい。皮が手で剥けるのと剥けないのがある。スイカBBCお盆くらいになると味が落ちる。外でべたい。4歳までは種を取

    子どもに食べさせる果物考察
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • どうやって増田やはてなを知ったのか思い出せない

    まじでわからん。怖い

    どうやって増田やはてなを知ったのか思い出せない
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • anypicks.jp - anypicks リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    anypicks.jp - anypicks リソースおよび情報
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 「今世紀中に数十億人が住む地域で暑さが人体の限界を超える」と気象学者が警告

    by geralt 地球温暖化対策の必要性が叫ばれるようになって久しい中、気象学者が「今世紀中に何十億人もの人々が暮らす地域で気温が人体の限界を超える」との警告を発しています。 Heatwave: think it's hot in Europe? The human body is already close to thermal limits elsewhere https://theconversation.com/heatwave-think-its-hot-in-europe-the-human-body-is-already-close-to-thermal-limits-elsewhere-121003 「2019年6月は観測史上最も暑い6月」だったことが人工衛星を用いた地球観測計画「Copernicus Programme」により明らかになりました。さらに、フランスのパリで

    「今世紀中に数十億人が住む地域で暑さが人体の限界を超える」と気象学者が警告
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 男性ホルモン値高い女子選手の出場制限 異議申し立て退ける | NHKニュース

    男性ホルモンの値が先天的に高い女子選手が国際大会に出場することを制限する、国際陸上競技連盟の規定について、スイスの連邦最高裁判所は、既定は差別に当たるなどと訴えた南アフリカのキャスター・セメンヤ選手の異議申し立てを退けました。 これに対し、リオデジャネイロオリンピック陸上女子800メートル金メダリストで南アフリカのキャスター・セメンヤ選手が、規定は差別に当たるなどとして、スポーツ仲裁裁判所に無効を求める訴えを起こしましたが退けられ、ことし5月にスイスの連邦最高裁判所に異議を申し立てていました。 スイスの連邦最高裁判所は審理が終了するまで、この規定の運用を差し止めていましたが、30日、国際陸連の新たな規定を正当と認め、セメンヤ選手の異議申し立てを却下したことを明らかにしました。 セメンヤ選手は、先天的にテストステロンの値が高いとされ、薬の服用を拒否していて、ロイター通信などによりますと、80

    男性ホルモン値高い女子選手の出場制限 異議申し立て退ける | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • NHK、受信契約巡りサイトに警告文「違法行為に対処」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHK、受信契約巡りサイトに警告文「違法行為に対処」:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 斜に構えた逆転裁判オタクが宝塚歌劇を観て人生が終わった話|46番

    宝塚歌劇、皆さんどんなイメージを持っていますか? 敷居が高そう。 マダムのご趣味。 全員女の人がやってるらしい。 階段がすごい。 羽根がものすごい。 化粧がド濃い。 まさにこれが、自分の宝塚歌劇に対するイメージでした。 まあ、関西に住んでいるし、死ぬまでに一回観られたら良いかなあくらい。 さて、この話をするためには自分がそもそもどういう人間なのか という前提に触れなければなりません。 ーーー 小さい頃から嫌いなものは 張り切って踊るキッズダンサー。 僕たち私たち頑張ってます!みたいなわざとらしい感じがどうしても受け入れがたい。 テレビでキッズダンサーが映るたび 「オッホホイホイ…(おいおいを半笑いで言う時のやつ)まさか子供はこういう感じで張り切って振舞わなきゃいけないのかい?HAHAHA!!」と 誰もそんなこと言ってないのに、 テレビのキッズダンサーに謎の反抗心を抱いていた子供でした。 い

    斜に構えた逆転裁判オタクが宝塚歌劇を観て人生が終わった話|46番
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 毎年200頭以上の種付け頭数に起因か…ディープインパクトの死に大きな衝撃(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    史上2頭目となる無敗の3冠馬で、種牡馬としてもJRA・G1馬38頭(51勝)を輩出したディープインパクト(牡17歳)が30日、けい養先の社台スタリオンステーション(北海道・安平町)で死んだ。痛みがあった頸(けい)部の手術を28日に受けたが、翌29日午前に起立不能に。30日早朝に頸椎の骨折が判明し、回復の見込みが立たないことから安楽死の処置が取られた。日競馬界の至宝の死に、大きな衝撃が走った。 【写真】武豊&藤田菜七子&木梨憲武との3ショットに「日の宝」と反響 ディープインパクトが首を痛めた原因について、社台スタリオンステーション事務局の徳武英介氏(57)は「種付け料を上げて(頭数を)絞っていくようにしていったが、種付け頭数に起因しているのではと言われたら、そうかもしれない」との見解を示した。 初年度の07年から毎年のように200頭以上の種付けを行っており、人気種牡馬ならではの宿命として

    毎年200頭以上の種付け頭数に起因か…ディープインパクトの死に大きな衝撃(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 超絶ブラック企業のエステ会社がついに炎上してきた

    びっっっっっっっっっくりした。 現代の日にとんでもないブラック企業が存在した。 ブラック企業があちこちに潜んでいるのは分かっていたけど、自分が利用していた会社がブラック企業だった時の衝撃たるや。 めっちゃ長くなっちゃったけど読んでもらえると嬉しいです。 株式会社アキュートリリーっていう会社があるんですけど。 Twitterとかはてなブログ中心に口コミで有名になった、腕が良いのにとっても安いエステなんですけど。 美容垢とかコスプレイヤーの人は知ってるかも。逆に、そこに興味ない人は知らないかも。 白鳥紘子(not名)って人が作った会社なので、通称”白鳥エステ”って呼ばれてて(提唱したのは社長自身だけど)、正式名はHSbodydesignって言う。 そのエステで今、従業員に3ヶ月給料が払われてない。 この令和の時代に!!!!! 給料が3ヶ月分入らないって!!!!!何!?!?!? この会社、従

    超絶ブラック企業のエステ会社がついに炎上してきた
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 『弱きものよ、汝の名は実家暮らし』

    結婚物語。ブログ 結婚物語。のアドバイザーからのメッセージブログです。 弊社がモデルの漫画、連載が始まりました!→https://anna-media.jp/archives/708342 実家暮らしは、選ばれない。 朝日新聞が2019年1月24日、25~34歳の未婚男女を対象に実施した調査によると、親と別居している男性の「交際相手がいる」と答えた割合は32%だったが、同居の人は16%に留まったという。 女性も、親と別居している人のうち交際相手がいる人は38%だが、同居の人は25%と減る。(キャリコネニュース・石川祐介さんの記事こちらより引用) 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 実家暮らしの婚活は、 一人暮らしより難しい。 同じくらいのスペックなら、 確実に一人暮らしの方が人気。 実家暮らしが多い田舎ならまだしも、都会で実家暮らしだとまあまあのハンデとなる。 そこで今日

    『弱きものよ、汝の名は実家暮らし』
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • ほしぞら on Twitter: "わい「セブンイレブンアプリの会員コード表示すんね」 店員さん「はーい ピッ」 わ「支払いは現金で」 店「?もうお預かりしましたけど?」 わ「へ?7payには1円もチャージしてないし口座も登録してないんですけど??」 店「レジは支払… https://t.co/GLJN2GGqjx"

    わい「セブンイレブンアプリの会員コード表示すんね」 店員さん「はーい ピッ」 わ「支払いは現金で」 店「?もうお預かりしましたけど?」 わ「へ?7payには1円もチャージしてないし口座も登録してないんですけど??」 店「レジは支払… https://t.co/GLJN2GGqjx

    ほしぞら on Twitter: "わい「セブンイレブンアプリの会員コード表示すんね」 店員さん「はーい ピッ」 わ「支払いは現金で」 店「?もうお預かりしましたけど?」 わ「へ?7payには1円もチャージしてないし口座も登録してないんですけど??」 店「レジは支払… https://t.co/GLJN2GGqjx"
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    With the release of iOS 18 later this year, Apple may again borrow ideas third-party apps. This time it’s Arc that could be among those affected.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 年収1兆円欲しいなあ そしたら毎日新幹線のれるじゃん

    年収1兆円欲しいなあ そしたら毎日新幹線のれるじゃん

    年収1兆円欲しいなあ そしたら毎日新幹線のれるじゃん
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • バケツリレーは本当に効率がいいのか

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:ホワイトバンドとハンドスピナーを合体させて平成後半を駆け抜けろ > 個人サイト Twitter 人生ではじめてバケツリレーをする日 梅雨の曇り空という屋根がやぶれて、それまで空に溜まっていた日光が一気に降り注いだように暑い日だった。人生で初めてバケツリレーをやる日として悪くない、やってやろうじゃないか。 一人ではバケツリレーはできないので、DPZをはげます会の会員(はげまシスト)から10人のメンバーを募った。プラス編集部から二人、安藤と藤原(筆者)の12人体制で行う。 ぼく、もしくはバケツリレーのために集まっていただきありがとうございます みんなそれぞれの個性を

    バケツリレーは本当に効率がいいのか
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて

    Fateという作品が非常に気になっていたので、ここ数年Fate関係をずっと漁って、Fate/Staynight → Fate/ZERO → Fate/UBW → Fate/HF → Fate/Extra(アニメ) → Fate/プリズマイリヤ1,2,3 → Fate/Apocrypha → Fate/Extra(ゲーム) → Fate/Extra CCC → Fate/Extellaという順番で消化し続けてきた。途中Type-Moonの世界観が共有されているとのことなので、空の境界のOVAを6作見てみたりもしてみた。そしてその結果として、言いようのない気持ち悪さを覚えたのでここに書き散らす。ぶっちゃけると奈須きのこ、てめえは駄目だ。人間ってもんがぜんっぜん書けてねえ!! Fateの気持ち悪さをざっとまとめると以下に集約できる。 (1)Fateのヒロインはみんなちょろい女Fateのヒロインっ

    Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 米軍駐留費負担、大幅増要求示唆 ボルトン氏が来日時に:朝日新聞デジタル

    トランプ米政権が、在日米軍駐留経費の日側負担について、大幅な増額を日政府に求めていたことがわかった。各国と結ぶ同盟のコストを米国ばかりが負担しているのは不公平だと訴えるトランプ大統領の意向に基づくとみられる。来年にも始まる経費負担をめぐる日米交渉は、同盟関係を不安定にさせかねない厳しいものになりそうだ。 複数の米政府関係者によると、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)が7月21、22日に来日し、谷内正太郎国家安全保障局長らと会談した際に要求したという。 米メディアは3月、トランプ政権が駐留経費の総額にその5割以上を加えた額の支払いを同盟国に求めることを検討していると報道。現在の5~6倍に当たる額を要求される国も出てくるとしていた。 「思いやり予算」とも呼ばれる在日米軍駐留経費の日側負担は2016~20年度の5年間で計9465億円に及ぶ。オバマ前政権と結んだ現在の経費負担に関する特

    米軍駐留費負担、大幅増要求示唆 ボルトン氏が来日時に:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 自分が働きたい会社にしない

    時雨堂は会社の仕組みを Gist でオープンにしている。実はあの仕組みは自分が働きたいと思う会社の仕組みではない。 時雨堂は 10:00–17:00 の定時制で 6 時間労働。さらには仕事は選べない。技術もあまり選べない。月給は安く抑えられており、賞与は保証なし。ただし儲かった場合は賞与を高めに出す。評価制度はない。 時雨堂で自分が従業員として働きたいとは思っていない。自分が従業員として働くのであれば、裁量労働で、仕事は好き勝手に選べて、給与は稼いだ分だけほしい。さらに技術は自分が使いたいものを使う。ただし堂はあってほしい。 ではなぜ時雨堂は自分の働きたい会社になっていないのか。それは単純で自分はあくまで経営者であり、従業員ではないからだ。そして自分は社会不適合者であるため、従業員としてやっていけなかったから起業した身であるからだ。 つまり従業員としてやっていけなかった人が望む会社の仕組

    peketamin
    peketamin 2019/07/31
    はてブのブコメってあてにならないんだなあ…この会社、トップクラスにホワイトなのに…
  • dateコマンドでLinuxサーバの時刻変更 - Qiita

    はじめに Linuxサーバ(CentOS 6.6)の時刻をdateコマンドで一時的に変更する例です。 たまにアプリケーション等の検証目的で、サンドボックス用途のLinuxサーバを対象として、一時的にLinuxサーバの時刻を変更する事があります。備忘を兼ねて、時刻変更コマンドをメモしました。 注意事項 サービスに影響を与えない かつ 自分しか利用していないサンドボックス用途のLinuxサーバでなら、自由にサーバ時刻変更しても大丈夫だと思いますが、番環境や開発環境のサーバでは時刻変更しないようご注意下さい。 もし、番環境や開発環境のサーバについて、どうしてもサーバの時刻変更が必要となる場合は、サーバ管理者の方々とご相談しましょう。 また、サンドボックスのLinuxサーバで時刻変更が必要なテストが終わったら、ntpdateコマンドを使うなりして、変更した時刻を元に戻しておくと良いでしょう。

    dateコマンドでLinuxサーバの時刻変更 - Qiita
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 優秀な人が大量に辞めていく企業の共通点は? 「人材流出企業の覆面座談会」で明らかに

    優秀な人が大量に辞めていく企業の共通点は? 「人材流出企業の覆面座談会」で明らかに:「滅びゆく会社」の特徴とは(1/6 ページ) 初夏を迎えた都内某所に、年齢、性別、業界や職種もバラバラな5人が集まった。彼らの共通点は、優秀な人材がどんどん辞めていく「人材流出企業」で働いているということだ。 ただでさえ人手不足で人材を集めるのが難しいこの時代に、惜しげもなく優秀な人材を流出させてしまう企業では、いったい何が起こっているのか――。 ITmedia ビジネスオンラインでは、人材の流出が著しい企業に勤める5人を招いて座談会を敢行した。狙いは人材流出企業で起こっていることの共通点をあぶり出すことだ。 もし、この記事を読んでいるあなたが、「今の会社に残るべきか、転職すべきか」を迷っているのなら、判断のヒントとされたい。 登場人物 広報さん(20代 男性):新たな人事評価制度に納得がいかず、1カ月後に

    優秀な人が大量に辞めていく企業の共通点は? 「人材流出企業の覆面座談会」で明らかに
  • 36歳で初めて恋をしたらしい(8/3追記あり)

    人を好きになるってこういう事なんだなーって感じた。 同じ職場女性で黒髪のロングヘアーが似合う素敵な人。 気が付けば、朝から夜までその人の事を考えるようになっていて。職場でその人と話せた時は凄く嬉しいし、話せない時はつらい。 自分は男性です。独身。ほぼ恋愛経験なし。 ここ10年間は私生活が火の車で恋愛どころじゃなかった(もともとモテなかったし) ようやく落ちついたのが去年。そこからいろいろ周りが見えるようになってきた。 あー人を好きになるってこういうことなのか。 misiaのEvery Thingの歌詞がワンフレーズずつ心に刺さる(当時はいいメロディの歌だなーとしか思ってなかった) 幸せにしてあげられるかどうか自信はないけど、毎日嬉しい気持ちにさせてあげたいと思う。 毎日可愛いよって言ってあげたいし、何かをしてくれたら常に「ありがとう」って言ってあげたい。 笑顔を見られるだけで、こっちが幸せ

    36歳で初めて恋をしたらしい(8/3追記あり)
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • How do I get the current date in JavaScript?

    Collectives™ on Stack Overflow Find centralized, trusted content and collaborate around the technologies you use most. Learn more about Collectives Teams Q&A for work Connect and share knowledge within a single location that is structured and easy to search. Learn more about Teams

    How do I get the current date in JavaScript?
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • Terraform meetup tokyo#1 (2019/08/01 19:00〜)

    お知らせ 【重要なお知らせ】iOSアプリの運用および提供を2024年6月3日(月)を以て終了いたします。詳細は お知らせをご覧ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    Terraform meetup tokyo#1 (2019/08/01 19:00〜)
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • https://github.com/enechange/emap-zelos/blob/1fac169831aea3e06b5cc919c13fbdbf6e73caa3/app/lib/notify_deployment_to_slack.rb

    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 【初心者向け・動画付き】Railsで日時をフォーマットするときはstrftimeよりも、lメソッドを使おう - Qiita

    <% @users.each do |user| %> <tr> <td><%= user.name %></td> <!-- 作成日時を表示する --> <td><%= user.created_at %></td> <td><%= link_to 'Show', user %></td> <td><%= link_to 'Edit', edit_user_path(user) %></td> <td><%= link_to 'Destroy', user, method: :delete, data: { confirm: 'Are you sure?' } %></td> </tr> <% end %>

    【初心者向け・動画付き】Railsで日時をフォーマットするときはstrftimeよりも、lメソッドを使おう - Qiita
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 口だけの奴って妖怪っぽい

    口だけの奴って妖怪っぽい

    口だけの奴って妖怪っぽい
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 最低賃金、東京・神奈川1000円超え 全国平均901円に - 日本経済新聞

    中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は31日、2019年度の全国の最低賃金の目安を27円引き上げて時給901円にする方針を決めた。三大都市圏は28円上がり、東京都と神奈川県は初めて1000円を超える。大阪府は964円となる。引き上げ額は過去最大となった。持続的に賃金を引き上げるには、企業の生産性向上が課題だ。最低賃金は法律で支払いを義務づけた最低限の時給を指す。経営者と労働者の

    最低賃金、東京・神奈川1000円超え 全国平均901円に - 日本経済新聞
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • CI/CDの原則とデザインパターン (整理会)/20190722-jaws-ug-arch-pipeline-principle

    2019年7月22日のJAWS-UG アーキテクチャ専門支部での発表資料です。 引き続き、議論・更新していきたいと思います。 (運用設計ラボ合同会社 波田野裕一)

    CI/CDの原則とデザインパターン (整理会)/20190722-jaws-ug-arch-pipeline-principle
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 「賠償金って払わなくても大丈夫なの?」に弁護士の答えは…… – 「読む」お金の授業

    賠償金は踏み倒せるのですか? 元2ちゃんねるひろゆき氏が裁判所から支払い命令が出た賠償金を億単位で踏み倒していますが、支払わなくても何の問題もないのでしょうか。踏み倒したいわけではないですが、なんとなく知っておきたいです。〈20代男性〉 大山弁護士に聞いた「賠償金を支払わないとどうなる?」 支払わなくてもよい賠償金などと言うものはありません。裁判所から支払いを命じられたら、支払い義務は生じています。その一方、現実には支払いをしない人もいます。 そういう人に対して法律は、強制執行という制度を擁しています。その人の財産を無理やり差し押さえて、取り立てをするということです。 ところが、この強制執行が現実に効果がない場合には、事実上支払わなくてもよいのと同じようになってしまうのです。 強制執行ができない場合もある。たとえば…… そもそも財産の無い人には、強制執行などできません。市営住宅に住んでい

    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • Looopでんきが値上げ&市場連動型プランへ移行!最新評判で分かったデメリットとおすすめ乗り換え先

    安い新電力の筆頭として名前が挙げられるLooopでんき。基料金0円という料金プランが最大の特徴です。 そんなLooopでんきですが、2022年6月1日から料金プランを改定し値上げすることになりました。 さらに、2022年10月からは燃料費調整額と呼ばれる一部料金が、2022年12月からは料金プラン自体が「市場連動型」へ移行することが決定。電力不足が予想される時期には価格急騰のリスクさえ生じる料金体系となります。 この記事ではこれからLooopでんきを契約しようとしている方だけでなく、すでにLooopでんきを契約している方にも向けて、値上げ・プラン移行後のLooopでんきの料金面を口コミを交えながらわかりやすく解説します。 ・Looopでんきの料金改定・プラン改定の内容 ・具体的な値上げ金額シミュレーション ・結局Looopでんきは安いのか?高いのか? ・その他Looopでんきのサービス面

    Looopでんきが値上げ&市場連動型プランへ移行!最新評判で分かったデメリットとおすすめ乗り換え先
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 暴飲暴食はせずタバコを吸わずストレッチを欠かさない夫が突然障害者となったので誰でも一秒先はわからないって話

    higashimaru🇺🇦 @higashimaru2 多摩川のほとりに住んでいます。物欲も金欲も無くなった団塊世代。滅び行く日を憂いています。"18年冬 脳出血で右半身麻痺になった要介護4障害者手帳2級の夫を自宅でお気楽介護中😅 higashimaru🇺🇦 @higashimaru2 我が夫、暴飲暴はせず、タバコは吸わず、ストレッチは欠かさず、健康的な生活でした。半年前、風呂上がりに「体が痺れてる。救急車呼んで」と言ったのが健常者最後の言葉。生死をさまよい気が付いたら障害者になりました。誰でも1秒先は分かりません。健常者と #障害者 の壁はありません。 2019-07-28 07:43:44

    暴飲暴食はせずタバコを吸わずストレッチを欠かさない夫が突然障害者となったので誰でも一秒先はわからないって話
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 韓国「日本が公開した外交文書は新しいものではない」 | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、外務省が日韓請求権協定の交渉過程を記録した外交文書を公開したことについて、韓国外務省は「新しく発見されたものではなく、韓国の最高裁判所も関連する内容を考慮して最終判決を下している」として、日企業に損害賠償を命じた判決を尊重するという従来の立場を強調しました。 文書では、韓国側の代表が「徴用」に関する補償について「精神的・肉体的苦痛」が含まれるとしたうえで「韓国が国として請求し、支払いは国内措置とする」としています。 このため外務省は「請求権協定に『徴用』の慰謝料が含まれるのは明白で『個人請求権は消滅していない』とする韓国側の主張は矛盾している」と指摘しています。 これについて韓国外務省は30日、「新しく発見されたものではなく、韓国の最高裁判所も審理の過程で関連する内容を考慮して最終判決を下している」とするコメントを出し、日企業に損害賠償を命じた判決

    韓国「日本が公開した外交文書は新しいものではない」 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射 6日前と類似のミサイルか | NHKニュース

    韓国軍は、北朝鮮が31日朝早く、東部から短距離弾道ミサイル2発を発射しいずれもおよそ250キロ飛行したと発表しました。韓国軍は、北朝鮮が6日前に発射したミサイルと類似のミサイルの可能性があると見て、詳しい分析を進めています。 合同参謀部は、「北朝鮮による相次ぐ発射は、朝鮮半島の緊張緩和の努力に役立たず、このような行為をやめるよう求める」とコメントしました。 北朝鮮は、6日前の今月25日にも短距離弾道ミサイルを発射し、このときは、飛行距離はおよそ600キロ、高度はおよそ50キロに達し、韓国国防省は、ロシアの短距離弾道ミサイル「イスカンデル」に似た特徴がある、新型の短距離弾道ミサイルだとの分析を明らかにしていました。 31日に発射されたミサイルについて、国防省の関係者は、6日前のものと飛行距離や高度が異なるものの、類似のミサイルの可能性があると見て、分析していることを明らかにしました。 アメ

    北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射 6日前と類似のミサイルか | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 妻のツイッターを発見した

    はそこで私のことを簡単な日記漫画で書き綴っている。 おおよそ6000のフォロワーに向けて放たれる漫画には、少し呑気で鈍感で、やや精神的に打たれ弱く、を愛している私がいた。 決して嘘ではない。 ただ、ツイッター上の私はの的を得たひと言に感動したり、ウィットに富んだ切り口に泣いたり感動したり「しがち」なようだった。 しかし私は、が「私にそうなって欲しかった」という事に気づかされた。 私は常に彼女の理想でありたかった。 色々と至らない点があるにせよ、生活や趣味仕事全てにおいての負担にならないように努めていた。 全ての物事でを優先していたつもりだった。 しかし、私の理想はの理想ではなかったのだ。 不思議と怒りは沸かず、最初はとにかく悲しくなった。 私は彼女のためになれていると思っていたが、もしかすると、彼女の重しになっていたかもしれない。 私はこれからはツイッターの私を理想としよう

    妻のツイッターを発見した
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 金遣いが荒い

    の具体的なイメージってどういうの? 追記: 俺が材とか買ってくると、家人が過去のレシートと照らし合わせて、1円でも高ければ「もったいない」と騒いで、 親戚知人に「金遣いが荒い」とこぼしているらしい。 もう、外しない、朝昼自炊で昼はべない、服は同じデザインを買ってくる、は買わない、映画は見ない、というか外出しない、等々。 とにかく買ってきたものを見せないようにしているんだけど、勝手にバッグを漁るんだよな……

    金遣いが荒い
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件 | 毎日新聞

    毎日新聞のインタビューに答えるれいわ新選組の山太郎代表=参院議員会館で2019年7月30日、山下浩一撮影 れいわ新選組の山太郎代表は30日、毎日新聞のインタビューに応じた。次期衆院選の野党共闘について「マスト(絶対条件)は消費税5%への減税。ここが担保されないと一緒にやれない」と述べ、消費税率5%への引き下げを共通政策に掲げることを求めた。政権交代を目指す考えも示し、全国で「独自候補100人」を目指すと強調した。 山氏は、野党共闘について「野党で力を合わせながら今の政権からの交代を目指す道を選ぶならば、足並みをそろえられる部分はそろえることが重要」と前向きな姿勢を強調。次期衆院選で「政権を取りに行きたい」とし、定数465に対して候補者の擁立目標を100人とした理由について「野党共闘の余地を残さないとだめだ。半分以上立てると言ったら『おまえらだけでやるのか』という話になる」と語った。

    山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件 | 毎日新聞
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "参議院は国民の税金をなんだと思ってるんだ。打ち出の小槌か。国民に増税なのに定数も6増やすわ、参議院議員の重度障害者だけの特殊ルール作るわ、全部税金じゃないか。就労中の国民たる重度障害者のルール作った上で、それを参議院議員たる重度障… https://t.co/h9owb0XAHk"

    参議院は国民の税金をなんだと思ってるんだ。打ち出の小槌か。国民に増税なのに定数も6増やすわ、参議院議員の重度障害者だけの特殊ルール作るわ、全部税金じゃないか。就労中の国民たる重度障害者のルール作った上で、それを参議院議員たる重度障… https://t.co/h9owb0XAHk

    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "参議院は国民の税金をなんだと思ってるんだ。打ち出の小槌か。国民に増税なのに定数も6増やすわ、参議院議員の重度障害者だけの特殊ルール作るわ、全部税金じゃないか。就労中の国民たる重度障害者のルール作った上で、それを参議院議員たる重度障… https://t.co/h9owb0XAHk"
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • トミー・ジョン手術 4割が高校生以下 野球指導者の意識改革を | NHKニュース

    ひじを傷めたプロ野球選手が行うことで知られる「トミー・ジョン手術」、じん帯を切除して行う大手術ですが、この手術を行う病院を取材したところ、手術を受けたおよそ4割が高校生以下の子どもで、中には小学生もいることが分かりました。医師は「予防すれば必要のない手術であり、野球の指導者の意識を変える必要がある」と話しています。 このうち、10年以上にわたって600件以上の手術を行ってきた古島弘三医師が、担当した患者を分析したところ、高校生以下の子どもがおよそ4割を占め、中には小学生もいたことが分かりました。 トミー・ジョン手術はひじのじん帯を切除し、ほかの部分のけんを移植するもので、手術を受けた子どもの多くは投球できない状態になっていて、手術以外に回復する方法がなかったケースが多いということです。 古島医師は「骨ができあがっていない子どもの時期に休まずに投げすぎることで、ひじを傷めるリスクがどんどん高

    トミー・ジョン手術 4割が高校生以下 野球指導者の意識改革を | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • Miro

    Think and create. All in one visual workspace.Go from brainstorming to execution, all in one place. Miro is your team's collaborative online workspace.

    Miro
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
    NetMeetingから20余年
  • 「二段階認証を入れたから、オレのデータは安全」と思っているユーザーに伝えたいこと

    先日、サイバー攻撃を受けたセブン・ペイのモバイル決済の会見で、社長が「知らない」という趣旨の発言をしたことでも話題になった二段階認証。あの後、「知らないなんて!」と驚くネットユーザーが多かった通り、二段階認証はすっかりセキュリティの象徴となっているようです。 2019年7月26日、NTTドコモの吉澤和弘社長は決算会見で「当社は(ユーザー人が)セキュリティコードを入れないとログインできないよう、二段階認証を採用している」と発言しました。読者の皆さんもぜひ、「安全を保つための自衛策」として、二段階認証の利用へ前向きに取り組んでください。確かに面倒なのですが、少なくとも「全てのWebサービスで完全に違ったIDとパスワードを使い、しかも定期的に変更する」よりは、現実的な解のはずでしょう? 吉澤社長は、「お客さまにはIDとパスワードを見直してほしい」とも発言しました。これは、同社の会員アカウント「

    「二段階認証を入れたから、オレのデータは安全」と思っているユーザーに伝えたいこと
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • マルウエアの設定情報を抽出する ~ MalConfScan ~ - JPCERT/CC Eyes

    毎日、数多くのマルウエアが発見されていますが、その多くは過去に確認されているものの亜種であり、コードはほとんど変わりません。変更されているのは通信先などの設定情報だけの場合がほとんどです。そのため、多くの場合は設定情報だけ抽出できれば、マルウエア分析は完了します。 JPCERT/CC では、そのような作業をサポートするためにマルウエアの設定情報を抽出するツール「MalConfScan」を作成し、公開しました。 今回は、この「MalConfScan」の機能について紹介します。 なお、ツールはGitHub上で公開していますので、次のWebページからダウンロードしてご利用ください。 JPCERTCC/MalConfScan - GitHub https://github.com/JPCERTCC/MalConfScan インストール方法については、Wikiをご覧ください。 MalConfScan

    マルウエアの設定情報を抽出する ~ MalConfScan ~ - JPCERT/CC Eyes
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • Prettier のしくみ

    2019年7月30日のginzajsのLT資料です

    Prettier のしくみ
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 管理画面に汎用的で便利すぎる機能追加はもしかすると危険かもしれない - ぷぎがぽぎ

    以前、PHPカンファレンスで運用しやすい気づける管理画面という発表*1しましたが、今もこの考え方を大事にしながら日々サービスの運用、開発をしています。 その中で、最近思ったことがあったのを社内kibelaにポエムってあったのですが、普通に公開できる内容だったのでここにちょっと加筆して投下しておきます。 サービスに大きく影響与えるような大事な情報ってありますよね。たとえば広告配信サービスだと広告の単価設定です。そのような項目の設定作業を画面からぽちぽち1つずつ変更するのは大変なのでCSVで一括で変更できる機能をいい感じに開発すると喜ばれるという場面は管理画面を開発している人にはよくある話だと思います。そして、「この項目も設定できるようにしたい」という声がでてきて、CSVからいろんな項目が設定できる便利機能へと発展していったりすることも。 しかし人間はミスをするものです。一括変更のため変更され

    管理画面に汎用的で便利すぎる機能追加はもしかすると危険かもしれない - ぷぎがぽぎ
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 計算量O(n)の画期的なソートアルゴリズムであるスターリンソートをHaskell で実装してみた #Haskell - Qiita

    皆さん、ソートは好きですか? 僕はHaskellerのクセにボゴソートが好きです。 ソートされていない要素を粛清することでO(N)でソートできるスターリンソートとかいうのを見て爆笑してる — やんぎん (@4116You) July 28, 2019 なにやらTLでスターリンソートなるものが流行っていました。 まずO(n)とは何かという事なんですが、これはビッグ・オー記法と言ってアルゴリズムの性能の指標を表すものです。 O(n)の他にO(1)とかO(log(n))とかO(nlog(n))とかO(n^2)とかがありますが、詳しくは割愛します。この辺を参考にするとよく分かると思います。ともかく、O(n)はむっちゃ速い、というかソートアルゴリズムではまず有り得ないです。 にも関わらず、スターリンソートはその壁を打ち破って、O(n)で並べ替えを実現しちゃうんですよね。 というわけでHaskellで

    計算量O(n)の画期的なソートアルゴリズムであるスターリンソートをHaskell で実装してみた #Haskell - Qiita
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 年内にApple Storeが新たに2店舗国内にオープン予定! - iPhone Mania

    Appleは、公式Webサイト上の小売店ページをアップデートし、現在一部リニューアル中のApple 表参道以外に2店舗のApple Storeが2019年に国内にオープンする、と発表しました。 丸の内とラゾーナ川崎プラザか Apple 表参道は、ストアの一部が現在リニューアル工事中であることが今年5月に報告されました。 その当時、Apple 表参道のページにリニューアルに関する情報は記載されていなかったようですが、現在は「ただいまリニューアル中ですが、ストアは通常通り営業しています」とロゴ付きで記されています。 今回、Apple公式Webサイトの小売店のページがアップデートされていることがわかり、表参道店以外に新たに2店舗のApple Storeが年内にオープン予定であることが明らかになりました。 それぞれのストアのロゴがすでに掲載されており、共に「2019年予定」と書かれています。

    年内にApple Storeが新たに2店舗国内にオープン予定! - iPhone Mania
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • Git/GitHubレベル別オススメ学習サイトまとめ完全保存版【2019.06】 - Qiita

    < 最新 変更履歴 - Latest Changed History > 2019.06.05 - コマンド記事へ追加 『 Linuxコマンドを連続して使うには - @egawa_kun 』 このページをご覧くださった方は、資料探しで悩む"気疲れ"と"時間"を大幅に減らし、かなり効率的に早くGit/GitHubを学習できるでしょう。 背景 なぜ今更 Git/GitHub という感がありますが、まとめてみました。何故かというと、ググると確かに初心者向けのGitの使い方や設定方法などが掲載されたサイトは多くありますが、個人的に体系立ってイメージを掴める内容が少なく、探すのに苦労したため、その中から特に役立ったと感じたコンテンツをかなり厳選し、まとめてみました。下記の良質なコンテンツは、Git/GitHub習得に大いに役立つでしょう。 初心者〜 さらに初心者用の資料もレベル別に番号順で分けました

    Git/GitHubレベル別オススメ学習サイトまとめ完全保存版【2019.06】 - Qiita
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 【書評】「インフラ設計のセオリー」新人インフラエンジニアが押さえておくべき内容が詰まった一冊 | DevelopersIO

    「難しいばっかり読んで眠くなってませんか?いいありますよ!」 ご機嫌いかがでしょうか、豊崎です。 育成チームのリーダーを行なっている都合から、エントリー向けのインフラエンジニアの書籍を読むことが多くなっています。日は、その中で読んだ、「インフラ設計のセオリー」というについてご紹介させていただきます。 基的にはIPAの非機能要求グレードに沿って特に重要な項目を説明していく内容になっています。 インフラエンジニアを始めるときに、教科書として読んでおけば 成長曲線が変わったんじゃないかな? と感じました。それくらい基礎的な知識の習得とイメージ付けには最適だと思います。 具体的には、非常に有益なドキュメントではあるものの、圧倒的な文章量で睡魔を送り込んでくる非機能要求グレードの活用について図や絵を多く交えて非常に理解しやすい文章で説明をしてくれます。 内容はしっかりしているのに、とても読

    【書評】「インフラ設計のセオリー」新人インフラエンジニアが押さえておくべき内容が詰まった一冊 | DevelopersIO
  • 7iDのパスワードを再設定すると7payのクーポンや残高が消えたとの報告が相次ぐ→広報「システム上の不具合ではなく、個別対応で解消できる」と説明

    リンク INTERNET Watch セブン&アイが「7iD」パスワードを強制リセット、ユーザーに再設定を呼び掛け 7月29日時点で「7pay」被害額は3860万円に 株式会社セブン&amp;アイ・ホールディングスは30日、同社のネットサービスなどで使用する共通ID「7iD」のパスワード一斉リセットを実施した。ユーザーはパスワードの再設定が必要になる。 8 users 30

    7iDのパスワードを再設定すると7payのクーポンや残高が消えたとの報告が相次ぐ→広報「システム上の不具合ではなく、個別対応で解消できる」と説明
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • ヨガマットがあるならヨガ艶有りもあるんだろうか

    ヨガマットがあるならヨガ艶有りもあるんだろうか

    ヨガマットがあるならヨガ艶有りもあるんだろうか
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • Welcome to nginx!

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • ブラジル刑務所で抗争、57人が死亡 16人は頭部切断:朝日新聞デジタル

    南米ブラジルの北部パラ州の刑務所で29日、収監中の犯罪組織メンバーが、対立組織の囚人が収容されている区画に侵入して抗争が起き、暴動に発展。何者かが建物に火をつけ、計57人が死亡した。州当局が発表した。 事件が起きたのは同州南西部のアルタミラ刑務所。発表によると、暴動は午前7時ごろに起き、約5時間後に鎮圧された。焼け跡から見つかった57人の遺体のうち、16人は首が切断されており、残りは煙を吸ったことによる窒息死とみられる。一時、刑務官2人が人質になったが、犠牲者は全員が受刑者だという。 抗争を起こしたのは、リオデジャネイロ発祥の全国組織と地元組織。衝突が起きないよう、組織ごとに別々の区画に収容していた。刑務所の定員は200人だが、当時は少なくとも311人の受刑者がいたという。 ブラジルでは刑務所の過密収容が問題になっている。国家検察委員会によると、2018年は全国で約44万人の定員に対し、7

    ブラジル刑務所で抗争、57人が死亡 16人は頭部切断:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • フリマアプリ界の西成ことメルカリ、16億円(0.5イニエスタ)で鹿島アントラーズを買収 : 市況かぶ全力2階建

    りそな銀行、何も知らされず10億円融資しちゃったサイバー・バズのコベナンツ抵触バレから2週間で怒りの全額回収

    フリマアプリ界の西成ことメルカリ、16億円(0.5イニエスタ)で鹿島アントラーズを買収 : 市況かぶ全力2階建
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • エーザイ新薬治験で健康男性死亡 極めてまれ、厚労省が調査 | 共同通信

    製薬大手エーザイ(東京)は30日、てんかんの治療薬として開発を進めていた薬剤の臨床試験(治験)に参加した健康な成人男性が、投与終了後に死亡したと発表した。薬剤との因果関係については調査中だという。 厚生労働省によると、国内での健康な被験者の死亡例は記録が確認できた2013年度以降、報告されておらず、極めてまれ。調査を進めている。 エーザイは薬剤の安全性を調べるため、報酬を払う形で健康な被験者を募集。17年12月以降、健康な成人男性計118人に薬剤か偽薬のいずれかを投与した。今年6月、医療機関から、薬剤を投与した男性が死亡したと連絡があり、治験を中止した。

    エーザイ新薬治験で健康男性死亡 極めてまれ、厚労省が調査 | 共同通信
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • iptablesの後に来るものは何か?: nftables - 赤帽エンジニアブログ

    この記事はRed Hat DeveloperのWhat comes after ‘iptables’? Its successor, of course: nftablesを、許可をうけて翻訳したものです。 ::: By Florian Westphal October 28, 2016 ::: パフォーマンス: ユーザビリティ: nftablesとは何ですか? 何が置き換えられますか? なぜiptablesを置き換えるのか? nftablesでの高水準な機能 判断マップ(ジャンプテーブル) flow文 inetファミリー はじめる チェーンの追加 NAT 既知の制限 関連記事 nftablesは、既存のiptables、ip6tables、arptables、ebtablesを置き換えることを目指した、新たなパケット分類フレームワークです。これは、長く使われてきた ip/ip6table

    iptablesの後に来るものは何か?: nftables - 赤帽エンジニアブログ
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 東京に来たらランチで食べたい、手軽に楽しめる「美味しい鮨店4選」

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 7月29日 東京に来たらランチべたい、手軽に楽しめる「美味しい鮨店4選」 「東京の鮨店」と聞くと、皆さまはどのようなイメージを抱かれるでしょうか? おそらく、大半の方が「高級」もしくは「予約困難」と言ったイメージを抱かれるのではないかと思います。私も、友人に美味しい鮨店をオススメした際に「何カ月前なら予約を取れるの?」と質問されることがしばしばあります。 筆者自身、ライフワークとなっている鮨巡りをする前は、「お値段が高い」「ハードルも高い」というイメージを持っておりました。 実際、東京の飲店は“飲バブル”の様相を呈しており、特に鮨に関しては、価格と予約難度の高騰が激しいジャンルとなってきています。 しかし、これは一部の話。実際には「リーズナブル」で「予約が取りやすい」魅力的なお店も多々あります。イメージに引きずられて東京の鮨が敬

    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • エンジニアの自分が思う「焦燥感」 - hiroppy's site

    potato4d くんのエンジニアキャリアにおける「焦燥感」を読んでこの文章を書いています。残念ながら日にいなかったため、直では聞いていないです。 読んで思ったことは、自分より若いのに(年齢は仕事等には関係ないが人生的な話ね)将来のことを考えていてすごいなーって思っています。 エンジニアキャリアにおける焦燥感との向き合い方 2019年7月6日、株式会社サイバーエージェントが主催するイベント「Battle Conference U30」が開催されました。30歳以下のエンジニアによる30歳以下のエンジニアのための技術カンファ... さて、自分について纏めてみようと思う。 前提として、今はマネージメント的な話は考えておらず、今はコードを書くことに集中したいなって思っている。 ただ組織論的な部分はすごい興味あるから、多くの人を参考にしていきたいなとは思う。 どうエンジニアが気持ちよく働ける組織に

    エンジニアの自分が思う「焦燥感」 - hiroppy's site
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • “7iD” 会員のパスワードを強制的にリセット | NHKニュース

    「7pay」の不正アクセス被害を受けて「セブン&アイ・ホールディングス」は、グループ各社が展開する通販サイトやアプリについて、利用の際に必要となる会員のパスワードを強制的にリセットする措置を取りました。セキュリティー対策を強化する取り組みの一環で対象は1650万人に上ります。 これらのサイトやアプリでは「7iD」と呼ばれる会社が独自に発行する共通のIDが使われていて、対象は1650万人に上るということです。 会員が引き続きアプリなどを利用するためには、新しいパスワードに再設定する必要があり、会社ではすべての会員に再設定するよう呼びかけています。 会社によりますと「7iD」に登録された生年月日や電話番号などの個人情報について、現時点では、外部への流出は確認されていないものの、セキュリティー対策の強化の一環で今回の対応を決めたということです。 スマホ決済サービスの「7pay」について、会社では

    “7iD” 会員のパスワードを強制的にリセット | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • 『痛い方にする?あんまり痛くない方にする?』注射をする際にお医者さんが子供にした質問が目から鱗の心理作戦だった

    miya.com@あついね @miyacollections 子の注射、先生が「いたいほうにする?あんまりいたくないほうにする?」と聞いて、こどもが「いたくないほう!」と言って、泣くことなく注射を終えた。「いたかったけど、いたくないほうにしてよかった…」と満足げ。この世で1番やさしいうそじゃん…。 2019-07-30 14:26:55

    『痛い方にする?あんまり痛くない方にする?』注射をする際にお医者さんが子供にした質問が目から鱗の心理作戦だった
    peketamin
    peketamin 2019/07/31
  • もしかしてここの連中って人工知能を知らないの??

    人間のように考えて人間のように作業をしてくれるんだぞ? 正確には人間よりずっと賢いんだけどな。 それを、すごく簡単に言うとドラえもんだぞ。 ドラえもんと会話するような感じで、あれこれ言うだけ。 そんでもって、モンスター1000匹作っておいて、とか、指示すれば、 人工知能はすぐに終わらせてくれるんだよ。 ドラえもん。明日の朝までにモンスター1000匹作っておいて こう指示すれば終わる話を 何をどうして、そんな難しく考えているんだ? 人工知能を知らないのか?

    もしかしてここの連中って人工知能を知らないの??
    peketamin
    peketamin 2019/07/31