タグ

音楽に関するpenkunのブックマーク (14)

  • 【トレビアン動画】プレステ2のコントローラーを楽器にしてしまう凄い人! - ライブドアニュース

    『プレイステーション2』(以降、PS2)のコントローラーでMIDIを演奏してしまうという凄い動画が『ニコニコ動画』で大反響を呼んでいる。 この動画は「ゲームのコントローラーで遠忌で音楽を奏でられないか」という発想から生まれたのだが、既存のアプリケーションやハードを使ったものではなく、PS2のコントローラーをMIDIに変換するという機械工作で実現しているからおどろきだ。プログラムも自ら組んでいるという……。 動画の前半はハードの工作、プログラム、ROMへの書き込みなど、ハンダマニアでもないと全く分からない世界だが、どうやら凄いことをやっているのだけはわかる。3分クッキングのように工作作業は進み、お次は演奏である。 演奏だが、これがまた驚きで、全くのミス無しで『GO MY WAY!!』を演奏しきっているのだ。 コントローラーの方向キー“上下左右”と“△○□×”ボタンに“ド・ラ・ミ・ファ・ソ・ラ

    【トレビアン動画】プレステ2のコントローラーを楽器にしてしまう凄い人! - ライブドアニュース
    penkun
    penkun 2008/06/04
    おもしろいな。合奏できたらいいって思ってしまった。
  • 光学冥彩:植松伸夫氏メモ - livedoor Blog(ブログ)

    植松伸夫氏のメモ A Day in the Life of Final Fantasy's Nobuo Uematsu from 1UP.com インタビュー時期はアナタ発売日(2007年11月15日)以前か? 未だに譜面は苦手 (クルーズチェイサー)ブラスティー(?)にバイトで参加 元々は映画音楽をやりたかった (映画音楽といっても)ハリウッド的というよりはヨーロッパ的な音楽が(ゲームで)出来てよかった 当時の社長はFF1(?)の音楽は荒井由美かサザンにやらせたかった? 坂口氏は当時の雑誌社に自ら売り込み (そういった姿を知っているので)坂口氏に頼まれたら断れない FFシリーズへのプレシャーは?・・・毎回新しいものの挑戦 FF7のセフィロスのテーマは歌を圧縮して曲に張り付けた。 セフィロスのテーマはロック(ロックとして演奏したらしっくりくるという意味だと思う)。

    penkun
    penkun 2008/03/21
    ゲーム音楽の日本でのブームのきっかけはスーパーマリオとドラクエでは?自分はドラクエからだな。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    penkun
    penkun 2008/01/25
    後で観る。
  • ピアノコードClip [ 和音を調べる ]

    選んで並べるピアノの和音表です。教室や子供さん向けのレッスンでご利用ください。 メニュー左から根音を選ぶと選択できるコードのボタンを表示します。ボタンをクリックすると、鍵盤上の構成音を表示します。 鍵盤画像上部の転回ボタンで転回形表示、詳細ボタンで構成音の確認と和音MIDIを聞くことができます。 ピアノ弾き方や独学のヒントは、ピアノを独学で練習する人へからどうぞ。 よい楽器生活を!

    penkun
    penkun 2008/01/21
    何気に忘れた時に便利かも・・?
  • 文章で作曲する :: デイリーポータルZ

    音楽の分野に、「自動作曲」というものがあるらしい。 何かの数列とか、音楽とはまったく関係がないものをなんとかして楽譜に変換して、それを演奏するという考え方みたいだ。 とても楽しそうなのだが、調べていくと「フラクタル」とか「総音列技法」とかなんだかむずかしい言葉が出てきてたいへんだ。もうちょっとお手軽に自動作曲をためす方法を考えてみた。 (text by 三土たつお) 日語の文章を楽譜だと思い込む ここでのアイデアは、たとえば日語の文章だって、その中にひらがなで「ら」とか「し」とか書いてあったら、それを音階の「ラ」と「シ」だと思いこむで、楽譜になるだろう、というもの。 さっきからなにをいっているのか、という感じだと思うので、実例をひとつつくってみた。以下は、夏目漱石の「我輩はである」の冒頭(テキストは青空文庫からお借りしました)。 まずはこの文章をふつうに読んでみてください。 恥ずかし

    penkun
    penkun 2007/11/15
    DNA配列を音楽にすると、美しいってのを聞いた記憶がある・・。
  • 「価格はあなた次第」のレディオヘッド新作、幾らで売れた?

    人気バンドのレディオヘッドが先月、買い手が価格を決められるアルバムをオンライン販売して話題になったが、一銭も払わずにダウンロードした人が6割に上った。米調査会社comScoreが11月5日、報告した。 レディオヘッドの新作アルバム「IN RAINBOWS」は、音楽業界の慣習を打ち破り、購入者が好きな金額を払って公式サイトからダウンロードできるようになっている。あるいは、購入者はボーナスCDなどの特典が付いた約80ドルのディスクボックスも選択できる。 comScoreのデータベースに登録した200万人のデータを基にした調査によると、10月1~29日の間にIN RAINBOWSのサイトにアクセスした人は全世界で120万人。そのうちかなりの割合がアルバムをダウンロードしたという。ダウンロードした人のうち、お金を払ったのは約40%だった。全世界では、有料でダウンロードした人は38%、無料でダウンロ

    「価格はあなた次第」のレディオヘッド新作、幾らで売れた?
    penkun
    penkun 2007/11/07
    ダウンロード時に今いくらで売れているか等の情報を随時公開したらどうなる・・?
  • Business Media 誠:ロサンゼルスMBA留学日記:同人CD販売は? カラオケのコーラスは?――初音ミク「許諾の限界」を探る

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 前回、初音ミクの著作隣接権上の可能性について言及したが、その際ソフトウェアの使用許諾条件については簡単な断り書きを記載するにとどめた。今回はこの点について、もう少し深く掘り下げてみよう。 UGC(User Generated Contents)クリエイターにとって、初音ミクを利用して制作した会心の楽曲(=音声コンテンツ)を商用展開しても問題ないかどうかは気になるところ。実際、ニコニコ動画ではよく秀逸なコンテンツに対して「mp3でくれ」「CD販売されたら買う」などのコメントが付いているのを見かける。もしもクリエイターが初音ミ

    Business Media 誠:ロサンゼルスMBA留学日記:同人CD販売は? カラオケのコーラスは?――初音ミク「許諾の限界」を探る
    penkun
    penkun 2007/11/06
    まずは、初音ミクとまったく異なる名前を考えよう~!」例:終声クミ
  • 「初音ミク」の妹分--VOCALOID2 CVシリーズ第2弾のコードネームは「リン」

    クリプトン・フューチャー・メディアは11月1日、同社のブログ上で「初音ミク」に続くVOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ第2弾のコードネームを「リン」と発表した。 「VOCALOID2」は人間の音声を元に合成されたボーカル音源を作成できるヤマハの技術。この技術を利用し、音源に声優を採用することでバーチャルアイドルに模した製品が「VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ」となっており、第1弾の「初音ミク」はDTMソフトながら約2万の売り上げを記録している。 ブログによるとコードネームである「リン」の語源は「鈴」「鐘」を意味する“りん”で、人の注意を引く、呼ぶといった意味だという。また、「鏡に映った世界」がテーマとなっており、テーマに沿った名字をつけるという。名字とイラストについては11月7〜8日ごろに公開するとしている。 同社では製品のデータベース構築作業を70%ほど終了

    「初音ミク」の妹分--VOCALOID2 CVシリーズ第2弾のコードネームは「リン」
    penkun
    penkun 2007/11/03
    「水鏡リン」くらいかねぇ・・?ユニット「ミクリン」?3作までで終わらせるのかぁ・・。結局ミク男は出てこないのかなぁ。これ?→「VOCALOID2_CV01リターンズ:初音ミク男~性転換した初音ミク~」・・?
  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC
    penkun
    penkun 2007/11/02
    こうなったら、片っ端から今の、ヒットチャートの曲をミクで作ってほしい・・。
  • テクノとしてのボーカロイド ■tokix.net

    例のアレに関して、「リスニングテクノ」としての観点がないような気がする(いや、僕が見つけてないだけかもですが)のでちょっと書いてみる。…… 先に書いておくと、僕は致命的にアニソンと声優文化を理解していないので、その観点は、無い。あくまで一リスニングテクノファンの観点であって、それ以外の何でもないことは先に書いておく。 「音楽」というものは、実のところ、現在形として、「ヒーロー」を求めている。と、僕は思っている。 これは「バンド」的な観点から例のアレを語る人間の文章において鮮明なんだけど、ロックとは、例えば「対バンしたバンドの、ちょっと気になるアイツ」とか「21世紀最初のロックスターは○○だ」とかいう、それこそ漫画「BECK」的なヒーロー像と共にある(と言うことも可能である)。これはおそらくアニメ文化においても同じであり、つまり例のアレにはキャラクター設定が必要であり、それは「プラットフォー

    penkun
    penkun 2007/10/31
    初音ミク(あのキャラクタ自身)はヒーロー足りうるか?曲の作者がヒーローになりうるのか?そもそも、ヒーローは必要か・・?(初音ミクのヒーロー像問題。):個人的には、あの会社がヒーロー的な気がする・・。
  • カーボン・ナノチューブ利用の極小ラジオ、製作に成功 | WIRED VISION

    カーボン・ナノチューブ利用の極小ラジオ、製作に成功 2007年10月19日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 2007年10月19日 電極を付けたカーボン・ナノチューブの電子顕微鏡画像。Peter Burke教授が過去にナノチューブ・ラジオの実験を行なった際のもの。 Photo Credit: 米国化学会 ある科学者が、わずか原子数個分の径のカーボン・ナノチューブを利用して、実際に動作するラジオを発表した。これは現在一般的な技術を用いたラジオの、ほぼ1000分の1の小ささだ。 今回ナノテクによって作成されたのは「復調器」と呼ばれる装置で、ラジオの電波を「翻訳」して音声信号に変換する単純な回路だ。カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)のPeter Burke教授は、この復調器を2の金属線に取り付けて、『iPod』の音楽データを、

    penkun
    penkun 2007/10/19
    これすごいな・・。早く、イヤホンくっつけて実用化してほしい・・。イヤホンに内蔵できるんでしょ・・。
  • トランペットなハーモニカ

    なんですかこの反則デザインのハーモニカは! このばかばかしく、しかも抵抗しがたい魅力にあふれたHohner社製「Trumpet Call Harmonica」はプロからアマチュアまで幅広く人気を集めそうです。ぼくのように挫折したブルースのミュージシャンには特にたまりません。 Cメジャーに調律されていて、硬い梨の木材と真鍮でできています。1907年のオリジナルデザインを忠実に再現しました。この5つのホーンがすばらしいビブラート効果を出してくれるのだそうです。120ドルでかなりたのしめそうですね。 [Hammacher Schlemmer] この商品を楽天で購入! JESUS DIAZ(MAKI) 【関連記事】 Hohner「Six-Sided Harmonica」:6つのハーモニカを1つに 【関連記事】 「e-SAX」:サックス消音練習機 【関連記事】 スチームパンク楽器

    penkun
    penkun 2007/10/04
    これ、破格的なデザイン。ある意味やけくそ?(好みではあるが。)
  • 大人のためのピアノ入門

    最近、ピアノを始めてみようという人が増えている。ニコニコ動画に刺激されて、流行歌などを聴いて即座にアレンジして即興で弾いたり、譜面を起こしたり出来るようになりたいと思う人もいるだろう。 ピアノは子供のころからやっておかなければ習得するのが難しいと思われているが、プロのピアニストになるつもりでなければ大人になってから始めても全然遅くはないと思う。 ここでは、大人が最短かつ最速でピアノが上達する方法を考えていく。 一概にピアノが弾けると言っても、レパートリーが数曲しかないのでは恥ずかしい。どうせなら、譜面を見てすぐに弾けるようになりたい。よって、初見弾きの能力を極限まで高めることを一つの目標とする。 子供は社会人に比べるとずいぶん時間に余裕があり、記憶力・学習能力ともに大人とは比べ物にならない。大人がいまからピアノを習い始め20年継続したところで、ピアノ歴半年の幼稚園児にも勝てないかも知れない

    大人のためのピアノ入門
    penkun
    penkun 2007/09/27
    自分のピアノの上達術:作曲術を憶える。好きな曲を練習。→自分の曲にテクを取り入れる。これですかねぇ・・。(あくまで、趣味レベルでの話。)
  • なつかしい童謡

    penkun
    penkun 2007/06/16
    つい、民謡の歌詞が気になったときのページ。
  • 1