タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (14)

  • アマゾン創業者ベゾス氏 宇宙旅行に成功 10分後に無事帰還 | NHKニュース

    IT大手アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏が20日、みずから設立した宇宙開発企業の宇宙船に搭乗し宇宙への飛行に成功しました。 IT大手アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏はみずから設立した宇宙開発企業「ブルーオリジン」が開発した宇宙船とロケットで商業ベースの宇宙旅行を提供することを目指しています。 20日、テキサス州西部にある「ブルーオリジン」のロケット打ち上げ拠点で初めての有人宇宙飛行となる宇宙船の打ち上げが行われました。 宇宙船にはベゾス氏と弟のマークさん、それにおよそ60年前に宇宙飛行士を目指していた82歳の女性ウォリー・ファンクさん、さらにオークションで搭乗する権利を落札した18歳の男性オリバー・デーメンさんの4人が搭乗しました。 宇宙船は打ち上げからおよそ2分半後にロケットから切り離され、高度100キロメートル以上の宇宙空間に到達することに成功しました。 この間、搭乗した4人は宇宙船内

    アマゾン創業者ベゾス氏 宇宙旅行に成功 10分後に無事帰還 | NHKニュース
  • News Up “エリアメール”の落とし穴 | NHKニュース

    最初はまだ天気が荒れていない12日夕方。スマートフォンで受信しましたが、その時は十分には確認しませんでした。 夜になって雨が激しくなったためにメールを見返そうとしました。ところが、どこに表示されているか分からず、見返すことができませんでした。 子どもも寝静まった午前0時ごろ。再び緊急速報メールの受信音が何度も鳴ったため、玄関のドアを開けて外を見ると、すぐ近くまで浸水が迫っていました。 あわてて2階で寝ていた子どもたちを起こし、道路の水かさが増す中車で避難所までなんとかたどり着きました。 結局自宅は、床上80センチまで浸水しました。

    News Up “エリアメール”の落とし穴 | NHKニュース
  • 総務省 IoT機器に無差別侵入し調査へ 前例ない調査に懸念も | NHKニュース

    サイバー攻撃対策の一環として、総務省は家庭や企業にあるインターネット家電などのいわゆる「IoT機器」に無差別に侵入して対策が不十分な機器を洗い出す、世界でも例のない調査を行うことになりました。しかし、実質的に不正アクセスと変わらない行為を特例的に国が行うことに懸念の声もあがっています。 それによりますと、調査は家庭や会社などにあるルーターやウェブカメラなどのIoT機器およそ2億台を対象に来月中旬に開始し、無差別に侵入を試みて、初期設定のままになっているなどセキュリティー対策の不十分な機器を洗い出し、ユーザーに注意を促すとしています。 実際、おととし1年間に情報通信研究機構が観測したサイバー攻撃のおよそ54%でIoT機器がねらわれていて、国は東京オリンピックに向けて対策を強化する必要があるとしています。 一方、調査では予想されるIDとパスワードを実際に入力して機器に侵入する計画で、来は不正

    総務省 IoT機器に無差別侵入し調査へ 前例ない調査に懸念も | NHKニュース
  • ドラレコ内臓のリチウムイオン電池から出火か リコール届け出 | NHKニュース

    関西地方などで、おととしからことしにかけて、止めてあった車が焼ける火事が相次ぎ、このうちことし5月に兵庫県と神奈川県で起きた火事2件について、車内のドライブレコーダーに内蔵されたリチウムイオン電池から出火した可能性の高いことが消防などへの取材でわかりました。いずれも東京の無線機器メーカーの同じ機種で、メーカーは製品のリコールを届け出て、4日から交換などを受け付けることにしています。 各地の消防やメーカーなどによりますと、この製品から出火したことで車が焼けたと見られる火事が大阪府や兵庫県、それに神奈川県で合わせて4件確認されているということです。 けがをした人はいませんが、それぞれの火事について消防などが詳しく調査した結果、このうちことし5月に起きた兵庫と神奈川の2台については、ドライブレコーダーに内蔵された「リチウムイオン電池」から出火した可能性の高いことがわかったということです。 メーカ

    ドラレコ内臓のリチウムイオン電池から出火か リコール届け出 | NHKニュース
  • 学習雑誌「小学二年生」休刊へ 「小学一年生」だけに | NHKニュース

    大手出版社の小学館は、子どもの趣味の多様化などで部数が減少していることを理由に、学習雑誌の「小学二年生」をことし12月で休刊することを決めました。90年以上の歴史がある小学生向けの学習雑誌のうち、残るのは「小学一年生」のみとなります。 しかし、子どもの趣味の多様化や、余暇の過ごしかたの変化に伴って部数が減少し、「小学二年生」の発行部数は今月発売の号では6万部にとどまっているということで、小学館は、ことし12月の発売を最後に休刊することを決めました。小学館の学習雑誌は「小学三年生」から「小学六年生」までがすでに休刊となっていて、残るのは「小学一年生」のみとなります。 小学館は、「これまで学習雑誌は幅広い内容の記事を掲載してきたが、最近では図鑑に子どもたちの人気が集まるなど、一つのテーマを深く取り上げたものに人気が集まっている」として、今後、小学2年生から4年生を対象とした新しい雑誌を創刊する

    学習雑誌「小学二年生」休刊へ 「小学一年生」だけに | NHKニュース
  • 自衛隊提供の銃弾1万発 韓国軍が返却 NHKニュース

    韓国国防省は、南スーダンで国連のPKO=平和維持活動を行っている韓国軍が、自衛隊から提供を受けていたおよそ1万発の銃弾を、国連に返却したことを明らかにしました。 韓国軍は、およそ280人が南スーダン東部、ジョングレイ州の州都ボルでPKO活動に参加していますが、大統領を支持する部隊と前副大統領を支持する部隊の戦闘がボルに迫ってきたことから、先月、現地の陸上自衛隊に銃弾の提供を求め、自衛隊がおよそ1万発を提供しました。 国防省によりますと、韓国軍はその後、韓国から新たに銃弾を輸送していましたが、これが現地の部隊のもとに到着したことから、現地時間の10日、自衛隊から提供を受けていた銃弾を国連に返却したということです。 銃弾は、すでに国連のヘリコプターで韓国軍の駐屯地から首都ジュバの空港に運ばれ、今後、自衛隊に引き渡される予定だとしています。 銃弾の提供について、日政府は緊急性が高いことからいわ

  • チッソ 認定患者と補償協定結ばない考え NHKニュース

    水俣病の認定申請を巡り、国の審査会の裁決を受けて、今月、熊県が水俣病と認定した男性に対し、原因企業のチッソが補償金を支払うための協定を結ばない考えを伝えていることが分かりました。 県の認定を受けた患者とチッソが協定を結ばないのは極めて異例で、男性側は補償協定違反だとして協定を結ぶよう求める方針です。 これは、今月1日に熊県が水俣病と認定した水俣市の下田良雄さん(65)と支援者が19日夜、記者会見して明らかにしました。下田さんは水俣病の認定申請を熊県からいったん棄却されましたが、申し立てをした国の審査会が県の棄却処分を取り消す裁決を出しため、熊県から水俣病と認定されました。 水俣病に認定されると、通常はチッソと補償協定を結び、補償金を受け取ることができますが、チッソ側は19日午後、下田さんの代理人に協定を結ばない考えを電話で伝えてきたということです。 理由について、チッソ側は下田さん

  • 富士山 全登山者から入山料を NHKニュース

    世界文化遺産に登録された富士山で、環境保全などのために来年から格的に導入することにしている、いわゆる入山料について、専門家による委員会は、夏の期間には登山者の全員から徴収することが望ましいという意見をまとめました。 東京・千代田区で開かれた専門委員会には大学教授や登山家などのほか、山梨県と静岡県の担当者が出席しました。 来年から格導入する、いわゆる入山料の在り方について、委員会はいったん「任意で徴収したほうがいい」という意見をまとめていましたが、その後、地元からは「すべての登山者から徴収したほうがいい」という意見が出されたため、7日、改めて議論しました。その結果、富士山にはゲートなどがなく、全員から徴収することは難しいため「任意で集める」としたうえで、「公平性を保つためにも限りなく全員から徴収するのが望ましい」という意見をまとめました。 徴収するのは7月から9月中旬までとし、料金は10

  • 自転車で時速133キロ 世界記録更新 NHKニュース

    空気抵抗を受けにくい特殊な車体の自転車で走る速さを競う国際大会がアメリカで開かれ、オランダの選手が時速133キロを記録して、自転車による世界最高速度を更新しました。 アメリカ西部ネバダ州で今月9日から14日まで開かれた大会には、「リカンベント」と呼ばれる特殊な車体の自転車が世界各地から参加し、1台ずつ、速さを競いました。 この自転車は、あおむけに座ってペダルをこぐ1人乗りで、自動車のような車体で空気抵抗を受けにくいのが特徴です。 このうち、オランダから参加した選手は流線型の車体の自転車で参加し、直線道路の8キロのコースを猛スピードで走り抜けました。最高速度は時速133.78キロに達し、この大会を支援している非営利団体は、4年前にカナダの選手がつくった記録を0.6キロ上回り、自転車による世界最高速度を更新したとしています。 新たな記録を打ち立てたのは、オランダの2つの大学が共同で開発した車体

  • ドコモ iPhone導入判断できず NHKニュース

    「NTTドコモ」の加藤薫社長は、NHKのインタビューに対し、アップルのスマートフォン「iPhone」について現段階では導入を判断できないという考えを示しました。 この中で加藤社長は、すでにKDDIとソフトバンクモバイルが販売しているiPhoneについて、「ラインナップの1つとしてあってもいいが、全体に占める販売比率は2、3割ではないかと思う。そのバランスが取れるかが一番難しいところだ」と述べ、アップル側が求める高い販売目標が導入の課題になっているという認識を示しました。 そのうえで、加藤社長は「客がどんなことを求めているのかよく見ないといけないが、いつ結論を出すか目標は持っていない」と述べ、現段階では導入を判断できないという考えを示しました。 一方、この夏、販売に力を入れるスマートフォンを2機種に絞り込んだ戦略について、加藤社長は「メーカーの経営に少し影響を与えるかもしれないが、客に選んで

  • 新幹線 不発弾の処理で一部運休 NHKニュース

    東京都内で見つかった不発弾を処理するため、東北・上越・長野の各新幹線は、午前11時から東京と大宮の間で運転を見合わせています。 JR東日によりますと、運転再開は午後2時ごろになる見通しです。 東京駅にあるJR東日の新幹線の改札口では、午前11時に到着した上越新幹線の列車から乗客が降りると、入り口が閉じられました。 東京・北区の建設現場では、長さおよそ40センチ、直径10センチの旧日軍の砲弾が見つかり、現場で爆破処理するため、午前11時から、付近のJR各線を含む半径100メートルの範囲が立ち入り禁止となりました。 これに伴って、東北・秋田・山形・上越・長野の各新幹線も、東京と大宮の間で運転を見合わせていて、上下6がすべての区間で、47が一部の区間で運休となり、発着駅は東京ではなく大宮に変更されています。 また、新幹線と並行して走る、▽京浜東北線が東十条と品川の間、▽湘南新宿ラインが

  • がん幹細胞 死滅に成功と発表 NHKニュース

    血液のがん、白血病の再発の原因とされる「がん幹細胞」を、特定の化合物を使って死滅させることに成功したと理化学研究所などのグループが発表しました。 白血病の根的な治療法の開発につながるとしています。 横浜にある理化学研究所などのグループは、大人に多い血液のがん、急性骨髄性白血病の治療法を開発するため、がんを作り出し、再発の原因とされる「がん幹細胞」に注目しました。 そして、がん幹細胞の増殖に関係するたんぱく質を分析し、このたんぱく質に強く結びついて働きを抑える化合物を特定したということです。 この化合物をヒトのがん幹細胞を移植して白血病になったマウスに毎日、投与したところ、およそ2か月で、血液や、血液が作られる骨髄で、がん幹細胞を死滅させることに成功したとしています。 研究グループは、今回、特定した化合物を使えば、毎年、国内で5000人余りが発症する急性骨髄性白血病のうち、およそ30%を占

  • デパートにヒト型ロボット登場 NHKニュース

    大阪・ミナミのデパートに「アンドロイド」と呼ばれる人間の自然な表情を再現できるヒト型のロボットが登場し、大勢の買い物客の注目を集めています。 大阪・ミナミのデパートに登場したのは、実在の女性をモデルに作られた身長1メートル60センチの大人のアンドロイドです。名前は、街の名前にちなんで「ミナミ」ちゃんで、顔を覆うシリコン製の皮膚を空気で動かし、笑ったり、しかめっ面をしたりと人間の自然な表情を再現できます。 2日は、ミナミちゃんを開発した大阪大学の石黒浩教授をモデルにしたアンドロイドも一緒に登場し、ミナミちゃんが小型カメラやセンサーを使って周囲にいる人の表情やしぐさを読み取り、状況を判断して会話ができることなどを説明しました。 説明が終わると買い物客らは、早速タッチパネルを操作してミナミちゃんに「お会いできてうれしいです」などと話しかけ、ミナミちゃんも「私もあなたに出会えてうれしいです。よけれ

  • 性同一性障害 保険証に性別記載 NHKニュース

    心と体の性が一致しない「性同一性障害」と診断された人に対して、厚生労働省が国民健康保険証に戸籍上の性別を記載する場所を通常の表の面ではなく裏面にすることを認めたのを受けて、戸籍上、男性となっている島根県松江市の54歳の人に、1日、新しい保険証が交付されました。 戸籍上、男性となっている松江市の上田地優さんは(54)は性同一性障害と診断され、「医療機関で保険証を提示するのが苦痛だ」として、国民健康保険証に記載されている性別を女性に変更するよう求めていました。 これについて、厚生労働省は、性別特有の病気があることなどから要望は認めないものの、一定の配慮が必要だとして、国民健康保険証に戸籍上の性別を記載する場所を通常の表の面ではなく裏面にすることを認め、全国の自治体に通知していました。 これを受け、上田さんは1日、松江市役所の担当者から新しい保険証を受け取りました。 この保険証の表の性別欄には「

  • 1