タグ

ブックマーク / srad.jp (7)

  • 若者はMP3の「雑音」がお好き? | スラド

    スタンフォードのJonathan Berger教授は毎年新入生にMP3や、より高品質な形式で録音した音楽を聞かせどの音源を好むか調査しているそうだが、年々若者はMP3を好むようになっているとのこと(家/.記事)。 実験ではオーケストラやジャズ、ロックなどの音楽を生徒に聞かせているが、教授は当初生徒が圧縮されていない音を好むと予想していたそうだ。しかし圧縮されていない音より、またプロプライエタリなウェーブレットベースやAAC方式よりもビットレート128、160、192で再生したMP3の方が好まれたそうだ。ロックを聞かせた場合にはビットレート128のMP3が最も好まれたとのことで、教授が6年に渡り実験したところ、シンバルの音などエネルギーの高い音楽で特にMP3が好まれるようになっていることが分かったそうだ。 教授によると、MP3形式の音楽を聴くスタイルが一般的になり、MP3のもつ独特の「雑音

    pinball-1973
    pinball-1973 2009/03/14
    筒井康隆がLPの雑音まで再現して歌うことで魅力を生み出しているボーカリストの短編を書いてた。一つの曲が、その曲を聞いていた時の空気や感情とセットであるように、雑音も青春の情景に組み込まれているんだろう。
  • 月に20万稼ぐ方法…ねぇ…うーむ - okky の日記

    誰のblogだったか忘れたが。どこかのblogで「月に20万ほど収入が欲しい」的な内容が書いてあった気がする。面白い話だなぁと思って数日考えてみた。 まぁ、結論を先に言うとろくなことは思いつかなかった。思いついてたらblogとかに書かないで自分でやってしまうだろうから、ここに書いている段階で「すまん。何も思いついてない」って事で。 とは言え。何も思いつかなかったは「何も考えなかった」ではないので。考えた部分までを書いてみよう。 . まず前提条件。こんな感じじゃないかなぁと予想。 - 今は休職中か無職中 - フルタイムで働きたくない or 働けない - 時間拘束もかなり無理(10:30-15:00 とかそういう風に時間を決めて働けない) - コンピュータはある程度使える。少なくとも blog が書ける程度には。また、少なくともその程度の環境はすでにある。 - アフェリエイトとかその辺の知識は

  • アマチュア科学者、自宅で遺伝子操作に励む!? | スラド

    家記事より。家で研究や実験に励むアマチュア科学者は昔からいるが、Yahoo.comの記事では、遺伝子操作実験などを試みるアマチュア科学者たちについて掲載されている。 記事では、ヨーグルトの菌にクラゲの蛍光遺伝子を組み込み、メラミンが含まれていると光る菌の開発を試みるアマチュア科学者の例が紹介されている。このアマチュア科学者の職はプログラマーとのことだが、遺伝子操作の知識は文献やオンラインフォーラムなどで学んだとのこと。クラゲのDNAはバイオ系企業から100ドル以下で購入し、電気泳動装置、DNA分析装置などの実験器具は自分で製作し、実験に励んでいるという。 また、米マサチューセッツ州にはアマチュア科学者の活動を支援するDIYbioという組織があり、コミュニティが薬品や実験器具、実験用冷蔵庫などを共同で使えるローカルラボを立ち上げる計画があるとのこと。 より高度な科学実験のための知識を得た

    pinball-1973
    pinball-1973 2008/12/29
    自宅で遺伝子操作。
  • イギリスにて国営の「ゲームアーカイブ」が設立 | スラド

    BBC newsの記事によると、イギリスのノッティンガム・トレント大学と国立メディア博物館によって、ビデオゲーム歴史を保存すべく国営のビデオゲームアーカイブが設立されるらしい。 ゲーム体やそのカートリッジに加えて、当時の広告キャンペーンなども収集するといい、「ビデオゲームそのものを保存するだけでなく、当時の人々が実際にプレイしていたゲーム文化を保存したい」とのことだ。また現在、「後世に残すべきゲーム」を教えてくれるように呼びかけも行っている(Save The Video Game)。 映画音楽などと同様、ゲームもその時代を映す貴重な文化遺産であり、その保全は日においても重要な文化事業となることは間違いない。これに習って日でも、「せっかくだから」ゲーム博物館の設立を望みたいところだ。

    pinball-1973
    pinball-1973 2008/11/03
    10年前に日本でやっておかねばならなかった事。やることやらずにソフトパワー外交とか寝言なんだよ。
  • 歴史に残る偉大な「イカサマ科学」、ベスト7 | スラド

    ストーリー by hylom 2008年10月30日 17時22分 偉大なイカサマ科学にはロマンがある、 部門より New Scientistに、「7つの偉大なイカサマ科学」と題された記事が掲載されている(家記事より)。 記憶に新しいES細胞の捏造などは笑えない事件だったが、記事に挙げられているのはどちらかというと人間の騙され易さを浮き彫りにするような事件たちである。 記事で上げられている「7つの偉大なイカサマ科学」は、40年近くも捏造が暴かれなかった化石人類「ピルトダウン人」や、井戸を掘っている際に出てきたとされた3mの人間の化石「カーディフの巨人」(現物が米NY州クーパーズタウンのファーマーズ博物館にて現在も展示されている)、また同僚によって埋められた偽化石を「発見」し、まで書いてしまった「べリンガーの偽化石事件」などが挙げられ、もちろん有名な「ソーカル事件」も含まれている。他にも

  • 米国特許商標庁、ソフトウエア特許の対象範囲制限へ | スラド

    米国特許商標庁は、今後ソフトウエア等に関連する特許の対象範囲を厳しくするという立場を明らかにした。これにより、多くのソフトウエア関連特許が今後特許対象外となる可能性が高くなっている。 米国特許商標庁は最近の特許訴訟を通じ、米国特許法101条が定める特許対象範囲に新たに制限を課すことに賛成する立場を表してきた。話題となっていた特許訴訟には、電気信号が特許と見なされるかどうかということで注目をあつめていたNuijten訴訟やビジネスメソッドに関するComiskey訴訟、またビジネスモデルの特許性を問うBilski訴訟などがあったが、現在審理中であるBilski訴訟において当局は「品物の物理的変化をもたらす(result in a physical transformation of an article)」か、または「特定の装置に関係している(tied to a particular mach

  • 創造性が最も低い時間は午後4時33分 | スラド

    1426人を対象に行った調査によると、午後は創造力を発揮できないと感じる人は92%にも上ったとのこと。1/4以上の人がいいアイデアやひらめきを求め、夜遅くまで働くと答えたが、58%の人がいいアイデアを思いついたのに書き留めずに忘れてしまった経験があると答えた(男性よりも女性の方がアイデアをきちんと書き留めているとのこと)。また、創造力をリフレッシュする手立てとしてはシャワーが人気で、44%の人が行き詰まり感を突破するためにシャワーを浴びるそうだ(英テレグラフ紙、家/.)。 なお、この調査によると、創造性が最も低いとされる時間は午後4時33分で、最も発揮できる時間は午後10時4分とのこと。 ランチ後の午後は生産性が落ち、いいアイデアも浮かばないという実感をなぞる調査結果となっていますが、行き詰まり感を打破する秘策などあれば是非お教えください。

    pinball-1973
    pinball-1973 2008/10/23
    実感あるな。
  • 1