タグ

ブックマーク / www.geekpage.jp (8)

  • 世界最大のレジストラGo Daddyが大炎上、SOPA支持表明で:Geekなぺーじ

    12月22日に、世界最大のレジストラであるGo DaddyがSOPAへの支持を公式に表明して炎上状態に陥りました。 当初、「抗議活動は、あるようだが事業への影響は全く無い」と語っていましたが、わずか1日でSOPAへの支持撤回を表明しなければならない状態へと追い込まれてしまったようです。 抗議行動としてのドメイン移管は現在も世界中で続いているようです。 日でも、件に関連して「ドメインを移した」と言っている人が複数いました。 米国での法案に対する抗議行動が世界中で行われているというのがインターネット的と言えばインターネット的かも知れないと思うと同時に、やっぱりインターネットの中心は米国なんだなぁと再認識させられる事件でもあります。 炎上の経緯 米国下院司法委員会(House Judiciary Committee)で公開されているSOPA支持者リストが話題となり、その中にGo Daddyの

  • 編集でブログ記事が生まれ変わった:Geekなぺーじ

    先日、Interop Tokyo 2009のインタビュー記事を6つ書きました(参考:Interop Tokyo 2009特集)。 その6つの記事をASCII.jpの方に見て頂き「どれか記事として採用できませんか?」とお願いしたところ、現在までに2つ採用して頂けました。 しかし、それぞれの記事は大幅に書き直す必要がありました。 元記事は技術用語が列挙しているだけで流れがなく、ある程度は特定のテーマに編集者が誘導する必要な場合もある、というのが理由です。 元記事と実際に公開されたASCII.jpの記事を比較して頂ければ、違いは一目瞭然だと思います。 同じ人物が書いた記事でも、編集によってここまでブログ記事は変わる物だなぁと思いました。 やっぱりプロの編集の方の意見は凄いなぁと思いました。 今までも雑誌記事を書いた時に同様の事を感じていたのですが、今回初めてオンライン媒体で記事を書かせて頂く機会

  • Geekなぺーじ : みんなが知らずに使ってるAkamai

    Akamaiさんでのセミナーに参加してきました。 個人的にはAkamaiさんと言えば「あまり一般的には知られていないけど使っていない人はほぼいない」企業というイメージがあります。 あまりに内容が楽しかったので、セミナーで色々質問しまくって聞いてしまいました。 想像以上に色々凄いと思いました。 ブロガーのyasuyukiさんが企画し、Akamaiさんにお願いして実現したプライベートセミナーでした。 元々はyasuyukiさんがAkamaiさんのセミナーを聞いて「面白い」とtwitter上で囁きまくっていて、その後「プライベートなセミナーやったら来ますか?」とのオファーを頂きました。 昔からAkamaiさんのCDN技術には非常に興味があったので「是非お願いします」とお願いしました。 セミナー参加者募集はyasuyukiさんのブログとtwitter上で行われ、16人の参加者がいました(アカマイさ

  • オバマ政権はインターネット停止権を獲得するのか?:Geekなぺーじ

    アメリカ大統領の権限でインターネットを停止できることが盛り込まれた法案が「 Mother Jones:Should Obama Control the Internet?」で紹介されていました。 法案原文はCDT(Center of Democracy & Technology)で公開されているものです「 The Cybersecurity Act of 2009(PDF)」。 前半はセキュリティ的な危機やインターネットの重要性などが説かれていて、政府インターネットセキュリティに関する専門組織設立や、定期的に大統領に状況報告等をすることが書かれています。 そこを見ると、まあ、普通の提案に見えます。 しかし、途中で凄い表現が入っています。 元記事で注目されているのは43ページから44ページに記述されている部分です。 以下、法案原文より。 SEC. 18. CYBERSECURITY RESP

  • テレビとネットとマイナースポーツ:Geekなぺーじ

    以下の記事を読んで「今後マイナープロスポーツが脚光を浴びやすくなる状況が来るのかも知れない」と妄想しました。 一つ目の記事は2chのスレッドをまとめたものです。 二つ目はアメリカでのBMX(自転車)競技におけるお金の回り方を解説しています。 三つ目と四つ目は日でプロとしてスケボーをしている荒畑氏へのインタビュー記事です。 2~5つ目の記事は、私がブログの手伝いをしている植山周志さんが書いている記事です。 痛いニュース : 刻々と近づくバラエティ番組の終焉…時代はドキュメンタリーへ アメリカのBMX大会事情とプロライダーのポジショニング 荒畑”145”潤一のお仕事インタビュー:プロスケーターの新たなチャレンジ【前編】 荒畑”145”潤一のお仕事インタビュー:プロスケーターの新たなチャレンジ【後編】 今までスポンサーさんから何を提供いただいたか それだけではべていけない 日の多くのマイナ

    pinball-1973
    pinball-1973 2008/10/22
    「TV番組制作者のアテンションを集めるためのWeb」という方向で考察しているが、1日は24時間しかないというTVが遂に越えられなかった制約が考慮されていない。Web単独で可能かを考えるべき。
  • 第五十六回全日本剣道選手権大会特設サイトが凄い:Geekなぺーじ

    先日、全日剣道連盟によって第五十六回全日剣道選手権大会の特設ページが公開されました。 「剣道」というテーマを扱ったWebサイトとしては、私が知る中で上位に来るデザインになっています。 特設サイトの公開自体は以前から行っていたのですが、20日に内容が大幅に更新されました。 以前はstaticなページだったのですが、20日にフラッシュベースにアップグレードされました。 トップ画面 歴代優勝者や剣道の防具などがコラージュ状に張り合わせてあり、バックに開催地である武道館が入っています。 ローディング画面 画面が遷移するときのローディング画面が結構こっています。 暗くなった画面の裏でメインコンテンツが移動しながら、剣士の白い影が面を打ちます。 コンテンツ全体が1枚の巨大な紙の上に掲載されており、その上を剣士が縦横無尽に駆け回るようなイメージがシックに表現されています。 最初は画面が暗くなり、、、

    pinball-1973
    pinball-1973 2008/10/22
    剣道ブログパーツ作った雑誌もあったな。剣道界には何かあるんだろうか。
  • Geekなページ:イノベーションは危機的状況を愛している

    「Innovation Loves a Crisis」という記事がありました。 金融危機はIT企業にとっては大きな危機であるが、同時に大きなチャンスでもあることを説いています。 この記事はSun Microsystems CEOのJonathan Schwartz氏のブログに掲載されていたものです。 元々Sun社内全員へのメールとして2008年9月30日に送信されたものを、10月2日にブログ記事として公開しています。 もちろん、社内向け文章なので自社をかなり持ち上げて書いているとは思いますが、 こういう時に攻めの考えを社内に配信して士気を落とさないようにするのは流石だと思います。 初めて自分でインストールしたOSはSunOSでしたし、Javaもちょくちょく使います。 Sunは個人的に大好きな企業の一つです。 Sunが今回の金融危機で成長するのか衰退するのかは良くわかりませんが、今回の金融危

    pinball-1973
    pinball-1973 2008/10/19
    SunCEOが社員に出した手紙。「顧客はテクノロジ購入を止め社員を増やそうとは言わない。社員を減らし自動化する方法を模索する」「IT bubble崩壊後Open Sourceの波が発生した。同じようなBreakthroughへの熱気がまたやってきた」
  • エビ養殖で副業してウハウハかぁ。。。:Geekなぺーじ

    昨日、急に「レッドビーシュリンプ」「レッドビーシュリンプ 儲かる」というようなキーワードで大量のアクセスが発生していました。 アクセス先の記事は2008年3月24日に書いた「レッドビーシュリンプは儲かるのか?」という記事です。 私は見ていなかったのですが、どうも、12日の昼に放送された「アッコにおまかせ!」で「レッドビーシュリンプ儲かる!」「1億円売った人もいる!」「1匹20万円も!」「1匹1万円ぐらいで売ってる!」というような内容で番組が放送されたそうです。 様々なブログを見ていくと、3月頃にテレビに出てきたレッドビーシュリンプショップがまた登場していたようです。 3月24日の記事でも書きましたが、レッドビーシュリンプで全く儲からないとは言いませんが、格的に儲けるのは結構難しいですよ。 副収入を目指すにしても、初心者が普通にやったら赤字になるような気もします。 少なくとも観賞魚で「簡単

    pinball-1973
    pinball-1973 2008/10/13
    テレビ放送に先んじて存在していたWebコンテンツに大量にアクセス流入という偶然の例。
  • 1