タグ

2018年10月12日のブックマーク (4件)

  • 築地に関する、偏見と悪意に満ちたお話 | 1分で感動

    築地に関する、偏見と悪意に満ちたお話し。 ・30~40年ほど前に築地の改修計画が都が立案。 ・築地のお魚屋さん達の、工事内容も含めての合意をもらい、改修工事開始。 ・ところが始まった途端にお魚屋さん達より『魚にほこりがつく、すぐにやめろ!』との声。 続く — のらいぬ (@noranora_1988) 2018年10月12日 ・東京都は『改修工事と方法についても貴方達の合意は、説明した上で得ている。それなのにやめろというのならば、やめることはできるが、一度執行した予算を停止した場合、二度と同じ内容での予算はでないが良いのか?二度と築地の改修予算は下りないですよ?』と確認をする 続く — のらいぬ (@noranora_1988) 2018年10月12日 ・それに対し、お魚屋さん側は『魚屋だと思って馬鹿にしてんのか!!とっととやめろぃ!』都のことなので、東京都は予算執行を停止、築地の改修は停

    築地に関する、偏見と悪意に満ちたお話 | 1分で感動
  • 韓国海軍「海上自衛隊のボイコットはなんとしても阻止しろ!」 ⇒ 韓国メディア、旭日旗問題はキソンヨンのでっち上げだと認めてしまうwwwwww:あじあニュースちゃんねる

    韓国海軍「海上自衛隊のボイコットはなんとしても阻止しろ!」 ⇒ 韓国メディア、旭日旗問題はキソンヨンのでっち上げだと認めてしまうwwwwww ■戦争の象徴か、自衛隊の象徴か 「戦犯旗を掲げた日の軍艦が済州港に入港することは容認できない」 今月10日から済州民軍複合観光美港(済州海軍基地)で開かれる「2018大韓民国海軍観艦式」に、日の海上自衛隊の艦船がいわゆる旭日旗という海上自衛隊の旗(自衛艦旗)を掲げてやって来るというニュースが知れ渡ると、韓国国内では反発の世論が大きくなっている。韓国中国など日に侵略された国々にとって、旭日旗は日帝国主義の象徴と認識されているからだ。 一部の市民団体や元従軍慰安婦らが公に日を批判し、旭日旗を降ろして入港するよう要求した。この問題が話題になると、今月2日には与党「共に民主党」の李錫玄(イ・ソクヒョン)議員が、旭日旗を掲揚した船舶が韓国領海に入る

    韓国海軍「海上自衛隊のボイコットはなんとしても阻止しろ!」 ⇒ 韓国メディア、旭日旗問題はキソンヨンのでっち上げだと認めてしまうwwwwww:あじあニュースちゃんねる
  • 韓国軍が旭日旗に敬礼するために日本に来る!? どういうこと? – News U.S.

    旭日旗の続報です!韓国軍の艦艇3隻がが日の佐世保に来月の初めに来るみたいです。巡航訓練の一環だそうですけど、旭日旗が掲げられる日自衛隊基地に来ても大丈夫なのでしょうか?わざわざ敬礼をしに来るのかとネットユーザーの間で話題になっています! 国海軍艦艇3隻、来月初めに日の佐世保に入港・・・『韓日軍事協力は維持』 周辺国巡航訓練に参加する陸・海・空軍の士官候補を乗せた海軍艦艇3隻が、来月初めに日の佐世保港に向かう。 我が艦艇の佐世保入港は、旭日旗掲揚議論で日海上自衛隊艦艇の済州(チェジュ)国際観艦式の参加が消えた状況でも、韓日軍事協力の持続を示す事例になる見込みである。 7日、国防省によれば、陸・海・空軍士官候補600人余りは今月28日から来月18日まで、3軍合同強化に向けた周辺国巡航訓練に参加する。 これらが乗っ大祚栄(テ・ジョヨン)艦(駆逐艦・4,400t級)、天王峰(チョンワン

    韓国軍が旭日旗に敬礼するために日本に来る!? どういうこと? – News U.S.
  • 身体感覚の拡張が優れたUI/UXを実現--フィードバックと身体性を考える

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 良い道具は、使い慣れるとまるで身体の一部のように馴染み、ときにはその存在すら意識しないようになる。そうした道具を通じて受け取るフォードバックも、もともと備わった身体感覚かのごとく感じられる。センサや計算機を使うことで、これまで人間が感知できなかった事柄を認識できる形式に変換することも可能であり、身体感覚の幅を拡張できる。 道具を身体の一部のように馴染ませる(身体化)ためには、操作とフィードバックの両面においてユーザーインターフェース(UI)が非常に重要となる。そして、身体感覚の拡張は多くの場合で優れたユーザー体験(UX)をもたらす。今回はフィードバックと身体性について考察する。 身体性と自己帰属感 「どこまでが自分の身体か」(身体感)と

    身体感覚の拡張が優れたUI/UXを実現--フィードバックと身体性を考える