タグ

2013年7月4日のブックマーク (8件)

  • アップルとサムスンの方針の違いが一発で見て分かる画像

    AppleとSamsungといえば、スマートフォンやタブレット市場で特許訴訟を起こしたり起こされたり殴ったり殴られたりして何がなんだかわけがわからないことになっており、互いに互いをパクリだと罵り合う仲となっていますが、個別製品の類似度はあるものの、両社の方針の差は露骨です。 Coffee Time: Market Share vs Profit - journal - minimally minimal http://www.minimallyminimal.com/journal/2011/11/16/coffee-time-market-share-vs-profit.html 製品ラインナップを徹底的に絞り込んでシンプルにするAppleの場合 そしてSamsungの場合 差が露骨です。 なお、Samsungは世界各国でAppleから「iPadに似すぎ」ということで「Galaxy Ta

    アップルとサムスンの方針の違いが一発で見て分かる画像
  • http://japan.internet.com/webtech/20130704/2.html

  • うんぬんネット Ubuntuの設定

    いろんな記事に分散的に書いていたUbuntuの設定をまとめた。(細かい設定はここに書き足していくことにする) はじめに、 Linuxのブログやサイトでよくでてくる"$ sudo~"などは、[アプリケーション]-[アクセサリ]-[端末]に入力するコマンドのこと。コマンド入力後エンターを押すとパスワードの入力を求められるけど、そのときに入力したパスワードは表示されない(だけど、認識はされている)。このパスワードは15分以内であれば、再度「sudo」コマンドを実行しても確認されない。ここで紹介するコマンドを利用するときは、[端末]を開いて、「sudo~」の部分をトリプルクリックし、選択範囲をドラッグして端末上にドロップするといい。ちなみに、端末がブラウザに隠れている場合は、ドラッグしたままパネル上の[端末]に持っていくとフォーカスすることができる。 ログインの設定 ファイルやフォルダの設定 視覚

  • Vmware のゲストOS(Windows)の圧縮 コマンドにて – ボンシのサイクリング&グルメ道

    plasma0713
    plasma0713 2013/07/04
    VMware Toolsはいつの間にかGUIでの操作ができなくなった模様。
  • 湖西市がLibreOffice導入、7年間で1400万円のコスト削減見込む

    静岡県湖西市は2013年6月14日、市役所の全パソコンにオープンソースのオフィスソフト「LibeOffice」を導入したと発表した。今後、全700台のうち3分の2については更新時にMicrosoft Officeを購入しないことで、7年間で約1400万円のコスト削減を見込んでいる。静岡県内の市町でのオープンソースのオフィスソフト全庁導入は湖西市が初となる。 湖西市は2012年度にオフィスソフトを検討するプロジェクトを設置し、市役所内の各部門から参加したメンバーがLibreOfficeへの移行が可能かどうかを検証してきた。その結果、可能との結論に達し、導入を決定した。 Microsoft Officeの文書とLibreOfficeの間では、レイアウトのずれなどが発生する場合があるが、そのような問題がある文書テンプレートは修正する。また外部とのやりとりが発生したりマクロを使った文書を処理したり

    湖西市がLibreOffice導入、7年間で1400万円のコスト削減見込む
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    plasma0713
    plasma0713 2013/07/04
    PCとの親和性を考えると、Ubuntuは面白い選択肢だと思うんだけどなー。
  • 知ってると便利!遠隔操作でMacやUbuntuを起動させるWakeOnLanの使い方 | Macとかの雑記帳

    WakeOnLan(以後wol)とは、スリープやシャットダウン状態のパソコンに「マジックパケット」と呼ばれる特殊な信号を送信して復帰させる機能です。 パソコンを複数所有していると一台ずつ電源を入れなければならないので面倒ですが、wolで復帰できるようにしておくと一台のパソコンから操作するだけで済みます。 wolを使う場合はハードがwolに対応していなければなりませんが、2000年以降に作られた機種であれば大概対応しています。ですので最近のパソコンなら問題なく使えるはずです。 BIOSの設定を変更 MacはBIOSが無いので関係ありませんが、PC機はBIOSの設定を変更してwolのマジックパケットを受信したら起動/復帰できるようにする必要があります。 工場出荷時の時点でwolが有効になっている場合がほとんですが、一応確認しておいてください。 もう一つ気をつけてほしいのが起動順序です。今回Th

    知ってると便利!遠隔操作でMacやUbuntuを起動させるWakeOnLanの使い方 | Macとかの雑記帳
  • リモートマネージメントと画面共有の違いを知る - ザリガニが見ていた...。

    今まで、画面共有するなら、以下の方法しか知らなかった。 システム環境設定 >> 共有 >> 画面共有 を「入」にする。 上記でまったく問題ないのだが、実はもう1つ別の方法があった。 システム環境設定 >> 共有 >> リモートマネージメント を「入」にする。 どちらの方法でも同じように、ネットワークを経由して、離れた場所のマシンのGUIデスクトップを操作できる。しかし、それならなぜ2つの方法が用意されているのか?リモートマネージメントは、Apple Remote Desktopが利用する共有サービスだといってしまえばそれまでなのだが、Apple Remote Desktopとは何なのか?何ができるのか?自分はそんな基的なことさえ知らなかったので、その違いを調べてみた。 設定画面の違い 画面共有 リモートマネージメント 基 コンピュータ設定... アクセス許可のユーザ追加 オプション

    リモートマネージメントと画面共有の違いを知る - ザリガニが見ていた...。