タグ

2014年3月26日のブックマーク (8件)

  • 販売不振のiPhone 5cが携帯電話会社の重荷に、初期入荷分がいまだに売れ残る | Buzzap!

    iPhone 5cが世界規模で不良在庫化していることを先日BUZZAP!でお伝えしましたが、携帯電話会社にとってどれだけ重荷になっているのかが明らかになりました。 Taiwan market: iPhone 5C sales short of original expectation 台湾メディア「DIGITIMES」が小売業者の話として報じたところによると、同国では中華電信(CHT)、台湾大哥大(TWM)、遠伝電信(FET)の3社がiPhone 5sおよびiPhone 5cを販売しているそうです。 しかし小売業者の話では、iPhone 5cは3社トータルで2~3万台程度しか売れておらず、来期待されていた販売実績を大きく下回るとのこと。また、初期入荷分を売り切れていないため、追加発注も行われていないとされています。 ちなみにこれほどiPhone 5cが苦戦を強いられているのは、ひとえに販

    販売不振のiPhone 5cが携帯電話会社の重荷に、初期入荷分がいまだに売れ残る | Buzzap!
  • Twitter / s_suneco: これリクナビのトップだけど、これ私がおかしいというよりは周りの連中か就活の仕組みそのものがおかしいと思う

    これリクナビのトップだけど、これ私がおかしいというよりは周りの連中か就活の仕組みそのものがおかしいと思う http://t.co/9kna5JZDO2

    Twitter / s_suneco: これリクナビのトップだけど、これ私がおかしいというよりは周りの連中か就活の仕組みそのものがおかしいと思う
  • ITを受け入れない愚かな国会

    3月25日の参院外交防衛委員会で、小松内閣法制局長官が携帯電話を見ながら答弁し、質疑が一時中断したそうだ。時事通信によれば、法制次長に関する質問があったので、「今、質疑の中継を見ていた次長から連絡があった」と長官が携帯画面を読み上げたという。この行為は携帯電話を議場に持ち込んではならないという国会のルールに反し、長官は「大変重大な誤りだった」と陳謝させられたそうだ。 「馬鹿か」というのが僕の感想である。委員会の場にいなかった次長に関する質問に、短時間で答えようと努力した長官が、なぜ謝罪させられるのだろうか。参議院のネット中継アーカイブでは該当部分は音声が消されており、確認することができなかった。これも理解できない。くだらないことでもめていたと、国民に知らせたくなかったからなのか。 民間では、パソコンや携帯を会議に持ち込むのは当たり前だ。国会ではパネルを掲げて質問するのが通例のようだが、なぜ

    ITを受け入れない愚かな国会
    plasma0713
    plasma0713 2014/03/26
    この話が本当と仮定して、こんなんでよく増税などと言えたもんだ。自民党はともかく民主党はなぜこんな無駄遣いを仕分けしなかったのか。
  • 橋下徹市長 選挙に市民が激怒「6億3千万円返せ!」と請求も (女性自身) - Yahoo!ニュース

    盛り上がりに欠けたまま3月23日に投開票が行われた大阪市長選。6億3千万円もの税金が投じられたことに市民からは「無駄遣いだ!」と怒りの声が止まらない。そもそも、今回の市長選は橋下市長の「大阪都構想」が暗礁に乗り上げたことがきっかけ。「民意を問い直す」と辞任して出直しを図ったが、反対する各会派は『自分勝手だ!』と有力候補の擁立を見送った。結果、橋下市長が当選するためだけの不毛な選挙となったのだ。 そんななか、犠牲になっているのが大阪市の子どもたち。大阪市西成区にある『こどもの里』の館長・荘保共子さんによると「子どもの家事業」の補助金が3月で廃止。それにより、市内23カ所にある児童福祉施設「子どもの家」が廃止へ追い込まれたというのだ。 「橋下さんは“『子どもの家』と『学童保育』は似た仕組みの場所。それなのに『学童保育』は有償で『子どもの家』だけが無償なのはおかしい”として補助金廃止の決定を

    橋下徹市長 選挙に市民が激怒「6億3千万円返せ!」と請求も (女性自身) - Yahoo!ニュース
    plasma0713
    plasma0713 2014/03/26
    これだけひどいひどい言われてる橋下に誰も勝てないのはなんで?そこから目を逸らしちゃダメでしょ。
  • MacBook12時間・iPhone8台分も充電できる大容量なのに250gのバッテリー「BatteryBox」が予約開始!

    またしても海外から面白いガジェットが出てきました! 日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 僕は普段iPhoneの充電用にcheero Power Plus 2 10400mAhを持ち歩いているのですが、たまにこれでiPhoneじゃなくてMacBook Airを充電したいなぁーと思う場面が多々あります。 MacBookを充電できるタイプのバッテリーは値段も高いし何よりすごく大きくて重いので現実的ではないので敬遠していたのですが今日超軽量かつ大容量という素晴らしいバッテリーの情報が入ってきたので心が動いてるのが今です。 「BatteryBox」という現在プレオーダー受付中のアイテムなのですが、かなり気になるスペックなのでちょっと記事にしてお伝えしておきます。ほしい…。 普段外で作業をするとなると決まってこの充電ケーブル

    MacBook12時間・iPhone8台分も充電できる大容量なのに250gのバッテリー「BatteryBox」が予約開始!
    plasma0713
    plasma0713 2014/03/26
    MagSafeってAppleが特許持ってたはずだけど…。アウトなんじゃないの?ライセンスを提供したとも思えないし。
  • くろいろく: 俺のツイートがアフィブログに転載された件について

    2014年3月26日水曜日 俺のツイートがアフィブログに転載された件について 艦これと東方を同一視してる人がたまにいるけど艦これは角川主導のメディアミックス企画であるのに対して東方はアル中のオッサンが見た幻覚なのでまったく別物 — アドセンスクリックお願いします (@KUR0I) 2014, 3月 22 ↑このツイートが「艦これ速報情報局」というアフィブログに転載されました(魚拓)。 http://www.kantai-kore.net/archives/1000853932.html アフィブログ転載禁止と書いてあるのに無視して転載とは、いい度胸です。 そこでスクリーンネームを「アドセンスクリックお願いします」に変更し、フォロワーの方たちと一緒にgoogleに違反通報を行いました。 とりあえずgoogleアドセンスに通報しました — アドセンスクリックお願いします (@KUR

    くろいろく: 俺のツイートがアフィブログに転載された件について
    plasma0713
    plasma0713 2014/03/26
    こういう抜け道の発見は面白いなぁ。
  • ソフトバンクの900MHzのLTEが4月に無事開始するとは思えないのですが。 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 ソフトバンクがひっそりと総務省に行政指導をらっていたようです。 総務省 電波利用ホームページ | 900MHz帯における終了促進措置(平成25年度第2四半期) http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/portal/h25_2q_900/index.htm ソフトバンクが「プラチナバンド」と勝手に呼称している900MHz帯の電波利用に関してなのですが、この900MHz帯(バンド8)はまだ利用者がいるためソフトバンクは割当分を自由に使えない状態です。 もちろんソフトバンクはそれをわかっていて割当申請したわけですし、そもそも申請条件に「900MHz帯の利用者を別周波

    ソフトバンクの900MHzのLTEが4月に無事開始するとは思えないのですが。 - No!SoftBank
  • 大阪の企業の46%は「いまだにXPを使っている」──大阪信金調査

    Windows XPのサポート終了が4月9日に迫る中、3月上旬の時点で大阪の企業の多くはいまだにXPを使っている──大阪信用金庫の調査でそんな結果が出た。 調査は3月上旬、同信金の取引先1277社(大阪府内、兵庫県尼崎市内)に対して実施した。XPの利用企業は全体の46.0%(537社)におよび、そのうち53.5%は「今後もこのままXPを使う」と回答したという。 XPを使い続ける理由のトップは「XPで不自由しない」(64.4%)で、以下「XP対応ソフトを使っている」(19.3%)、「買い替える資金がない」(13.3%)と続いた。 関連記事 Microsoft、「Windows XP」からのデータ移行ツールを無償提供へ Windows XPサポート終了の4月8日を前に、MicrosoftWindows XPのデータと設定をWindows 7以降の環境に移行するためのツールを無償で提供する。

    大阪の企業の46%は「いまだにXPを使っている」──大阪信金調査
    plasma0713
    plasma0713 2014/03/26
    『XPで不自由しない』そら不自由するのはこれからやからね。