タグ

ブックマーク / asay.hatenadiary.jp (20)

  • 桃太郎の入った桃はどこから流れてきたのか問題 - 紺色のひと

    「写真で一言ボケることに特化したサービス」、ボケて。ここに投稿された「桃太郎」の裏設定ボケがはてブで話題になっていました。 【ボケ】鬼ヶ島では角が生えずに産まれた子供を大きな桃に入れて海や川に流す習慣があった。 - ボケて(bokete) はてなブックマーク - 【ボケ】鬼ヶ島では角が生えずに産まれた子供を大きな桃に入れて海や川に流す習慣があった。 : ボケて(bokete) なんかどこかで聞いたことがあるような、でも実際そういう設定だったら話がずいぶん広がりそうな、面白いボケです。僕は「『ボケて』の画像がたまにtwitterで流れてくるけど、いまいちこのサービス好きになれないんだよな…」と思っていたのですが、まあ、それはそれとして、このエンド設定は面白いなーと思ったほかに気になることがありました。 それは、桃はどこから流れてきたのか?ということです。 皆様ご存知の通り、昔話「桃太郎」に

    桃太郎の入った桃はどこから流れてきたのか問題 - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2014/04/03
  • 冬の水面 - 紺色のひと

    静かな心持ちでいたいのだ、深い雪の中を流れる冬の川のように。静かに笑い涙して、優しく微笑んでいたいのだ。たとえ針のような言葉を投げつけられても心折れることのない、静かで強い心が欲しいのだ。ひとりきりでも生きてゆけるくらい、冷たく強い心が欲しいのだ。 冬の川は白く、音のない閉ざされた世界をゆく。鈍色の空を映しながら、そのみずいろは静かに地に染みてゆくのだ。身震いするような水温の中で僕は思った。静かな心持ちでいたいのだ、この深い雪の中を流れる冬の川のように。 05.12.31.Fri そろそろ雪にもうんざりしてきたところだ。

    冬の水面 - 紺色のひと
  • 最期の終末 - 紺色のひと

    まあその、なんだ。 僕の話です。 僕にとって、24歳という年齢はちょっと特別だった。 高校生くらいのとき、自分がこの先どんなふうに歳をとっていくのかを想像してみたことがある。高校を出て、大学に通って、仕事をして、24歳になって、そのあとがぷっつり途切れて、次の僕はじいさんになっていた。近所の若者にうざったがられながらも飄々としている、変わったじいさんだったと思う。高校生当時の僕の想像力の限界が24歳ということだったのだろう。若者にとっての大人で、若者のことも理解できそうな、都合のいい年齢。 僕にとってこの24歳の呪縛はなかなかに大きく、「25歳になるまでにやったことないことをやらなければ」と思って取り組んだのが初めての女装だったりと、今も引きずっているやっかいなものだ。 あれから5年。 僕は30歳になる。 この5年間について”いろんなことがあった”という言葉でひと様に総括できるほど僕は自分

    最期の終末 - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2013/07/30
  • Don't trust over 30のおれ - 紺色のひと

    川のすぐそばで水音を聞いている。 川を遡る魚が好きだ。 生まれた場所に戻り命を繋ぐロマン、なんてものではなく、流れに逆らって上る、という行為そのものに憧れを抱く。はじまりの場所を目指して遡る。遡上親魚にとって、リバーズ・エンドは河口ではなく、源流部なのだ。 とか。 今僕は、日付が変わって30歳になるのを待っている。静かなこころもちだと言えるだろう。川についてなにかを書こうとしていたのではないのだけれど、気持ちがそういうふうに集束してしまったのだから仕方がなかった。 それでも、昨日キーボードに叩きつけた焦燥感が消えたわけではなくて、未だに漫然と暮らすことへの不安みたいなものは胸にくすぶっているのだ。 いくつかの曲なんかのことを考えている。 ゆずの「もうすぐ30歳」を半年前に初めて聞いたとき、歌詞に共感できないことに驚きはなかった。 ゆず もうすぐ30歳(デイリーモーション動画) 僕の心にずっ

    Don't trust over 30のおれ - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2013/07/30
  • 男!ふんどし!『ケイメイ寮祭 THE FINAL』のすべて - 紺色のひと

    僕が大学生活を送った寮には、ふんどしになって夜の街を練り歩き、最後には公園の堀に飛び込む――という実に「大学男子寮のステレオタイプ」な寮祭がある。諸事情により今年で45年の歴史に幕を閉じることになった寮祭を淡々とレポートするよ。 『世の中には二種類の男子寮がある。「きれいな男子寮」と「残念な男子寮」だ――』 僕は自分の暮らした寮についてこう書いた。もちろん僕が居たのは残念なほうの男子寮で、汚かったり、苦しかったり、暗かったり、説明しようとするととても3つでは足りないくらいのKが付く。きれいなほうの男子寮の代表格たるイケメンパラダイス的な空間が実在するのか、僕は知らない。まぁ、それはともかく。 僕は同じ寮生だった友人から、「今年で寮祭が最後になる」との報せを受け取った。詳しい事情はわからなかったけれど、ともかく僕は仕事を休み、東北へ飛んだ。そう、魂を置き去りにしてきた、山形のあの町を目指して

    男!ふんどし!『ケイメイ寮祭 THE FINAL』のすべて - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2011/11/23
    寮には縁がなかったけど、こういう文化っていいなあ(自分が参加していかどうかは別にしても)。面白そうなのでいろいろな寮の話を読んでみたい。あと図書館の女子高生の表情がすごく良い
  • 記念写真と荒ぶる妻の安定期的な何か - 紺色のひと

    10月10日、結婚式から丸二年が経過しました。 昨年と同じ場所で記念撮影をしよう、ととでかけ、例によってポーズをキメて写真を撮りました。 ついでと言ってはなんですが、ご報告があります。 まずは、一年前の写真。記事はこちらの「記念写真と荒ぶる鷹のポーズ的な何か」。 そして今年の記念写真はこちら。 顔面に修正が入っていないのは、今年の夏に「顔の見えるインターネット」でインタビューしていただいた記事以降、webで顔を隠さなくなったから、というわりとどうでもいい理由です。 (13.10.15 修正しました) 昨年以来、すっかり荒ぶる鷹のポーズが気に入ってしまったので、今年も挑戦しました。 複数回撮影しましたが、見よ、自分でも驚く抜群の安定感! さて前置きが長くなりましたが、拙ブログを読んでくださっている皆様にご報告があります。 きょうで、妊娠五ヶ月を迎えました。 悪阻で体調が悪くなっている

    記念写真と荒ぶる妻の安定期的な何か - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2011/10/29
    アサイさんのところにやってくるお子さんは毎日が楽しそうで良いですね。おめでとうございます!!
  • 怪奇!川ガール男 〜森ガールみやまちゃんの妹あらわる〜 - 紺色のひと

    森ガール、山ガール……。自然の名を冠したガールは数あれど、そう言えば「川ガール」って聞いたことないな、と思ったことはありませんか? エントリでは、実際に川にでかけて、真の川ガールとはどんな存在か考えてみました。 川ガール、みなもちゃん登場! ひょんなことから僕が「森ガールになりたい女の子」みやまちゃんと知り合って早一年。森ガールファッションで森に入ったりして散々な目にあった彼女から、久しぶりに手紙が届きました。 アサイさん、お久しぶりです。 わたしの妹が「川ガール」になりたいっていうんです。川ガールってなんですか? 教えてあげてください☆ ということで、今日はみやまちゃんの妹、みなもちゃんと待ち合わせなのです。彼女については、名前と17歳の女子高生ということしか聞かされていないので、ちょっとドキドキする。 あっ、茂みの向こうから足音が。どうやら来たみたいだ。 「アサイさんですかー!?」

    怪奇!川ガール男 〜森ガールみやまちゃんの妹あらわる〜 - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2011/08/15
    ボーイズもガールズもとにかく必読。オリーブ主義的革命少女(安全ちゃんさん)とかと比べでも遜色ないシリーズだと思う。
  • 進研ゼミ漫画を読んで次はキミの番になりたい奴ちょっと来い - 紺色のひと

    突然ですまないが、今僕の目の前には、108冊の漫画がある。ただの漫画ではない。いや、実質タダの漫画ではある。 「ゼミなら部活と勉強が両立できるぜ!」「この問題、『チャレンジ』でやったのと同じだ!」「さあ、次はキミの番だ!」 これらのセリフに聞き覚えはあるだろうか。そう! ご存知ベネッセコーポレーションの通信教育「進研ゼミ」の勧誘DM(ダイレクトメール)に同封されている漫画に頻出するセリフである。 エントリでは、僕が中学生だった頃の進研ゼミDM漫画――ここでは略称を「ゼミ漫」としよう――について語ってみたい。 まず、なぜ「ゼミ漫」がここにあるのか聞いて欲しい。 この「ゼミ漫」が届くのを、当時中学生だった僕はとても楽しみにしていた。弟に届くものも欠かさず読んでいた。楽しみにしすぎて、しまいには集め始めた。クラスメイトの女の子や、弟や従弟、別の学校に通う幼馴染やその妹に頼み…そしてあちこちから

    進研ゼミ漫画を読んで次はキミの番になりたい奴ちょっと来い - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2011/08/11
    鳥肌もののエントリ。素晴らしい、とても素晴らしい
  • 水際の記憶 - 紺色のひと

    僕の記憶に強く残っているエロマンガのタイトルが「Water's Edge」で、大人になってから再度入手しようと思ったけれどそれは叶わなかった。多分、というかほぼ間違いなくそのマンガとは関係なく、僕の好きな場所は水際になって、出張の隙を見つけては川や海のそばで車を止めて写真を撮ったりしてみている。 なにかに関わった記憶は、時間が経ったあとに「あれはああだったのではないか」と今の自分と結び付けようとしがちだけれど、そういう短絡的でわかりやすい理由付けが、必ずしも正しいとは限らないのだ、と思っている。 一年前に父が親しい友人を亡くして、父と彼をアーノルド・ローベルの「ふたりはいつも」になぞらえて母は淋しそうに笑った。一度そういうことについて考えると、見る写真すべてに死の匂いがつきまとう気がしてやっていられない。そういうときにを撮ったりプッセを撮ったりする。 以前縁のあった集落に立ち寄り、深呼吸

    水際の記憶 - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2011/07/12
    野良…牛?
  • 椿の奇形と不安の種と - 紺色のひと

    「庭の椿の葉が奇形になっている、放射能の影響では?」という話題をtwitter経由で目にしました。 「元からそういう形の品種だったのを勘違いしているのでは」と思い、原因ありきの結果探しが生む不安の渦と、不安に対してできることについて考えてみました。 ■その椿、当に「放射能による異常」でしょうか? 「椿が奇形かも」と気に病んでいる方の元記事から、該当部分を引用します。 最近庭や、室内の植物までも、奇形を見つけ、もう、これ以上何もないだろう。と、思っていたら、また、今朝、庭で ツヤツヤした椿の新芽が、異常な形に。 今年の春は、悲しい事に、チューリップも、薔薇も、観葉植物も、そして、椿も新芽が、異常になってしまいました。もう、これは、放射能汚染による異常にちがいありません。 アメコカ マイケル "Twinkle Twinkle Little Star"−奇形の植物と3月21日の雨の関連性 より

    椿の奇形と不安の種と - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2011/07/08
    「原因ありきで結果を探すことの危険性」
  • 猫のょぅじょがょぅじょに来た日 - 紺色のひと

    相談のうえ、ネコを養女に迎えた。僕にとっては初めてのネコ飼育となる。 ただ、これまでの僕の生活の中で、ネコが一緒だったことが一度もなかったという訳ではない。大学の寮生活時代、僕と友人連中は寮に出入りしていた茶トラと一緒に一年ほどを過ごした。彼の名前はネコミチ、僕が後輩の名にちなんで名づけたのだった。同時期に友人のひとりが拾った姉弟ネコ、ムスコ(♀)とファンタ(♂)と併せ、日毎にふてぶてしく太ってゆく彼を眺めていた。 ムスコとファンタは、卒業までを拾った友人と過ごし、その後彼の実家で生活している。彼に電話をしたら、「実家にネコ部屋が増えていた」と話していた。可愛がられているらしい。灰トラと黒トラの凛々しい若ネコだった。 ネコミチは、僕たちが卒業するまで寮内を出たり入ったりして暮らしていた。束縛するでなし、お互い好きにやっていた関係だったと思う。卒業後、後輩の誰かが餌をやっていたそうだけれ

    猫のょぅじょがょぅじょに来た日 - 紺色のひと
  • もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと

    森ガール――”森にいそうなファッションの女の子”――というmixi発祥の言葉が市民権を得て久しいです。クマさんリスさん妖精さんらに囲まれて、やわらかな木漏れ日の中でまったりと時間を過ごすイメージなのでしょう。しかし山男や森ボーイ、そして野外活動を好む女性の皆様におかれましては、そんな風潮にどこかモヤモヤした感情を隠せなかったことと思います。そう、森はそんなに甘くない、と。 ということで、森ガールが(正確には森ガールっぽく女装した森ボーイが)ふわふわファッションで森に入るとどういうことになるのか、実際に試してみました。 まず、森ガールとは 「森ガール」とは文化系女子のライフ・ファッションスタイルのひとつです。森ガールの定義は多々ありますが、代表的なものを森ガール雑誌より引用します。 ゆるい感じのワンピースがすき パフスリーブにきゅんとする ラウンドトゥが好き 友達に「森にいそうだね」と言われ

    もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2010/07/19
    すごい…これが本来の森ガールの姿なのか…
  • 美唄・宮島沼に天然記念物マガンの渡りを見にゆく - 紺色のひと

    5月の連休に、美唄市にあるラムサール条約登録湿地・宮島沼へ、渡り途中のマガンを見に行って来ました。 マガンについて マガン(Anser albifrons)は大型になるカモの仲間で、月と雁のモチーフとなったり、大造じいさんと知恵比べをしたり、実際に見たことがなくとも名前を聞き及んでいる方が多い鳥と思います。ハヤブサなんかもそうかも知れませんね。 マガンはその生活史において長距離の渡りを行うことが知られています。日国内で見られるマガンは、夏季にシベリアで繁殖し、寒くなると南下して宮城県の伊豆沼などに冬鳥として飛来する渡りを行います。北海道では、その渡りの途中に経由する中継地として、美唄市宮島沼や苫小牧市ウトナイ湖などに飛来する個体を見ることができます。宮島沼では、シベリアに向かう途中の5月上旬と、シベリアから南下する途中の9月下旬が観察シーズンです。 <ラムサール条約登録湿地>宮島沼(北海

    美唄・宮島沼に天然記念物マガンの渡りを見にゆく - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2010/07/16
    真っ赤な夕日も半沈みの校舎もまじですごい!
  • カッパドキアの地と空と(トルコ旅行記その2) - 紺色のひと

    この記事は「トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと」の続編です。 4月5日 月曜日(3日目) 朝6時30分、僕は携帯電話のアラームで目を覚ました。トルコはイスタンブール、観光地のど真ん中にある小さなホテルの一室。前日は飛行機の中で眠ったり目覚めたりを繰り返していたせいか、昨晩は横になった瞬間に眠りに落ちたような気がする。隣のはぴくりとも動かない。喉の渇きを覚え、枕元のペットボトルを手に取ると、薄いカーテンが窓ガラスに貼り付いていることに気付いた。ひどく結露している。身を起こして洗濯物を触ると、まったく乾いていなかった。念の為にバスルームの換気扇を回してそちらにも干していたが、大して状況は変わらなかった。部屋の造りと気候のせいだろう、完全乾燥は期待していなかったのでさして落胆もせず、僕はさっさと自分の湿った洗濯物を丸め始めた。 を起こし、身支度を整え

    カッパドキアの地と空と(トルコ旅行記その2) - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2010/04/20
    気球が飛んで行く景色がすごい
  • トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと

    がトルコへ行きたいと言った。彼女が何処其処へ行きたい、というのはごく日常的なことなので、いつ言われたのかは覚えていない。 「子供を産んだり、今後人生に転機が訪れたら、きっと遠くへ行くのは難しくなると思うの。私、トルコに行きたい」 その話を聞いたとき、僕には反対する理由も、賛成する理由もなかった。「ああ」とだけ返事をした。あえて言うのであれば、賛成する理由はが喜ぶこと、だ。とにかく、僕は積極的ではなかった。なぜかと言えば、語学力に甚だ自信のない僕にとって海外に行くというのはひとつの恐怖であったし、国内に行きたいところがあまりに多すぎて海外の旅先のことなどほとんど考えたことがなかったのだ。 なんでトルコなの? 僕が聞くと、は「だって三大美のひとつだし」と言った。言い切った。正直なところ、その程度の理由で海外に行きたいという欲求が成立し得るのかは非常に疑問だったが、旅のみならず日常生活に

    トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2010/04/18
    その2も楽しみ
  • 旅の支度をしよう。 - 紺色のひと

    そもそも、最初にこのことについて考え出したのはいつだったのか、僕は思い出すことができない。内包しているいくつかのことや派生する思考、さらにいくつかの側面から推測するに、僕は自身の成長のかなり早い段階でこのことについて考え始め、ある指向性を持って選び続けてきたはずなのだった。それでも明確にいつから、と思い出すことができないのは、この件について考えることそのものが生活に対する僕の思考であると言い換えても構わないからで、その変遷を辿れば、僕は自分がどんな好みをもっていて、どんなふうに世界の中で生きてゆこうと考えてきたかが、手に取るように理解できると確信している。 それは、なにを着るか、ということ。 「旅に出るとしたら、なにを着てゆくか?」 僕はそのことをずっと考えてきた。旅と言っても、どこへ行くのか、スタイルはどうなのか、誰と行くのか、期間はどのくらいなのか、考えるにあたって考慮しなければならな

    旅の支度をしよう。 - 紺色のひと
  • クラゲ水族館と聖地巡礼(あと新婚的旅行) - 紺色のひと

    id:matsukazutoさんが上げられたエントリに対抗すべく、今年5月に訪れた加茂水族館について写真つきでご紹介します。 元エントリはこちら↓ 世界一のクラゲ水族館でクラゲ料理を喰らう! - ポンパドール・パラソル:野望編 これまでのあらすじ 4月に電撃入籍を果たした僕は、「これは新婚旅行なのか?」との疑問を抱きながらとふたり、8時ちょうどのあずさ5号に乗ってあなたから旅立つべく長野へ向かった。中仙道の宿場町・籠宿を巡った後、僕たちは新潟から一路山形県を目指すのであった。 山形県へ 青森行きの特急いなほの中、僕は興奮していた。も興奮していた。これからわれわれが向かうのは、山形県西部に位置する加茂水族館であったからだ。僕たちが水族館に興奮する理由として、以下の数点が挙げられる。 ひとつには、この町が僕の大学時代を表徴する想い出の土地であり、第二の故郷とも言うべき場所だからである。僕

    クラゲ水族館と聖地巡礼(あと新婚的旅行) - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2009/12/15
    超きれい/照明で映える
  • 広角の秋 - 紺色のひと

    毎年、この季節になると、あちこち周っている。誰もいないので、風景写真のようなものを撮りたくなる。 9月、道東の漁師町。 同じ町の夕暮れ。 隣町でも空の色は変わらないのだと知った。もっと遠くへ行かなければ。 水のきれいな川。清らかだけれど、決しておだやかではないのが好きだ。 9月、大雪山黒岳。 現れたシマリスに喜ぶ子供。誰がやったかピーナッツを頬に溜めていた。「これ物?」とカメラを向ける大人に舌打ちをする。 10月、牧草地の群れ。一頭だけ混じる黒い雄鹿を見て、「三歳の雄がうまいのだ」と年老いた猟師から聞いたことを思い出す。 季節は巡り、二度とふり返らないということ。

    広角の秋 - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2009/10/09
    シマリス…!
  • 大人のための対子供格闘術【タタカイ】講座〜野外編〜 - 紺色のひと

    僕は週末に、親子を対象にした野外活動・自然観察会イベントのボランティアスタッフをしていて、幼稚園から小学校低学年くらいの子供たちと外で遊ぶ機会が多い。彼らにとって「力いっぱい遊んでくれる、無茶の利くお兄さんキャラ」というのは貴重らしく、周りに集まってくるのを見るのは僕にとってもいちいち嬉しい。 さて、お子さんをお持ちの、あるいは親戚や近しい方に子供がいらっしゃる方ならよくご存知だと思うけれど、小さい子供は当によく動く。どんだけエネルギーが蓄えられているんだとこちらが不思議になるくらい動く。女の子がませた素振りを見せて手を繋いできたり質問をマシンガンのように浴びせてきたりするのに対し、男の子は「タタカイ」が好きで、暇さえあれば体当たりやぼっこ(棒のこと・エゾの方言)でこちらに攻撃をしてくる。で、いつも僕はそれの相手をしているのだけれど、妙にそれがご好評頂けているようで、なぜかと思って保護者

    大人のための対子供格闘術【タタカイ】講座〜野外編〜 - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2009/08/25
    小さい頃はこういうひと大好きだったなあ
  • 別冊紺色のひと 特集:川ボーイ A to Z - 紺色のひと

    山に入らないアウトドアウェアの若者や、森に棲めない森ガールが街を闊歩する今日この頃、皆さんがいかがお過ごしか皆目見当もつきません。森ガールの知られざる生態に迫った前回のエントリ(われは森の子、森ボーイ - 紺色のひと)に続き、今日は東北地方のとある川で確認された川ボーイについて、僕の知っていることを書こうと思う。 川ボーイと呼ばれる文化圏に属する男子をご存知だろうか。森ガールが「森にいそうな文科系女子のライフスタイル」と定義されているように、川ボーイにも定義らしきものがあるという。 川ボーイとは 川ボーイとはひと言で言うと、イケイケのサーファーやダイバーなどとは一線を画す淡水系男子のライフスタイル。その属性はたとえば以下のような感じです。 唇はいつも紫色 海水がニガテ(べたべたするから お肌によくない!) ドライスーツよりウェットスーツにきゅんとする 鮎足袋*1が好き 水中メガネはもちろん

    別冊紺色のひと 特集:川ボーイ A to Z - 紺色のひと
    plugged
    plugged 2009/03/02
    時代は川かもしれない!
  • 1