タグ

2009年2月27日のブックマーク (12件)

  • ポスドクの夫 - Yukipedia

    研究生活夫がES細胞培養という、盆栽のような育成ゲームのようなものに熱中しています。やってみたら?と言われて研究室を見たところ、平日・休日関わらず、三日おきには必ず、passageしていました。feederの上に乗せるのではなく、ペトリ皿で浮かべ、実体顕微鏡で見ると、1細胞ぐらいずつ連なっています。夫の研究室の仲間も参加していて、最初は、モコモコしたコロニーの形成が面白いのかな、と思っていたのですが、一緒にembryo transferをしたり、germline transmissionを確認した後、夫がリアルタイムでPCRしているのを見ると、興ざめするようになりました。最近では、休日に家族で過ごすたびに、「この瞬間も、一日待たずに培地交換しているのか」と思うと、不快感を抑えられません。夫は、最近突然毒物指定された2-MEを含有する培地の廃液処理方法がわからないようです。私もうまく説明しよ

    poccopen
    poccopen 2009/02/27
    「育成ゲームのようなもの」/うちのラボでは、2-ME→DTTへの切替をしぶしぶながら順次進めております。が、DTTはMEより高価&低pHで使えないんですよねぇ。いつかDTTも毒劇指定されたらどうしよう・・・。
  • Natureが研究者にブログで研究成果を公表することを勧めている | 5号館を出て

    Natureに掲載が決まった論文については、論文を掲載した号が出版される当日まではマスコミ報道してはならないというルールは有名です。 このことから、Natureは自分のところに掲載される論文についての情報の発表を禁じていると信じている人が多いと思います。私もそうだと思っていました。それで、ブログを推薦しているNatureのEditorial記事「ブログはいいぞ It's good to blog」をざっと流し読みした時にも、科学者が自分の出した論文について、解説したり読者と議論したりするのにブログが良いというような一般的な話かと思い、あまり真面目に読んでいなかったのですが、さきほど全文を読んで、ちょっと驚きました。 なんと、Natureに掲載が決まった論文の内容について、出版前にブログで取り上げて解説したり、議論したりすることは禁止しないと宣言しているのです。 Editorial Natu

    Natureが研究者にブログで研究成果を公表することを勧めている | 5号館を出て
    poccopen
    poccopen 2009/02/27
    同記事には、「CellとかPLoSのフォーラムって流行ってないよね。ブログの方がいいよね(超意訳)」とも書いてありますね。
  • スズキ、スポーツネイキッドバイク「GSR400/ABS」を一部改良 | ライフ | マイコミジャーナル

    スズキは、水冷・4ストローク 400ccエンジンを搭載するスポーツネイキッドバイク「GSR400/ABS」を一部改良して、3月9日より発売する。価格は、GSR400が82万9,500円、電子制御式ABSタイプが86万1,000円。 GSR400 ABS ※パールミラージュホワイト 今回の一部変更は、エンジンのカムプロフィールやフューエルインジェクションシステム(燃料噴射装置)、ECM(エンジンコントロールモジュール)などを変更することで、最高出力を45kW<61PS>/12000rpmに向上させた。また、イリジウムスパークプラグを同社国内モデルで初採用した。さらに触媒の大型化やO2フィードバック制御システムなどを採用し、平成19年国内排出ガス基準に対応させている。 外観は、ショートバイザーを装備し、車体色を、白「パールミラージュホワイト」、黒「パールネブラーブラック」、青&銀「トリトンブル

    poccopen
    poccopen 2009/02/27
    最高出力が61PS/12000rpmにアップ。400ccで53PS(旧自主規制値)オーバーはこれが最初なのかな?/街乗り重視の僕は、低速トルクのほうが気になりますが。
  • 研究室内における水平関係を作る - PineTree’s diary

    id:arakik10さんが、先日のエントリについて「違和感を覚えた」「上下関係の記述が目に付く」と書かれていますが、実のところ私の考えはそれほどおっしゃられていることと変わらないと思います。 水平的な関係を作ることの重要性。それについて少し書いてみたいと思います。 うちの研究室は、とても水平関係が多いほうです。 学部で入ってきた学生は、自分のテーマについてよく知っていて、直接指導してくれる先輩(主に博士課程の学生です)と、ある程度知っている先輩が何人もいる中で、研究をしていきます。 こうしたなかでは、助教の先生なども、学生からすると「相談しうる年上の人のなかで、もっとも信頼できる一人」でしかありません。 なので、何か困ったり、指導してほしいけども一人では聞きにくいときは、学年がそれほど離れていない学生にまず聞く風景がよく見られます。そして、「もっと深いことは助教の、ポスドクのあの人に聞い

    研究室内における水平関係を作る - PineTree’s diary
  • 研究が面白い理由(1) - Ockham’s Razor for Engineers

    このお題については色々描けるので、ちょっとしばらくこのネタでいろいろ描きます。これをめげずに繰り返していると、ときどき面白い結果だったり、ユニークな結論が得られることがあって、このように、血沸き肉踊るような喜びにあふれる(ただ勘違いしているときもある)。アドバイスありがとう>友人P

  • 才能がなかった - レジデント初期研修用資料

    昔話。 研修医の頃 「研究」と「臨床」と、自分たちの頃は、医学部の卒業生がとるべき進路は 真っ二つに分かれていて、自分は臨床で名を上げたくて、そっちを選んだ。 忙しくて、厳しい研修をさせることで有名な病院に入って、バタバタと走り回って、何とか走り切れた。 走れたことで自信ついて、自信あったから、大学医局に入った。 新しい環境に慣れるのには相当に時間がかかったのだけれど、大学でも、 それなりに居場所ができて、そこは居心地がよかった。今から思うと勘違いだったんだけれど、 居心地よかったから、自分はきっと、そこそこすごいんだろうなと思ってた。 地方会に症例発表をする機会があって、田舎の大学は駅から遠いから、 駅までの道のりを、下級生の車で送ってもらった。 下級生は上級生を持ち上げることが義務づけられているから、道中の車内は、 もちろん自分の大自慢大会になって、下級生は「わぁすごいですねぇ先生」な

  • 川崎重工、大型二輪車にターボ搭載!:アルファルファモザイク

    川崎重工、大型二輪車にターボ 川崎重工業は、大型二輪車にターボチャージャー(過給器)の搭載を検討していることを明らかにした。二輪の商品性を維持しつつ、排ガスや燃費性能を高めるのが狙い。国内の二輪各社は1980年代にターボ搭載機種を投入したことがあるが、いずれも短命に終わった。 ホンダやヤマハ発動機は環境対応として電動バイクの開発を表明しているが、中・大型車が主体の川崎重工は、出力と燃費性能を両立させる過給器技術を環境対応の目玉と位置づけ、商品化を急ぐ。 http://www.njd.jp/main/20090218-002.html エコのため・・・ きっと、これは後付けの理由だな・・・ 「黄会社の(アノ)バイクに、直線スピードとインパクトで勝つにはタービンしか無い!!」 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 開発開始→資金投入→完成目前 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 温暖化→世の中がCO2削減 ↓

    poccopen
    poccopen 2009/02/27
    さすが!漢カワサキ!/下道でもまっとうに走れるのかな?高速専用車になりそう・・・。
  • 【巡音ルカ】月の浜辺 (time leap edit)

    ■新作(初DTM)→sm11940692■こがうたPの「月の浜辺」→ sm6044481 を、昭和八拾四年から昭和六年へタイムリープさせてみました■壱番はこがうたPの原曲を其のまま、弐番と参番は段階的に音を劣化させて、当時の録音であるかのやうに調整してあります。この作品が持つ別の魅力が改めて浮き彫りになつたと思ふのですが、如何でせう■こがうたPはもちろん、某スレの皆様や御協力いただいたEclipse01様にも御礼申し上げます。スナック初音 新作【カバー曲】ランキング 2009年2月号で21位でした。有難う御座います→ sm6416300 ■knus0001様によるリアル比較版→ sm6055897 、味醂焼酎様の「さらに昭和っぽくした」版→ sm6155355)も御一緒にどうぞ■今まで切り貼りしたものや裏話など→ mylist/10209507

    【巡音ルカ】月の浜辺 (time leap edit)
    poccopen
    poccopen 2009/02/27
    3番が特にすごいです。もう人の声にしか聞こえないです。
  • 年上の方に初音ミクは分からない? - 夕べの夕陽の眩しさの理由。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000578-yom-ent 桜ノ雨が全国80校の卒業式で歌われることになり、 初音ミクが久しぶりに地上波で取り上げられたみたいです。 (上の引用記事はyahooニュース) livetuneがオリコンデイリー2位になったときも、 完全にスルーされていたので、これは嬉しいことなのですが、少し気になることが。 今日朝の「スッキリ!」で初音ミクが取り上げられているのを、 母親が見ていたのですが、どうやら若いアナウンサーの方が必死に、 ソフトウェアとしての初音ミクについて説明しても、 司会の加藤さん、テリー伊藤さんは「??」状態だったようです。 これは僕にも心当たりがあって、前僕がボーカロイドの曲を聴いていたときに、 父親がボーカロイドの声が苦手らしく、音量を下げろと言われた時のこと。 そのまま初音ミクの話に

    年上の方に初音ミクは分からない? - 夕べの夕陽の眩しさの理由。
    poccopen
    poccopen 2009/02/27
    仕組みが分からなくても音楽は楽しめますよー。/近頃の調教は凄いところまで来てますねぇ→こがうたPによる巡音ルカ「月の浜辺」http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm6044481(昭和6年)
  • 【巡音ルカ】月の浜辺【カバー曲】

    巡音ルカに島田芳文作詞・古賀政男作曲で昭和6年に河原喜久恵の唄で発売された「月の浜辺」を歌わせました。動画にはLipSyncとさなりさまの素材を使用しています。その他の投稿作品です(mylist/5020169)。★追記:10万再生ありがとうございます。★knus0001さんによる比較版(sm6055897)★imgdさんによるtime leap edit(sm6159273)★味醂焼酎さんの「さらに昭和っぽくした」版(sm6155355)★うてにゃんPさんのあずささん(sm13150067)★前:下田夜曲(sm5989623)次:いとしあの星(sm6309767)

    【巡音ルカ】月の浜辺【カバー曲】
    poccopen
    poccopen 2009/02/27
    アナログっぽいノイズがのると、人の声にしか聞こえません→http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm6159273
  • Academic Earth | Online Courses | Academic Video Lectures

    Rethink Education Academic Earth was launched on the premise that everyone deserves access to a world-class education. In 2009, we built the first collection of free online college courses from the world’s top universities. The world of open education has exploded since then, so today our curated lists of online courses are hand selected by our staff to show you the very best offerings by subject

  • It's good to blog - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    poccopen
    poccopen 2009/02/27
    Natureがブログやれって言ってます。/accept後、ブログで内容紹介してOK。でも本格的な議論はpublishされてからにしてね、という感じでしょうか。「続きはNatureで!」