Firefoxでタブを大量に開く人は、次回起動時にタブを待機させるプラグイン「BarTab」を使っている人が多いのではないでしょうか。 これ、ものすごく便利ですよね。 僕もこのプラグインはなくてはならないもので、Firefox 4 になってから、このBarTabが非対応になってしまったことが、アップグレードの障壁になってしまってました。 しかし、これを実現する機能が、実はFirefox 4 以降では実装されています。 とはいってもプラグインの全ての機能が実現できるわけではないのですが、例えば僕の「次回起動時に全てのタブを待機状態にさせる」という目的は果たすことができます。 同じように困っている方は、参考にしてみてください。 アドレスバーに「about:config」と入力、エンターキーを押し、「細心の注意を払って使用する」ボタンを押します。 上部のフィルタ入力欄に、「browser.ses