タグ

JSONに関するpoppenのブックマーク (42)

  • Yahoo Web API の返り値を JSON で受け取って Perl で処理をする - make world

    JSON は JavaScript での処理を前提にしたものが多く、Perl などほかの言語で処理をする場合のサンプルがなかったので、記しておく。 #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use utf8; use Encode; use JSON; use LWP::UserAgent; use Data::Dumper; use URI::Escape; my $yahoo_app_id = 'your_app_id'; my $agent = 'Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)'; my $apibaseuri = 'http://jlp.yahooapis.jp/KeyphraseService/V1/extract'; my $referrer = 'http

    Yahoo Web API の返り値を JSON で受け取って Perl で処理をする - make world
  • 【Firefox】JSONViewは神拡張【Google Chrome】 - 射撃しつつ前転 改

    JSONViewを知らない人が社内でいっぱいいたので、これは宣伝すると他にも幸せになれる人がたくさん居るだろう、ということで宣伝してみる。 近年、JSON形式でウェブAPIを作成する機会が増えてきた。しかし、JSONで出力された場合、日語の文字列はエスケープされる実装が多く(仕様的にはエスケープしてもしなくてもどっちでもいい)、結果を目視で確認することができなくて困るということがよくある。 そのため、JSON APIをたたいてパースして出力するだけのスクリプトをわざわざRubyで書く、というようなことを繰り返していた(前に書いたスクリプトを探すよりも新しく書いたほうが早いのだが、それでもAPIを調べ直したりで3分ぐらいはかかる)のだが、JSONViewという拡張を使うことで、ブラウザ上でのJSONを、XML風に見やすく整形してくれることがわかった。以下のスクリーンショットに、JSONVi

    【Firefox】JSONViewは神拡張【Google Chrome】 - 射撃しつつ前転 改
  • YAML/JSON/XMLをpp(pretty print)するコマンドを作った。 - こせきの技術日記

    rubyのppをコマンドにした。いろいろ読んでppで出力。 XMLやJSONに改行が入ってなくて読みにくいとき 日語がエスケープされててよめないとき パースできるか確認したいとき などに。 インストール rubygemsが必要。 http://docs.rubygems.org/ $ sudo gem install ppcommand 使い方 $ pp --help pp [options] [file|URI] -y, --yaml parse YAML and pp. -j, --json parse JSON and pp. -x, --xml parse XML using REXML and pp. -X, --xmlsimple parse XML using XMLSimple and pp. -t, --text do not parse. print plain te

    YAML/JSON/XMLをpp(pretty print)するコマンドを作った。 - こせきの技術日記
  • JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    JSON(http://www.json.org/)データはけっこうよく使うので、何度か話題にしたことがあります(例えば「もう一度、ちゃんとJSON入門」)。でも、JSONには型情報/メタ情報が付けられないのがとても不満で、JSON改なんてもんを考えたこともありました。(後でXIONに改名) JSONデータに対するスキーマ定義の仕様がかたまりつつあることを、ごく最近になって知りました。 http://json-schema.org/ JSON体はRFC 4627になっていますが、JSONスキーマの標準化のステータスは、あまりハッキリとは分かりません(僕には)。http://groups.google.com/group/json-schema?pli=1 を覗き見した感じでは、現状ワーキングドラフトという位置付けらしいです。 なかなか面白いし役に立ちそうなので紹介します。ただし、僕にとっ

    JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    poppen
    poppen 2009/04/17
  • Big Sky :: JSON見づらくないですか?

    JSONって大体のサーバレスポンスだと、改行もなくエディタで開いてちまちま改行入れて内容確認...なんて事やってる人もいるかと思います。 結構前に作った物ですが、もしかしたら便利と思ってくれる人もいるんじゃないか...と思ったの晒しておきます。 mattn's gtkjsonviewer at master - GitHub A simple json viewer written in GTK. http://github.com/mattn/gtkjsonviewer/tree/master 早い話が、JSONをGUIで見ようという話です。中身は簡単なpythonのコードで、GTKを使っています。 # curl http://twitter.com/public_timeline/?format=json | gtkjsonview.py の様に使います。Windowsの場合はpyth

    Big Sky :: JSON見づらくないですか?
    poppen
    poppen 2009/04/16
  • JSON, jQuery and some Unicode characters (U+2028)

    bulknews.typepad.com Tatsuhiko Miyagawa's blog to discuss mostly tech and nerdy stuff. You have a web application that generates JSON dynamically from the data in your database, which probably comes from the cloud. Your data might have some weird strings, like U+2028 the Unicode LINE SEPARATOR character. When you use Perl's JSON::XS, or probably other JSON encoder modules as well, it gives you an

  • JSON/XMLデータを簡単に編集する·JSON Editor MOONGIFT

    Ajaxを使う上でよく使われるのがJSONやXML形式だ。最近では特に冗長性がなく、JavaScriptでそのまま使える分、JSONが好まれる傾向にある。しかしコンピュータ上は読みやすくとも、人向けのフォーマットとは言えそうにない。 例えばデバッグの際にJSONフォーマットをチェックする必要があった場合、その解析は非常に面倒だ。そこで使ってみたいのがJSON Editorだ。 JSON EditorはAdobe AIR製のフリーウェアで、JSONやXMLの内容をパースして表示、編集できるソフトウェアだ。 JSON Editorを使うと、出力されたJSONをそのまま貼付けてReadボタンを押せばテーブル形式に並べ替えて表示してくれる。これで階層がどれくらい深いのか、希望した通りにデータが並んでいるのかといった情報が簡単に分かるようになる。 多彩なショートカットキーがある 逆にデータを作成して

    JSON/XMLデータを簡単に編集する·JSON Editor MOONGIFT
    poppen
    poppen 2008/11/30
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はじめてのJSONPプログラミング

    前回の「ブログの☆の総数を取得できるAPIを組み込みました」では、はじめてJSONPを使ってみました。以下、実際にJSONPを使ってみての覚え書きと、これからJSONPプログラミングをはじめる方へのTIPSです。 ブログの☆の総数を取得できるAPIは、はてなスターに登録されたブログの情報を取得できるJSON形式とJSONP形式で提供されているAPIでした。 はてなスター日記 - ブログの☆の総数を取得できるAPIを追加しました JSONとは、JavaScriptにおけるオブジェクトの表記法をほぼそのまま利用したデータフォーマットのことで、JSONPはJSONにちょっと記述を加えて、クロスドメインのJSONデータを非同期で読み込ませて処理するための手法のことです。(詳しい定義については、自分で調べてみてください) 通常、Webブラウザでは他ドメインのJavaScriptのデータを読み込んで実

    はじめてのJSONPプログラミング
  • Sbox Error

    The sbox program encountered an error while processing this request. Please note the time of the error, anything you might have been doing at the time to trigger the problem, and forward the information to this site's Webmaster (webmaster@www.ac.cyberhome.ne.jp).Stat failed. /usr/local/apache2/cgi-bin/~mattn: No such file or directory sbox version 1.10 $Id: sbox.c,v 1.16 2005/12/05 14:58:01 lstein

  • 風の吹くまま 気の向くままに: [JavaScript]JavaScript(JSONP)で郵便番号検索API利用する

    前回公開したWeb サービスですが実際に使用する方法を簡単に説明したいと思います。 Ajaxなどを利用してサーバーから非同期にデータを取得する方法が最近は流行ですが、Ajaxで問題になるのは、呼び出したサイトとしか通信ができないので自分のサーバーに仕組みを作っておかなければならないということです。 このため、いままで住所の入力をするときに郵便番号から住所を入力を保管するような仕組みを作ろうとすると、自分たちの管理しているサーバーに仕組みを構築して、そのデータを自分たちで管理しなければなりませんでした。 これらの手間を考えると面倒だし、レンタルサーバーなどで思うように仕組みを構築できない場合には、手で入力すればいいやと思うためあきらめていなかったのではないでしょうか? そんなときこのサービスを使っていただきたいと思います。 サーバーの構築などは必要ありませんし、データの更新も自動的に行ってく

  • Mastering JSON ( JavaScript Object Notation )

    Filed: Tue, Apr 10 2007 under Programming|| Tags: JSON javascript objects ajax Widely hailed as the successor to XML in the browser, JSON aspires to be nothing more than a simple, and elegant data format for the exchange of information between the browser and server; and in doing this simple task it will usher in the next version of the World Wide Web itself. The Object: An Introduction Behol

    poppen
    poppen 2007/04/17
  • グルーブテクノロジー - Web サービス

    ご利用いただけるAPI 郵便番号検索API 2014年12月31日をもちまして提供を終了しました。長きに渡りご利用ありがとうございました。 ご要望・お問い合わせのお願い 今後もよりよいサービスを皆様に提供したいと考えています。足りない部分やこうしたほうがよいといったご意見がある場合には、遠慮なく問い合わせのページよりご意見・ご要望をお寄せいただければ幸いです。 ⇒[お問い合わせ]

    poppen
    poppen 2007/03/11
    > 郵便番号から住所、住所から郵便番号が検索できます。出力形式は、JSON形式,JSONP形式,XML形式,PHPのserialize形式に対応しています。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • RubyForge: JSON implementation for Ruby: Project Info

    This library can parse JSON texts and generate them from ruby data structures. Install the extension variant (in C) with "gem install json" or install the pure Ruby variant with "gem install json_pure". Development Status: 5 - Production/Stable Intended Audience: Developers License: Ruby License Programming Language: Ruby Topic: Software DevelopmentRegistered: 2005-09-20 11:19 Activity Percenti

  • Exif JSONサービス - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ January 26, 2007 11:49 AM | デジタルカメラなどで撮影した画像ファイルに含まれるExifメタ情報を取得し、JSON形式で出力するサービスを作ってみました。 JSON形式で取得する JSON形式でExif情報を取得する場合には以下の形式のURLをGETします。 http://as-is.net/exif/json?url=<Image-URL> 戻り値はJSON形式のExif情報です。 {"FocalLengthIn35mmFormat":28,"ThumbnailOffset":8096,"WhiteBalance (1)":"Auto", "Model":"DMC-LX2","FlashpixVersion":"0100","ShutterSpeed":"1/100", "ShootingMode":"Pr

  • CatalystをJSONプロキシとして使う (Yusukebe::Tech)

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    CatalystをJSONプロキシとして使う (Yusukebe::Tech)