タグ

ブックマーク / hejihogu.hatenadiary.org (15)

  • ブログを更新再開するときに再会する人 - 北の大地から送る物欲日記

    北の大地にも夏らしい暑さがやってきて、これぞ夏休み!な8月10日、いや気づけば11日になってましたね、こんばんわ。ひさびさのブログ更新です。ひさびさのブログ更新なので、ブログ話辺りから。 ブログを書いてる理由 ネット黎明期のホームページ作成辺りから流れ流れてブログへと行き着いたネットで何かを発信するという行為、何らかの目的があるからネットで何かを発信してる訳で、それが自分の場合なんだろう?っていうと、自分の考えてること、思ってることを何処かの誰かに読んでもらいたかった、ってところに行き着きます。 家族や友人、学校や職場の同期、知人など、自分の身の回りに居る人々とコミュニケーションを取る中では、それぞれで出す話題の種類が違ったりします。相手が興味無いことを無理に話続けても意味がないし、関係上出しにくい、出さない方がいい話題もあったり。そうすると、自分の中で何か話したいことがあるんだけど、それ

    ブログを更新再開するときに再会する人 - 北の大地から送る物欲日記
    pycol
    pycol 2013/08/14
  • ネットで広がった世界と認識させられる現実の呪縛と - 北の大地から送る物欲日記

    ネットの普及によって変わったことと言えば、何かを情報発信することが簡単になったおかげで、かつては見えなかった様々な情報が可視化されるようになり、ネットが無かった頃と比べると格段に多くの情報を知ることができるようになったこと。 世の中の様子やあり方をさまざまな視点から語る人も増え、情報を得るという観点から言えば何処にいてもどういう立場でも、たいして変わらず多くの情報を得られるようになったが、人として現実の世界で生きている以上、何処に居てどういう立場で暮らしてるかによって、得られるモノが大きく違ってくることも知ってしまった。 手に入らないことを知る悲しみ よりフラットな状態を提供してくれるネットでの情報共有で、世の中に提供される新しいモノのことはいち早く知ることはできるようになったが、できるのは知ることまで。 新しいガジェットはそれが発売される国じゃないと手に入らない。新しいテレビ番組を余さず

    ネットで広がった世界と認識させられる現実の呪縛と - 北の大地から送る物欲日記
  • ネットによって人々の意識が交わり、変わっていく時代 - 北の大地から送る物欲日記

    「ネット―人の心の中にあるものが可視化される世界 - もっこもこっ」を読んで。 ネットが「人の心の中にあるものが可視化される世界」ということに関する記事。 可視化され繋がる思考や想い ネットにおいて人の心の中にあるものが可視化されるってのは、人が心の中にあるものをネットに書き込んでるってこと。ネットに残された人の心のなかにあるものが他の誰かの心を動かし、またそれが書き込まれていく。 ブログを書くなんてのは、ネットに自分の考えてること、心の中にあるものを記録する、つまりネットを自分の頭の中の外部記憶装置として使うようなものですが、ネットに書き出し他の誰かに見える状態にすることでそれが他の誰かの思考や想いと繋がっていく、ネットを形作る情報の海は大勢の人々の頭の中が繋がってるようなものなんじゃないかと。 ネットでの自分を形作るモノ ネットにおける自分って存在は何によって認識されるのかといえば、自

    ネットによって人々の意識が交わり、変わっていく時代 - 北の大地から送る物欲日記
  • 嫌がらせに心折られて止めてしまうブログが無くならないネットに漂いながら - 北の大地から送る物欲日記

    「ブログをやめさせない、たったひとつの冴えたやりかた - karimikarimi」を読んで。 ブログをやめさせない方法についての記事。基、ブログを続ける止めるは書いてるブロガー人の意思の問題なんだけど、誹謗中傷・粘着行為などを繰り返されてブロガーの人の意思とは違った形でブログを続けることを止めてしまうという事に対して「悪口を言わない」という対抗策の提案。 むすびで 「悪口は耐えろ。有名税だ」っていうのが現状であり、いかんともしがたいんですが、悪口を言わない、というのが現状できるブログをやめさせない、たったひとつの冴えたやりかたであり、実はそれは不可能だからどうしたもんかというあれこれ。 ブログをやめさせない、たったひとつの冴えたやりかた - karimikarimi と、実際にはそれが不可能であることが書かれてるように、まあ不可能な対抗策。その辺の話をいろいろと。 ブログを続けると

    嫌がらせに心折られて止めてしまうブログが無くならないネットに漂いながら - 北の大地から送る物欲日記
  • Jawbone upを買って3週間ほど使ってみて気づいたこと - 北の大地から送る物欲日記

    腕にブレスレットのように付けておける活動量計、Jawbone upを購入して使い始めてそろそろ3週間くらいになります。どんなものかというレビュー記事は近いうちに書こうと思ってるんですが、それとは別に3週間ほど使ってみて感じたこと。 腕にブレスレットとか付けてる人って気にならずに生活できてるの!? ネックレスとかブレスレットとかのアクセサリー類は一切付けないし、腕時計も金属アレルギーでることあるので付けない、そんな生き方を40年してきたところで、初めて一日中ブレスレットの類を付けてみて感じた付けてる感。 別に締め付けられるとかは無いんだけど、例えばPC使ってるときにノートPCとかだとポジション的に引っかかるとか、服を着替えるときに気をつけないと服と絡まるとか、そういう些細な所が気になります。なりました。これって、日常的にアクセサリー付けてる人は同じような体験してるはずなんだけど、どうなんでし

    Jawbone upを買って3週間ほど使ってみて気づいたこと - 北の大地から送る物欲日記
  • Gunosyはまだ使ってないけど、騒動を眺めてて思うところ - 北の大地から送る物欲日記

    グノシー 無料で読めるニュースまとめ ここ数日見かけるGunosyについての話題について。 Gunosyってのは、ユーザーの興味にあった記事を配信してくれるWebサービスで、 TwitterやFacebookで言及していることや、はてなブックマークにブックマークしている記事等からユーザーの興味を解析し、1日1回、決められた時間にユーザーの興味に合った記事が配信されるというもの。 似たようなサービスの「サービス終了のお知らせ」を既に利用してて、Gunosyも似たようなものかな?と思って興味はあったもののスルーしてたんですが、今回の騒ぎでどんなものかとアカウント登録してみました。だから、まだ使い始めたばかりで、Gunosyの記事配信っぷりがどんなものかってのはまだ分かりません。 毎日新しくアップされる情報とユーザーの興味 Webには毎日、物凄い数の新しい情報がアップされています。新聞社や大手ネ

    Gunosyはまだ使ってないけど、騒動を眺めてて思うところ - 北の大地から送る物欲日記
  • パッケージではなくダウンロード販売でゲームを購入するときに感じること - 北の大地から送る物欲日記

    最近購入した3DSとWii U、両方ともプレイしてるソフトのほとんどをダウンロード版で購入してます。 いちいち別のゲームをする度にディスクやカセットなんかを交換するのはずっと面倒に思ってたし、部屋にゲームソフトが溜まっていって置き場が無くなるってのも気になる所だったし、欲しいときにわざわざ店に出かけること無く売り切れの心配なしに購入できるダウンロード版があるってのは嬉しいことなんだけど、100%安心して買ってる訳ではありません。 以下、ダウンロード販売のゲームソフトを購入しながら感じてること。 パッケージ版と値段が変わらないのは腑に落ちない ダウンロード版のソフトを購入するってことはゲームソフトのデータだけダウンロード購入するってことで、パッケージ版であるゲームパッケージ、マニュアル、ディスク等々は全て手に入りません。しかも、ゲームハードメーカーが直接運営してるネットショップからダウンロー

    パッケージではなくダウンロード販売でゲームを購入するときに感じること - 北の大地から送る物欲日記
  • ネットという砂浜に落ちているあなたの記事が拾われる奇跡 - 北の大地から送る物欲日記

    一生懸命調査して、「これはきっと誰かの役に立つ」と思って1時間以上かけて書いたブログ記事が、ほとんど内容が無い釣り記事より全然アクセスが少ない アクセス - はてな匿名ダイアリー ある記事へのアクセスって、「その記事に対する評価」じゃなくて、「どれだけ人の興味を引けたか」って要素のが圧倒的に影響するから、増田が嘆いてるみたいなことってよくある。よくある。 文よりタイトル勝負な釣り記事 ネットを彷徨ってて、twitterのタイムラインでもfacebookのシェアでもニュースサイトでもはてブのホットエントリでもなんでもいい、紹介されてたリンクをクリックするのってどういう時だろう?って言えば、そのリンクされてる記事タイトルに興味が沸いたとき。だから、アクセスが欲しかったらまずはタイトル!タイトルに始まりタイトルに終わる!タイトルなきゃリンクも貼れねえ!ってくらいタイトル重視な訳です。なんせクリ

    ネットという砂浜に落ちているあなたの記事が拾われる奇跡 - 北の大地から送る物欲日記
  • ネット世界の端っこでかつての自分と出会う - 北の大地から送る物欲日記

    世の中のいろんなことがネットに書き記されるようになって久しい。けど、いろんな情報がネットに溢れてるのに、いくら探しても欲しい情報がネットには無いなんてことがあるのもまた事実。 ネットに探してる情報が公開されてるってのは、どこかにそれを公開してくれた人がいるから。さまざまなwebサービス、どこでもネットできるモバイル機器など、ネットに情報を公開するために必要な環境がより多くの人に何処ででも利用できる形で広まったせいで、あらゆる情報がネットに溢れるようになった。でも、まだまだそういう環境が広まっていない、ネットを使うことが一般化していない地域、分野、ジャンルも残ってる。正確にいえば、ネットを使うというか、ネットに何かを発信することが一般化していない、だ。 そういう場所の情報を探して見つからないなんてのは日常茶飯事で、自分が見つけられなかった情報を自分で解決したり、体験したりした後、その情報をネ

    ネット世界の端っこでかつての自分と出会う - 北の大地から送る物欲日記
  • 白老町の海沿いに佇む「かに太郎」で「かにめし」を食べる - 北の大地から送る物欲日記

    今日は白老マザーズに畑の肥料用として鶏糞を買いに行ってきたんですが、その帰りに前から行ってみたかったけどなかなかタイミング合わなかった「かに太郎」に行って来ました。「かにめし」べに。 「かに太郎」の場所は白老町の36号線沿い海側、登別市側からだと白老町に入って数分ってところ。 王冠型?な建物に「かに料理」の文字。この辺は昔営業してたけど、今はもう営業停止して空き屋になってる店舗がたくさんあって、「かに太郎」も外観上はそんなもう使われていない店舗っぽい感じなんだけども、どっこい営業してるという、やってるって知ってる人しか入らなさそうな店。 店舗自体は昔から見かけて知ってたけど、営業してるって知ったのは数年前くらい。ネットで行ったことある人の話を見て知りました。ひっそりと営業してて、今のメニューは500円の「かにめし」だけ、その日の分が出たらおしまいなので、結構行っても入れないことがある、と

    白老町の海沿いに佇む「かに太郎」で「かにめし」を食べる - 北の大地から送る物欲日記
  • 北の大地で「エコ通勤」ってのは厳しい - 北の大地から送る物欲日記

    職場で国土通信省が推進してる「エコ通勤」のアンケートが回ってて、回答したんだけども。 http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf コレ。 車が出すCO2がとても多い、通勤で物凄いたくさんCO2出てる、通勤スタイルを考えよう!って趣旨はよく分かるんだけど、車社会になってる地方では「エコ通勤」ってのはなじま無さそうだよなー、と。 今の職場までの距離は自宅からだいたい8kmくらい。 車で通勤すると、夏場は15〜25分、冬場は30〜60分くらい。自転車通勤すると、夏場限定で40〜50分くらい?雨の時はちょっと危なすぎて無理目。徒歩だと2時間くらいでさすがにありえないし、バスだと通勤時間帯は乗り換えなしで行ける便がかろうじて1便あって45分くらい、料金片道300円くらい。電車は路線的にバスとの

    北の大地で「エコ通勤」ってのは厳しい - 北の大地から送る物欲日記
  • iTunes Storeでの音楽取り扱いがアップデートしてかなり本国並に! - 北の大地から送る物欲日記

    Moutain Lionの発表に続いて、またもやAppleが突然の発表で我々を驚かせてくれました。そう、iTunes Storeでの音楽の取り扱いが今日2012年2月22日からがらっと変わったというニュースで。 ついに音楽の購入がWi-Fiのみから3G環境でも可能に iTunes Storeでは、いままではWi-Fi環境下でしか楽曲を購入できませんでしたが、今日から3G接続時も購入可能に。これで欲しいと思ったときに家に帰るまで我慢・・・(ぐぐぐ)とかせずに、欲しい時の即購入可能に。 こういう配信サービスって、欲しい時にすぐに購入できるってのはとても重要な要素なので、とても嬉しい。後は、iTunes Storeに参加してくれるレーベルがもっと増えて、欲しい曲が販売されているという状態になってくれることか。 日iTunes Storeで配信される「すべての楽曲」がiTunes Plus対応

    iTunes Storeでの音楽取り扱いがアップデートしてかなり本国並に! - 北の大地から送る物欲日記
  • ブログをやってるなら、気に入った記事はどんどん自分のブログで取り上げて紹介すべし - 北の大地から送る物欲日記

    「永遠無窮の創作庫 勉強したいものが多くて困ってしまうなぁ」を読んで。 ネットでのコミュニケーションを取るきっかけをどうやってつくろうか、という話題。 場所で違う書きこむまでの心理的障壁 私のネット経験はパソコン通信から始まっていて、よく参加してたフォーラムというのは掲示板のような形式でした。比較的容易に他の参加者の発言にコメントすることができたおかげで、それほど悩まずに他の参加者とやりとりすることが出来たように記憶しています。 掲示板というと、みんなの場所で互いに語り合うための場所、という形式になってるので、最初こそ少しばかり勇気を出して声をかける必要がありますが、慣れてしまえばごくごく普通にあちこちの発言にコメントしてコミュニケーションを楽しむことができました。 その後、インターネットであちこちを見るようになり、個人サイトやブログだったりで気に入った内容の人を見つけて、コミュニケーショ

    ブログをやってるなら、気に入った記事はどんどん自分のブログで取り上げて紹介すべし - 北の大地から送る物欲日記
  • 評判が良さげで気になっていたWii「ゼノブレイド」をプレイ中 - 北の大地から送る物欲日記

    Xenoblade ゼノブレイド(特典なし) - Wii 出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2010/06/10メディア: Video Game購入: 12人 クリック: 682回この商品を含むブログ (106件) を見る 今更ながらに、Wiiのゼノブレイドをプレイしています。評判がいいのが気になってたので。現在のプレイ時間、10時間ほど。 巨大な二つの神、巨神と機神が戦うシーンから始まるこのゲーム、なんとゲーム上の世界(フィールド)がその二つの神の体の上という、どんだけ神デカイんだよ!と言いたくなってしまう設定だったりします。 最近のRPGで流行ってるのか、戦闘シーンはオートバトルで主人公のみ操作するスタイル。(味方同士で連携するチェインアタック時はパーティーメンバーのアーツも選択できる)フィールド上にいる敵とそのまま画面遷移なしにそのままバトルになり、戦闘終了後もそのままフィールドと

    評判が良さげで気になっていたWii「ゼノブレイド」をプレイ中 - 北の大地から送る物欲日記
  • フルーツグラノーラが大変なことに・・・ - 北の大地から送る物欲日記

    今日の昼休み、Twitterを見てたらタイムラインにフルーツグラノーラのことをつぶやいている人達が居て、興味をそそられて帰りにフルーツグラノーラを買ってこようと思ったんですが、たぶん話題の出所はこれ? 暇人\(^o^)/速報 : フルーツグラノーラがおいしすぎて生きるのが辛い - ライブドアブログ 昔、学生時代によくべてたフルーツグラノーラのことを懐かしく思い出して、帰りに買ってみようと思い立ったのでした。 思えば、ここから運命の歯車が廻り出して・・・ フルーツグラノーラ大集合 昼休みにTwitterのタイムラインを見てて刺激された「フルーツグラノーラ欲」を解消すべく、車の外気温計が−7℃と表示され、強風で地吹雪(地面に積もった雪が強風で飛ばされ吹雪になる現象)となり、路面もてかてかに凍結してる中、まっすぐ帰宅せずに近所のポスフールに寄って、フルーツグラノーラを物色してきました。 シリア

    フルーツグラノーラが大変なことに・・・ - 北の大地から送る物欲日記
  • 1