タグ

ブックマーク / zapanet.info (28)

  • 偽装?セクハラ疑惑の橋本聖子議員のHPが怪しい

    フィギュアスケートの高橋大輔選手に、橋聖子議員がキスをしたと話題になっています。無理矢理キスを迫ったことはセクハラではないのかという指摘を受け、「キスを強制した事実はない」とセクハラ疑惑を真っ向から否定する橋聖子議員。その橋聖子議員の公式ホームページは執筆時現在、アクセスすると、下記のように表示されます。 只今アクセスが集中しており、ページを表示することができません。 しばらくたってから、アクセスいただきますようお願いいたします。 表示内容からは、一般のアクセスが多すぎて、サーバーが正常に表示できていないように見えます。 ソースコードを確認すると、このように書かれていました。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "https://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-t

    偽装?セクハラ疑惑の橋本聖子議員のHPが怪しい
    pycol
    pycol 2014/08/23
  • Lightroomのカメラプロファイルを偽装して増やす方法

    Adobe Photoshop Lightroomを使う上で、まず覚えないといけないことは、カタログの扱い方と、カメラプロファイルの変更方法です。 LightroomのカタログにRAWデータを登録した後、次にすることは、画像を選んで現像モードに移動することです。そして、右のメニュー一番下の「カメラキャリブレーション」から、自分の好きな「プロファイル」を選択します。 何も変更しないと、「Adobe Standard」が選択されています。この「Adobe Standard」は、はっきり言ってイマイチです。色相がおかしく、コントラストや彩度も好ましくない仕上がりになることがほとんどです。 キヤノンやニコンのカメラであれば、Adobe側で各カメラのプロファイルを用意してくれていて、各社の仕上がりを模したカメラプロファイルを選択することが可能です。スタンダード、風景、ビビッド、ポートレート、ニュート

    Lightroomのカメラプロファイルを偽装して増やす方法
    pycol
    pycol 2014/05/07
  • アマゾンのエネループ、通称アマループを買ってみた

    「プロも使うエネループを買ってみた」からの続きです。 前回は、エネループのハイエンドモデルという容量の多い充電池についての内容でした。今回は、もっと安く、エネループ同様質の高い充電池を買う方法について書いてみます。 充電池を安く買う方法… それは… アマループ! アマゾンでエネループみたいな製品が売っています。怪しい中国製のものではなく、アマゾン公式商品です。しかも、MADE IN JAPAN!Amazonベーシックの「充電式ニッケル水素電池 単4形8個パック (最小容量750mAh、約1000回使用可能)」の充電池です。注文すると、アマゾンお得意のフラストレーション・フリー・パッケージで送られてきます。 中を開けると、アマゾンのエネループ、通称「アマループ」が出てきます。アマループという呼び名が一般的かどうかは知りません。勝手にアマループと呼んでいます。この充電池の型番は、「HR-4UT

    アマゾンのエネループ、通称アマループを買ってみた
    pycol
    pycol 2013/12/27
  • ニコンからレトロ風な外観の一眼レフ「Df」が発表!

    日11月5日、ニコンからレトロ風な外観が特徴の新型デジタル一眼レフ「Df」が発表されました。 Df | ニコンイメージング こういうクラシックなデザインのカメラが発売されると、思い出す言葉があります。ニコン後藤哲朗氏の言葉です。 “写真を撮らない人が作ったカメラ”というのは、あまりにもとび過ぎた方向、あるいは超クラシックな方向に行きがちです。もちろん、写真の歴史は長くて、加えて趣味・嗜好品の世界もあります。実用性だけではなく、過去の歴史も大切です。単にクラシックというのではなく、過去の歴史を大切にしながら、写真を撮影し、作品を生み出すことを知っている現代的なカメラとサービスが求められているのではないでしょうか 後藤哲朗氏人に訊く:ニコンが設立した「後藤研究室」とは - デジカメWatch クラシックデザインなだけのカメラは、「写真を撮らない人が作ったカメラ」であり、使い勝手の悪いカメラ

    ニコンからレトロ風な外観の一眼レフ「Df」が発表!
    pycol
    pycol 2013/11/06
  • 今週のマガジンに「はてなダイアリー」が登場!

    上場を目指している株式会社はてなはてなの主力サービスの一つであった「はてなダイアリー」は、「はてなブログ」へと謎の移行が進んでいます。正直、ダイアリーとブログの違いがイマイチわかりません。はてなの代表取締役であり元プロカメラマンのjkondoさんは、「はてなダイアリー」から「はてなブログ」へとすでに乗り換えています。「はてなダイアリー」はもう過去のものになってしまったのでしょうか。 以前、はてなの近藤社長はこんな発言をしていました。 「国内でブログが流行しだしたので、宣伝効果を狙って“はてなダイアリーもブログです”と言ってはいるが、もともとブログとは関係ない、オリジナルのサービスとして始めた。ブログは一過性のブームだから、1、2数年後には沈静化し、いくつかのブログポータルがつぶれるような事態になるだろう。その時にも何事もなかったかのように涼しい顔をしてダイアリーを続けていたい」 自分の

    今週のマガジンに「はてなダイアリー」が登場!
    pycol
    pycol 2013/07/05
  • オンラインゲームは、何時何分何秒に次の日に切り替えるべきか

    一般には、23時59分までが前の日で、0時0分からが次の日です。一部業界では、25時や26時という表現を用いて、次の日に切り替わっていないように見せる手法もあったりします。 さて、今流行りのソーシャルゲームなどを含むオンラインゲーム(ネットゲーム)では、何時何分何秒に次の日に切り替えるのがベストでしょうか。何も考えず普通に設計してしまうと、00時00分00秒に次の日に切り替わるように設計してしまいます。しかし、この設計ではユーザーからの不満が募る場合があります。 なぜでしょうか。 どういう場合でしょうか。 オンラインゲームにおける「次の日」とは、「次のイベントが発生する日」でもあります。0時0分ちょうどに次の日のイベントが始まってしまうと、ユーザーによっては不公平が生じます。 0時0分とは10代ユーザーにとっては夜更かしにあたるわけで、こんな時間に新規イベントや日替わりイベントが始まってし

    オンラインゲームは、何時何分何秒に次の日に切り替えるべきか
  • ブログはオワコン。と見せかけて、実は今ブログがチャンス!その2つの理由とは…

    一時期のブログブームは終わり、過去に比べてブログの新規開設数、更新率等は著しく下がりました。 データとしてもそれは顕著で、下記記事にグラフが掲載されています。 [データ] ブロガーの過半数がすでに退会・更新停止、Twitter・Facebook台頭の影で - bizmash!:@nifty ブログには一般にRSSの機能も標準で付いています。そのRSSを効率よくチェックできるRSSリーダーのトップであったGoogle リーダーのサービス終了発表も記憶に新しいです。5年くらい前に「ブログはもう終わったのか」という記事をこのブログで書いたのが懐かしいです。 日のブログ界で言えば、アメブロがサービスとしてダントツでトップです。初期のアメブロしか知らない人は、アメブロにはイマイチの印象しかないかもしれません。今のアメブロは、機能面ではコミュニティ色が強くなっています。ペタ、読者、アメンバー機能や、

    ブログはオワコン。と見せかけて、実は今ブログがチャンス!その2つの理由とは…
  • ヨシナガ氏がstudygiftの裏話を語った!

    今年、studygiftで大炎上した、僕の見た秩序で有名なヨシナガ氏。ねとらぼオフのイベントに、そのヨシナガ氏がゲスト出演すると聞いて、ねとらぼオフに参加してきました。 「この炎上がすごい」というコーナーがあって、ゲストに現れたのは、もちろんこの人! 高木浩光先生!! キングソフトが高木浩光先生にアンチウイルスソフトのステマ依頼をして炎上したという、「この炎上がすごい」にピッタリの高木浩光先生がゲストに来た…というわけではなく… 今年、ネット界隈で盛大に炎上した詐欺プラットフォーム学費支援プラットフォームstudygiftを起ち上げたこの人! ヨシナガ氏! ヨシナガ氏自ら、「この炎上がすごい」の2012年5大炎上案件について語るという謎のイベント。 炎上させた張人が、2012年の炎上案件について総括。ペニオク、大津いじめ事件(デヴィ夫人)、studygift、楽天kobo、iPS DJ森

    ヨシナガ氏がstudygiftの裏話を語った!
  • ちきりんの正体が伊賀泰代だと話題に

    「そんじゃーね」で有名なおちゃらけ社会派ブロガーちきりん氏。 そんな彼女の正体が、伊賀泰代氏ではないかと話題になっています。 igayasuyo.comのPROFILEに、伊賀泰代氏の経歴が載っています。 ●1982年 兵庫県立姫路西高等学校 卒業 ●1986年 一橋大学法学部 卒業 ●1986年 – 1991年 日興證券 引受部(当時)勤務 ●1991年 – 1993年 University of California at Berkeley, Haas School of Business (MBA) ●1993年 – 2010年 McKinsey and Company, Japan 勤務 ・1993年 - コンサルタント(Associate, Engagement Manager) ・1998年 - 採用・人材育成マネージャー ・2004年 - 採用マネージャー ●2011年 -

    ちきりんの正体が伊賀泰代だと話題に
  • キヤノンは「EOS M」を売る気がないのか

    キヤノンから今月中旬に、待望のミラーレス一眼「EOS M」が発売されます。大手カメラメーカーの中では最後発で、キヤノンユーザーからも他社ユーザーからも、Canonのミラーレス一眼の完成度に注目が集まっています。 そんな中、日経トレンディネットに、キヤノンマーケティングの企画部長のインタビューが掲載されていました。 キヤノン「EOS M」の専用レンズが2しかないワケ - デジタル - 日経トレンディネット 記事タイトルにもある「専用レンズが2しかないワケ」が気になります。2ページ目の見出しに、このように書かれていました。 専用レンズの少なさは、一眼レフへのステップアップを重視したことの現れ ステップアップ?キヤノンの中では、「ミラーレス一眼は一眼レフの格下」、という位置付けのようです。そして驚きのコメントがありました。 EOS Mを十分に使いこなせるようになれば、性能面で満足できなくな

    キヤノンは「EOS M」を売る気がないのか
  • 「ニートの歩き方」を手に入れた

    ニヒリズムや反宗教的思想といった独自の思想により、二十世紀の哲学思想に多大なる影響を与えたのは、十九世紀ドイツの哲学者ニーチェ。 教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない若者は、現代ではニートと呼ばれています。 超訳 ニーチェの言葉によれば、ニーチェは、ほとばしる生気、不屈の魂、高みを目指す意志に基づいた、明るく力強い言葉を多数残したそうです。 「自分を常に切り開いていく姿勢を持つことが、この人生を最高に旅することになるのだ」 「今のこの人生を、もう一度そっくりそのままくり返してもかまわないという生き方をしてみよ」 「死ぬのは決まっているのだから、ほがらかにやっていこう。いつかは終わるのだから、全力で向かっていこう」 「喜ぼう。この人生、もっと喜ぼう。喜び、嬉しがって生きよう」 京都大学出身「pha」さんの手により、今日発売されたのは、「ニートの歩き方」。 「だるい」とか「めんどくさ

    「ニートの歩き方」を手に入れた
  • 楽天kobo Touch活用メモ

    当サイト「楽天kobo Touch活用メモ」は、楽天の電子ブックリーダー「kobo Touch」の活用方法をメモしているサイトです。 Last Update 2012/11/24:その他、楽天kobo Touch活用法リンクにKoboTouchのバグ退治へのリンクを追加。 コンテンツ 1. 楽天kobo Touchの初期セットアップ 楽天kobo Touchの初期セットアップ方法です。 2. 楽天kobo Touchに日フォントを追加する方法 楽天kobo Touchに、好きな日フォントを追加する方法です。 3. 楽天kobo Touchでスケッチブック、数独、Webブラウザを楽しむ 楽天kobo Touchのお試し機能として用意されている、スケッチブック、数独、Webブラウザの起動方法です。 4. 楽天kobo Touch用に、テキストをHTML化するページ 楽天kobo Tou

  • ブログ9年目に突入しました

    2004年7月から始めたこのブログも、ついに9年目に突入してしまいました。 ブログはもうおしまいにしようかと、たまに思ったりもしています。 特にブログを終わらせる理由は見あたらないので、ずっと続けています。 とりあえずブログを置いておけば、何か書きたいと思った時にいつでも書けますからね。もし読んでくれている人がいるのなら(いるかはわかりませんが)、たまに更新すれば生存確認にもなりますし。 書く側からすると、「誰が読んでくれているかわからないし、反応もないし、もうブログやめようか」と思ったりします。 一方で、読む側からすると、人知れずブログの更新を楽しみにしていたり、お気に入りのブログが更新されなくて待ち遠しかったり、お気に入りのブログが閉鎖してしまって悲しんだり、そういった経験をしたことが何度もあります。 こういう気持ちのすれちがいというか、書き手と読み手のコミュニケーションの無さから来る

    ブログ9年目に突入しました
  • 素人だろうと、ネット掲示板を放置していると警察から連絡が来る。いや、正確には…

    先日、インターネット掲示板2ちゃんねる」が、警察庁などからの削除要請を放置したとしてニュースで報道されました。 FNNニュース: 「2ちゃんねる」、警察庁などからの削除要請5,000件以上を放置 インターネット掲示板の「2ちゃんねる」が、2011年の1年間に違法な情報の書き込みに対する警察庁などからの削除要請に対し、5,000件以上を放置していたことがわかった。 この「違法な情報の書き込みに対する警察庁などからの削除要請」というのは、巨大掲示板であろうと弱小掲示板であろうと関係なく、掲示板管理者にメールが届きます。日のネット界では、違法な情報の書き込みを見つけ次第、削除要請の連絡が届くようになっているのですね。 自分も一般のレンタル掲示板を無料でレンタルしていて、その後掲示板を放置していた時に、警察から連絡が来たことがあります。「違法情報を削除しろ」と。 いや、正確には… 直接警察から

    素人だろうと、ネット掲示板を放置していると警察から連絡が来る。いや、正確には…
  • iOS5にアップデートして、日本語入力がモッサリしてしまった人向けの解消法

    iPhone4をアップデートしてiOS5にしたところ、日本語入力がモッサリしてしまって不満に感じている人が多いようです。そんな人向けの解消法です。 iPhoneの設定から、キーボードの変換学習をリセットすればモッサリは解消されてサクサクになります。 「設定>一般>リセット>キーボードの変換学習をリセット」。これでOKです。

    iOS5にアップデートして、日本語入力がモッサリしてしまった人向けの解消法
  • ドラゴンクエスト展に行ってきた!

    Wii&Wii U用に、オンラインRPGとして発売されることが決まった「ドラゴンクエスト10」。 10月8日からドラクエ25周年を記念して開催されているのが「ドラゴンクエスト展」。 というわけで、六木ヒルズまで行って、「ドラゴンクエスト展」を見てきました! ドラキーがあらわれた! 「ドラゴンクエスト展」は、森アーツセンターギャラリー内で展示されています。六木ヒルズ森タワー52F展望台と同じフロアに位置する約1,000m²のギャラリーです。六木ヒルズへの行き方は、日比谷線六木駅で降りると、森タワーの前へと出られてわかりやすいかと思います(入口は森タワー正面玄関ではなく、専用の入口ミュージアムコーンから)。 おおきづちがあらわれた! ドラゴンクエスト展が開催されたばかりで、しかも三連休中!予想していたこととはいえ、混んでいました。まずはチケット購入で列ができていました。幸いチケットは、

    ドラゴンクエスト展に行ってきた!
  • ヤマト運輸の対応が素晴らしかった

    クロネコヤマトモバイルサイトで情報流出があり読売新聞で取り上げたられた件に関し、早速ヤマト運輸で対応が取られ、発表がありました。 携帯版「クロネコメンバーズのWebサービス」クイックログイン機能の脆弱性への対応について|ヤマト運輸 この対応の素晴らしさは、タイトルでわかります。「脆弱性への対応」と書かれていて、ヤマト運輸のシステム側に不具合があったことを自ら認めて発表しています。 自らのミスを被害者に見せかける「プロの脆弱性対策」を使うのであれば、ここは「スマートフォンのアプリを利用したなりすましによる不正ログインについて」などと発表してもおかしくありません。 今回の件は読売新聞でも「iPhoneで人の情報丸見え…閲覧ソフト原因」と報道されているわけで、閲覧ソフトに責任転嫁するのは簡単な状況でした。それでもヤマト運輸は自らシステムの「脆弱性」だと認め、どういう状況で発生したのかまで発表しま

    ヤマト運輸の対応が素晴らしかった
  • モバゲーをけなす30代男性を見て思うことを見て思うこと

    村上福之の「ネットとケータイと俺様」にこのような記事がありました。 モバゲーをけなす30代男性を見て思うこと 「ぼくらが子供の時言われたこと」として、今と昔の比較が4件載っていました。自分も今年30代になったので、当に昔、そんなことを言われていたのかを検証してみることにしました。 今と昔(1) 「ファミコンは一過性のブーム。」??? 「ファミコンは一過性のブーム」だなどと、一度も言われたことはありませんでした。むしろ、うちの親と一緒にファミコン体を買い、我先にと遊んでいました。しかも、子供が寝静まった後、夜な夜なうちの親がずっとファミコンをやっていました。 今と昔(2) 「子供は任天堂に騙されてる。」??? 我が家では、子供のお年玉と足りない分は両親のお金を使ってファミコンを買いました。もし騙されているとしたら、それは大人の方です。うちの親は騙されるどころか、「任天堂は昔、花札作ってた

    モバゲーをけなす30代男性を見て思うことを見て思うこと
  • 長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法

    1.Firefoxのデータが保存されているディレクトリを開く(たとえばWindows7なら、下記ディレクトリ)。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\適当な文字列.default 2.そして、以下のsqliteファイルを削除する(削除が怖いならリネームや他の場所に移動させておくと良い)。 places.sqlite おしまい。 長期間Firefoxを使っていると、キャッシュがたまってどんどん遅くなってきてしまいます(これはFirefoxの仕様です)。特にplaces.sqliteファイルはどんどん肥大化していき、数MB〜数十MBまで膨れあがっていきます。こうなってしまうと、インストール初期の頃に比べて、Firefoxのパフォーマンスは相当落ちています。そこで、places.sqliteファイルを削除し、すっきりクリ

    長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法
  • 50年前のニコンのレンズを買ってみた

    2009年は、ニコンFマウント誕生50周年。今から50年前、1959年に発売されたFマウントレンズ「Nikkor-P Auto 10.5cm F2.5」。 当時はまだ会社名がニコンではなく、日光學工業株式會社時代。レンズに書かれている名前も、「Nippon Kogaku Japan」です。 驚くべきは、レンズ焦点距離の単位。現在は「mm」で統一されていますが、この頃は「cm」表記です。現代のレンズデザインとは違い、クロームメッキされていてシルバーがきれいです。 このレンズ、当時の販売価格は3万円だったようです。1959年というと、うちの父でさえまだ中学生の頃。昔過ぎて、物価を含めて、自分にはいまいちイメージがわきません。50年前のニコンのレンズが一体どういう写りをするのかどうしても気になり、「Nikkor-P Auto 10.5cm F2.5」を中古で購入してみました。 今回入手したレン

    50年前のニコンのレンズを買ってみた