並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 961件

新着順 人気順

"HTTP live streaming"の検索結果1 - 40 件 / 961件

  • fladdict » iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳)

    ついに明らかになった、iPhoneアプリのリジェクト基準条項。 Engadetが公開したPDFをベースに、リアルタイムに更新中。 とりあえずリアルタイムに翻訳を作成中。 おもいっきり意訳なので、間違いの指摘や突っ込みはコメント欄かTwitterでお願いします。 <このリストは、2010年9月10日現在のものです。また意訳なので、気になる条文は原典をチェックすること。> 2. 機能 2.1: クラッシュするアプリはリジェクト。 2.2: バグのあるアプリはリジェクト。 2.3: 開発者の申請したものと違うアプリはリジェクト。 2.4: アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリはリジェクト。 2.5: 非公開のAPIを用いたアプリはリジェクト。 2.6: サンドボックス外のデータを読み書きするアプリはリジェクト 2.7: 実行コードを外部からダウンロードするアプリはリジェクト 2.8: 他の実

    • たかがレシピサイトに何故こんな技術力が必要なのか - クックパッド開発者ブログ

      こんにちは!クックパッド編集室メディア開発グループ長の @yoshiori です。 たまにネットやイベントなどで「たかがレシピサイトになんでこんな技術力が必要なのか」と言われることがあるので今日はそれに真正面から答えてみようと思います。 例えばどういうところで技術使ってるか 他の人の話はこのブログの他のエントリを見てもらえればわかると思うので、僕の所属しているクックパッド編集室での取り組みの中から今回は料理動画を例に説明します。 Adaptive bitrate streaming での配信 クックパッドで配信している動画は基本的に「料理動画を支える技術」でも触れられている配信プラットフォームを利用しています。 ここでは裏で動画を「低画質」「普通」「高画質」の 3 パターンでエンコードして、回線状況に応じて最適な画質の動画を HTTP Live Streaming (HLS) で配信してい

        たかがレシピサイトに何故こんな技術力が必要なのか - クックパッド開発者ブログ
      • フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎

        動画はデータ容量が大きい 画像と違い、動画コンテンツはデータ容量がとても大きいため、データをダウンロードして再生するまでに待ち時間が発生します。 動画のデータ容量が大きい理由はとても単純で、動画は画像データが集合したものだからです。静止画像を人間の目が滑らかに感じられる速さで切り替えて表示することで絵を動かすという表現を実現しています(よくパラパラマンガに例えられますが、そんな感じです)。この人間の目が滑らかに感じる速さというのが 1 秒間に 30 枚だったり 24 枚を切り替えることになります。29.97 (≒30) fps とか 24 fps とかの数字を耳にしたことがあるかと思いますが、24 fps の場合は 1 秒間(s)の間(p)に 24 フレーム(f)を切り替えることを意味します。 データを全て自分の端末にダウンロードしてから再生しようとすると、かなり長い待ち時間が発生してしま

          フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎
        • 【2015年最新版】iPhoneアプリ審査リジェクト理由まとめ | SONICMOOV LAB

          マジ鼻が詰まって息が出来ん。花粉の季節到来オワター\(^o^)/ あ、ども。ソニック最後の使者ディレクターのチャンプです。 最近特にAppleの審査が厳しくなってきたのでリジェクト理由まとめたお( ´∀`) Apple審査のガイドラインが更新されてからのやつなので最新なはず(`・ω・´)キリッ 最新版はこちらです。 【2016年最新版】iPhoneアプリ審査リジェクト理由まとめ 厳しいアプリ審査 そもそもAppleのアプリ審査はそう簡単に通過しない。 特に今後はアプリのユーザーレビューや、ブーストアプリの取り締まりを大幅に強化!!! コンテンツをダウンロードできるアプリや、そもそも機能がなさすぎてつまらないアプリはリジェクトするなど、これまでよりも審査基準が厳格化してきてます。 ただ、AppStoreレビューガイドラインありすぎるよwww 僕も理由などをすごく調べるので意訳付きでコピペして

            【2015年最新版】iPhoneアプリ審査リジェクト理由まとめ | SONICMOOV LAB
          • Rails + AWS でモバイルフレンドリーな動画配信サイト構築 - メドピア開発者ブログ

            あけましておめでとうございます。 メドピアのSRE @kenzo0107 です。 2018年もよろしくお願いします。 今回は昨年リニューアルした動画配信システムについてです。 経緯 これまでのメドピアの動画配信は CloudFront 経由で S3 上の mp4 を video タグで参照し配信してました。 この配信方法では CloudFront でキャッシュしづらく 通信状況によってはファーストビューまでに時間が掛かり、サイト離脱へ繋がります。 また、直リンク禁止の動画の場合、 リファラチェック等をするかと思いますが 一部 IE Edge のバージョンで video タグでリファラ参照ができないという仕様があり*1 既存の仕組みをフロントから変える必要がありました。 以上の経緯から動画配信の仕組みを見直し要件を洗い出しました。 要件 動画は mp4 で納品される為、HLS形式へエンコード

              Rails + AWS でモバイルフレンドリーな動画配信サイト構築 - メドピア開発者ブログ
            • Loading

              Videos Watch and learn from our engineers as they show how to bring the latest web technologies to your websites on Safari. Watch Safari and Web Videos Forums Ask questions and discuss a variety of web development topics with Apple engineers and other developers. Apple Developer Forums Safari Extensions Safari extensions are a powerful way to add new features to Safari. They are built in Xcode wit

                Loading…
              • HTTP Live Streamingで動画を配信してみる | DevelopersIO

                参考:動画配信プラットフォーム on AWS 2014.05.22 Amazon Data Service Japan 上図の中の HLSがHTTP Live Streamingです。 HTTPストリーミングの配信技術で、全てのプラットフォームに対応していると言えます。 (注1) QuickTime Player 10以上や、るMicrosoft Edge(Windows10)で再生可能です。InternetExplorerでは再生できません。 3 構成 HTTP Live Streamingの構成は、次の図で表現できます。 iPhoneなどのクライアントは、Webサーバに配置された動画ファイルにHTTP(HTTPS)でアクセスします(①)。 Webサーバ上の動画ファイルは、メディアセグメントファイル(.ts MPEG-2トランスポートストリームファイル)と、インデックスファイル(

                  HTTP Live Streamingで動画を配信してみる | DevelopersIO
                • 内製オブジェクトストレージサーバ「b3」でコスト最適化を目指した話 - Mirrativ Tech Blog

                  インフラストリーミングチームの近藤 (@udzura) です。今回は、ミラティブで内製しているオブジェクトストレージサーバ「b3」の紹介記事を書きたいと思います。 今回の記事は、6月にGopher Talkというイベントで発表した「Go製ミドルウェアを実践投入するにあたりやったこと」をベースに、内容を詳細にしたり直近の開発状況に合わせて更新したものです。一部内容はこの発表と重複していますがご了承ください。 オブジェクトストレージサーバを内製した背景 1. 大量オブジェクトの操作や増え続ける転送量に対応したい 2. 一定期間しかファイルの保持をしない 3. オンメモリ/SSD/HDDを組み合わせたチューニングがしたい オブジェクトストレージb3の特徴 S3 互換の基本的なAPIを実装 LSM-Tree index+WALなDB/マージ操作に対応 I/O 帯域を制限可能 非同期レプリケーション

                    内製オブジェクトストレージサーバ「b3」でコスト最適化を目指した話 - Mirrativ Tech Blog
                  • 大人な事情により Apple の審査通りませんでした(ツイキャス・ビュワー) : 管理人@Yoski

                    さて、先日 Tokyo2.0 で発表した新アプリ、「TwitCasting Viewer(ツイットキャスティング・ビュワー)なのですが、本日 Apple より正式に「却下!リジェクト!」の連絡が来ました。 リジェクトの理由がシステムの根底に関わる問題のため、ビュワーの提供はまた少し先になります。申し訳ありません。 Apple 側から公開されている(NDAに抵触しない)範囲内でリジェクトの理由を書いておきますので、なにかの参考にしていただければ、と。 さて、ツイットキャスティング・ビューワーでは - PUSH によるライブ開始の通知 - 独自プロトコルによる 64kbps ~ 1Mbps 帯域での柔軟な環境での視聴 を可能にしています。 問題は、この「独自プロトコル」で、Apple 側は今年2月に - 10分を超える音声・動画、もしくは (NDA)分間で (NDA)バイトを超える音声・動画を

                    • 第12回 Raspberry Pi で監視カメラを作ろう! ~動画配信(RTSP)編~ - Qiita

                      Raspberry Piと専用のカメラモジュールを使用し、ONVIF対応の監視カメラを作成するシリーズ記事です。 本記事はリンク情報システム株式会社の有志が作成しています。 動画配信の方法としては、古くから使われるRTSPや、Apple関係で標準となっているHLS (Http Live Streaming)が考えられます。 HLSは名前の通りHTTPを使用しているため、インターネット環境での親和性が高いのですが、動画ファイルを数秒単位の長さに分割し、細切れに送信するため、再生時には秒単位でのバッファリングが必要となります。 その為、カメラからの動画をリアルタイムで表示する用途には向きません。 今回は、監視カメラとして、ある程度のリアルタイム性も確保したいと考えているため、RTSPを使用して動画配信を作ります。 動画配信 (RTSP) live555を使用してRTSP配信 RTSPによる動画

                        第12回 Raspberry Pi で監視カメラを作ろう! ~動画配信(RTSP)編~ - Qiita
                      • NginxとFFmpegを利用したHTTP Live Streaming配信 – Rest Term

                        HTTP Live Streaming(HLS)配信の基本的な手順をまとめます。 去年の記事 「NginxのHTTP Pseudo-Streamingを試す」 ではNginxの疑似ストリーミング配信モジュールを試してみましたが、機能不足のため実サービスで使うのは難しいです。そのためWebサーバでストリーミング配信を行いたい場合は今回紹介するHLSなどの利用が推奨されます。 HTTP Live Streaming(HLS)とは Apple公式のドキュメントを読む方が理解は進むと思いますが、一応ここでも簡単に概要を。 HTTP Live Streaming (also known as HLS) is an HTTP-based media streaming communications protocol implemented by Apple Inc. HTTP Live Streami

                          NginxとFFmpegを利用したHTTP Live Streaming配信 – Rest Term
                        • 「爆速」で画像をサイズ変換&配信するImageFlux〜イラスト共有サービス運営企業ならではの発想が生み出した画像処理〜 - はてなニュース

                          少しでも早く、ストレスなくサービスを利用したい。こうしたユーザーニーズに応えるサービスを構築するには、“画像”の適切な処理・配信が非常に重要な要素です。 本稿で紹介する「ImageFlux」は、Webページに表示する画像のサイズやフォーマットなどを変換するサービスですが、変換に必要な作業はURLにパラメーターを指定するだけと、非常に簡単です。加えて、画像変換・画像配信ともに非常に高速であることも特徴です。同サービスは、イラストコミュニケーション・サービス「pixiv」の運営で知られるピクシブが開発し、さくらインターネット(以下、さくら)がB2B向けに販売していますが、開発の背景には「別の会社とは思えない」ほどの両社の密な協力体制がありました。「ImageFlux」をどのようなチームが作り上げたのか。サービスとしての強みは何か。ピクシブ、さくら両社のキーマン3人に話を聞きました。 Image

                            「爆速」で画像をサイズ変換&配信するImageFlux〜イラスト共有サービス運営企業ならではの発想が生み出した画像処理〜 - はてなニュース
                          • iOS Appstore 審査基準 - サルでもできるiOSアプリ公開手順~App store 登録~

                            詳細手順目次・フローへ。ウッキー! iOSアプリの審査基準 iOSアプリの審査基準は以下の通りです。 リジェクトされた際にはAppleから以下のような番号と理由を記載されますので、 開発者は指摘箇所を修正後に再度審査に上げる必要があります。 Functionality - 機能に関するもの 2.1 Apps that crash will be rejected クラッシュするアプリはリジェクト 2.2 Apps that exhibit bugs will be rejected 明白なバグを含むアプリはリジェクト 2.3 Apps that do not perform as advertised by the developer will be rejected 開発者の申請と異なる動作のアプリはリジェクト 2.4 Apps that include undocumented or

                              iOS Appstore 審査基準 - サルでもできるiOSアプリ公開手順~App store 登録~
                            • 新 App Store 審査ガイドライン 翻訳&移行ガイド - Qiita

                              はじめに 2010年9月から公開されてきた App Store の審査ガイドラインは、2016年6月13日付けで全面的に改訂されました。これはその審査ガイドラインの翻訳&移行ガイドになります。 従来と比べて内容面に大きな差異はありませんが、継ぎ足されてきたカテゴリ群の整理や Mac App Store との統合により、構成面は大きく変わりました。記述スタイルは will be rejected の箇条書きから説明文章の割合が増えた印象。 下記では翻訳と共に新規情報を整理していますが、大半の箇所では制約が増えたわけではなく、明記されたという認識の方が適切です。翻訳部分については意訳になるため、気になる項目は原文を参照ください。なお、当資料は iOS 本執筆過程における副産物のため、iOS 以外の内容は割愛しています。 1. Safety App Store の安全性を保つために以下注意。 W

                                新 App Store 審査ガイドライン 翻訳&移行ガイド - Qiita
                              • やんちゃな HTTP Live Streaming トラブルシューティング集

                                2016/10/15 AbemaTV Developer Conference 2016

                                  やんちゃな HTTP Live Streaming トラブルシューティング集
                                • Peter Bourgon · Go: Best Practices for Production Environments

                                  (This was originally a talk at GopherCon 2014. Find the slides here, and the video here.) (This article has been updated for 2016.) At SoundCloud, we structure our product as an API with many clients. That is, our main website, mobile client, and mobile apps are all first-order clients of a single main API. Behind that API is a universe of services: SoundCloud operates basically as a Service-Orien

                                  • ライブ動画配信プロトコル(HTTP Live Streaming, HLS)の概要図解メモ(AbemaTV/FRESH!)

                                    FRESH!で再生が止まってしまったときに、Chrome DevToolsのNetworkタブを見ていたところ、.m3u8というファイルの取得に失敗していることが分かりました。そこから、.m3u8ファイルと.tsファイルを用いて実現されるライブ動画配信の仕組みHTTP Live Streaming (HLS)の挙動について調べ、実際の通信内容と比較して、クライアント側の動作や、ファイルの内容などの仕組みが見えてきました。 その基本的なところについての理解を図解してみたので、ここにメモ&紹介しておきます。 実際の挙動については、サイバーエージェントの動画配信サービス「FRESH!」および、「AbemaTV」の挙動を参考にしました。 目次 1. HTTP Live Streaming (HLS)2. 2種類のファイルを用意して動画配信する2.1. .tsファイル(動画)2.2. .m3u8(プ

                                      ライブ動画配信プロトコル(HTTP Live Streaming, HLS)の概要図解メモ(AbemaTV/FRESH!)
                                    • ありえるえりあ | 上から読んでも下から読んでも・・・

                                      先日、社内勉強会でベンダーロックインではない Adaptive bitrate streaming 方式として MPEG-DASH (以下DASH) について紹介しました。 社内ストリーミング勉強会 私自身、名前だけ知っていたものの、まだ先の話だろうと考えていました。勉強会向けにちょっと調べたらOS/ブラウザベンダーの足並みが揃いつつあります。まさに勉強会で一番勉強するのは発表者ですね。先の話どころか、いまいまの話でした。 Google: Chrome23+、Android 4.4 KitKat Mozilla: Firefox31+ (Partial Support、MP4 が未対応?)、DASH Adaptive Streaming for HTML 5 Video Microsoft: IE11+、Building a simple MPEG-DASH streaming playe

                                      • Appleの審査項目への質問が多いので私見を晒す - ku-sukeのブログ

                                        iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳) | fladdict わたくし、お仕事がiPhone関連でしてw今週だけでfladdictさんのブログを見たんですけど。。と10件くらい問い合わせが来て仕事が回らないので、ここに私見を書きます。私見です。私の見解です。それ以上でも以下でもありません。 それでも不安な方は、会社の方で月額30万円〜でコンサルティングサービスをやっていますので、そちらをご契約ください。あと2社くらいならお受けできる余裕があります。 2. 機能 2.4: アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリはリジェクト。 →可愛らしいイースターエッグを入れる場合、審査官には伝えること。 115円の" Handy Light " iPhoneアプリにテザリングの隠し機能、脱獄不要 - Engadget Japanese 2.5: 非公開のAPIを用いたアプリはリジェクト。 →

                                          Appleの審査項目への質問が多いので私見を晒す - ku-sukeのブログ
                                        • 【USTroku】 USTREAMのライブ映像を録画・保存 【チェッカー付き】 - ニコニコ動画研究所

                                          追記 2014年5月23日 一緒に付いている rtmpdump ではなく、livestreamer を USTroku で使って Ustream の配信を自動録画する方法。 配布先、win32-setup.exe の保存推奨(常に最新版を使う) Releases · chrippa/livestreamer · GitHub インストールが終わったら、バッチファイルを保存する。 Dropbox - livestreamer.zip 32bit OS と 64bit OS ではインストール先が異なるので、それに合わせたバッチファイルを使う。保存先は USTroku と同じところに置くのがわかりやすい。 64bit OS用のバッチファイル v1.9.0 より best から --default-stream best に変更があった。 uhs の不具合が多いらしいので hls を指定することも

                                          • ffmpeg - Wikipedia

                                            LGPL 2.1+, GPL 2+ NVIDIA Performance Primitivesでコンパイルした場合は再頒布不可[5] FFmpeg(エフエフエムペグ)は動画と音声を記録・変換・再生するためのフリーソフトウェアである[6]。Unix系オペレーティングシステム (OS) 生まれであるが現在ではクロスプラットフォームであり、libavcodec(動画/音声のコーデックライブラリ)、libavformat(動画/音声のコンテナライブラリ)、libswscale(色空間・サイズ変換ライブラリ)、libavfilter(動画のフィルタリングライブラリ)などを含む。ライセンスはコンパイル時のオプションによりLGPLかGPLに決定される。コマンドラインから使用することができる。対応コーデックが多く、多彩なオプションを使用可能なため、幅広く利用されている。 解説[編集] FFmpegは、単体

                                              ffmpeg - Wikipedia
                                            • Chinachu

                                              Chinachu beta A open source EPG digital video recorder system for Linux. View the Project on GitHub Download ZIP File Download TAR Ball View On GitHub Chinachuは、Linuxで動作する、デジタル放送番組向けのEPG録画予約管理システムです。 細かい予約ルールによる録画予約の完全自動化や、socket.ioによるリアルタイム性の高いWUIアプリを実現しています。 REST APIとWUIは、ウェブサーバーとして単独で動作しますので、ApacheやPHP等は不要です。 そしてMySQL等のDBMSは利用せず、軽快に動作します。必要なデーターはすべて人間にも理解可能なJSON形式で保存されます。 システムの大半がNodeプラットフォーム上で

                                              • HTTP Live Streaming(HLS)形式の動画をAWS(Amazon Elastic Transcoder、S3、CloudFront)で配信 - 迎 昭宏のブログ

                                                Apple仕様のHTTP Live Streaming(HLS)をアダプティブ配信する環境をAWS(Amazon Elastic Transcoder→S3→CloudFront)で構築して、配信最適化できるか試してみた。 ※Akamaiでの配信方法は以下 動画配信技術 その1 - HTTP Live Streaming(HLS) - Akamai Japan Blog 動画配信技術 その3 - Universal Streaming(HDS/HLS) - Akamai Japan Blog HTTP Live Streamingとは、容量の大きい動画ファイルを10秒ごとに分割して、読み込みながらでも再生できる。特別なストリーミングサーバを必要とせず、通常のWEBサーバで配信ができるのも利点。iOS、Androidともに対応端末が幅広い。 Apple公式の資料 「特別なサーバソフトを使用し

                                                  HTTP Live Streaming(HLS)形式の動画をAWS(Amazon Elastic Transcoder、S3、CloudFront)で配信 - 迎 昭宏のブログ
                                                • モバイルエンジニアが H.265/HEVC 使った方がいい理由(わけ) - スタディサプリ Product Team Blog

                                                  こんにちは。モバイルエンジニアの@daisukefujiです。 少し前になりますが、WWDC 2017 にてH.265/high-efficiency video coding(HEVC) のサポートが発表されました。 iOS デベロッパーの方はご存知だと思いますが App Store審査ガイドライン に以下のビデオストリーミングコンテンツについての規定があります。 2.5.7 携帯電話ネットワークを介した10分以上のビデオストリーミングコンテンツにはHTTP Live Streamingを使用し、ベースラインの192 kbpsのHTTPライブストリーミングを含める必要があります。 ここで唐突に「ベースライン」という用語が使われていますが、これは「H.264 Baseline profile」もしくは「MPEG-4 Part 10 Advanced Video Coding の Basel

                                                    モバイルエンジニアが H.265/HEVC 使った方がいい理由(わけ) - スタディサプリ Product Team Blog
                                                  • FRESH!におけるPCブラウザのFlash脱却 | CyberAgent Developers Blog

                                                    みなさんこんにちは、サイバーエージェントのFRESH!というサービスでフロントエンドの開発しています鈴木です。 FRESH!は生放送に特化した「映像配信プラットフォーム」で生放送というサービスの特性上、HTTP Live Streaming (HLS) というストリーミングプロトコルを用いて映像を配信しています。 そのFRESH!では、2016年8月頃から動画プレイヤーをFlashを用いない新しいプレイヤーにリプレイスしました。(Google Chrome, Firefox, Safari10, Edge, Opera, Vivaldi) このエントリーでは、その移行とその後の得られた結果について紹介いたします。 経緯 2016.01 サービス開始当初 Video.js v4.x(videojs-contrib-hls v0.16.x Flashベース)でプレイヤーを提供していました。 2

                                                      FRESH!におけるPCブラウザのFlash脱却 | CyberAgent Developers Blog
                                                    • Perl で作るメディアストリーミングサーバー

                                                      # O社やB社を使わないお手軽動画ストリーミング --- # ストリーミングまでの流れ ## 分かる人? --- ## ストリーミングまでの流れ ファイル ↓ 編集 ↓ トランスコード ↓ 配信 ↓ 再生 --- ## ストリーミングまでの流れ ファイル ↓ **編集** ↓ トランスコード ↓ 配信 ↓ 再生 --- # 代表的な編集ソフトといえば? --- ## ノンリニア編集ソフト ### プロ用 * Premiere - Adobe * FinalCut - Apple * MediaComposer - Avid などなど --- ## ノンリニア編集ソフト ### 家庭用 * Movie Maker * iMovie などなど --- # クラウド --- # WeVideo # Mixmoov --- ## WeVideo * クラウドでの動画編集 * 一般ユーザー向け *

                                                        Perl で作るメディアストリーミングサーバー
                                                      • Kubernetes Jobを用いたバッチシステムのリソース最適化 AbemaTVが抱えていた問題とその解決策

                                                        2018年10月13日、株式会社AbemaTVが主催するイベント「AbemaTV Developer Conference 2018」が開催されました。3度目の開催となる今回のテーマは「PAST→FUTURE」。開局から2年半の実績を元に、快適な視聴体験を届けるための取り組みや、大規模な同時接続に対するシステム開発・運用に寄って得られた技術的知見を共有します。プレゼンテーション「Kubernetes Jobによるバッチシステムのリソース最適化」に登壇したのは、株式会社AbemaTV、コンテンツ配信チームの芝田将氏。AbemaTVのバッチシステムにて、Kubernetes Jobを用いて行ったリソース最適化について解説します。講演資料はこちら Kubernetes Jobによるバッチシステムのリソース最適化 芝田将氏(以下、芝田):よろしくお願いします。今回は、Kubernetes Jobに

                                                          Kubernetes Jobを用いたバッチシステムのリソース最適化 AbemaTVが抱えていた問題とその解決策
                                                        • ffmpeg を使い、HTTP Live Streaming(HLS)をファイルに保存し、保存したファイルからストリーミングを行う方法について - Qiita

                                                          ffmpeg を使い、HTTP Live Streaming(HLS)をファイルに保存し、保存したファイルからストリーミングを行う方法についてffmpegmp4HLS 追記 2016/02/16 に ffmpeg version 3.0 がリリースされました。 ver 3.0 では libaacplus libvo-aacenc が削除されるなど、コーデックとコンテナの統廃合が行われたようです。 このエントリは ffmpeg version 2.x について記述しているため、 ver 3.x ではそのままでは動かない部分があるかもしれません。ご留意ください。 また、 libfdk_aac が使えない場合は、 libfaac を使用してください。 本文 ffmpeg を使い HLS を使ったストリーミングを mp4 フォーマットで保存したり、その反対に mp4 からストリーミングを行う(m3

                                                            ffmpeg を使い、HTTP Live Streaming(HLS)をファイルに保存し、保存したファイルからストリーミングを行う方法について - Qiita
                                                          • フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎

                                                            動画はデータ容量が大きい 画像と違い、動画コンテンツはデータ容量がとても大きいため、データをダウンロードして再生するまでに待ち時間が発生します。 動画のデータ容量が大きい理由はとても単純で、動画は画像データが集合したものだからです。静止画像を人間の目が滑らかに感じられる速さで切り替えて表示することで絵を動かすという表現を実現しています(よくパラパラマンガに例えられますが、そんな感じです)。この人間の目が滑らかに感じる速さというのが 1 秒間に 30 枚だったり 24 枚を切り替えることになります。29.97 (≒30) fps とか 24 fps とかの数字を耳にしたことがあるかと思いますが、24 fps の場合は 1 秒間(s)の間(p)に 24 フレーム(f)を切り替えることを意味します。 データを全て自分の端末にダウンロードしてから再生しようとすると、かなり長い待ち時間が発生してしま

                                                              フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎
                                                            • 音楽サブスクはどのように空間オーディオを提供しているのか – idomizu theatre

                                                              はじめに 最近、特に Amazon Music や Apple Music が空間オーディオを提供するようになってから、Dolby Atmos や 360 Reality Audio などを利用した楽曲が注目されている。 だが、それらはストリーミングサービスというクローズドな環境で提供される上に、Dolby Atmos に関しては Dolby のプロプライエタリなフォーマットを使用している。 そのため、それらのフォーマットで音楽制作する方法や再生する方法については様々なメディアで解説されているが、制作された音源がどのようにエンコードされ、視聴者のもとへ届けられ、そしてデコードされるかの「間」の部分に関しては、あまり知られていない。 この記事では、音楽サブスクを対象に、今まであまり触れられてこなかった空間オーディオの中間部分について解析し、解説していこうと思う。 サンレコのコラムで当記事が紹

                                                                音楽サブスクはどのように空間オーディオを提供しているのか – idomizu theatre
                                                              • ツイキャス・ビューワーが承認されるまでの 42 日間 : 管理人@Yoski

                                                                さて、本日「TwitCasting Viewer」という、ツイキャスのライブ配信を iPhone で閲覧できるアプリが公開されました。 この承認に 42 日間(途中 Reject 3回)かかったので、その記録を残しておきますね。参考までに。 あ、ちなみツイキャス・ビュワー、入れておくといいことありますよ。入れておくだけでいいです。立ち上げる必要ないです。いつか役に立ちます、きっとw。 ●序章: ストリーミングプロトコルの指定について 以前のエントリにも書いた通り、Apple の規約変更により「3G回線で映像を配信する場合、HTTP Live Streaming というプロトコルを利用する」ことが必須になりました。 これはすなわち、iPhone 上では Quick Time を利用しないと映像を表示できない、ということです。 で、アプリを投げ込んだのが 3/30、その2日後に審査が開始され

                                                                • App Storeの審査基準 - iPhone アプリケーション開発 まとめ Wiki

                                                                  iPhone アプリケーション開発 まとめ Wiki 当サイトは、iPhoneアプリケーション開発に関する情報のまとめWikiです。iPhoneアプリケーション開発に興味がある方なら、どなたでも編集可能です。 トップページページ一覧メンバー掲示板編集 App Storeの審査基準 最終更新:ID:vByJYZkaEA 2011年03月30日(水) 18:20:05履歴 Tweet App Store Review Guidelineに記載されているリジェクト項目の訳です。 素人翻訳なので、誤訳が含まれる可能性が大いにあります (;´Д`) Functionality - 機能に関するもの Metadata (name, descriptions, ratings, rankings, etc) - メタデータ(名前、概要、レート、順位、など)に関するもの Location - 位置情報に関

                                                                    App Storeの審査基準 - iPhone アプリケーション開発 まとめ Wiki
                                                                  • Mirrativ のWebフロントエンドで使っているライブラリを紹介する! - Mirrativ Tech Blog

                                                                    こんにちは、フロントエンドエンジニア 兼 バックエンドエンジニアの駒木です。 iOS / Android / バックエンドのライブラリ紹介に引き続き、MirrativのWebフロントエンドで使用しているライブラリをご紹介します! JSフレームワーク: React with TypeScript / Vue.js 8割以上のアプリケーションはReact + TypeScriptで実装されていますが、数年前に立ち上げた一部のイベントページはVue.js + Vanilla JSで実装されています。 ビルド・バンドルツール: Vite / Parcel / webpack 2021年5月くらいからViteを利用し始め、以後立ち上げたプロジェクトはViteベースとなっています。 Vite 8割、Parcel + webpackが2割といったところでしょうか。 webpack → Parcel →

                                                                      Mirrativ のWebフロントエンドで使っているライブラリを紹介する! - Mirrativ Tech Blog
                                                                    • iPhone/iPad/Android/モバイルPC等によるロケフリ・テレビ+動画ストリーミングの視聴環境を作る - Vladiのブログ

                                                                      Vladiのブログ PC関連のことを書いてます。 --表示されない画像があるときは「最新の情報に更新」などで再読み込みしてみてください-- TvRemoteFilesのダウンロードのみの方は→ こちら 今まで当Blogではネットワーク経由で"TS抜き"チューナーを使う仕組みとして何度か、Spinelを使った家庭内配信をご紹介していたのですが、これはロケフリ視聴というよりも、チューナーのフル機能を家庭内の全てのPCで使えるようにするのが目的でした。 Spinelは家庭内の十分なLAN帯域が確保できる環境内であれば全てのPCをテレビや録画機に変身させることができ便利この上ないのですが、これだけだと単に視聴したいだけの場合もiPhoneやAndroid端末からは(SpinelクライアントやTvTest等が開発されていないので)直接テレビを観ることはできませんし、またネットワーク帯域を大食いするた

                                                                        iPhone/iPad/Android/モバイルPC等によるロケフリ・テレビ+動画ストリーミングの視聴環境を作る - Vladiのブログ
                                                                      • みてねの動画再生にHLSを導入した話

                                                                        こんにちは、みてねプロダクト開発部 基盤開発グループ SREチームの尾関です。 『家族アルバム みてね』(以下、みてね)ではユーザーがアップロードした大量の動画データをS3に保存していますが、非常に大きなコストがかかっています。 様々な方法でコスト削減を行ってきましたが、本記事ではその中でもユニークな、HLSを使った改善についてお話させていただきます。 みてねで動画をアップロードしてから再生できるまでの流れまず、従来(2022年3月頃まで)のみてねで動画をアップロードしてから再生するまでのフローを説明します。 アップロードした動画ファイル(original)が保存されるとともに、スマートフォンで再生するための少し解像度を調整した動画(smartphone)とサムネイル画像(small, medium, large)を保存しています。特に何の変哲もないシステムだと思います。 S3のストレージ

                                                                          みてねの動画再生にHLSを導入した話
                                                                        • HTML5のvideoタグで利用するmp4の動画を作る時のTips - Qiita

                                                                          最近、スマホやタブレットを使う機会も多いですが、その辺りの端末に動画コンテンツを提供する時に楽なのがmp4形式の動画をvideoタグで貼り付ける事です。 ただ、ちょっとした注意点があって、どういう状況で再生するかによって細かい調整をしておかないと、再生開始までにえらく時間がかかるようになって、非常に不便になります。 既に作成済みの動画を再生する場合 mp4形式の動画を再生するためにはメタデータ情報が必要です。メタデータは通常ファイルの末尾に付与されます。ファイルサイズが小さい時は気付かないのですが、10分、20分ぐらいあるような動画を再生しようとすると末尾まで読んでから再生できるかどうかを判別するので、再生が開始できるようになるまでに異様に時間がかかるようになります。 そこで動画作成時にメタデータをファイルの先頭に移動させておきます。 こうする事で、ファイルサイズが大きい動画でも一瞬で再生

                                                                            HTML5のvideoタグで利用するmp4の動画を作る時のTips - Qiita
                                                                          • PhobosLab

                                                                            HTML5 Live Video Streaming via WebSockets When I built my Instant Webcam App, I was searching for solutions to stream live video from the iPhone's Camera to browsers. There were none. When it comes to (live) streaming video with HTML5, the situation is pretty dire. HTML5 Video currently has no formalized support for streaming whatsoever. Safari supports the awkward HTTP Live Streaming and there's

                                                                            • youtube-dl オプション一覧及びそのメモ - †MASAYOSHI†のオンラインメモ帳

                                                                              youtube-dlという物を覚えた。Pythonとかエンジンがいるのかよ使いにくいなあ思ったらちゃんとexeもある。これは便利。便利だがコマンドラインの説明が何処にもない。あるのは英語の公式リファレンスだけ。仕方ないので自分でまとめることにした。youtubeから1080pの動画を落としたいだけという動機の人間が書いた、自分さえ分かれば良いというメモである。決して完全な日本語訳を目指した訳ではないのでそのつもりで。 修正にあたって新たにエントリを起こすかとも思ったが同じようなエントリを何個も書いてもしょうがないので。 2015年09月05日 投稿 2018年11月05日 修正追加 OPTIONS -h, --help ヘルプを表示する。 --version プログラムのVerを表示する。 -U, --update プログラムのupdateを実行する。 -i, --ignore-error

                                                                                youtube-dl オプション一覧及びそのメモ - †MASAYOSHI†のオンラインメモ帳
                                                                              • Android KitKatで何が新しくなったか

                                                                                Android4.4の新機能を訳してみました。 KitKatは久しぶりに新しいコードネームが付けられたAndroidだけあってかなり広範囲での改良が行われています。 原文 Android KitkatようこそAndroid4.4へ AndroidKitKatはAndroidの多種多様なデバイス対してもっとも革新的で、一番美しくそして、最大限の便利な機能をもたらします。 このドキュメントは開発者のために何が新しくなったかについて概要を提供します。 ユーザー向けについての詳細はwww.android.comを参照して下さい。 皆のためのAndroidを作るAnroid4.4はわずか512MBのRAMしかもっていない世界中の数百万あるエントリーレベルのデバイスを含む多様な範囲のデバイスに適合し、高速に、スムーズに、応答性良く動くようにデザインされています。 Kitkatはあらゆる主要なコンポーネ

                                                                                  Android KitKatで何が新しくなったか
                                                                                • Adobe、「Flash Media Server 4.5」でiOSへのFlash動画配信を可能に

                                                                                  サーバ側でコードを変換することで、Flash非対応のiPadやiPhoneにもFlashコンテンツを配信できるようになる。 米Adobe Systemsは9月8日、オランダのアムステルダムで開催中の放送機器関連展示会「IBC 2011」において、Flash動画のストリーミング配信サーバソフト「Flash Media Server 4.5」を発表した。新バージョンで、米AppleのiOS端末(iPadおよびiPhone)に対応した。 Flash Media Serverは、ライブおよびオンデマンドでのストリーミング動画配信を可能にするサーバソフト。米Disney.comや先ごろ日本でもサービスを開始した米Huluなどのコンテンツサービス大手も採用している。また、米Amazon.comと提携し、AWSでの提供も行っている。 バージョン4.5で、Adobe Flash Playerに対応する端末

                                                                                    Adobe、「Flash Media Server 4.5」でiOSへのFlash動画配信を可能に