並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 2556件

新着順 人気順

"ipod touch"の検索結果81 - 120 件 / 2556件

  • iOS 14による運用型広告の広告配信やトラッキングに対する影響まとめ|アナグラム株式会社

    米アップル社は2020年9月16日(日本時間では9月17日)にiPhoneやiPad、iPod touch向けの最新OSであるiOS 14をリリースしました。 iOS 14ではITP(Intelligent Tracking Prevention)機能、端末の広告識別子であるIDFA(Identifier For Advertising)の利用にユーザーの許可を必要とする機能といったプライバシー保護機能の強化が図られており、より個人のプライバシーが守れるようになった一方で、広告の効果測定やターゲティングに利用できるオーディエンスデータ(行動履歴や興味関心など)の取得がさらに厳しくなりました。 参考:Build trust through better privacy - WWDC 2020 - Videos - Apple Developer 今回発表や実装がされたiOS 14のアップデー

      iOS 14による運用型広告の広告配信やトラッキングに対する影響まとめ|アナグラム株式会社
    • iPhoneの「シングルAppモード」を簡単に回避できる脆弱性が発見される

      携帯ショップなどで店舗側が設定していることが多いiPhoneの「ひとつのアプリしか使えないモード(シングルAppモード)」に、少し端末を操作するだけで簡単に解除できてしまう脆弱(ぜいじゃく)性があることがわかりました。 iOS Single App Mode Escape | WithSecure™ Labs https://labs.withsecure.com/advisories/single-app-mode-bypass セキュリティ企業WithSecureの調査によると、OSのユーザーインターフェースの競合状態と思われるものを利用することで、デバイスのシングルAppモードから脱出することが可能だとのこと。WithSecureが共有した方法は以下の通りですが、WithSecureは「毎回成功するとは限りません」と記しています。GIGAZINE編集部でも実際に試してみましたが、動作

        iPhoneの「シングルAppモード」を簡単に回避できる脆弱性が発見される
      • iOS13非対応のiPhone、iPad向けにiOS12.4.2公開 - iPhone Mania

        AppleはiOS13をインストールできないiPhone5s、iPhone6/6 PlusやiPad Air、iPad mini2/3、第6世代iPod touchを対象としてiOS12.4.2をリリースしました。 セキュリティ関連の修正 本日リリースされたiOS12.4.2はiOS13がインストールできない機種向けに提供されており、GoogleのProject Zeroチームが発見したセキュリティ関連の不具合の修正が含まれています。iOS12.4.2では新機能の追加はないのですが、セキュリティに関する修正が含まれているためできるだけ早くインストールすることが望ましいでしょう。 iOS12.4.2の対象となっていない機種はiOS13でこの修正が行われており、iPhone6s、iPad Air2以降の機種を使っているユーザーはこのセキュリティに関する不具合について特段の対策は不要です。 iO

          iOS13非対応のiPhone、iPad向けにiOS12.4.2公開 - iPhone Mania
        • 【月間総括】驚くほど世間の関心を集める任天堂,故・岩田氏の慧眼を偲ぶ

          今月は任天堂について述べたい。 だがその前に,前回の記事を執筆したあとに発表されたSony Interactive Entertainmentの構造改革に触れておく。すでにBungieのレイオフが実施済みだったので,さらに人員削減が行われたことに驚いた人も多いだろう。2024年に入ってAAAやライブサービスに積極的に資本を投下していた米系メーカーがレイオフを積極化している。膨れ上がった開発費を回収することが,PS5の予想外の不振で難しくなっているからだ。 東洋証券では,Z世代が購買力を持つ結果,嗜好が変わり(行動変容),ゲーム販売がアニメ指向になるので,意味のない規制はやめ,ハードもゲーム機らしくしアニメの本場ともいえる日本市場の本格対応を進めるべきだと提案をしてきた。しかしSIEからは悲しい気持ちにしかならないから批判をしないでほしいという意見表明を返されてしまった。その結果が,8%,9

            【月間総括】驚くほど世間の関心を集める任天堂,故・岩田氏の慧眼を偲ぶ
          • 【注意】Appleサポート:詐欺フィッシングメール(購入が完了しました)

            2020年3月20日頃から、Appleサポートを名乗るところから見覚えのないメールが届いているようです。内容としては、ポケモンGOのゴールドコインが正常に購入が完了されており、その取引を承認していない場合は、メール内にあるリンクからアクセスをして全額返金の申請をするように誘導するような内容になっています。 ポケモンGOを利用していない方は、詐欺メール・フィッシングメールだと気づく可能性が高いですが、実際にポケモンGOを利用している方は見覚えがありフィッシングサイトにアクセスしてしまう可能性があります。 メールの送信元の情報やメール文面はいくらでも好きに作成することができますので、このようなメールが届いた場合は必ず、対象サービスの公式サイトで確認しましょう。ビックリして安易にメール内にあるリンクをクリックしないように注意することが大切です。 詐欺フィッシングメール(クリックしないこと) 私の

              【注意】Appleサポート:詐欺フィッシングメール(購入が完了しました)
            • 【音取りが楽】楽譜自動読み取り演奏アプリ&伴奏してくれる楽譜スキャナー。コード進行アプリChordbot | たこみそ

              【音取りが楽】楽譜自動読み取り演奏アプリ&伴奏してくれる楽譜スキャナー。コード進行アプリChordbot 突然ですが、みなさん歌をうたいますか? 大学のサークルでは私たち夫婦は2人ともミュージカルをやっていたので、まずやることといえばミュージカルナンバーの音取りでした。 これが苦労するんです。 楽譜見てパッとピアノ弾けちゃえばいいんですが、そうもいきません。 楽譜が読める人にピアノ弾いてもらってメロディーを覚えます。これを今!スマホがやってくれるんです。 ① 楽譜を写真撮るだけで演奏してく れるという最強アプリ。 今回はそのアプリの紹介と、もう1つ。 歌を覚えたけどアカペラじゃ歌えない!伴奏が欲しい!というときに役立つ、② 楽譜に書いてあるコードを入力すると演奏してくれる最強アプリ 。 この2つを紹介します!役に立つこと間違いなしです。 音取りアプリ!楽譜スキャナー(480円) 内蔵カメラ

                【音取りが楽】楽譜自動読み取り演奏アプリ&伴奏してくれる楽譜スキャナー。コード進行アプリChordbot | たこみそ
              • iPhone SE2は来年1月に量産開始、3月末に発売へ:著名アナリスト - こぼねみ

                Appleは2020年1月に「iPhone SE 2」の大量生産に入り、3月末に発売されることをAppleアナリストMing-Chi Kuo氏が最新リサーチで報告しています。 初代iPhone SEは2016年3月21日に発表され、3月24日に予約注文が開始、2016年3月31日に発売されました。そのほぼ1年後となる2017年3月24日にはストレージ容量を増大したモデルが発売されました。 Appleは過去2年間、3月の最後の週に特別なローンチイベントを開催しました。 新しいローエンドiPhoneのスペックとしては、 4.7インチディスプレイ A13 プロセッサ(iPhone 11と同様) 3GB LPDDR4X RAM 64GBおよび128GBストレージ スペースグレー、シルバー、レッドの本体カラー ホームボタンあり 3D Touchは非搭載 などが予想されています。 写真はiPhone

                  iPhone SE2は来年1月に量産開始、3月末に発売へ:著名アナリスト - こぼねみ
                • iOSの14.4.2と12.5.2配信 「悪用された可能性のあるWebKitの重要なセキュリティアップデート」

                  米Appleは3月26日(現地時間)、「iOS 14.4.2」「iPadOS 14.4.2」「iOS 12.5.2」「watchOS 7.3.3」をリリースした。すべて同じWebKit関連の脆弱性を修正するセキュリティアップデートだ。Appleは、「この脆弱性が悪用された可能性があるという報告を認識している」としている。 このWebKitの脆弱性「CVE-2021-1879」を利用して悪意を持って作成されたWebコンテンツを処理すると、「ユニバーサルクロスサイトスクリプティング」が発生する可能性がある。ユニバーサルクロスサイトスクリプティングはクロスサイトスクリプティング攻撃の一種で、安全なはずのWebページのセッションに侵入できてしまうため、非常に危険だ。 この脆弱性は、米Googleのセキュリティチームが発見し、報告した。 対象となるのは、iPhone 5s、iPhone 6、iPho

                    iOSの14.4.2と12.5.2配信 「悪用された可能性のあるWebKitの重要なセキュリティアップデート」
                  • 次期「iOS 15」でiPhone SE/6s/6s Plusがサポートから外れるとの報道

                    イスラエルのテクノロジー系メディアであり、Apple関連の確度の高いリーク情報を取り扱うThe Verifierが、2021年にリリースされる次期iOSとなる「iOS 15」では第1世代iPhone SE、iPhone 6s/6s Plusのサポートが終了すると報じています。 פרסום ראשון: עדכון ה-iOS 15 יתמוך באייפון 7 ומעלה | The Verifier https://theverifier.co.il/50272/ios-15-ends-support-iphone-6s-iphone-6s-plus-iphone-se/ Rumor: Apple to drop support for iPhone 6s and original iPhone SE with iOS 15 next year - 9to5Mac https://9t

                      次期「iOS 15」でiPhone SE/6s/6s Plusがサポートから外れるとの報道
                    • アダルトコンテンツの制限を有効化すると「Asian」という検索が全部弾かれるSafariの不具合が修正される

                      iOSの設定からアダルトコンテンツの制限を有効化した場合、Safariで「Asian(アジア人/アジアの)」という検索が全てブロックされてしまうという不具合が修正されました。 Apple will finally fix the iOS issue that blocked searches for 'Asian' as adult content https://mashable.com/article/apple-asian-adult-content-filter-ios-fix/ iOS 14.5 no longer blocks web searches for 'Asian' in Safari with content restrictions enabled - 9to5Mac https://9to5mac.com/2021/03/30/ios-14-5-no-longe

                        アダルトコンテンツの制限を有効化すると「Asian」という検索が全部弾かれるSafariの不具合が修正される
                      • Appleの「iPod touch」在庫限りで販売終了、登場から約20年

                          Appleの「iPod touch」在庫限りで販売終了、登場から約20年
                        • AppleのAR/VRヘッドセット、取締役会で披露 発売に向けて前進 - こぼねみ

                          Appleが開発を進めているAR/VRヘッドセットについて。 先週の取締役会で披露したことをBloombergは報じています。 拡張現実(AR)と仮想現実(VR)を組み合わせた、このデバイスが開発が進行した段階にあり、そう遠くない将来にデビューする可能性があることが示唆されています。 Appleはまた、ヘッドセットで動作するソフトウェアの開発を強化しており、そのソフトウェアは「RealityOS」、略して「rOS」と呼ばれる見込みです。 AR/VRヘッドセットのイメージAppleの取締役会はTim Cook CEOおよび8人の社外取締役で構成され、年間に少なくとも4回開催されます。 直近の会合で、ヘッドセットの1バージョンが披露されたとを匿名の関係者が明かしています。 Appleは今年末、もしくは来年早々にもヘッドセットを発表し、来年中の一般発売を目指しています。 当初は今年6月のWWDC

                            AppleのAR/VRヘッドセット、取締役会で披露 発売に向けて前進 - こぼねみ
                          • iPhone12の仕様・価格・予約・発売日など:著名リーカーが共有【更新】 - こぼねみ

                            Appleがは現地時間10月13日にイベントを開催します。 正確な情報を提供することで知られるリーカーIce universe (@UniverseIce) 氏はWeiboから得た情報を共有しています。この情報源は過去非常に正確な情報をもたらしたと太鼓判を押しています。 HomePod mini 価格は99ドル、高さ3.3インチ、S5チップ搭載 事前予約11月6日・7日、発売日16日・17日 新型iPhone 12 全部で4種類のラインナップ iPhone 12 mini:5.4インチ、699ドルから、ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、グリーン iPhone 12:6.1インチ、799ドルから、ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、グリーン iPhone 12 Pro:6.1インチ、999ドルから、ゴールド、シルバー、グラファイト(スペースグレイ?)、ブルー iPhone 12 Pro M

                              iPhone12の仕様・価格・予約・発売日など:著名リーカーが共有【更新】 - こぼねみ
                            • iOSアプリのアイデア

                              残りサイズが危なくなったiPhone/iPod touchからアプリ/ムービーを削除したいのだが、どれを削除すれば良いのか目安が無いのが困る。 そこで、こんなアプリがあればいいなという話。 機能インストールされているアプリが一覧表示できる。表示項目は以下。 インストールした日起動回数最後に起動した日付アプリのサイズデータのサイズアプリ一覧から選択して、アプリの削除ができる(それが無理なら、一覧データをクリップボードにコピーできる)インストールされているムービーが一覧表示できる。表示項目は以下。 インストールした日閲覧回数最後に閲覧した日付ムービーのサイズムービー一覧から選択して、ムービーの削除ができる(それが無理なら、一覧データをクリップボードにコピーできる)

                                iOSアプリのアイデア
                              • 『きっと捨ててしまったんだろうな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                2012年か2013年に購入し、 長いこと愛用していたipod touch、紛失しました。 おそらく、ゴミ箱に入り、 そのままゴミの日に出してしまったのだと思います。 と言うのも、ipod touchやエアコンのリモコンを ベットの枕元に置いているのですが、 リモコンがゴミ箱に入り、必死に探したことがあったのです。 その時はゴミに出す前に紛失に気がつき、 見つけることが出来たのですが、今回はね。。。 最近、iphone5とiphone7+ばかり使用していて、 ipod touchを使用していなかったのです。 ipod touchに、映画や音楽を多々入れていたので、 それを観たいなと思い探したことろ、ない。。。。。 あれ?と思い、探したのだけど、やっぱりない。 そのうち出てくるかな。。。と思ったのですが、 1か月ほど経つけれど出てこない。 ipod touchに意思はないので、自らひょっこり

                                  『きっと捨ててしまったんだろうな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                • “紙”のベネッセ、アプリ開発のアジャイル×内製化でジャンプアップ

                                  「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」などの教育サービスで知られるベネッセ。教材が毎月届き、提出した解答用紙に赤ペン先生による丁寧な採点やコメント、アドバイスが入って返ってくるという優れたシステムは昔も今も変わらない。 しかし現在講座やコースによっては、専用タブレットやAI学習アシスタントといったデジタルデバイスや、スマートフォンアプリを利用したデジタル教材が、教材冊子との相乗効果で、それぞれのカリキュラムを、より一層充実したものへと押し上げている。 同社では近年、子どもたちの学習をサポートする各種ソフトウェアの内製化が進んでいるという。その内実を、「進研ゼミ高校講座アプリ」の開発を行うデジタル開発部のエンジニア小西啓佑さんと、同アプリの企画、運営を担当する高校生事業本部の佐藤夏紀さんに伺った。 今も多くの高校での勉強は「紙」ベース。紙の教科書を使い、紙のノートに学習した内容を書いて整理してい

                                    “紙”のベネッセ、アプリ開発のアジャイル×内製化でジャンプアップ
                                  • iOS12.5.3とiPadOS 12.5.3が配信開始 iOS/iPadOS 14がインストールできないiPhone/iPad向け【更新】 - こぼねみ

                                    Appleは日本時間3月27日、「iOS 12.5.3」「iPadOS 12.5.3」をリリースしました。 重要なセキュリティアップデートが含まれており、すべてのユーザに推奨となっています。 iOS 12.5.3 (16H41) iPadOS 12.5.3 (16H41) iOS/iPadOS 12.5.3は、iOS/iPadOS 14.xのサポートされない、iPhone 5s、iPhone 6/6 Plus、iPad Air、iPad mini2、iPad mini3、iPod touch第6世代が対象です。 写真は左からiPhone 6sシリーズ、iPhone 6シリーズ、iPhone 5s。今回のアップデートは6sよりも前のデバイスが対象(6s以降はiOS14.5.1/iPadOS 14.5.1へ) このアップデートには重要なセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨され

                                      iOS12.5.3とiPadOS 12.5.3が配信開始 iOS/iPadOS 14がインストールできないiPhone/iPad向け【更新】 - こぼねみ
                                    • iPhone、iPad、iPod touch、Apple Watch でプライベート Wi-Fi アドレスを使う - Apple サポート (日本)

                                      iPhone、iPad、iPod touch、Apple Watch でプライベート Wi-Fi アドレスを使う プライバシー対策強化のため、Wi-Fi ネットワークごとに MAC アドレスを使い分けることができます。 プライベート Wi-Fi アドレスについて プライベート Wi-Fi アドレスで Wi-Fi ネットワークに接続する この機能のオン/オフをネットワークごとに切り替える プライベート Wi-Fi アドレスについて Wi-Fi ネットワークと通信するため、デバイスは MAC (Media Access Control) アドレスと呼ばれる一意のネットワークアドレスを使って、ネットワーク上で自身を識別する必要があります。デバイスがすべてのネットワークで常に同じ Wi-Fi MAC アドレスを使っていると、時間の経過に伴い、ネットワークの事業者やその他のネットワーク観測者がそのア

                                      • 45歳の凄腕シェフが「サイゼリヤは飲食業界の理想郷」と断言するワケ - ライブドアニュース

                                        2020年8月28日 11時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・目黒のミシュラン一つ星レストランのオーナーシェフ・村山太一氏 2017年からバイトしているについて、「本当にムダがない」と称賛 さまざまな年齢、立場の人が和気あいあいと働ける「理想郷」だと感嘆した 東京・目黒のミシュラン一つ星イタリアン「ラッセ」のオーナーシェフ・村山太一氏は、2017年から五反田西口店でアルバイトをしている。村山氏は「には上下関係がほぼない。高校生からシニアまで、だれもが和気あいあいと働いている。こうした職場を作れるのは、の生産性が高いからだ」という--。※本稿は、村山太一『なぜ星付きシェフの僕がでバイトするのか? 偏差値37のバカが見つけた必勝法』(飛鳥新社)の一部を再編集したものです。 写真=iStock.com/Worledit※写真はイメージです - 写真

                                          45歳の凄腕シェフが「サイゼリヤは飲食業界の理想郷」と断言するワケ - ライブドアニュース
                                        • 初代iPod発表からきょうで20年 - iPhone Mania

                                          Apple共同創業者のスティーブ・ジョブズ氏が、旧Infinite Loop本社のTown Hall会館で催された小規模イベントで、初代iPodを発表してから今日でちょうど20年が経過しました。 ポケットの中に1,000曲 2001年10月23日のApple公式Webサイトを見てみると、「Say hello to iPod.」と初代iPodが全面的に押し出されているのが確認できます(Wayback Machine)。 初代iPodは、Appleの歴史の中でも最も重要な製品のひとつといわれており、初代iMacとともに倒産寸前だったAppleを再び成功に導いた立役者として知られています。 ジョブズ氏がiPodを紹介した際、“ポケットの中に1,000曲入る”と、実際に自身のポケットからデバイスを取り出した瞬間は、多くの人の記憶に残っているはずです。 「iPodによって、Appleは全く新しいカテ

                                            初代iPod発表からきょうで20年 - iPhone Mania
                                          • 2020年のiPhone、あのノッチがついにベゼル内に収まるデザインに!プロトタイプ画像公開 - こぼねみ

                                            2020年の新しいiPhoneのプロトタイプの1つとされるデザインとその特徴が判明しています。 あくまでもいくつかあるプロトタイプの1つということでしょうが、注目はその前面で、Face IDとTrueDepthカメラシステムが上部の狭いベゼル内にすっぽりと収まっているのです。 2019年モデルを含むFace ID搭載のiPhoneの前面には存在感のあるノッチと呼ばれるエリアがあり、非常に目立っています。 このノッチがかなり目立たくなるわけで、もはやiPhoneの天地もわからなくなるレベルです。 とてもすっきりとした前面となることがわかります。 これはかなりスマートです。 ディスプレイサイズは現行のiPhone11 Pro Maxの6.5インチから少しサイズアップして6.7インチになるようです。 これはベゼルを狭くするということでしょうか。 ちなみにこちらが現行モデルのノッチです。 2020

                                              2020年のiPhone、あのノッチがついにベゼル内に収まるデザインに!プロトタイプ画像公開 - こぼねみ
                                            • Apple、iOS14をリリース - iPhone Mania

                                              Appleは現地時間9月16日、iOS14/iPadOS14をリリースしました。以下、iOS14のリリースノートを転載します。 iOS14リリースノート iOS14では、iPhoneでの主要な体験がアップデートされ、重要なAppのアップデートなどの新機能が含まれます。 まったく新しいウィジェット 再設計されたウィジェットをホーム画面に追加可能 表示する情報量に応じて、ウィジェットのサイズを小、中、大から選択可能 ウィジェットのスタックでホーム画面のスペースを最大限に活用でき、スマートスタックはデバイス上の知能を使って最適なタイミングで最適なウィジェットを表示 使用できるすべてのウィジェットをブラウズして選べるウィジェットギャラリー 天気、時計、カレンダー、News、マップ、フィットネス、写真、リマインダー、株価、ミュージック、TV、ヒント、メモ、ショートカット、バッテリー、スクリーンタイム

                                                Apple、iOS14をリリース - iPhone Mania
                                              • 遂にiPhoneのデータの復元も可能に!EaseUS Mobisaverの紹介 | rswork

                                                時々うっかりと写真やデータを消してしまうことがあったり、一気にまとめて消してしまい、後から必要だった大事なデータが必要になることが、パソコンやスマートフォンを使っていると起きたりします。 PCだと比較的データの復元ソフトというものはあったので、どうしてもというときはそのソフトウェアを使ったりしていましたが、iPhoneのデータの復元をするものはなく、常に慎重にバックアップを取ってということをしていました。 が最近でてきたEaseUS Mobisaverを使うと、どうやらiPhoneのデータの復元ができるようです。どんな感じのものか使ってみたので紹介してみたいと思います。 EaseUS Mobisaverとは? EaseUS Mobisaverのホームページ を見てみると、iPhone、iPad、iPod Touch向けのもの用で各種データの復元を行えるようです。 普及できるデータは以下のも

                                                  遂にiPhoneのデータの復元も可能に!EaseUS Mobisaverの紹介 | rswork
                                                • さよなら「LTE」、こんにちは「4G」(楽天モバイル編)

                                                  楽天モバイルが4月22日、iPhone 12シリーズを正規に取り扱うことを発表しました。 →楽天モバイルが「iPhone」の正規販売を開始 4月30日発売 この発表会では、iOS 14.4以降を搭載するiPhone 6s以降の端末において、楽天モバイルの自社回線に正式対応することも明らかにされました。簡単にいえば、APN(データ通信の接続先や音声通話を手動設定する必要がなくなるということです。 4月27日、iOS 14に対応するiPhone/iPod touchを対象とするiOS 14.5へのアップデートと同時に、iOS 14.4以降において楽天モバイル回線に正式対応するための「キャリア設定」のアップデートの配信も始まりました。 そのことは、“あるもの”との別れを意味します。 そもそも「キャリア設定」とは? iPhoneのキャリア設定は、iPhoneを正規販売するキャリア(通信事業者)にお

                                                    さよなら「LTE」、こんにちは「4G」(楽天モバイル編)
                                                  • Appleのクラシック音楽専用アプリの名称は「Apple Classical」か Android版Apple Musicのベータ版から発見 - こぼねみ

                                                    AppleのAndroid版「Apple Music」の最新ベータ版で、Appleが近々リリースすると噂のクラシック音楽専用アプリと思われる「Apple Classical」という名称が明らかになったことを9to5Googleは伝えています。 Apple MusicAppleは昨年、クラシック音楽のストリーミングサービスであるPrimephonicの買収を発表しました。Primephonicはクラシック音楽に最適化された検索・閲覧機能を特徴としています。 Appleは、Primephonicの特徴がApple Musicの一部となり、加入者により改善したクラシック音楽体験を提供すると説明しています。そして、Primephonicのユーザーインターフェースやクラシック音楽に特化した機能を、Apple MusicとLosslessやSpatial Audioなどの機能と組み合わせた、クラシック

                                                      Appleのクラシック音楽専用アプリの名称は「Apple Classical」か Android版Apple Musicのベータ版から発見 - こぼねみ
                                                    • Windows、Mac、Android、iOS、TVの間で相互に画面共有(ミラーリング)するアプリ、そしてやり方の紹介 - Qiita

                                                      Windows、Mac、Android、iOS、TVの間で相互に画面共有(ミラーリング)するアプリ、そしてやり方の紹介iPhoneWindows画面共有ミラーリング在宅勤務 お仕事や授業、ソフト開発など様々なニーズで画面共有という機能が必要です。簡単に言いますと、画面共有(画面ミラーリング)とは、デバイスAの画面をそのままデバイスB、C、Dなどに出力することです。特に今のテレワークやオンラインコース、ライブ配信などに応用されています。 それらの原因で本記事では使いやすい画面ミラーリングアプリ・ソフトをまとめていきます。あらゆる階層の人々が参照でき、皆さんに役立つだと思います。 ApowerMirror 画面ミラーリングにとても人気があるソフトApowerMirrorは、個人、会社やグループユーザーが世界中にたくさんいます。主な機能は画面ミラーリングですが、他に録画、ホワイトボード、スクリー

                                                        Windows、Mac、Android、iOS、TVの間で相互に画面共有(ミラーリング)するアプリ、そしてやり方の紹介 - Qiita
                                                      • Z世代が一番好きなゲームは音ゲーが圧倒的1位。55.4%がゲームでのオンラインの交流がきっかけで友達ができたと回答。

                                                        DMMグループであるピックアップ株式会社(代表取締役社長 蜂谷 宣人)は、同社の運営するZ世代向けチャット小説アプリ「TELLER(テラー)」の読者を対象に「ゲーム」に関するアンケート調査を実施しました。 ■調査サマリ Z世代の60.5%が、好きなゲームジャンルは音ゲーであると回答。 普段良く遊ぶゲームプラットフォームはスマホゲームが87.8%である一方、一番好きなゲームタイトルにはコンシューマーゲームとPCゲームも多数ランクイン。 55.4%がオンライン対戦をきっかけに友達ができたと回答。 ゲームに課金しているZ世代は35.8%。ゲームは動画で探す傾向がより顕著な結果に。 ■調査概要 調査対象: 「TELLER」アプリユーザーのうち、回答いただいた26歳未満の方377名(有効回答数) 地域:全国 調査時期:2021年9月12日(日)〜19日(日) 調査手法:インターネットによるアンケート

                                                          Z世代が一番好きなゲームは音ゲーが圧倒的1位。55.4%がゲームでのオンラインの交流がきっかけで友達ができたと回答。
                                                        • iCloud.comの「デバイスを探す」でデバイスを削除する

                                                          iCloudユーザガイド ようこそ iCloudの基本 iCloudの概要 iCloudを使用するAppと機能の概要 iCloudストレージについて iCloudが情報を最新の状態に保つ方法 iCloudで共有と共同作業を行う iCloud+に含まれるもの iCloud+の概要 iCloud Private Relay iCloud+とiCloud Private Relayでできること iCloud Private Relayの設定 メールを非公開 iCloud+と「メールを非公開」でできること 「メールを非公開」の設定 HomeKitセキュアビデオ iCloud+とHomekitセキュアビデオでできること HomeKitセキュアビデオを設定する カスタムメールドメイン iCloud+とカスタムメールドメインでできること カスタムメールドメインを設定する アカウントおよび設定を管理する

                                                          • iOS 15の新機能55連発! - TeachMe iPhone

                                                            = この記事の目次 = ・iOS 15の対応機種 ・FaceTime ・FaceTimeリンクでApple端末以外と通話が可能 ・ポートレートモードに対応 ・SharePlayで画面共有が可能に ・Safari ・新しい「タブバー」 ・スワイプでタブ間を移動 ・音声で検索 ・拡張機能が解禁 ・テキストの認識表示 ・画像内の文字をテキスト化 ・画像を調べる ・メモ ・タグ付けによる分類が可能に ・アクティビティ表示 ・探す ・電源オフでもiPhoneの位置を検出 ・iPhoneを初期化されても位置の特定が可能 ・AirPods ProとMaxが探すネットワークに対応 ・マップ ・運転用の地図 ・経路案内で出発・到着時刻を指定 ・都市の高度、人口、面積を表示 ・翻訳 ・翻訳機能がさらに進化 ・対面ビュー ・マイクボタン必要なし!リアルタイム翻訳 ・集中モード ・集中モードとは ・ユーザーに合わ

                                                              iOS 15の新機能55連発! - TeachMe iPhone
                                                            • 「iOS 13」配信開始 ただし「iOS 13.1」が5日後に早まる

                                                              iPhoneの最新OS「iOS 13」の配信が始まった。なお、次期アップデート「iOS 13.1」が異例に早く、5日後の25日に予定されている。当初9月30日と告知されていた「iPadOS」の配信も25日に早まった。 Appleが9月20日(日本時間)、「iOS 13」の配信を開始した。対応機種は、iPhoneが「iPhone SE」以降、iPodが「iPod touch(第7世代)」。iPadの新しいOS「iPadOS」は25日に配信される。 アップデートはWi-Fi経由でiOSデバイスから、またはiTunes経由で行える。 iPadOSはこれまで、「9月30日登場」となっていたが、25日に変更された。同時に、「iOS 13.1」も25日に配信されると米9TO5Macなどが報じた。iOS 13のページで、最初のアップデートで可能になるとされていた「Siriショートカット」などの新機能が「

                                                                「iOS 13」配信開始 ただし「iOS 13.1」が5日後に早まる
                                                              • Apple、iPod touchの販売を終了へ 約20年の歴史に幕

                                                                米Appleは5月10日(現地時間)、携帯音楽プレーヤー「iPod touch」の販売を、在庫がなくなり次第終了すると発表した。 初代iPodが世に送り出されたのは2001年10月23日。ユーザーはMacのiTunesを使い、最大約1000曲をFireWireケーブル経由で初代iPod(5GBの内蔵HDD)に取り込んで持ち運べたことから、「1000曲をポケットに」というシンプルな触れ込みで販売された。 2004年には小型のiPod mini、2006年にはフラッシュメモリを採用したiPod nano、2007年にはタッチパネルでの操作が可能なiPod touchが登場。このモデルからWi-Fi経由でiTunesから直接曲を購入したり、YouTubeを視聴したりできるようになり、その後もiPodのバリエーションが増えた。現行のiPod touch(第7世代)は2019年5月28日に発売され、

                                                                  Apple、iPod touchの販売を終了へ 約20年の歴史に幕
                                                                • 検証実験で分かったアグリゲーションサイトで成功する為のSEO

                                                                  SEO業界に居ると、Webメディア企業の株価は非常に気になるものです。 自然検索経由のトラフィックが企業収益に大きく影響を与える為、SEOの成功可否が時間差で株価に反映されてきた事例を何度も目にしてきました。 その中、最近気になるのがカカクコム社の株価です。 出典:Google検索 ここ1年間で株価は1000円以上も値上がり、市場からの期待が高い事が見て取れます。 カカクコム社と言えば「価格.com」と「食べログ」がメインの事業であり、収益柱である食べログはGoogleMapという手強い競合が出現し、苦戦しているイメージでした。 新規事業「求人ボックス」が好調決算発表資料を見ると、各事業の中で「新興メディアソリューション」の前年対比成長率が最も高い事が分かります。 ↑YoYで約38%の成長率を誇る「求人ボックス」が前年対比で売上高が+263%と驚異的な成長を見せており、新興メディアソリュー

                                                                    検証実験で分かったアグリゲーションサイトで成功する為のSEO
                                                                  • Apple、iOS16やiPhone14に対応した日本語版「iPhoneユーザガイド」公開 - こぼねみ

                                                                    Appleは、iOS16やiPhone14シリーズにも対応した日本語版「iPhoneユーザガイド」を公開しています。 iPhoneについて知っておくべきことがすべて記載されているという決定版ガイドです。 Apple BooksおよびWebにて読むことができます。 iOS16のほか、tvOS 16に対応した「Apple TVユーザガイド」、watchOS 9やApple Watch Series8などに対応した「Apple Watchユーザガイド」も用意されています。 Apple Booksでは現在、英語版のみのものもありますが、日本語版も順次公開されていくはずです。 iPhoneユーザガイドiPhoneユーザガイドの目次としては、 iPhoneの概要 お使いのiPhone iOS 16の新機能 設定して使ってみる 基本 iPhoneをパーソナライズする App Siri iPhoneのセー

                                                                      Apple、iOS16やiPhone14に対応した日本語版「iPhoneユーザガイド」公開 - こぼねみ
                                                                    • Apple、iOS15のすべての新機能を紹介するページを更新 - こぼねみ

                                                                      「iOS 15」「iPadOS 15」の正式版リリースが間近に迫っていますが、Appleは公式サイトで、新OSで利用できるすべての新機能を紹介するページを更新しています。 iOS 15で利用できる新機能 - Apple(日本) iPadOS 15で利用できる新機能 - Apple(日本) iOS 15で利用できる新機能 MacRumorsが指摘しているように、AppleはAirPods ProおよびAirPods Maxの「ネットワークを探す」サポートが「今年の秋に」に延期されたことを明らかにしたほか、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降を含むデュアルSIMに対応したiPhoneで、iMessageの会話の途中で電話番号をシームレスに切り替えられるようになったと述べています。 地域別の更新では、「音声コントロール」の新しい言語のリストに日本語が追加されたり

                                                                        Apple、iOS15のすべての新機能を紹介するページを更新 - こぼねみ
                                                                      • ボツ原稿供養〜昔話と中華ポータブルオーディオ(前編)〜

                                                                        僕たちのiPod中華ポータブルオーディオがすごい。 有識者に言わせれば、それこそ「何を今さら」な話題だと思うが、2000年代日本国内で興きたポータブルオーディオブームから数えて二十数年離れていた筆者からすると今の中華ポータブルオーディオは本当にすごい。 ここでさっそく筆者の年代を挙げれば現在30代であり、青春の10代を振り返れば「iPod」が登場し、日本国内で大きなシェアを持っていた「MiniDisk(MD)」が徐々に斜陽化していっていた。 筆者も例に漏れずMDプレイヤー、そしていわゆるiPodに代表されるMP3などを中心に扱った「シリコンオーディオプレイヤー」という遍歴を辿る。 ただ、筆者と同年代であり同時期に青春時代を過ごした者であるならば、Webメディアで語られるポータブルオーディオの歴史とは些か違った遍歴を歩んだという者も少なくないのではないか?(※HDD搭載iPodは厳密にはシリ

                                                                          ボツ原稿供養〜昔話と中華ポータブルオーディオ(前編)〜
                                                                        • 【出張や旅行にも】ライターが地方取材に行くときの便利アイテムをおすすめする会 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                          地方取材が多いライターたちが、出張やちょっとした旅行の時に役立つアイテムを紹介します。リュックやポーチ、タブレット(iPad)やノートパソコン(Surface)、さらに三脚や衣類を収納する圧縮バッグまで! こんにちは、ジモコロ編集部バーグハンバーグバーグ班です。 どんな職業でも、仕事をする上での必須アイテムってありますよね。調理師なら包丁、弁護士なら六法全書、鬼殺隊なら日輪刀……。 取材が多い我々ライター達にも、それぞれこだわりのアイテムがあるのです。 そこで今回は、取材で外に出る機会が多いこの4名が、取材時に必ず持っていくアイテムについて話をします。 基本的には取材に役立つアイテムという括りですが、結果的に出張や旅行にも役立つアイテムとなっていますよ! ▼参加者 ギャラクシー│ジモコロ編集長 ジモコロの取材で地方に取材に行くことが多い。 ヨッピー│ライター おでかけ体験型メディアの取材で

                                                                            【出張や旅行にも】ライターが地方取材に行くときの便利アイテムをおすすめする会 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                          • パイオニアから待望の外付けUHD BDドライブが登場!! 国内シェアNo.1のノウハウを惜しみなく注入する「BDR-X12Jシリーズ」レビュー

                                                                            特別企画PR パイオニアから待望の外付けUHD BDドライブが登場!! 国内シェアNo.1のノウハウを惜しみなく注入する「BDR-X12Jシリーズ」レビュー 以前は当たり前のようにPCに搭載されていた光学ドライブだが、現在では、ライフスタイルやワークスタイルの変化によって、光学ドライブを標準搭載するPCが減少した。例えば、ビジネスシーンでは、薄型軽量のモバイルノートPCの人気が高いが、薄いモバイルノートPCには、光学ドライブが搭載されていない。また、HDDやSSD、USBメモリなどの光ディスク以外のストレージの大容量化と低価格化が進み、音楽や映画などのコンテンツのダウンロード配信の普及などと相まって、光学ドライブの活躍の場が狭まっていることも光学ドライブ標準搭載PCの減少の一因だろう。 しかし、光学ドライブ標準搭載のPCが減っても光学ドライブ自体のニーズが大きく減ったわけではない。広く普及

                                                                              パイオニアから待望の外付けUHD BDドライブが登場!! 国内シェアNo.1のノウハウを惜しみなく注入する「BDR-X12Jシリーズ」レビュー
                                                                            • 今年も3モデルとなる「iPhone 11」の新たな詳細:新Taptic Engineやカメラの新モード、Lightningを引き続き採用など - こぼねみ

                                                                              2019年の新型iPhoneこと「iPhone 11」のA13チップや新しいTapticエンジン、そして、背面および前面カメラについての新たな情報を含む詳細を9to5Macが伝えています。 昨年のiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRの発表と同様に、Appleは今秋、3つの新しい「iPhone 11」モデルを発売する予定です。新モデルにはApple A13チップが搭載されますが、A13チップのプラットフォームのコードネームは「Cebu」、モデル「T8030」となるそうです。 これら新モデルを見たことのある人々によると、3つのiPhone 11モデルはいずれもLightningポートを搭載しています。昨年iPad ProではUSB-Cに移行しましたが、iPhoneは今年もLightningのままとなるのでしょうか。 続いて新モデルのコードネームは、 D42 (iP

                                                                                今年も3モデルとなる「iPhone 11」の新たな詳細:新Taptic Engineやカメラの新モード、Lightningを引き続き採用など - こぼねみ
                                                                              • iPadOS 15、iPhoneアプリをランドスケープモードで表示可能に - こぼねみ

                                                                                Appleは本日、ホーム画面のウィジェット、マルチタスクの強化、Appライブラリなど複数の新機能を搭載した「iPadOS 15」を発表しましたが、小さいながらも興味深い変更点として、iPadOS 15では、iPad上でiPhoneアプリがランドスケープモードで実行できるようになりました。 iPadOS 15:iPadを横方向でiPhone用アプリが表示可能に これまでiPadでは、タブレットの大きなディスプレイに完全に対応していないiPhoneアプリをインストールした場合、フルスクリーンではなく、黒い枠で囲まれたiPhone形式で実行されていました。 しかし、iPadOS 15ではこれが変わります。こうしたアプリがiPadを横向きで実行できるようになりました。 Smart KeyboardやMagic Keyboardを使用しているiPadユーザーにとっては、この変更は歓迎されるでしょう。

                                                                                  iPadOS 15、iPhoneアプリをランドスケープモードで表示可能に - こぼねみ
                                                                                • 45歳の凄腕シェフが「サイゼリヤは飲食業界の理想郷」と断言するワケ - ライブドアニュース

                                                                                  2020年8月28日 11時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・目黒のミシュラン一つ星レストランのオーナーシェフ・村山太一氏 2017年からバイトしているについて、「本当にムダがない」と称賛 さまざまな年齢、立場の人が和気あいあいと働ける「理想郷」だと感嘆した 東京・目黒のミシュラン一つ星イタリアン「ラッセ」のオーナーシェフ・村山太一氏は、2017年から五反田西口店でアルバイトをしている。村山氏は「には上下関係がほぼない。高校生からシニアまで、だれもが和気あいあいと働いている。こうした職場を作れるのは、の生産性が高いからだ」という--。※本稿は、村山太一『なぜ星付きシェフの僕がでバイトするのか? 偏差値37のバカが見つけた必勝法』(飛鳥新社)の一部を再編集したものです。 写真=iStock.com/Worledit※写真はイメージです - 写真

                                                                                    45歳の凄腕シェフが「サイゼリヤは飲食業界の理想郷」と断言するワケ - ライブドアニュース