並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 3495件

新着順 人気順

"stack overflow"の検索結果281 - 320 件 / 3495件

  • Stack OverflowとOpenAIの提携に反発し回答を削除したユーザーがBANされる

    コンピューターやプログラミングに関するナレッジコミュニティのStack OverflowがChatGPTを開発するOpenAIと提携し、ChatGPTが回答にStack Overflowに投稿された検証済みの技術的知識を利用できるようにすることを発表しました。この決定を受けて一部のユーザーが、自身の回答がスクレイピングされないように内容を削除した結果、Stack Overflowからアクセス禁止処分を受けたことが報じられています。 Stack Overflow and OpenAI Partner to Strengthen the World’s Most Popular Large Language Models - Press release - Stack Overflow https://stackoverflow.co/company/press/archive/openai-

      Stack OverflowとOpenAIの提携に反発し回答を削除したユーザーがBANされる
    • Maximum call stack size exceeded について解説

      "Maximum call stack size exceeded" というエラーに関する解説を書きます。JavaScript を前提に解説しております。 ざっくり解説 Uncaught RangeError: Maximum call stack size exceeded これは、関数が何度も深く深く呼ばれてしまった場合に出るエラーです。 大抵は、間違って自分自身の関数を呼んでしまった、もしくは再帰の終了条件をミスった場合に発生します。 ここに検索で来た方は、自分自身を呼んでいたり、関数同士が循環的に呼びあっていたりするミスを犯していないか確認してください 。 図にすると、こんな感じです ちなみに、関数呼び出しがなければこのエラーは発生しません。ただの無限ループでは決して発生しないエラーです。以下、解説を書きます。 「関数を深く呼ぶ」とは? ここでは、関数からリターンせず再度関数を呼び

      • 「Rust」言語が開発者に好まれている理由--マイクロソフトも実験的に利用

        印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米国のIT業界で就職しようとした場合、最も売りとなる言語は「Python」かもしれないが、開発者向け知識共有サイトのStack Overflowによると、最も好まれている言語は「Rust」だという。Rustは、Mozillaのテクノロジー先駆者らによって2010年頃に生み出されたオープンソースのプログラミング言語だ。 実際のところRustは、開発者を対象とするStack Overflowの年次調査において、最も好まれている言語という栄冠を数年勝ち取ってきている。とは言うものの、97%の回答者は実務で使用した経験がないと答えている。そのような言語がどのようにして、最も好まれているプログラミング言語となっているのだろうか? Jake Gou

          「Rust」言語が開発者に好まれている理由--マイクロソフトも実験的に利用
        • 対話AI「ChatGPT」が書いた論文の要旨を研究者は見分けることができないという報告

          OpenAIが発表した対話型AI「ChatGPT」は、大学生レベルの試験の自由記述問題に合格できたり、プログラミングに関するQ&AサイトでChatGPTを用いた回答が急増したため禁止になったりと、人間からの質問に対して非常に自然に受け答えできると話題になっています。主に生物学の査読前論文を提供するbioRxivで2022年12月末に投稿された論文では、ChatGPTが書いた偽の研究論文の要旨は、しばしば専門家でも偽物だと見抜けないほど高いクオリティになっていることが指摘されています。 Comparing scientific abstracts generated by ChatGPT to original abstracts using an artificial intelligence output detector, plagiarism detector, and blinde

            対話AI「ChatGPT」が書いた論文の要旨を研究者は見分けることができないという報告
          • 「Stack Overflow の機械翻訳サイトの除外用フィルタ」の管理をしていてわかったこと - くじらにっき++

            こんにちは。ublacklist-stackoverflow-translation を管理している @shora_kujira16 です。 github.com このリポジトリはよく目につく Stack Overflow の機械翻訳サイトがまだ両手で数えられるほどしかなかった2019年10月に公開を始めたものです。利用者数を計測することはできていないのですが、GitHub のスターの数などから推測するに今年の1月ごろから多くの方にご利用いただいているようです。 リポジトリを公開してから1年半ほど経ち、今では多くの方から継続的にプルリクエストをいただくようになりました。この記事ではこのリポジトリを管理していてわかったことや今後の展望についてまとめます。 対象ドメインの数 「Stack Overflow 機械翻訳」のようなキーワードで Twitter を検索してみることがあるのですが、リポジ

              「Stack Overflow の機械翻訳サイトの除外用フィルタ」の管理をしていてわかったこと - くじらにっき++
            • ラバーダック・デバッグとは問題解決手法である | ライフハッカー・ジャパン

              抱えている問題を誰かに相談している最中に、自分で解決策を思いついた経験はありませんか? そんなときは爽快な気分になりますよね。でも、この現象を意図的に起こせるようになれば、他人の時間も浪費させずに済み、もっと良い気分になります。 ラバーダック・デバッグとは?プログラミングの世界で「ラバーダック・デバッグ」と呼ばれているアプローチがあります。 問題にぶつかったとき、すぐに誰かの助けを求めるかわりに、自分で問題をよく考えるためのやり方です。プログラマーは変人が多いので、そのためにラバーダック(ゴム製のアヒル)に話しかけるという伝統があります。 ラバーダックにまつわるエピソードを1つ紹介します。あるところに、部下から相談されるのが大嫌いな上司がいました。その上司は部下から問題を相談されると、自分ではなく部屋に置いてあるアヒルのはく製に話せと言うのだそうです。 そして、ある若手エンジニアが、言われ

                ラバーダック・デバッグとは問題解決手法である | ライフハッカー・ジャパン
              • Linux メモリ管理 徹底入門(プロセス編)

                Linux カーネルのメモリ管理方法について、勉強したことをまとめる。プロセス編。 カーネル編はこちら。 Linux メモリ管理 徹底入門(カーネル編) - SIerだけど技術やりたいブログwww.kimullaa.com OS は CentOS7.6、カーネルは次のバージョンを利用する。 ]# cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.6.1810 (Core) ]# uname -a Linux localhost.localdomain 3.10.0-957.21.3.el7.x86_64 #1 SMP Tue Jun 18 16:35:19 UTC 2019 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux メモリ管理の特徴メモリの使い方を簡素化すると、次の図のようになる。 どのような特徴があるかをまとめる。 連続した

                  Linux メモリ管理 徹底入門(プロセス編)
                • Xcode11からja_JPロケールのNumberFormatter出力でnbspが入るようになった - 麦芽を支える技術

                  事の発端 元々以下のように数値を通貨形式の文字列フォーマットに変換する処理のユニットテスト書いてあったんだけど、Xcode11にしてからテストが失敗するようになってしまった。 let target = 1000 XCTAssertEqual(target.yenFormattedString, "1,000円") // "1,000 円" is not equal "1,000円" ちなみに、ここでやっている .yenFormattedString は以下のようなIntのExtension。 extension Int { var yenFormattedString: String { let formatter = NumberFormatter() formatter.locale = Locale(identifier: "ja_JP") formatter.numberStyle

                    Xcode11からja_JPロケールのNumberFormatter出力でnbspが入るようになった - 麦芽を支える技術
                  • Announcing Scala.js 1.0.0

                    Feb 25, 2020. We are thrilled to announce the General Availability release of Scala.js 1.0.0! Scala.js is a close dialect of Scala compiling to JavaScript, featuring great portability wrt. Scala/JVM, interoperability with JavaScript, and performance. After 7 years of development, including 5 years of stability within the 0.6.x series, we are finally ready to present Scala.js 1.0.0. Quoting Antoine

                      Announcing Scala.js 1.0.0
                    • Helmのサブコマンドを全部使ってみた | DevelopersIO

                      Helmの勉強のために、各サブコマンドで何ができるか調べました。 環境情報 EKS Workshopで使う、Cloud 9インスタンス上で検証しています。Linuxです。 Helmのバージョンは以下です。 $ helm version version.BuildInfo{Version:"v3.5.0", GitCommit:"32c22239423b3b4ba6706d450bd044baffdcf9e6", GitTreeState:"clean", GoVersion:"go1.15.6"} completion generate autocompletions script for the specified shell シェル自動補完のためのスクリプトを吐いてくれます。 各シェル用のサブコマンドがあります。 Available Commands: bash generate au

                        Helmのサブコマンドを全部使ってみた | DevelopersIO
                      • FMA (fused multiply-add) の話 - Qiita

                        この記事では融合積和 (fused multiply-add; 以下もっぱら FMA) について扱います。 この記事は元々「その辺で提供されている fma 関数の実装が正しいかチェックしてみた」記事だったのがだんだん守備範囲を広げていったものなので、FMAを単に使うだけではなく、実装する側の視点が多く含まれています。 筆者が実装したHaskell向けのFMA関数はこちらにあります: haskell-floating-point/FMA.hs at master · minoki/haskell-floating-point FMAとは、FMAを含む規格 融合積和(fused multiply-add; FMA)とは、積と和が合体した演算です。数式で書けば $xy+z$ です。この際、丸め(浮動小数点数で正確に表せない数をそれに近い浮動小数点数で代用すること)を1回しか行わないため、「積→和

                          FMA (fused multiply-add) の話 - Qiita
                        • DNS "propagation" is actually caches expiring

                          Hello! Yesterday I tweeted this: I feel like the term "DNS propagation" is misleading, like you're not actually waiting for DNS records to "propagate", you're waiting for cached records to expire — 🔎Julia Evans🔍 (@b0rk) December 5, 2021 and I want to talk about it a little more. This came up because I was showing a friend a demo of how DNS caching works last week, and he realized that what was h

                          • Q&AサイトのStack Overflowが「AI投稿OK」に方針転換して物議、抗議のためモデレーターら600人以上が大規模ストライキに署名

                            情報技術やプログラミング技術に関するナレッジコミュニティ・Stack Overflowで活動するボランティアのモデレーターらが2023年6月5日に、Stack Overflowを運営するStack Exchangeに対する公開書簡を発表し、コミュニティの管理や保守に関するボランティア業務を一時停止することを表明しました。モデレーターらは書簡の中で、AIが生成した投稿の即時削除を原則禁止とした新しいポリシーを撤回するよう求めています。 Dear Stack Overflow, Inc. https://openletter.mousetail.nl/ Stack Overflowはこれまで、ChatGPTを始めとするAIが生成した投稿を禁止する方針をとっており、モデレーターがそのような投稿を発見した際は即座に削除したり、場合によっては通常のプロセスを省略して投稿者のアカウントを即刻凍結したり

                              Q&AサイトのStack Overflowが「AI投稿OK」に方針転換して物議、抗議のためモデレーターら600人以上が大規模ストライキに署名
                            • Javaの-XmsはMemory Startingの略? - きしだのHatena

                              Javaのメモリ確保指定のオプションで、最大メモリは-Xmx、初期メモリは-Xmsで指定します。 -XmxのほうはMemory maXimumかなーと感じるのだけど、-Xmsのほうはminimumでもないしなんだろーと思いながら「まぁ気にしてもしかたない」と25年くらい放置してたわけです。 それがちょっとTwitterで話題になってて、調べてみたらStack Overflowにそれっぽいものがありました。 Yes, ms = minimum heap size / heap memory start size and mx = maximum heap size. https://stackoverflow.com/questions/58164083/why-did-java-chose-xmx-and-xms-naming-convention-for-heap-sizes -Xmsは

                                Javaの-XmsはMemory Startingの略? - きしだのHatena
                              • エムスリーエンジニアリングフェロー就任とCADDi入社に寄せて|ばんくし

                                ばんくし(@vaaaaanquish)です。 表題の通り、3年弱働いたエムスリーのエンジニアリングフェローに就任し、今までとは別の形で関わらせてもらう事になりました。 エムスリーでは、NLPやレコメンドを主軸とした機械学習ロジックの開発、関連プロダクトを提案しては推し進める人をやっていました。文化や制度、チャレンジする機会だけでなく、周囲の素晴らしいPdMやbiz、Engにも恵まれ、新規プロジェクトのチーム開発のリードを経験したり、主担当のプロジェクトが社内で表彰されたりしました。幸いな事にCADDiに入社するタイミングでエンジニアリングフェローの打診を頂き快諾しました。 今後は、AI・機械学習チームメンバーとしてではなく、エムスリーの良さを外に伝えたり相互に相談、協力する形でお手伝いする事になりそうです。 また、キャディ株式会社(以下 CADDi)に機械学習エンジニア テックリードとして

                                  エムスリーエンジニアリングフェロー就任とCADDi入社に寄せて|ばんくし
                                • Stack Overflow が求人機能の廃止を発表

                                  技術系Q&Aサイトの Stack Overflow がジョブ機能と開発者ストーリー機能の3末での廃止を発表しています。 Stack Overflow やその他のカテゴリ毎の多くの質問掲示板を抱える Stack Exchange では、技術的な問題への解決法を検索する人たちのための場所を提供し続けて質問と解決法のセットの巨大なコンテンツを持つにいたりました。Stack Overflow は日本語版を作って日本語市場にも参入しています。 技術者が毎日のように検索結果から集まることから、技術者向けの求人広告の場所を売るというのもマネタイズとしては自然で、英語版の Stack Overflow を見ていてもサイドバーに楽天やメルカリなど、英語圏でも多く活動している日本企業の求人を見かけることも多くあります。 公式のコメントによれば、人材獲得機能は他の強力なライバル達との競争が激しく、利用者の問題を

                                    Stack Overflow が求人機能の廃止を発表
                                  • ITmedia NEWSを読むIT技術者はどんなプログラミング言語を使う? 読者調査の結果から

                                    ITmedia NEWSを読むIT技術者は、どんなプログラミング言語を業務で使っているのか──ITmedia NEWS読者に対しアンケートで調べた。業務経験のある言語を聞いた(複数回答可)ところ、最も多いのは「VBA」(40.9%)だった。 2位は「Java」(39.9%)、3位は「JavaScript」(38.9%)、4位は「Python」(31.2%)、5位は「C++」(30.2%)、6位は「PHP」(23.2%)、7位は「C#」(18.9%)、8位は「COBOL」(17.9%)、9位は「GAS(Google Apps Script)」(9.3%)、10位は「Ruby」(8.6%)だった。 業務経験のあるフレームワークやツールなどを複数回答可で聞いたところ、1位は「HTML」(54.2%)、2位が「SQL」(50.5%)、3位が「Linux(RHEL/CentOS)」(39.5%)、4

                                      ITmedia NEWSを読むIT技術者はどんなプログラミング言語を使う? 読者調査の結果から
                                    • RustのLLVM IRでプログラム分析ことはじめ - Toshihiro YAMAGUCHI’s Diary

                                      この記事は、Rustその2 Advent Calendar 2019の22日目の記事です。 はじめに Rustのコンパイラは内部でLLVMを利用しています。 LLVMとはいわゆるコンパイラ基盤というもので、Rustのコンパイル側でLLVMの中間コード(IR)まで生成できたら、あとはLLVM側が最適化や実行ファイルの作成までを行ってくれます。 Rust Blogの記事「Introducing MIR」の中にある画像が大変わかりやすいので、そちらを引用させていただきます。 ビルドの流れ このコンパイラ基盤の視点から言うと、Rustコンパイラはフロントエンド、LLVM側はバックエンドという位置づけです。 LLVMが様々な環境で動くプログラムを生成できるからこそ、Rustも多くの環境で動くプログラムを比較的容易に生成できるわけです。 プログラムの最適化技術についても、LLVM側でそのノウハウを洗練

                                        RustのLLVM IRでプログラム分析ことはじめ - Toshihiro YAMAGUCHI’s Diary
                                      • neue cc - R3 - C#用のReactive Extensionsの新しい現代的再実装

                                        R3 - C#用のReactive Extensionsの新しい現代的再実装 2024-02-27 先日、新しいC#用のReactive Extensionsの実装としてR3を正式公開しました!R3はRx for .NETを第一世代、UniRxを第二世代とした場合の、第三世代のRxという意味で命名しています。Rxとしてのコア部分(ほぼdotnet/reactiveと同様)は.NET共通のライブラリとして提供し、各プラットフォーム特化のカスタムスケジューラーやオペレーターは別ライブラリに分けるという形により、全ての.NETプラットフォーム向けのコアライブラリと、各種フレームワーク Unity, Godot, Avalonia, WPF, WinForms, WinUI3, Stride, LogicLooper, MAUI, MonoGame 向けの拡張ライブラリを提供しています。 GitH

                                        • Kotlin Multiplatform Mobile Goes Alpha | The Kotlin Blog

                                          IDEs AppCode CLion DataGrip DataSpell Fleet GoLand IntelliJ IDEA PhpStorm PyCharm RustRover Rider RubyMine WebStorm Plugins & Services Big Data Tools Code With Me Quality Assurance JetBrains Platform Scala Toolbox App Writerside JetBrains AI Team Tools Datalore Space TeamCity Upsource YouTrack Hub Qodana .NET & Visual Studio .NET Tools ReSharper C++ Languages & Frameworks Kotlin Ktor MPS Amper Edu

                                            Kotlin Multiplatform Mobile Goes Alpha | The Kotlin Blog
                                          • HAR ファイルの機密情報をマスクするツールについて紹介します | DevelopersIO

                                            こんにちは。アノテーションの中村 (誠) です。 今回は HAR ファイルの機密情報をマスクするツールについて紹介します。 2023.7.12 更新 https://har-sanitizer.appspot.com/ のリンクが切れているので Cloud9 から Docker を起動して使用する方法を追記しました。 2023.10.31 更新 Cloudflare の GitHub にて提供されている har-sanitizer に関する情報を追記しました。 注意事項 本記事で紹介しているツールですべての機密情報を削除できる保証はないため、情報提供前に機密情報が残っていないかを必ず確認してください。 先にツール紹介 詳細は後述しますが、先にツールへのリンクだけ紹介しておきます。 HAR ファイルとは 以下の弊社ブログでも記載されていますが、HTTP アーカイブ (HAR) ファイルは、最

                                              HAR ファイルの機密情報をマスクするツールについて紹介します | DevelopersIO
                                            • 企業が「才能ある人材」を求めるのは間違っているという指摘

                                              ホームページ作成ツール「Wix.com」のバックエンドチームリーダーを務めた経歴を持つAvishai Ish-Shalom氏が、ソフトウェア開発企業が「才能ある人材」を求めがちな現状に苦言を呈し、人事モデルの改善案を提唱しています。 Talent is largely a myth - Temporary heresy https://blog.nukemberg.com/post/talent-is-largely-a-myth/ ◆才能ある人材 Shalom氏によると、多くのソフトウェア開発企業が「才能ある人材を求めています」「才能が才能を呼びます」「才能を大切にします」などと、「才能ある人材」を求める文言を人材募集ページに記載しているとのこと。また、タレントアクイジションといった「才能ある人材」を探し出す専門の役職を設ける企業も増えています。 しかし、Shalom氏はプログラマー向け

                                                企業が「才能ある人材」を求めるのは間違っているという指摘
                                              • Our Experience Porting the YJIT Ruby Compiler to Rust

                                                Opens in a new windowOpens an external siteOpens an external site in a new window Last year, my team at Shopify implemented YJIT, a new Just-In-Time (JIT) compiler for CRuby, which was recently upstreamed as part of Ruby 3.1. Because the CRuby codebase is implemented in C99, we also decided to implement YJIT in C99 so that integration with the rest of the CRuby codebase would be as simple as possi

                                                  Our Experience Porting the YJIT Ruby Compiler to Rust
                                                • Stack Overflow Developer Survey 2021

                                                  In May 2021 over 80,000 developers told us how they learn and level up, which tools they’re using, and what they want. Read the overview → Methodology → The questions we ask in our annual survey will help us improve the Stack Overflow community and the platform that serves them. This year, for example, we observed a significant evolution in the way developers educate themselves. For the rising coh

                                                    Stack Overflow Developer Survey 2021
                                                  • GitHub - joaocarvalhoopen/How_to_learn_modern_Rust: A guide to the adventurer.

                                                    Rust is an incredible powerful programming language. It is fast, compiled, without a runtime and it brings new concepts of safety to programming. It is the most beloved language for five years in a row in Stack Overflow users pool. To learn Rust go through the following content in the listed order, the majority of the content is free. Why Developers Love Rust https://ibraheem.ca/posts/why-devs-lov

                                                      GitHub - joaocarvalhoopen/How_to_learn_modern_Rust: A guide to the adventurer.
                                                    • 「プログラミング言語ランキング:2023年1月版」をソフトウェア開発者分析企業が発表

                                                      ソフトウェア開発者に焦点を当てた分析企業のRedMonkが、デベロッパーに人気のあるプログラミング言語をランキング化した「プログラミング言語ランキング:2023年1月版」を発表しました。プログラミング言語ランキングは、各プログラミング言語がGitHub上でどの程度利用されているかと、Stack Overflow上でどの程度言及されているかをベースに算出されています。 The RedMonk Programming Language Rankings: January 2023 – tecosystems https://redmonk.com/sogrady/2023/05/16/language-rankings-1-23/ プログラミング言語ランキングでは、GitHubが毎年発表している最も使用されたプログラミング言語ランキングと同じように、GitHubのプルリクエストをベースに各リポ

                                                        「プログラミング言語ランキング:2023年1月版」をソフトウェア開発者分析企業が発表
                                                      • 『GCPからAWSへのデータ移動』について考えて&まとめてみる | DevelopersIO

                                                        最近では『マルチクラウド』環境で仕事を回すというのも珍しい話では無くなって来ました。クラウドプラットフォーム間を連携するというのも普通に挙がってくるテーマかと思います。 そんな『マルチクラウド』の環境間で『データの移動』という部分について考えてみた場合、ざっと見てみた感じだと『AWS』から『GCP』については比較的情報量が多いなという印象を受けました。GCPが公式で『AWS向け』のドキュメントを展開しているというのも大いに関係しているかと思います。 ですが一方で、『GCP』から『AWS』という逆のパターンだとどうでしょう。AWSが個別に『GCP向け』の情報を展開しているというのは現状無さそうです。また、その他情報源についてはどうでしょうか?感覚値的には『AWS→GCP』程は情報量的に多くないのでは、という感じがします。 そこで当エントリでは、『GCP(Google Cloud Platfo

                                                          『GCPからAWSへのデータ移動』について考えて&まとめてみる | DevelopersIO
                                                        • GitHub Actions で Firebase Authentication の 承認済みドメインを機械的に増減させる - stefafafan の fa は3つです

                                                          最近私は Firebase Authentication を利用したWebアプリケーションを開発しています。Pull Requestごとのプレビュー環境を用意しようとした際に表題の「承認済みドメイン」をどうするかがネックになり色々と調べて最終的にGitHub Actionsで対応したので、そのときわかったことなどをこちらの記事に書きます。 承認済みドメイン (Authorized Domain) とは 今回の困りごと 世間の様子 作戦 実装 認証周り APIを叩く jq 技を使う GitHub Actions 完成系のGitHub Actions 承認済みドメイン (Authorized Domain) とは Firebase Authenticationを利用すると、「メール・パスワード」「Google認証」「Twitter認証」などなど色々な方式でのアカウント登録周りの認証を実現できま

                                                            GitHub Actions で Firebase Authentication の 承認済みドメインを機械的に増減させる - stefafafan の fa は3つです
                                                          • The Fall of Stack Overflow

                                                              The Fall of Stack Overflow
                                                            • 5 Lessons Learned From Taking Next.js App Router to Production - Inngest Blog

                                                              Next.js 13 introduced the new App Router that offers several new features, including Nested Layouts, Server Components, and Streaming. It’s the first open-source implementation that allows developers to fully leverage the primitives brought by React 18. It was in beta for a while, but since Next.js 13.4, which was just released, it’s now considered production-ready. We recently redesigned the Inng

                                                                5 Lessons Learned From Taking Next.js App Router to Production - Inngest Blog
                                                              • 汎用性高い「Python」習得で知っておきたい書籍やウェブサイト - ZDNet Japan

                                                                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます プログラミング言語を学習したい人にとって、「Python」は有力な選択肢の1つである。 汎用性に優れたPythonは、ウェブ開発者からシステムアドミニストレーター/DevOpsまでを含む幅広い職種だけでなく、高給のデータサイエンス職でも使用されている。 プログラミングのQ&AフォーラムであるStack Overflowは、Python関連の質問への関心が急激に高まっていることを踏まえて、Pythonが最も急速に成長しているプログラミング言語であると宣言した。 しかし、Pythonを学習したい人は、何から始めればいいのだろうか。ありがたいことに、無料のリソースが豊富に提供されている。これには、書籍やウェブサイト、動画だけでなく、講座も含ま

                                                                  汎用性高い「Python」習得で知っておきたい書籍やウェブサイト - ZDNet Japan
                                                                • Dart/Flutterでドメイン駆動設計(DDD)してみた - 実装編 - のんびり精進

                                                                  前編である「導入編」の続きです。 まずそちらをざっと一読されることをお勧めします。 kabochapo.hateblo.jp ソースコードは本記事投稿後にたびたび改変しており、記事内容との相違があります。ご了承ください。 github.com 作るアプリについて(ご注意) Flutter によるアプリ開発でも DDD の恩恵があるのかを試すことと理解を深めることを目的とするサンプルであるため、アプリとして本来は考慮すべき点をいくつか無視しています。 データベース操作の効率や確実性にこだわっていない メモのタイトルとカテゴリだけを使うときに本文まで取得している等。 更新や削除を行った結果の確認も省いています。 保存数に制限を設けていない 何万件ものメモを保存したときの動作は想定外かつ未確認です。 エラーメッセージの扱いが不十分 補足した Exception のメッセージをそのまま表示していま

                                                                    Dart/Flutterでドメイン駆動設計(DDD)してみた - 実装編 - のんびり精進
                                                                  • How Postgres stores data on disk – this one's a page turner | drew's dev blog

                                                                    How Postgres stores data on disk – this one's a page turner Table of Contents I remember when I first started on server-side applications – the kind that need to persist data – and not getting what the big deal about databases was. Why are databases such a big thing? Can’t we just store some data on disk and read / write from it when we need to? (Spoiler: no.) Once I started working with real-life

                                                                      How Postgres stores data on disk – this one's a page turner | drew's dev blog
                                                                    • TypeScriptのESMでハマる - くらげになりたい。

                                                                      markdownからhtmlに変換したいなーと思い、 micromarkを使おうとしたら、 ES Modulesでかなりハマったので、その時の備忘録。 はじまり 今まで使っていたらちょっとしたツールのプロジェクトに、 micromarkをインストールしたら、こんなエラーが。。 $ npx ts-node sample.ts ./node_modules/ts-node/dist/index.js:842 return old(m, filename); ^ Error [ERR_REQUIRE_ESM]: require() of ES Module ./src/node_modules/micromark/index.js from ./src/sample.ts not supported. Instead change the require of index.js in src/s

                                                                        TypeScriptのESMでハマる - くらげになりたい。
                                                                      • Stack Overflow Developer Survey 2023

                                                                        In May 2023 over 90,000 developers responded to our annual survey about how they learn and level up, which tools they're using, and which ones they want. Read the overview → Methodology → Welcome to the 2023 Developer Survey! For 13 years, we've delivered industry-leading insights regarding the developer community. This is the voice of the developer. Analysts, IT leaders, reporters, and other deve

                                                                        • 世界の開発者が注目する言語の2位は「Java」「Python」、では1位は? 166カ国約2万6000人が回答

                                                                          SlashDataの「State of the Developer Nation」は、世界中の開発者とデータサイエンティストに関する調査で、プラットフォーム、テクノロジー、プログラミング言語、アプリとAPIのカテゴリー、収益モデル、セグメント、地域などの要素を追跡している。2023年5月31日に公開された第24回調査は、6つの主要トピックについて、2022年12月から2023年2月にかけて、166カ国約2万6000人の開発者を対象に実施された。 開発者が関心を寄せる新興技術とは? 関連記事 最も愛される言語、最も報酬の高い技術が示す開発トレンドの不変と激変、Stack Overflow年次調査 Stack Overflowは2022年の年次ソフトウェア開発者調査の結果を発表した。よく使われている技術や愛されている技術、年収の高い技術、雇用や勤務形態などの最新動向が明らかになった。 日本で働

                                                                            世界の開発者が注目する言語の2位は「Java」「Python」、では1位は? 166カ国約2万6000人が回答
                                                                          • プログラミング言語の人気ランキング、TypeScriptが上昇、C++は下落 RedMonk調べ

                                                                            ソフトウェア開発業界を対象とした調査会社RedMonkは2024年3月8日(米国時間)、2024年第1四半期のプログラミング言語の人気度ランキングを発表した。 このランキングは、プロジェクトホスティングサイト「GitHub」の利用状況と、開発者向けQ&Aサイト「Stack Overflow」で話題になっている件数をそれぞれ調査した結果を基に2つのランキングを作成し、総合したもの。 調査の目的はプログラミング言語の利用状況を統計的に表現することではなく、2つの主要な開発者コミュニティーにおけるプログラミング言語の利用方法と議論状況を相関させ、今後の採用動向に関する洞察を得ることにあると、RedMonkは説明している。 RedMonkは、GitHubの利用状況(プロジェクト数)に基づく人気度ランキングを横軸に、Stack Overflowで話題になっている件数(タグの出現回数)に基づく人気度ラ

                                                                              プログラミング言語の人気ランキング、TypeScriptが上昇、C++は下落 RedMonk調べ
                                                                            • Implementing single-file Web Components

                                                                              # Implementing single-file Web Components Probably everyone who knows the Vue.js framework also heard about its single-file components. This super simple idea allows web developers to define the entire code of a component in one file. It is such a useful solution that an initiative to include this mechanism in browsers has already appeared. However, it seems quite dead as, unfortunately, no progre

                                                                                Implementing single-file Web Components
                                                                              • Pipenv をやめて venv を使いだした話

                                                                                tl;dr 仮想環境の作成 Python の開発には組み込みの venv で閉じた環境(仮想環境)を作成できる。 環境の自動化 direnv を入れればカレントディレクトに応じて activate/deactivate を自動化できる。 これは .envrc に layout python を書けばいい。 Python バージョンを指定した仮想環境の作成 任意の Python バージョンを指定したい場合、pyenv を使う。 インストール済なら .envrc を layout python ~/.pyenv/versions/3.X.X/bin/python のように Python のパスを末尾に書けば、3.X.X のバージョンで仮想環境が作成される。1 依存ライブラリの管理 依存ライブラリのバージョン固定には pip-tools を使う。 これは仮想環境ごとにインストールする。 $ pi

                                                                                • Rustとはどんな言語か?3つの特色や使われているサービスを『詳解Rustプログラミング』から紹介

                                                                                  システムプログラミングが得意な言語であるRustの解説書『詳解Rustプログラミング』(翔泳社)が発売中です。本書では次の言語としてRustを習得したい人に向けて、独自の機能やシステムプログラミングのポイントを取り上げられています。今回は本書から、Rustに興味がある人にその特色を紹介した「第1章 Rustとは」の一部を抜粋します。 Rustの世界に、ようこそ。Rustは「力を得られる」(empowering)プログラミング言語だ。表面を撫でただけでも、このプログラミング言語が、速度と安全性で卓越しているだけでなく、毎日でも楽しく使える言語だということが、わかるはずだ。 Rustでプログラミングを始めたら、たぶんやめられなくなるだろう。そして、本書を読めば、Rustプログラマとしての自信を得られるだろう。ただし、本書はプログラミングを最初から教えるわけではない。本書はRustを、次に使う言

                                                                                    Rustとはどんな言語か?3つの特色や使われているサービスを『詳解Rustプログラミング』から紹介