並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1175件

新着順 人気順

"stack overflow"の検索結果281 - 320 件 / 1175件

  • 日本の Twitter ユーザーが好きな言語・嫌いな言語2019 - Qiita

    概要 2019年10月5日、(おそらく) このツイートを端緒として、多くのエンジニアが自身のプログラミング言語歴や好みについて語るという試みがなされ、10月14日には自然言語クラスタを巻き込んだこともあってかトレンド入りを果たしました。 1. 最初の言語: Basic 2. 難しかった言語: Javascript 3. 一番使っている言語: C++ / C# 4. 嫌いな言語: HTML / CSS 5. 一番好きな言語: C++ 6. 初心者にオススメ: Unity 他の人のも聞いてみたいですね。 — たつなみ (@qrostar) 2019, 10月 5 本記事では、10月18日18時までに集まった1480件のツイートの集計結果を示したいと思います。なお結果にはプログラミング言語ではなくマークアップ言語も含まれていますが、票数が多かったこともありそのままにしてあります。ご了承ください。

      日本の Twitter ユーザーが好きな言語・嫌いな言語2019 - Qiita
    • プログラミング独学【基礎】初心者が3ヶ月で覚える勉強法 – 資格ナビ

      独学でプログラミングを勉強したいけど、初心者はどこからスタートすればいいのか教えてほしい。 システムエンジニアがこの悩みにお答えします。 実際に独学でプログラミングを勉強してIT業界に転職したので、初心者の方の参考になると思います。 今ではWEB系のシステムエンジニア・マーケターとしてプログラミングやコンサルタントの仕事を任されています。 プログラミングが理解できるまで悩み苦労しました。 同じようにプログラミングの勉強に悩んでいる人の参考になれば幸いです。 今回は、「初心者の方が独学でプログラミングの基礎を身につける」を目標にします。 実際にプログラミングの基礎を習得した勉強法と学習プランを紹介します。 プログラミング独学に必要なもの独学におすすめのプログラミング言語独学に必要な勉強時間現場を意識した勉強法解決できない問題にぶつかったとき現場で通用するプログラミング力について ただ私が行っ

      • Announcing .NET 5.0 - .NET Blog

        We’re excited to release .NET 5.0 today and for you to start using it. It’s a major release — including C# 9 and F# 5 — with a broad set of new features and compelling improvements. It’s already in active use by teams at Microsoft and other companies, in production and for performance testing. Those teams are showing us great results that demonstrate performance gains and/or opportunities to reduc

          Announcing .NET 5.0 - .NET Blog
        • A Picture of Java in 2020 | The IntelliJ IDEA Blog

          IDEs AppCode CLion DataGrip DataSpell Fleet GoLand IntelliJ IDEA PhpStorm PyCharm RustRover Rider RubyMine WebStorm Plugins & Services Big Data Tools Code With Me Quality Assurance JetBrains Platform Scala Toolbox App Writerside JetBrains AI Team Tools Datalore Space TeamCity Upsource YouTrack Hub Qodana .NET & Visual Studio .NET Tools ReSharper C++ Languages & Frameworks Kotlin Ktor MPS Amper Edu

            A Picture of Java in 2020 | The IntelliJ IDEA Blog
          • Rust to WebAssembly the hard way — surma.dev

            What follows is a brain dump of everything I know about compiling Rust to WebAssembly. Enjoy. Some time ago, I wrote a blog post on how to compile C to WebAssembly without Emscripten, i.e. without the default tool that makes that process easy. In Rust, the tool that makes WebAssembly easy is called wasm-bindgen, and we are going to ditch it! At the same time, Rust is a bit different in that WebAss

              Rust to WebAssembly the hard way — surma.dev
            • lsp-modeのLSPサーバーをプロジェクト別に切り替える方法

              最近、Denoの開発をはじめたことにより、EmacsでTypeScriptの開発をするときに、lsp-modeで起動するLSPサーバーをプロジェクトによってNode.js(ts-ls)とDeno(deno-ls)で切り替えたいと思いました。 lsp-modeはすでにJavascript/Typescript (deno)をサポートしているので、おそらくできるはです。 公式回答はディレクトリローカル変数を使う # 調べてみたところ、公式ドキュメントのFAQに次の記載がありました。 I have multiple language servers for language FOO and I want to select the server per project, what can I do? You may create dir-local for each of the project

                lsp-modeのLSPサーバーをプロジェクト別に切り替える方法
              • Xcode 11.2 + Storyboard UITextView でクラッシュ - ObjecTips

                Xcode 11.2 で Storyboard か xib で UITextView を使っていると iOS 13.2 より前のバージョンでクラッシュするという凶悪なバグが発生している。 実際にクラッシュを起こしてみると以下の様に _UITextLayoutView ってクラスは無いとエラーメッセージが表示された。 *** Terminating app due to uncaught exception 'NSInvalidUnarchiveOperationException', reason: 'Could not instantiate class named _UITextLayoutView because no class named _UITextLayoutView was found; the class needs to be defined in source co

                  Xcode 11.2 + Storyboard UITextView でクラッシュ - ObjecTips
                • MicrosoftがKubernetesソフトウェア「Krustlet」をRustで開発している理由

                  MicrosoftがKubernetesソフトウェア「Krustlet」をRustで開発している理由:柔軟性、安全性、セキュリティの恩恵 Microsoft Azure部門のDeisLabsは、2020年4月に公開したオープンソースのKubernetesソフトウェア「Krustlet」を、「Rust」で開発している理由を解説した。 Microsoft Azure部門のDeisLabsは2020年4月29日(米国時間)、同月に公開したオープンソースソフトウェア「Krustlet」を、オープンソースのシステムプログラミング言語「Rust」で開発している理由を解説した。 現在はv0.2.0が公開されているKrustletは、オープンソースの広く普及したコンテナ管理ツール「Kubernetes」でWebAssemblyモジュールを実行するためのツールだ。Kubernetesは、主にオープンソースの

                    MicrosoftがKubernetesソフトウェア「Krustlet」をRustで開発している理由
                  • 最強の将棋AI開発者の提言「全プログラマーはいますぐBrightureへ」――AI Ponanzaの開発者 山本一成さん

                    06 3月 最強の将棋AI開発者の提言「全プログラマーはいますぐBrightureへ」――AI Ponanzaの開発者 山本一成さん HEROZの山本一成さんは、人工知能の開発者。日本では、名人に勝利した将棋プログラムPonanzaの作者として知られています。同時に、愛知学院大学特任准教授であり、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員でもあります。そんな人がなぜブライチャーで3回も英語学習をしようと思ったのでしょうか。 山本一成さん/将棋AI Ponanza開発者/ブライチャー 留学3回目 ――なぜすでに成功されたプログラマーが、あえて英語学習を? 実はプログラミングと英語が両方出来ると、ものすっごいチャンスがあるんです。 ストレートに言えば、シリコンバレーに行くとお金がたくさんもらえるらしい(笑)。「プログラム」と「英語」といえば、今一番かけ算のパワーが強い分野なんです。 僕も以前、

                      最強の将棋AI開発者の提言「全プログラマーはいますぐBrightureへ」――AI Ponanzaの開発者 山本一成さん
                    • 最近Stack overflowを機械翻訳しただけの中華ページが大量に検索に引っかかって..

                      最近Stack overflowを機械翻訳しただけの中華ページが大量に検索に引っかかってうざい。 他にも、内容がクソなのにSEOが強いサイトがgoogle検索に引っかかってくるので、Firefoxのgoogle search filterでブラックリストを作成して検索結果から除外している。 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/g-search-filter/ 下記がブラックリスト。 https://stackoverrun.com https://code.i-harness.com https://www.sejuku.net https://codeday.me http://www.voidcc.com googleの検索機能にもブラックリスト機能があればいいのに。

                        最近Stack overflowを機械翻訳しただけの中華ページが大量に検索に引っかかって..
                      • Vertex AI Embeddings for Text で実現する LLM のグラウンディング | Google Cloud 公式ブログ

                        Ivan CheungDeveloper Programs Engineer, Google Cloud ※この投稿は米国時間 2023 年 5 月 26 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 いま多くの人々が、ジェネレーティブ AI や大規模言語モデル(LLM)を実運用サービスにどのように導入すればよいか検討を始めています。しかし、例えば「既存の IT システムやデータベース、ビジネスデータと LLM や AI チャットボットをどのように統合すればいいだろうか」、「数千もの製品を LLM に正確に覚えさせるにはどうすれば良いだろうか」、あるいは「信頼性のあるサービスを構築するためにハルシネーションの問題をどのように扱えば良いか」といった課題と直面することになります。 これらの課題に対するシンプルな解決策となるのが、エンべディング(embeddings)と

                          Vertex AI Embeddings for Text で実現する LLM のグラウンディング | Google Cloud 公式ブログ
                        • 体の動きや音声入力でアプリケーションをハンズフリー操作したりプログラミングしたり文章を書いたりしてみる

                          この記事は、体の動きとか音声入力でアプリケーションを操作したり、プログラミングをするにはどうすればいいかということをいろいろ実験してみた記事です。 この記事には、実用性があるものと現実的に使うにはトレーニングが必要なものが混在しています。そのため、そこまで期待してはいけません。 この記事は、TalonとmacOSの音声入力で書いたものを手作業で修正しています。 マイクはBlue Microphones Yeticasterを使いました。 きっかけ t_wadaさんが老眼について書いていたのが、この記事を書いたきっかけの一つです。 プログラマ35歳定年説はとっくに過去のもので、35歳を過ぎても能力も報酬も伸び続けるし、生涯現役プログラマのロールモデルとなる方も増えてきた。ただ諸先輩方から聞いた話をまとめると、ベテランプログラマの前に立ち塞がるのは「老眼」で、こればかりは本当に恐ろしい。何か対

                            体の動きや音声入力でアプリケーションをハンズフリー操作したりプログラミングしたり文章を書いたりしてみる
                          • Stack OverflowとOpenAIの提携に反発し回答を削除したユーザーがBANされる

                            コンピューターやプログラミングに関するナレッジコミュニティのStack OverflowがChatGPTを開発するOpenAIと提携し、ChatGPTが回答にStack Overflowに投稿された検証済みの技術的知識を利用できるようにすることを発表しました。この決定を受けて一部のユーザーが、自身の回答がスクレイピングされないように内容を削除した結果、Stack Overflowからアクセス禁止処分を受けたことが報じられています。 Stack Overflow and OpenAI Partner to Strengthen the World’s Most Popular Large Language Models - Press release - Stack Overflow https://stackoverflow.co/company/press/archive/openai-

                              Stack OverflowとOpenAIの提携に反発し回答を削除したユーザーがBANされる
                            • Maximum call stack size exceeded について解説

                              "Maximum call stack size exceeded" というエラーに関する解説を書きます。JavaScript を前提に解説しております。 ざっくり解説 Uncaught RangeError: Maximum call stack size exceeded これは、関数が何度も深く深く呼ばれてしまった場合に出るエラーです。 大抵は、間違って自分自身の関数を呼んでしまった、もしくは再帰の終了条件をミスった場合に発生します。 ここに検索で来た方は、自分自身を呼んでいたり、関数同士が循環的に呼びあっていたりするミスを犯していないか確認してください 。 図にすると、こんな感じです ちなみに、関数呼び出しがなければこのエラーは発生しません。ただの無限ループでは決して発生しないエラーです。以下、解説を書きます。 「関数を深く呼ぶ」とは? ここでは、関数からリターンせず再度関数を呼び

                              • 「Rust」言語が開発者に好まれている理由--マイクロソフトも実験的に利用

                                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米国のIT業界で就職しようとした場合、最も売りとなる言語は「Python」かもしれないが、開発者向け知識共有サイトのStack Overflowによると、最も好まれている言語は「Rust」だという。Rustは、Mozillaのテクノロジー先駆者らによって2010年頃に生み出されたオープンソースのプログラミング言語だ。 実際のところRustは、開発者を対象とするStack Overflowの年次調査において、最も好まれている言語という栄冠を数年勝ち取ってきている。とは言うものの、97%の回答者は実務で使用した経験がないと答えている。そのような言語がどのようにして、最も好まれているプログラミング言語となっているのだろうか? Jake Gou

                                  「Rust」言語が開発者に好まれている理由--マイクロソフトも実験的に利用
                                • 対話AI「ChatGPT」が書いた論文の要旨を研究者は見分けることができないという報告

                                  OpenAIが発表した対話型AI「ChatGPT」は、大学生レベルの試験の自由記述問題に合格できたり、プログラミングに関するQ&AサイトでChatGPTを用いた回答が急増したため禁止になったりと、人間からの質問に対して非常に自然に受け答えできると話題になっています。主に生物学の査読前論文を提供するbioRxivで2022年12月末に投稿された論文では、ChatGPTが書いた偽の研究論文の要旨は、しばしば専門家でも偽物だと見抜けないほど高いクオリティになっていることが指摘されています。 Comparing scientific abstracts generated by ChatGPT to original abstracts using an artificial intelligence output detector, plagiarism detector, and blinde

                                    対話AI「ChatGPT」が書いた論文の要旨を研究者は見分けることができないという報告
                                  • 「Stack Overflow の機械翻訳サイトの除外用フィルタ」の管理をしていてわかったこと - くじらにっき++

                                    こんにちは。ublacklist-stackoverflow-translation を管理している @shora_kujira16 です。 github.com このリポジトリはよく目につく Stack Overflow の機械翻訳サイトがまだ両手で数えられるほどしかなかった2019年10月に公開を始めたものです。利用者数を計測することはできていないのですが、GitHub のスターの数などから推測するに今年の1月ごろから多くの方にご利用いただいているようです。 リポジトリを公開してから1年半ほど経ち、今では多くの方から継続的にプルリクエストをいただくようになりました。この記事ではこのリポジトリを管理していてわかったことや今後の展望についてまとめます。 対象ドメインの数 「Stack Overflow 機械翻訳」のようなキーワードで Twitter を検索してみることがあるのですが、リポジ

                                      「Stack Overflow の機械翻訳サイトの除外用フィルタ」の管理をしていてわかったこと - くじらにっき++
                                    • Linux メモリ管理 徹底入門(プロセス編)

                                      Linux カーネルのメモリ管理方法について、勉強したことをまとめる。プロセス編。 カーネル編はこちら。 Linux メモリ管理 徹底入門(カーネル編) - SIerだけど技術やりたいブログwww.kimullaa.com OS は CentOS7.6、カーネルは次のバージョンを利用する。 ]# cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.6.1810 (Core) ]# uname -a Linux localhost.localdomain 3.10.0-957.21.3.el7.x86_64 #1 SMP Tue Jun 18 16:35:19 UTC 2019 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux メモリ管理の特徴メモリの使い方を簡素化すると、次の図のようになる。 どのような特徴があるかをまとめる。 連続した

                                        Linux メモリ管理 徹底入門(プロセス編)
                                      • Xcode11からja_JPロケールのNumberFormatter出力でnbspが入るようになった - 麦芽を支える技術

                                        事の発端 元々以下のように数値を通貨形式の文字列フォーマットに変換する処理のユニットテスト書いてあったんだけど、Xcode11にしてからテストが失敗するようになってしまった。 let target = 1000 XCTAssertEqual(target.yenFormattedString, "1,000円") // "1,000 円" is not equal "1,000円" ちなみに、ここでやっている .yenFormattedString は以下のようなIntのExtension。 extension Int { var yenFormattedString: String { let formatter = NumberFormatter() formatter.locale = Locale(identifier: "ja_JP") formatter.numberStyle

                                          Xcode11からja_JPロケールのNumberFormatter出力でnbspが入るようになった - 麦芽を支える技術
                                        • Announcing Scala.js 1.0.0

                                          Feb 25, 2020. We are thrilled to announce the General Availability release of Scala.js 1.0.0! Scala.js is a close dialect of Scala compiling to JavaScript, featuring great portability wrt. Scala/JVM, interoperability with JavaScript, and performance. After 7 years of development, including 5 years of stability within the 0.6.x series, we are finally ready to present Scala.js 1.0.0. Quoting Antoine

                                            Announcing Scala.js 1.0.0
                                          • Helmのサブコマンドを全部使ってみた | DevelopersIO

                                            Helmの勉強のために、各サブコマンドで何ができるか調べました。 環境情報 EKS Workshopで使う、Cloud 9インスタンス上で検証しています。Linuxです。 Helmのバージョンは以下です。 $ helm version version.BuildInfo{Version:"v3.5.0", GitCommit:"32c22239423b3b4ba6706d450bd044baffdcf9e6", GitTreeState:"clean", GoVersion:"go1.15.6"} completion generate autocompletions script for the specified shell シェル自動補完のためのスクリプトを吐いてくれます。 各シェル用のサブコマンドがあります。 Available Commands: bash generate au

                                              Helmのサブコマンドを全部使ってみた | DevelopersIO
                                            • FMA (fused multiply-add) の話 - Qiita

                                              この記事では融合積和 (fused multiply-add; 以下もっぱら FMA) について扱います。 この記事は元々「その辺で提供されている fma 関数の実装が正しいかチェックしてみた」記事だったのがだんだん守備範囲を広げていったものなので、FMAを単に使うだけではなく、実装する側の視点が多く含まれています。 筆者が実装したHaskell向けのFMA関数はこちらにあります: haskell-floating-point/FMA.hs at master · minoki/haskell-floating-point FMAとは、FMAを含む規格 融合積和(fused multiply-add; FMA)とは、積と和が合体した演算です。数式で書けば $xy+z$ です。この際、丸め(浮動小数点数で正確に表せない数をそれに近い浮動小数点数で代用すること)を1回しか行わないため、「積→和

                                                FMA (fused multiply-add) の話 - Qiita
                                              • DNS "propagation" is actually caches expiring

                                                Hello! Yesterday I tweeted this: I feel like the term "DNS propagation" is misleading, like you're not actually waiting for DNS records to "propagate", you're waiting for cached records to expire — 🔎Julia Evans🔍 (@b0rk) December 5, 2021 and I want to talk about it a little more. This came up because I was showing a friend a demo of how DNS caching works last week, and he realized that what was h

                                                • 2019年、一番稼げるプログラミング言語は? 年収1000万円にも手が届く、世界約9万人が答えた最新の「使っている」「好きな」「稼げる」言語ランキング - fabcross for エンジニア

                                                  2019年、一番稼げるプログラミング言語は? 年収1000万円にも手が届く、世界約9万人が答えた最新の「使っている」「好きな」「稼げる」言語ランキング どんなプログラミング言語を身に付けていけば、自分のキャリアにとって役に立つのだろうか――。特にIT系エンジニアにとっては、気になる情報だと思う。 世界的に見ると、一番使われているプログラミング言語は何で、どのプログラミング言語に注目が集まっていて、どのプログラミング言語を扱えると収入が増えるのだろうか。ソフトウェア開発者向けのQ&Aサイト「Stack Overflow」が2019年1月に、179カ国・8万8883人のソフトウェア開発者を対象に実施した「Developer Survey Results 2019」の内容を紹介していきたい。 最も使われているプログラミング言語トップ10 同調査によれば、最も使われているプログラミング言語のトップ

                                                    2019年、一番稼げるプログラミング言語は? 年収1000万円にも手が届く、世界約9万人が答えた最新の「使っている」「好きな」「稼げる」言語ランキング - fabcross for エンジニア
                                                  • Q&AサイトのStack Overflowが「AI投稿OK」に方針転換して物議、抗議のためモデレーターら600人以上が大規模ストライキに署名

                                                    情報技術やプログラミング技術に関するナレッジコミュニティ・Stack Overflowで活動するボランティアのモデレーターらが2023年6月5日に、Stack Overflowを運営するStack Exchangeに対する公開書簡を発表し、コミュニティの管理や保守に関するボランティア業務を一時停止することを表明しました。モデレーターらは書簡の中で、AIが生成した投稿の即時削除を原則禁止とした新しいポリシーを撤回するよう求めています。 Dear Stack Overflow, Inc. https://openletter.mousetail.nl/ Stack Overflowはこれまで、ChatGPTを始めとするAIが生成した投稿を禁止する方針をとっており、モデレーターがそのような投稿を発見した際は即座に削除したり、場合によっては通常のプロセスを省略して投稿者のアカウントを即刻凍結したり

                                                      Q&AサイトのStack Overflowが「AI投稿OK」に方針転換して物議、抗議のためモデレーターら600人以上が大規模ストライキに署名
                                                    • Javaの-XmsはMemory Startingの略? - きしだのHatena

                                                      Javaのメモリ確保指定のオプションで、最大メモリは-Xmx、初期メモリは-Xmsで指定します。 -XmxのほうはMemory maXimumかなーと感じるのだけど、-Xmsのほうはminimumでもないしなんだろーと思いながら「まぁ気にしてもしかたない」と25年くらい放置してたわけです。 それがちょっとTwitterで話題になってて、調べてみたらStack Overflowにそれっぽいものがありました。 Yes, ms = minimum heap size / heap memory start size and mx = maximum heap size. https://stackoverflow.com/questions/58164083/why-did-java-chose-xmx-and-xms-naming-convention-for-heap-sizes -Xmsは

                                                        Javaの-XmsはMemory Startingの略? - きしだのHatena
                                                      • PHP 8: Observability Baked Right In

                                                        VM execute hookThe PHP virtual machine (VM) is responsible for handling the PHP runtime. There is a function pointer that extensions can override within the VM called zend_execute_ex. If an extension uses this hook, all calls to functions or methods that are defined in PHP run through this hook. Although this was one of the most popular function-call-interception hooks prior to PHP 8, it had a num

                                                          PHP 8: Observability Baked Right In
                                                        • エムスリーエンジニアリングフェロー就任とCADDi入社に寄せて|ばんくし

                                                          ばんくし(@vaaaaanquish)です。 表題の通り、3年弱働いたエムスリーのエンジニアリングフェローに就任し、今までとは別の形で関わらせてもらう事になりました。 エムスリーでは、NLPやレコメンドを主軸とした機械学習ロジックの開発、関連プロダクトを提案しては推し進める人をやっていました。文化や制度、チャレンジする機会だけでなく、周囲の素晴らしいPdMやbiz、Engにも恵まれ、新規プロジェクトのチーム開発のリードを経験したり、主担当のプロジェクトが社内で表彰されたりしました。幸いな事にCADDiに入社するタイミングでエンジニアリングフェローの打診を頂き快諾しました。 今後は、AI・機械学習チームメンバーとしてではなく、エムスリーの良さを外に伝えたり相互に相談、協力する形でお手伝いする事になりそうです。 また、キャディ株式会社(以下 CADDi)に機械学習エンジニア テックリードとして

                                                            エムスリーエンジニアリングフェロー就任とCADDi入社に寄せて|ばんくし
                                                          • Stack Overflow が求人機能の廃止を発表

                                                            技術系Q&Aサイトの Stack Overflow がジョブ機能と開発者ストーリー機能の3末での廃止を発表しています。 Stack Overflow やその他のカテゴリ毎の多くの質問掲示板を抱える Stack Exchange では、技術的な問題への解決法を検索する人たちのための場所を提供し続けて質問と解決法のセットの巨大なコンテンツを持つにいたりました。Stack Overflow は日本語版を作って日本語市場にも参入しています。 技術者が毎日のように検索結果から集まることから、技術者向けの求人広告の場所を売るというのもマネタイズとしては自然で、英語版の Stack Overflow を見ていてもサイドバーに楽天やメルカリなど、英語圏でも多く活動している日本企業の求人を見かけることも多くあります。 公式のコメントによれば、人材獲得機能は他の強力なライバル達との競争が激しく、利用者の問題を

                                                              Stack Overflow が求人機能の廃止を発表
                                                            • Python is eating the world: How one developer's side project became the hottest programming language on the planet

                                                              Python is eating the world: How one developer’s side project became the hottest programming language on the planet Share with Your Friends Python is eating the world: How one developer’s side project became the hottest programming language on the planet Check out this article I found on TechRepublic. Your email has been sent Python is eating the world: How one developer’s side project became the h

                                                                Python is eating the world: How one developer's side project became the hottest programming language on the planet
                                                              • 0060 号 巻頭言

                                                                ruby-jp とコミュニティのあり方 Rubyist Magazine 第 60 号をお届けする。 まず最初に触れておきたいこととして、Ruby Prize 2019 のノミネート者の推薦募集を行っている。 「Ruby Prize 2019」開催決定!!ノミネート者の推薦おまちしています。(https://rubyprize.jp/ja/about_19.html) 推薦は自薦・他薦どちらも可で、8 月 23 日が締め切りとなっている。興味のある方は上記URLの「ノミネート者の一般推薦はこちらから」から応募していただけるとありがたい。 20 年以上も昔のことになるが、大学での計算機実習でメールとネットニュースを使ってみるという演習があった。 今にして思えば、それがインターネットアプリケーションに触れた最初の機会だった。 ネットニュースには学科内のローカルなニュースグループがあり、そこで学

                                                                • ITmedia NEWSを読むIT技術者はどんなプログラミング言語を使う? 読者調査の結果から

                                                                  ITmedia NEWSを読むIT技術者は、どんなプログラミング言語を業務で使っているのか──ITmedia NEWS読者に対しアンケートで調べた。業務経験のある言語を聞いた(複数回答可)ところ、最も多いのは「VBA」(40.9%)だった。 2位は「Java」(39.9%)、3位は「JavaScript」(38.9%)、4位は「Python」(31.2%)、5位は「C++」(30.2%)、6位は「PHP」(23.2%)、7位は「C#」(18.9%)、8位は「COBOL」(17.9%)、9位は「GAS(Google Apps Script)」(9.3%)、10位は「Ruby」(8.6%)だった。 業務経験のあるフレームワークやツールなどを複数回答可で聞いたところ、1位は「HTML」(54.2%)、2位が「SQL」(50.5%)、3位が「Linux(RHEL/CentOS)」(39.5%)、4

                                                                    ITmedia NEWSを読むIT技術者はどんなプログラミング言語を使う? 読者調査の結果から
                                                                  • RustのLLVM IRでプログラム分析ことはじめ - Toshihiro YAMAGUCHI’s Diary

                                                                    この記事は、Rustその2 Advent Calendar 2019の22日目の記事です。 はじめに Rustのコンパイラは内部でLLVMを利用しています。 LLVMとはいわゆるコンパイラ基盤というもので、Rustのコンパイル側でLLVMの中間コード(IR)まで生成できたら、あとはLLVM側が最適化や実行ファイルの作成までを行ってくれます。 Rust Blogの記事「Introducing MIR」の中にある画像が大変わかりやすいので、そちらを引用させていただきます。 ビルドの流れ このコンパイラ基盤の視点から言うと、Rustコンパイラはフロントエンド、LLVM側はバックエンドという位置づけです。 LLVMが様々な環境で動くプログラムを生成できるからこそ、Rustも多くの環境で動くプログラムを比較的容易に生成できるわけです。 プログラムの最適化技術についても、LLVM側でそのノウハウを洗練

                                                                      RustのLLVM IRでプログラム分析ことはじめ - Toshihiro YAMAGUCHI’s Diary
                                                                    • Kotlin Multiplatform Mobile Goes Alpha | The Kotlin Blog

                                                                      IDEs AppCode CLion DataGrip DataSpell Fleet GoLand IntelliJ IDEA PhpStorm PyCharm RustRover Rider RubyMine WebStorm Plugins & Services Big Data Tools Code With Me Quality Assurance JetBrains Platform Scala Toolbox App Writerside JetBrains AI Team Tools Datalore Space TeamCity Upsource YouTrack Hub Qodana .NET & Visual Studio .NET Tools ReSharper C++ Languages & Frameworks Kotlin Ktor MPS Amper Edu

                                                                        Kotlin Multiplatform Mobile Goes Alpha | The Kotlin Blog
                                                                      • HAR ファイルの機密情報をマスクするツールについて紹介します | DevelopersIO

                                                                        こんにちは。アノテーションの中村 (誠) です。 今回は HAR ファイルの機密情報をマスクするツールについて紹介します。 2023.7.12 更新 https://har-sanitizer.appspot.com/ のリンクが切れているので Cloud9 から Docker を起動して使用する方法を追記しました。 2023.10.31 更新 Cloudflare の GitHub にて提供されている har-sanitizer に関する情報を追記しました。 注意事項 本記事で紹介しているツールですべての機密情報を削除できる保証はないため、情報提供前に機密情報が残っていないかを必ず確認してください。 先にツール紹介 詳細は後述しますが、先にツールへのリンクだけ紹介しておきます。 HAR ファイルとは 以下の弊社ブログでも記載されていますが、HTTP アーカイブ (HAR) ファイルは、最

                                                                          HAR ファイルの機密情報をマスクするツールについて紹介します | DevelopersIO
                                                                        • GitHub Copilot Chat beta now available for every organization

                                                                          ProductGitHub Copilot Chat beta now available for every organizationAll GitHub Copilot for Business users now have access to a limited GitHub Copilot Chat beta, bringing the power of conversational coding right to the IDE. Earlier this year, we announced GitHub Copilot X, which featured a number of technical previews designed to bring the power of generative AI and GPT-4 throughout the entire deve

                                                                            GitHub Copilot Chat beta now available for every organization
                                                                          • 企業が「才能ある人材」を求めるのは間違っているという指摘

                                                                            ホームページ作成ツール「Wix.com」のバックエンドチームリーダーを務めた経歴を持つAvishai Ish-Shalom氏が、ソフトウェア開発企業が「才能ある人材」を求めがちな現状に苦言を呈し、人事モデルの改善案を提唱しています。 Talent is largely a myth - Temporary heresy https://blog.nukemberg.com/post/talent-is-largely-a-myth/ ◆才能ある人材 Shalom氏によると、多くのソフトウェア開発企業が「才能ある人材を求めています」「才能が才能を呼びます」「才能を大切にします」などと、「才能ある人材」を求める文言を人材募集ページに記載しているとのこと。また、タレントアクイジションといった「才能ある人材」を探し出す専門の役職を設ける企業も増えています。 しかし、Shalom氏はプログラマー向け

                                                                              企業が「才能ある人材」を求めるのは間違っているという指摘
                                                                            • Our Experience Porting the YJIT Ruby Compiler to Rust

                                                                              Opens in a new windowOpens an external siteOpens an external site in a new window Last year, my team at Shopify implemented YJIT, a new Just-In-Time (JIT) compiler for CRuby, which was recently upstreamed as part of Ruby 3.1. Because the CRuby codebase is implemented in C99, we also decided to implement YJIT in C99 so that integration with the rest of the CRuby codebase would be as simple as possi

                                                                                Our Experience Porting the YJIT Ruby Compiler to Rust
                                                                              • Stack Overflow Developer Survey 2021

                                                                                In May 2021 over 80,000 developers told us how they learn and level up, which tools they’re using, and what they want. Read the overview → Methodology → The questions we ask in our annual survey will help us improve the Stack Overflow community and the platform that serves them. This year, for example, we observed a significant evolution in the way developers educate themselves. For the rising coh

                                                                                  Stack Overflow Developer Survey 2021
                                                                                • GitHub - joaocarvalhoopen/How_to_learn_modern_Rust: A guide to the adventurer.

                                                                                  Rust is an incredible powerful programming language. It is fast, compiled, without a runtime and it brings new concepts of safety to programming. It is the most beloved language for five years in a row in Stack Overflow users pool. To learn Rust go through the following content in the listed order, the majority of the content is free. Why Developers Love Rust https://ibraheem.ca/posts/why-devs-lov

                                                                                    GitHub - joaocarvalhoopen/How_to_learn_modern_Rust: A guide to the adventurer.