並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

*アプリの検索結果1 - 40 件 / 42件

*アプリに関するエントリは42件あります。 ツールtoolソフトウェア などが関連タグです。 人気エントリには 『音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|DTMステーション』などがあります。
  • 音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|DTMステーション

    日進月歩というより、秒進分歩で進化している感じのある音声合成、歌声合成の世界ですが、また新たな革命ともいえるAI音声合成ソフトが誕生しました。これまでDTMステーションでも何度も取り上げてきた歌声合成ソフト、Synthesizer Vを開発するDreamtonics株式会社と株式会社AHSと共同開発する形で、もはや人間の喋り声にしか聴こえない音声合成ソフト、VOICEPEAKを発表し、3月11日から発売を開始するのです。Synthesizer Vと同様、Windows、Mac、Linuxでも動くマルチプラットフォームソフトで価格はダウンロード版で23,800円(税込み)となっています。 このソフト「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」という製品名になっていますが、実際には女性3人+男性3人+女の子1人=7人の声を切り替えることが可能なAI音声合成ソフトで、テキストを入力すれば

      音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|DTMステーション
    • VOICEVOX | 無料のテキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア

      オープンソースVOICEVOX は OSS(オープンソース・ソフトウェア)版 VOICEVOX をもとに構築されています。 製品版と OSS 版の違いやモジュール構成は VOICEVOX の全体構成 をご参照ください。 ソフトウェア部分は Electron + Vue 、音声合成エンジン部分は Python + FastAPI です。 追加したい・改善したい機能があれば、ぜひ開発にご参加ください。

      • いつもの作業が5秒速くなるツールをひたすら列挙するページ

        筆者が愛用してやまない作業高速化ツールたちに感謝しながら、ひたすら列挙するページです🙏 Mac専用 Alfread 多機能ランチャ ファイル検索 クリップボード履歴の保存がめちゃくちゃ便利(有償版) Clipyとかも試して、有償版Alfredが一番しっくりきた クリップボード履歴を保存 履歴が残る 筆者は Cmd + Shift + V で発動するよう設定 画像コピーの履歴も保存 履歴の検索 クリップボードでコピーしながらマージできる マージしたい文字列は、「空白区切り」「改行区切り」「区切りなし」を選べる コーディングが捗る スニペット機能(https://zenn.dev/naotolog さんご紹介🙏) 定型文を登録して、呼び出すことができる 穴埋め入力が必要ない場合は Dash よりこちらが良さそう Station 通知の一元化 Slack/Twitter/Facebook/G

          いつもの作業が5秒速くなるツールをひたすら列挙するページ
        • 「Visual Studio」の中の人が作ったプログラマー向け十徳ナイフ「DevToys」/今までググって探していたツールがひとまとめに

            「Visual Studio」の中の人が作ったプログラマー向け十徳ナイフ「DevToys」/今までググって探していたツールがひとまとめに
          • Home

            # タブで複数のCSVを一元管理 ファイルのドラッグ&ドロップにも対応し、 複数のファイルをまとめて開けます。 # 文字コード・改行コードの変換に対応 ShiftJIS や UTF-8 をはじめとした、 様々なエンコーディングに対応。 改行コードの変更も簡単に行なえます。 # 区切り文字の指定が可能 .csv はもちろん、 .tsv 形式のファイルにも対応。 「カンマ区切り」や「タブ区切り」のほか、「|(パイプ)」「★」など任意の区切り文字を指定できます。

              Home
            • IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現

              IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現 2020 年 11 月 3 日 (火) 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室 登 大遊 独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室は、このたび、できるだけ多くの日本全国の地方自治体 (市町村・県等) の方々が、LGWAN を通じて、迅速に画面転送型テレワークを利用できるようにすることを目的に、J-LIS (地方公共団体情報システム機構) と共同で、新たに「自治体テレワークシステム for LGWAN」を開発・構築いたしました。 本システムは、すでに 8 万ユーザー以上の実績と極めて高い安定性 を有する NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」をもとに、LGWAN

                IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現
              • 無料ビデオ編集ソフト「DaVinci Resolve 17」の日本語ユーザーマニュアルが公開/ページ数は圧巻の『広辞苑』越え、開発元自ら隅々まで解説

                  無料ビデオ編集ソフト「DaVinci Resolve 17」の日本語ユーザーマニュアルが公開/ページ数は圧巻の『広辞苑』越え、開発元自ら隅々まで解説
                • 無償の動画編集ソフト「DaVinci Resolve」の最新版が公開 ~全面的な強化で死角なし!/新しいカラーツール、編集ワークフローやオーディオの強化など、300点以上の改善

                    無償の動画編集ソフト「DaVinci Resolve」の最新版が公開 ~全面的な強化で死角なし!/新しいカラーツール、編集ワークフローやオーディオの強化など、300点以上の改善
                  • 車載 OS について語る

                    はじめに 他分野のエンジニアに「1回のミーティングで車載OSについて教えて」と相談されることがあったため、その説明の際に使ったメモ書きを共有する。一応、最初に予防線を張っておくと、私自身、車載ソフトウェア業界に身を置くが、「いわゆる車載OS分野の専門家か?」というとそうでもないし、やや距離のある分野の方への説明なので、ツッコミはお手柔らかにお願いしたい。 ISO-26262機能安全について OSという耽美な響きからGeekでTechな話を期待されたかもしれないが、まず国際標準の話から説明を始める。というのも、この点が生命・財産に関わるソフトウェアと、そうでないソフトウェアを分かつ、大きな前提のため、ここはスキップできない。 機能安全とは? 国際標準とは世界で統一的なコミュニケーションを図るための規格であり、Terminologyについては他のどんな文書より定義が厳密なものだが、「1回のミー

                      車載 OS について語る
                    • 無料でYouTube・ニコニコ動画・Twitter・Instagramなどの動画を一発でダウンロード&MP3に変換などができる「Vividl」、最強ダウンローダー「yt-dlp」内蔵で初心者でも簡単に使える

                      「Vividl」はYouTubeやニコニコ動画など数多くのウェブサイトからムービーをダウンロードできるアプリです。Vividlは数あるダウンロードアプリの中でも最高峰の機能を誇るコマンドラインツール「yt-dlp」を内蔵しており、初心者でも簡単操作でムービーをダウンロードできます。 GitHub - Bluegrams/Vividl: Modern Windows GUI for youtube-dl/ yt-dlp https://github.com/Bluegrams/Vividl ・目次 ◆1:Vividlのインストール手順 ◆2:Vividlでムービーをダウンロードする方法 ◆3:便利な設定 ◆1:Vividlのインストール手順 Vividlのインストーラーは以下のリンク先からダウンロードできます。 Vividl - Video Downloader - Browse Files

                        無料でYouTube・ニコニコ動画・Twitter・Instagramなどの動画を一発でダウンロード&MP3に変換などができる「Vividl」、最強ダウンローダー「yt-dlp」内蔵で初心者でも簡単に使える
                      • 商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが558種類!デザインに合わせたカスタマイズも簡単な優れもの

                        企業サイトはもちろん、プロダクト、コマース、ショップ、アプリ、ブログなど、さまざまなUIデザインのSVGアイコンが無料で利用できるTabler Iconsを紹介します。 SVGアイコンの数はなんと558種類で、オープンソース! 豊富なアイテムに加え、カラーやサイズやストロークなどのカスタマイズも簡単で、自分のデザインに合ったSVGアイコンを利用できます。

                          商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが558種類!デザインに合わせたカスタマイズも簡単な優れもの
                        • レスポンシブデザインの確認に便利なツールが登場!複数のデバイスサイズで同時確認できる優れもの -Responsivize

                          Webページのレスポンシブの確認が簡単にできる、新しい無料アプリがリリースされました! iPhone, Android, Pixelのスマホをはじめ、タブレット、ラップトップ、ワイドスクリーンなどのサイズでWebページを表示して確認ができます。 Windows, macOS, Linux対応のアプリで、しかもオープンソースです! Responsivize Responsivize -GitHub Responsivizeの特徴 Responsivizeのダウンロード Responsivizeの使い方 Responsivizeの特徴 Responsivizeは、レスポンシブ対応のWebページをさまざまなデバイスのサイズで確認できる便利ツールです! 当方の日本語環境(M1 Mac, Windows10)で問題なく動作しました。 Responsivize レスポンシブWebサイトの確認が簡単にで

                            レスポンシブデザインの確認に便利なツールが登場!複数のデバイスサイズで同時確認できる優れもの -Responsivize
                          • Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でWebブラウザーでの作業を自動化する

                            Power Automate Desktopは、自動化可能な作業の流れ(フロー)をデザインし、実行するためのソフトウェアです。第5回では、フローから簡単なExcel操作を行いました。第6回ではPower Automate Desktopフローからのブラウザー(Google Chrome)の操作を使用したフローをデザインします。 [注意]今回はPower Automate Desktopの作業しているPCにExcelとGoogle Chromeがインストールされている前提としています。 対象読者 Excel/PowerPointなど、一般的なツールの操作を理解している人 RPAツールを用いて業務を自動化したい人 ブラウザー自動化アクション 日常作業で情報収集する場合、ブラウザーで情報を検索して、結果のページで情報を確認し、コピーして保存するという場面があります。例えば、 定期的にホームページ

                              Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でWebブラウザーでの作業を自動化する
                            • フォント管理に大活躍!好きな文字でフォントを一覧表示できる、Win, Mac, Linux対応の国産無料アプリ -fontvuer

                              インストール済みのフォントを好きな文字で一覧表示できる、Windows, macOS, Linux対応の国産アプリを紹介します。 国産なので日本語フォントはもちろん、英語フォントもサポートされています。 いろいろなフォントで比べてみたい人、特にフォントがたくさんの人に便利です! fontvuer fontvuer -GitHub fontvuerの特徴 fontvuerのダウンロード・インストール fontvuerの使い方 fontvuerの特徴 既視感を抱いた人は大正解! fontvuerは先日リリースされたばかりの国産アプリで、以前当ブログで紹介した「Fontviewer(紹介記事)」の後継の新作です。 基本的な機能はほぼ同じですが、使い勝手が大幅に強化されています!

                                フォント管理に大活躍!好きな文字でフォントを一覧表示できる、Win, Mac, Linux対応の国産無料アプリ -fontvuer
                              • Apple によるブラウザエンジン規制の緩和 | blog.jxck.io

                                Intro 以前から騒がれていた Apple によるサイドローディング周りの緩和について、正式な情報公開があった。 Apple announces changes to iOS, Safari, and the App Store in the European Union - Apple https://www.apple.com/newsroom/2024/01/apple-announces-changes-to-ios-safari-and-the-app-store-in-the-european-union/ ストアやペイメントの緩和もあるが、ここでは WebKit に関する部分だけを抜粋し、どのような条件があるのかをまとめておく。 筆者が公開情報を読んで解釈したものなので、内容は保証しない。 前提 iOS/iPadOS に入れられるブラウザには、 WebKit を用いる必要が

                                  Apple によるブラウザエンジン規制の緩和 | blog.jxck.io
                                • たった1行のCSSでこれなら簡単!すでに制作済みのWebサイト・スマホアプリをダークモードに対応させる方法

                                  「たった1行のCSS」とは、prefers-color-scheme: dark;の紹介ではありません。 Webサイトやスマホアプリのさまざまな要素すべてをダークモード用にカラーを変換するたった1行のCSSを紹介します。 すでに制作済みのWebサイトやスマホアプリをダークモード対応にしたい時だけでなく、ユーザースタイルシートとして利用することもできます。 One line - Dark Mode using CSS by Akhil Arjun 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 制作済みのサイト・アプリをダークモードに対応させる方法 CSSの解説 制作済みのサイト・アプリをダークモードに対応させる方法 ここで紹介するのは、すでに制作済みのWebサイト・スマホアプリをダークモードに対応させる超簡単な方法です。 前置き

                                    たった1行のCSSでこれなら簡単!すでに制作済みのWebサイト・スマホアプリをダークモードに対応させる方法
                                  • 開発者の日々の作業をサポートする様々なミニツールを集約したオープンソースのデスクトップアプリ・「DevToys」

                                    DevToysは開発者の日々の作業をサポートする様々なミニツールを集約したオープンソースのデスクトップアプリです。Windowsエコシステムを採用するように設計されており、Windows 10のビルド1903以降で動作するそうで、Windows専用のアプリとなっています。 JSONのフォーマット、テキストdiff、RegExpのテスト、base64のエンコーダー/デコーダー、ハッシュ化ツール、 UUIDジェネレーター、loremipsumツール、JSON⇔Yaml変換、カラーシミュレーター、PNGとJPGのコンプレッサー、Markdownプレビュー、HTMLやURLのエンコーダー/デコーダーなどが1つのアプリにまとめられています。 また、クリップボードのデータを扱えるようになっており、作業を円滑に進める事が出来ます。勿論オフラインで動作しますし、OSSなのでアプリを加えたり日本語化も可能で

                                      開発者の日々の作業をサポートする様々なミニツールを集約したオープンソースのデスクトップアプリ・「DevToys」
                                    • モリサワの「UD書体」が「Google Workspace」「ChromeOS」「Android」で利用可能に/「Google IME」も時事用語に強く

                                        モリサワの「UD書体」が「Google Workspace」「ChromeOS」「Android」で利用可能に/「Google IME」も時事用語に強く
                                      • Windows Terminalの使い方

                                        Windows 10にコマンドプロンプトを置き換えるべく颯爽と登場したWindows Terminalの基本的な使い方、設定方法やキーバインドを紹介します。 注意: アドホックに執筆中なので不定期で思いついた時に書き足したり修正したりします。

                                          Windows Terminalの使い方
                                        • Adobeに代わる優秀な無料/安価アプリ13選 | ライフハッカー・ジャパン

                                          AdobeのCreative Cloudアプリのコンプリートプランをサブスクすると、かなりお金がかかります。 さまざまなフォーマットで大量のメディアを制作しない限り、(この記事の執筆時点で)月額53ドル(日本では6248 円)も支払うのはニーズの割に高過ぎるかもしれません。 もちろん、単体プランをサブスクすることもできますが、それでも、写真/ビデオ/オーディオ/印刷ページなどを編集するために、一般的な音楽ストリーミングのサブスクよりかなり高い金額を支払うことになります。 さらに、年間プランを途中でキャンセルするとキャンセル料が発生して、思わぬ打撃を受けることになるかもしれません。 「Adobeが嫌い」というわけではなくても、コストが安い/無料、またはAdobeの一部のアプリほどかさばらない代替品を探しているなら、私におまかせください。 たとえば、Photoshopに勝るものはありませんが、

                                            Adobeに代わる優秀な無料/安価アプリ13選 | ライフハッカー・ジャパン
                                          • 通が愛用するMicrosoft製便利ツール集「Windows Sysinternals」の入れ方と注意点

                                            「Windows Sysinternals」をインストールする Microsoftが無償で提供しているIT管理者/開発者向けのツール集「Windows Sysinternals」がMicrosoft Store経由でもインストール可能になった。ただ、幾つか注意点もある。「Windows Sysinternals」のインストール方法とその注意点について解説しよう。 Windows OSを使っていると、こんな機能があったら便利なのに、こんな情報が得られたらトラブルシューティングの際に役立つのに、ということがままある。こうした機能は、たいがいフリーソフトウェアで見つかるものだが、フリーソフトウェアの利用は少々不安ということもあるだろう。実は、Microsoftからもこうしたツールが無償で「Windows Sysinternals」として提供されている。 Windows Sysinternalsの

                                              通が愛用するMicrosoft製便利ツール集「Windows Sysinternals」の入れ方と注意点
                                            • ローカル・リモート・Googleドライブ・SFTP・FTP対応のファイル同期ソフト「FreeFileSync」レビュー

                                              オープンソースのファイル同期・バックアップソフト「FreeFileSync」は「ノートPCのSSD内にファイル一式を保存しているので同じように予備のノートPCも同期しておきたい」や、「NAS上に一部ファイルのバックアップをおいてあるので、更新があったファイルだけコピー・上書きしたい」といった時に役立ちます。無料で利用可能、かつUIが日本語対応なので、手軽に使うことが可能な一方で、設定を詰めればかなり細かいことも可能です。 FreeFileSync: Open Source File Synchronization & Backup Software https://freefilesync.org/ ◆ダウンロード&インストール まずは公式サイトの「Download」アイコンをクリック。 ダウンロードページの「Download FreeFileSync」という項目から、今回はWindows

                                                ローカル・リモート・Googleドライブ・SFTP・FTP対応のファイル同期ソフト「FreeFileSync」レビュー
                                              • Microsoft、「PowerShell 7.1」を一般公開 ~Windows 10なら“Microsoft Store”から入手可能/「.NET 5.0」上に構築されたクロスプラットフォーム対応「PowerShell」の最新版

                                                  Microsoft、「PowerShell 7.1」を一般公開 ~Windows 10なら“Microsoft Store”から入手可能/「.NET 5.0」上に構築されたクロスプラットフォーム対応「PowerShell」の最新版
                                                • 「Windows 11」情報まとめ ~10月5日に正式リリース! 関連ニュースをチェック(6月24日更新)

                                                    「Windows 11」情報まとめ ~10月5日に正式リリース! 関連ニュースをチェック(6月24日更新)
                                                  • uwscの作者umiumiさんの消息は? : IToTの覚え書き

                                                    IToTの覚え書き マイクロビット、アルドゥイーノ、ラズベリーパイなどで楽しい道具を作る趣味のサイトです。 基本的に自分用の覚え書きです。 みなさん、あけましておめでとうございます。 そういえばWindows7はもうすぐ終わるのですね。 久しぶりに実家のWindows7パソコンを起動したら、防衛の要MSEが赤いでないですか。 更新をいくらやっても途中で失敗。定義ファイルをダウンロードして手動でも失敗。 ついには再インストールしても失敗。そしたら夜に100くらいのWindowsの更新が始まった。 半分くらいのところまで済んたので、そこで再度MSEの自動更新を行ったら簡単に成功。 なんかのファイルが古かったんですね。 ことしは久しぶりにパソコンを使う機会が増えそうなので、正月から自動化ソフトをいじっています。 20年前からRocketMouse2000 v4.92をこよなく愛用していましたが、

                                                    • 脅威からPCを守る「二刀流」、フリーの非常駐型セキュリティーソフト

                                                      インターネットでは、日々新たな脅威が生まれている。Windows 10では、標準搭載の「Windows セキュリティ」によって、ウイルス対策とファイアウオールが提供されている。だがそれだけで「安心」とは言えない。 多数ある脅威を全てブロックしてくれるセキュリティーソフトは存在しない。いくつかのソフトを組み合わせていれば、補完し合うことで防御の強度が高まりそうだ。だが、複数のセキュリティーソフトを同じPC上に同居させると、干渉し合って不具合を起こす場合があるため、昔からご法度とされてきた。 だが、同じPCで複数のセキュリティーソフトを同時に動かしてもよいケースがある。例えば市販のセキュリティーソフトをインストールすると、Windows セキュリティの重複する機能が自動的にオフになり、新たなソフトに切り替わる仕組みになっている。さらに常駐型と非常駐型のセキュリティーソフトを組み合わせれば、同じ

                                                        脅威からPCを守る「二刀流」、フリーの非常駐型セキュリティーソフト
                                                      • Windowsでファイルコピーするなら「TeraCopy」がオススメ(日時情報の維持、右ドラッグ対応) | 3DCG考え中

                                                        更新履歴 2022/10/08 記事をメンテナンス。 2022/04/18 Ver.3.9にアプデしたので画像を一部差し替え 2021/05/01 記事をメンテナンス。 2021/02/14 記事をメンテナンス。 Windows標準のファイルコピーの罠(タイムスタンプ) Windows標準のコピーではファイルの作成日時がコピーした日時に変更されてしまう。つまり外部のHDDなどにファイルをコピーするとオリジナルファイルの作成日時とアクセス日時は消滅する。とても不便😭 例えば1年前の写真を別のHDDにWindows標準機能でコピーすると、 作成日時が「今日」で、 更新日時が「1年前」 という、時系列的に矛盾するファイルが出来上がるわけだ。これは不便。Windows標準のコピーでは、特にHDD買い換えなどによるHDD間のデータの引っ越しでは致命的だ。HDD間のファイルコピー時に、「作成日時が本

                                                          Windowsでファイルコピーするなら「TeraCopy」がオススメ(日時情報の維持、右ドラッグ対応) | 3DCG考え中
                                                        • 2020年、特に感動した・気に入った フリーソフト / ウェブサービス

                                                          何らかのアプリ上で選択したテキストを、ホットキー、または簡単なコピー&ペーストで翻訳したり読み上げたりできるようにするソフトです。 ウェブページ上のテキストにとどまらず、メールソフトやオフィスツール、PDF リーダー、テキストエディタ… 等々、文字列を選択可能なアプリ上であれば、どのような環境でも使うことができます。 尚、翻訳エンジンは Google / Bing / Yandex のものを使うことができるので、大体の言語は翻訳可能となっています。

                                                            2020年、特に感動した・気に入った フリーソフト / ウェブサービス
                                                          • 【2022年最新】「Windows10」にこれだけはインストールしておきたいおすすめソフトまとめ

                                                            2019年1月あたりに新PCを組み上げてから、パソコンにインストールしているソフトを見直してみました。 気になったものは個別で記事をあげてたりするんですが、まとめて紹介する記事って書いてなかったなと思ったので書いてみました。 中には個別記事にしてないソフトもあるのでぜひ参考にしてみてください。 なお、紹介するソフトには有料ソフトも含まれています。

                                                              【2022年最新】「Windows10」にこれだけはインストールしておきたいおすすめソフトまとめ
                                                            • 生産性を爆上げする超高速ブラウザSidekickがおすすめすぎる

                                                              記事の更新は定期的に行なっていますが、2022年1月の初回執筆時から素晴らしいアップデートが盛んにおこなわれており、最新のバージョンと記事の情報が一部異なる可能性がありますが、基本的な特徴については紹介できていると思うので参考にしてもらえると幸いです。 Sidekickの特徴 Chromiumベースなので使い心地はほぼChrome 見た目はほぼChrome SidekickはChromiumベースのブラウザなので、基本的な見た目や機能、使い心地はChromeと変わりありません。もちろんChromeの拡張機能も利用できます。今までずっとChromeを使ってきたので、ここが結構重要なポイントだったりします。Chromeを使っていた方なら違和感なく使用できます。 よく使うアプリをサイドバーに配置できる meetsidekick.com 最大の特徴は、左のサイドバーにアプリを配置できることです。

                                                                生産性を爆上げする超高速ブラウザSidekickがおすすめすぎる
                                                              • pairs(ペアーズ)プライベートモード・オフラインモードの料金

                                                                プライベートモードを使うと不特定多数の女性から自分のプロフィール(存在)を見つけられることがなくなりますが、別途料金が必要になります オフラインモードを使うと女性から検索される確率が大幅に下がりますが、プレミアムオプションに契約してないと使えない機能です ここでは説明しきれないので、記事の中で詳しく解説しますね

                                                                  pairs(ペアーズ)プライベートモード・オフラインモードの料金
                                                                • Microsoft、「スマホ同期」アプリのモバイル通知機能を一般リリース/スマートフォンに送られてきた通知をPCで受信可能

                                                                    Microsoft、「スマホ同期」アプリのモバイル通知機能を一般リリース/スマートフォンに送られてきた通知をPCで受信可能
                                                                  • 不良セクタがあるHDDをローレベルフォーマットで利用可能にする

                                                                    HDDに不良セクタが発生した場合には、まずHDD内のデータをバックアップし、保証期間内であればRMAで保障交換してもらうのが通常だが、既に保証期間が切れたHDDの場合は、その処理に困ることになる。 基本的には、下記の3択のどれかを選択することになる。 データ抹消ツールやアプリを利用してデータを完全消去してから廃棄する。 物理的にHDDを破壊して廃棄する。 多少の代替処理済みの不良セクタだけなら重要ではないデータの保管用として利用する。 今回は上記の3を選択し、HDDをローレベルフォーマットして、代替処理保留中および回復不可能セクタを全て処理して、HDDを再利用できるかどうが検証してみようと思う。 ローレベルフォーマット前のHDDのS.M.A.R.T.情報 今回、ローレベルフォーマットで修復を試みるHDDは「HITACHI(HGST)」の「HDS721010CLA332」という1TBのHDD

                                                                      不良セクタがあるHDDをローレベルフォーマットで利用可能にする
                                                                    • GitHub - microsoft/CsWin32: A source generator to add a user-defined set of Win32 P/Invoke methods and supporting types to a C# project.

                                                                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                        GitHub - microsoft/CsWin32: A source generator to add a user-defined set of Win32 P/Invoke methods and supporting types to a C# project.
                                                                      • 窓の杜

                                                                          窓の杜
                                                                        • ダウンロードと使い方 | ソフタロウ

                                                                          Supermium 122.0.6261.152 (R6) New 05/20 Jellyfin 10.9.2 New 05/19 OFGB (Oh Frick Go Back) 0.4 New 05/18 Ferdium 6.7.4 New 05/18 Active@ Disk Editor 24.0.0.0 New 05/17 TranslucentSM 0.6.9 New 05/15 wxMP3gain 4.2 New 05/14 Rescuezilla 2.5 New 05/14 FontForge 20230101 New 05/13 AOM AV1 Encoder 3.8.1-254 New 05/11 RepairKit 1.0.3 New 05/15 Real-ESRGAN GUI 20240131 New 05/10 NAPS2 7.4.2 New 05/09 SAV7

                                                                            ダウンロードと使い方 | ソフタロウ
                                                                          • AIが無限作曲! 写真・動画をミュージッククリップにできる「FIMMIGRM」 | Techable(テッカブル)

                                                                            株式会社TMIKは、「ヒット率の高いメロディを作曲するAIサウンドシステム」を開発中(特許も出願中)。このたび、同システムのαバージョンを組み込んだ試験的なサービスの第1弾として、写真や動画からオリジナルミュージッククリップを作れるアプリ「FIMMIGRM(フィミグラム)」の無料iOS版を日本・中国・韓国の3か国にて同時リリースした。 オリジナル曲とエフェクト「FIMMIGRM」の最大の特徴は、無限に作曲されるAIのオリジナルソングを撮影した写真・動画につけられるということ。「AI COMPOSE」というボタンを押せばAIが全く新しいメロディを生成してくれる。 また、写真・動画にエフェクトをかけることも可能。スワイプでエフェクトを変更すれば、そのエフェクトにあわせたサウンドを楽しむこともできる。「SONG」ボタンからはBPMやPITCHも調整可能だ。 さらに、メロディ・コード・リズムを好き

                                                                              AIが無限作曲! 写真・動画をミュージッククリップにできる「FIMMIGRM」 | Techable(テッカブル)
                                                                            • 【2024年版】緊急地震速報をパソコンで受信する方法

                                                                              緊急地震速報の受信アプリを使用する際には、取り扱いにご注意ください。 テレビやスマホで受信できる緊急地震速報とは違い、設定次第では震度1クラスでも受信することが出来ます。 不用意に設定すると、混乱を招く可能性があります。 緊急地震速報は2種類ある 「一般向け」緊急地震速報(警報) テレビやスマホで受信できるのが「一般向け」緊急地震速報です。 速報が出る条件は、地震波が2つ以上の地震観測点で観測され、最大震度5弱以上と予測された場合。 発表される地域は、震度4以上。 大きな揺れが予想されるときのみ、広い範囲で速報が出ます。 また、発表内容は「大きな地震が来る」ことのみ。 過去の速報履歴は以下から確認できます。 ⇒気象庁|緊急地震速報(警報)発表状況 「高度利用者向け」緊急地震速報(予報) 今回紹介するアプリで受信できるのは、「高度利用者向け」緊急地震速報です。 速報が出る条件は、地震観測点で

                                                                                【2024年版】緊急地震速報をパソコンで受信する方法
                                                                              • 午後問題の歩き方 | プログラミング問題 CASLⅡは意外と短時間で学習できる (選択可否チェックリスト付き)

                                                                                error この記事は基本情報技術者試験の旧制度( 2022 年以前)の記事です。 この記事の題材となっている「午後問題」は現在の試験制度では出題されません。 ご注意くださいませ。 午後問題の問 7 ~問 11( 1 問選択)は、ソフトウェア開発がテーマであり、C 言語、Java 、Python 、CALSⅡ(アセンブラ)、表計算の中からプログラミング言語を選びます。 プログラミング経験がない場合は、言語の習得に時間がかからない CASLⅡ か 表計算 を選ぶ人が多いようですが、どっちにしようか迷っている人も多いようです。 この連載を読んで、自分に合っていると思う方を選んでください。 今回は、CASLⅡ の学習手順と、問題を解くために必要とされる知識を説明します。 学習手順 1:ハードウェアの構成要素の役割を知る CASLⅡ は、アセンブリ言語(アセンブラ)です。アセンブリ言語は、コンピュ

                                                                                  午後問題の歩き方 | プログラミング問題 CASLⅡは意外と短時間で学習できる (選択可否チェックリスト付き)
                                                                                • 読書尚友 - オフラインで青空文庫すべてを持ち歩ける、電子ペーパータブレットとも相性抜群のAndroid用テキストビューアアプリ

                                                                                  こんにちは、natsukiです。今回は、Android用テキストビューアアプリ「読書尚友」を紹介します。インターネット上のフリー図書館「青空文庫」の閲覧用に作られたアプリで、縦書きテキストビューアとして青空文庫以外のテキストファイルやHTMLファイルの閲覧にも最適です。また、BOOXシリーズなど、電子ペーパータブレットとの相性も抜群。同類のアプリはたくさんあるのですが、個人的には、これが一番気に入っています。 1.概要と特徴 「青空文庫」リーダー 同種の「青空文庫」閲覧用アプリは、さまざまな種類がリリースされています。それぞれに特徴がありつつも、基本的な機能が似ているために目移りしてしまいますが、その中でも私が愛用しているものが、この「読書尚友」となります。 青空文庫は、作者名、作品名、公開年などから開けます。また、本棚に登録して読みたい作品やお気に入り作品をピックアップしておいたり、文字

                                                                                    読書尚友 - オフラインで青空文庫すべてを持ち歩ける、電子ペーパータブレットとも相性抜群のAndroid用テキストビューアアプリ

                                                                                  新着記事