並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 76件

新着順 人気順

*金融の検索結果1 - 40 件 / 76件

  • 【玉木雄一郎:手取りを増やす4つの経済政策】最大の壁は財務省/103万円の壁にこだわる理由/財源捻出は可能/消費税減税は1年必要/金融政策の目標/社会保険料の減らし方/YouTubeが政治を変えた

    チャンネル登録・高評価をお願いします。 収録日:2024年11月1日 ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら↓ https://app.adjust.com/1g41cmra <目次> 00:00 手取りを増やす4つの経済政策 12:51 103万円の壁にこだわる理由 20:02 労働供給増を阻む要因 30:04 国民民主党が果たすべき役割 38:34 金融政策の考え方 44:29 社会保険料の軽減 51:08 ガソリン・電気代の値下げ 01:01:39 社会保険料の軽減 01:10:23 YouTubeが政治を変えた <ゲスト> 玉木雄一郎|国民民主党代表/衆議院議員 1969年香川生まれ。東京大学卒業後、大蔵省に入省。1997年ハーバード大学大学院 (ケネディスクール)修了。2009年に初当選。希望の党代表を経て201

      【玉木雄一郎:手取りを増やす4つの経済政策】最大の壁は財務省/103万円の壁にこだわる理由/財源捻出は可能/消費税減税は1年必要/金融政策の目標/社会保険料の減らし方/YouTubeが政治を変えた
    • 金融庁も東証も…監視役なのにインサイダー疑惑 崩壊した「職業倫理」と「バレないことはありえない」裏事情:東京新聞 TOKYO Web

      先月、金融庁に出向中の裁判官や、東京証券取引所の社員による株式のインサイダー取引の疑いが立て続けに発覚した。公正で健全な市場を実現させる「番人」たる立場にいながら、私腹を肥やしていたとなれば、ゆゆしき事態だ。後を絶たないインサイダー取引。監視の強化で発覚のリスクは高いのに、なぜ人は手を染めてしまうのか。(山田雄之、山田祐一郎) 「市場を監督する立場の金融庁と東証の職員が立て続けに証券取引等監視委員会(監視委)の調査を受けたことは大変遺憾」。青木一彦官房副長官は10月23日の記者会見で、日本の金融市場の信頼に関わるインサイダー疑惑が相次いだ状況への受け止めを語った。

        金融庁も東証も…監視役なのにインサイダー疑惑 崩壊した「職業倫理」と「バレないことはありえない」裏事情:東京新聞 TOKYO Web
      • TOB企業一覧で株取引か 金融庁出向の裁判官―インサイダー疑惑・監視委:時事ドットコム

        TOB企業一覧で株取引か 金融庁出向の裁判官―インサイダー疑惑・監視委 時事通信 社会部2024年11月02日12時04分配信 金融庁(資料写真) 金融庁に出向中の30代男性裁判官によるインサイダー取引疑惑で、裁判官がTOB(株式公開買い付け)の審査業務を自ら担当していない企業の株も売買していた疑いがあることが1日、関係者への取材で分かった。所属部署では毎月、TOBを予定する企業の一覧表が担当者間で共有されていたことも判明した。 裁判官、インサイダー取引か 金融庁出向中、TOB審査担当―監視委が強制調査 証券取引等監視委員会もこうした事情を把握。裁判官が一覧表を基に、担当外の企業についても不正な株取引をしていた可能性があるとみて調べている。 関係者によると、裁判官は金融庁企画市場局企業開示課に所属し、TOBを予定する企業の書類審査を担当していた。4月の出向直後からTOB情報などを基に本人名

          TOB企業一覧で株取引か 金融庁出向の裁判官―インサイダー疑惑・監視委:時事ドットコム
        • 200〜800点で見える化 日本版「信用スコア」とは? イチからわかる金融 - 日本経済新聞

          消費者の信用力を指数化した「信用スコア」を閲覧できるサービスが日本で始まります。手掛けるのは信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC、東京・新宿)です。これまでも銀行などの間で独自のスコアを活用する動きはありましたが、国の指定機関の参入は初めてです。「国内標準」とも言える信用スコアの公開は、私たちの生活にどのような影響を与えるのでしょうか。8億3000万件のデータを活用CICは11月28日から

            200〜800点で見える化 日本版「信用スコア」とは? イチからわかる金融 - 日本経済新聞
          • 三井住友信託銀行、金融庁と東証が激しく燃える混乱に乗じてインサイダー取引祭りの列にしれっと加わる : 市況かぶ全力2階建

            インサイダー取り締まる側がインサイダーするわ、客の資産を増やす側が客の資産強盗するわいったい何なの?コロナかなんかで人類全員脳機能障害起こしてるの? — アクチブインデックス (@ActiveIndex) October 31, 2024 「いまインサイダー取引事件が公になっても人々の記憶に残りにくい」という判断が働いているようにしか思えない — 隠礼里 (@kakurezat) November 1, 2024 2024/11/01 三井住友トラストグループ三井住友信託銀行株式会社の元社員によるインサイダー取引についてhttps://www.smtb.jp 想定外の凶悪、極悪、事例が複数発生したので、今ならあまり問題視されないから、速攻で発表される不祥事? — 満州中央銀行 (@kabutociti) November 1, 2024 いいね、今なら「う〜ん、まあ、家に押し入って金盗んで

              三井住友信託銀行、金融庁と東証が激しく燃える混乱に乗じてインサイダー取引祭りの列にしれっと加わる : 市況かぶ全力2階建
            • 投資額の半値で損切りするハメに…痛手負った72歳現役FPが教える「素人が絶対手を出してはいけない金融商品」 長期保有するほど、手数料がぶくぶく膨らんでいく…

              しくじり先生として、投資を始める人に伝えたいこと 投資で資産を増やしたいと思っている人は多いだろう。しかし、順調に資産を増やしている人はどれだけいるのか、はっきり言って、よくわからない。 投資はきちんとルールを守ってやれば、必ずしも危険なものではない。 だが、投資の周りには危険がいっぱいだ。 ここでは、その危険の実例を紹介したいと思う。 投資のルール1「理解できないものに投資をしてはいけない」 まず、投資をするには知識がいる。株式投資を例にとってみても、単独株に投資するのか、日経平均のような市場全体の指数にリンクするインデックス・ファンドに投資するのか、日本株にするのか、アメリカ株にするのか、株式以外でも、金に投資をするか、不動産を証券化した不動産投資信託(REIT)に投資をするのか、債券投資、例えば、アメリカ国債に投資をするのか、などなど、さまざまな選択肢がある。 これらの投資商品の値動

                投資額の半値で損切りするハメに…痛手負った72歳現役FPが教える「素人が絶対手を出してはいけない金融商品」 長期保有するほど、手数料がぶくぶく膨らんでいく…
              • 金融資産保有額4000万円超えの私が考えるお金の使い方 - 貧しくても豊かになりたい

                新しく出版した書籍の紹介です いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 *** 今回はお金に関する情報提供ではなく、先日出版した書籍の紹介となります。 がっつり宣伝になっていますが、お付き合い頂けますと幸いです。 金融資産保有額4000万円超えの私が考えるお金の使い方 何度も何度も発信していますが、私は、家庭の事情により低学歴でずっと低収入だったため、節約ばかりの人生で、頭の中が貧乏人そのものでした。 常にお金のことを心配し、人を思いやる気持ちも、明るい未来もありませんでした。 ですが、20歳から少ないお金で投資を続けたり、お金の勉強をして、コツコツ投資

                  金融資産保有額4000万円超えの私が考えるお金の使い方 - 貧しくても豊かになりたい
                • スプラ坊主 @bulletshower 絶対に消せない資料を持ってきました。 衆議院財務金融委員会 平成28年10月28日 #日本共産党 宮本徹議員(比例・東京) 「現役世代の控除が低すぎる。現役世代の控除を引き上げる、基礎控除の引き上げあるいは低所得者の給与所得控除の引き上げなどによって全体の課税最低限を引き上げる」

                  • 宮本徹 on X: "話題になっている課税最低限の引き上げ。昔からの日本共産党の主張です。 平成28年10月28日財務金融委員会、宮本徹「現役世代の控除が低過ぎる、現役世代の控除を引き上げる、基礎控除の引き上げあるいは低所得者の給与所得控除の引き上げなどによって全体の課税最低限を引き上げる」 https://t.co/n0ZtmnmYgb"

                    • KDDI、Pontaパスや金融戦略で成長加速 NTT法にも言及

                        KDDI、Pontaパスや金融戦略で成長加速 NTT法にも言及
                      • 与党大敗でも株高、マーケットの関心は「石破より玉木」に…金融緩和路線の国民民主党の動向が焦点(JBpress) - Yahoo!ニュース

                        10月27日に投開票された衆院選挙で自民・公明の連立与党が大きく議席を減らしました。政治基盤の不透明感が高まるとみて株式市場は冷え込むとの見方が強かった中、翌28日の日経平均株価の終値は前週末比691円(1.8%)高の3万8605円と、大幅に反発しました。衆院選、そして米国の大統領選を踏まえ、今後のマーケットはどう動くのか、第一生命経済研究所の藤代宏一主席エコノミストに聞きました。 【グラフ】与党大敗でも株価は上昇した (河端 里咲:フリーランス記者) ■ 与党大敗も株価は大幅高、立役者は国民民主党 ──衆院選投開票の翌日、日経平均株価は大幅に反発しました。 藤代宏一・第一生命経済研究所主席エコノミスト:翌日の株式市場での大幅高は驚いた人も多かったのではないでしょうか。市場では翌日は「日経平均株価1000円安もありうる」といった警戒感もあったと思います。 28日前場の寄りでは続落で始まった

                          与党大敗でも株高、マーケットの関心は「石破より玉木」に…金融緩和路線の国民民主党の動向が焦点(JBpress) - Yahoo!ニュース
                        • 金融面の高度な知識と銀行の市場支配力 - himaginary’s diary

                          というNBER論文が上がっている。原題は「Financial Sophistication and Bank Market Power」で、著者はMatthias Fleckenstein(デラウェア大)、Francis A. Longstaff(UCLA)。 以下はその要旨。 We study the relation between bank funding costs and the financial sophistication of bank customers. In doing this, we make use of a natural experiment that allows us to identify banks that—either intentionally or unintentionally—price time deposits in a way t

                            金融面の高度な知識と銀行の市場支配力 - himaginary’s diary
                          • 金融犯罪にご注意ください|会社案内|野村證券

                            金融犯罪にご注意ください 当社または当社グループを装った勧誘を受けて少しでも不審に思った場合は、すぐには応じず、野村證券または各種相談窓口へお問い合わせください。当社を安心してご利用いただけますよう、以下もご参照ください。 当社または当社グループを装った金融犯罪 ~これまでの事例~ 当社や、当社の社員が、お客さまに対して以下のことをおこなったり、お願いすることはございません。 ご使用中のカードの暗証番号やオンラインサービスのパスワードをお聞きしたり、キャッシュカードをお預かりすること。 私製の受領証や名刺等を用いて、お客さまから現金をお預かりすること。 当社名義(野村證券○○支店(あるいは部))以外の口座への送金を依頼すること。 正規のお取引口座に記録されない取引や、お取引口座以外の口座での取引を勧誘すること。 お客さまとの間で金銭の貸借をおこなうこと。 被害にあわないために、不審な連絡等

                              金融犯罪にご注意ください|会社案内|野村證券
                            • TOB企業一覧で株取引か 金融庁出向の裁判官―インサイダー疑惑・監視委:時事ドットコム

                              TOB企業一覧で株取引か 金融庁出向の裁判官―インサイダー疑惑・監視委 時事通信 社会部2024年11月02日12時04分配信 金融庁(資料写真) 金融庁に出向中の30代男性裁判官によるインサイダー取引疑惑で、裁判官がTOB(株式公開買い付け)の審査業務を自ら担当していない企業の株も売買していた疑いがあることが1日、関係者への取材で分かった。所属部署では毎月、TOBを予定する企業の一覧表が担当者間で共有されていたことも判明した。 裁判官、インサイダー取引か 金融庁出向中、TOB審査担当―監視委が強制調査 証券取引等監視委員会もこうした事情を把握。裁判官が一覧表を基に、担当外の企業についても不正な株取引をしていた可能性があるとみて調べている。 関係者によると、裁判官は金融庁企画市場局企業開示課に所属し、TOBを予定する企業の書類審査を担当していた。4月の出向直後からTOB情報などを基に本人名

                                TOB企業一覧で株取引か 金融庁出向の裁判官―インサイダー疑惑・監視委:時事ドットコム
                              • 金融政策と財政正常化に慎重、石破首相と植田総裁は「変節」したのか:朝日新聞デジタル

                                アベノミクスや異次元緩和の危うさを熟知し、かつては正常化の必要性を指摘してきた石破茂首相と植田和男日本銀行総裁。いまそれを実行できる立場にいる2人はなぜか慎重だ。動きも遅い。 なぜ2人は早く正常な状…

                                  金融政策と財政正常化に慎重、石破首相と植田総裁は「変節」したのか:朝日新聞デジタル
                                • 【日本市況】円は売り買い交錯、日銀は金融政策維持-株先物下げ縮小

                                  円相場は1ドル=152円台前半と前日比で上げを広げている。31日の金融政策決定会合で日銀は政策金利の無担保コール翌日物金利を0.25%程度で維持することを決めた。同時に経済・物価情勢の展望(展望リポート)の物価見通しで2025年度は「上振れリスクの方が大きい」との記述を継続した。日銀はそれほどハト派的ではなかったと受け止められ、円買い・ドル売りが優勢になった。株式は売りに押され、債券は上昇した。 日銀は金融正常化の姿勢を継続しており、追加利上げの時期を巡る市場参加者の思惑が相場を動かす。米国では雇用統計や金融政策決定、大統領選が迫り、結果次第で12月や来年1月の日銀会合での利上げ確率が上下する。衆議院選挙での与党過半数割れは政権運営の不安定化を通じて金融政策維持の方向に作用している。 みずほ証券の松尾勇佑シニアマーケットエコノミストは、経済・物価情勢を日銀は「オントラック」とみているとして

                                    【日本市況】円は売り買い交錯、日銀は金融政策維持-株先物下げ縮小
                                  • AMD、増収増益の発表翌日に株価「10%急落」の本質。米金融大手3社が見据える「限界」とは

                                    米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)のリサ・スー会長兼最高経営責任者(CEO)。テクノロジーカンファレンス「CES 2019」基調講演時の撮影。 REUTERS/Steve Marcus 10月29日に第3四半期(7〜9月)の業績を発表したアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)のリサ・スー最高経営責任者(CEO)は、競合するエヌビディア(Nvidia)との差が「かなりの部分で縮まった」と決算説明会の場で強調した。 しかし、同社は実態として引き続きエヌビディアの後塵を拝したままだ。 生成AI(人工知能)ブームを背景にデータセンター向けの需要増が続くGPU(画像処理装置)市場では、エヌビディアが80%を上回るシェアを堅持している。 AMDは第3四半期の売上高が前年同期比18%増の68億1900万ドルだったと発表したが、その堅調な伸びを支えたのも、GPUの「Instin

                                      AMD、増収増益の発表翌日に株価「10%急落」の本質。米金融大手3社が見据える「限界」とは
                                    • 『インフレは誰のせい?』混迷する政局と金融政策|ethereal

                                      私は政治の話が苦手である。特に選挙となると、自分の肌感覚に近い結果が出た経験はあまりなく、一有権者としての素朴な意見を持ち合わせているのみだ。それでも、2024年10月の総選挙については、与党が議席を大きく減らしたことを受け、政局の混迷が懸念されているらしいことは理解できる。 このことが、私が普段向き合っている金融市場や政策にどう影響するか、いかに苦手な分野とはいえ、全く考えない訳にもいかない。 何が争点だったのか?今回の選挙、投票前の公約をNHKがまとめている。 https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2024/pledge/ 各党とも、給付金、減税といった内容を掲げている。 一般に、増税や給付の削減が実行できるのは、それを実行しても次の選挙で勝てるくらいに政権支持率が高い場合か、逆に支持率が地に落ちており、何をやっても次の選挙で負ける

                                        『インフレは誰のせい?』混迷する政局と金融政策|ethereal
                                      • 金融システム、特に保険と年金基金のリスクと脆弱性に対する助言等の公表(欧州 2024秋)-EIOPA等の合同報告書の紹介

                                        金融システム、特に保険と年金基金のリスクと脆弱性に対する助言等の公表(欧州 2024秋)-EIOPA等の合同報告書の紹介  | ニッセイ基礎研究所

                                          金融システム、特に保険と年金基金のリスクと脆弱性に対する助言等の公表(欧州 2024秋)-EIOPA等の合同報告書の紹介
                                        • 【詳報】「千葉を発展させたい」京成とイオンが資本業務提携 ヨーカドー津田沼店跡をライブ会場や映画館備える若者向け施設へ 小売、金融など沿線エリアで幅広く連携

                                          【詳報】「千葉を発展させたい」京成とイオンが資本業務提携 ヨーカドー津田沼店跡をライブ会場や映画館備える若者向け施設へ 小売、金融など沿線エリアで幅広く連携

                                            【詳報】「千葉を発展させたい」京成とイオンが資本業務提携 ヨーカドー津田沼店跡をライブ会場や映画館備える若者向け施設へ 小売、金融など沿線エリアで幅広く連携
                                          • 世界インフレ収束後の金融政策 岩田一政氏 日本経済研究センター理事長 - 日本経済新聞

                                            世界インフレがようやく収束に向かいつつある。2020年のコロナ危機、22年のウクライナ戦争と、大きな供給・需要面のショックが世界を襲ったことでインフレが加速し、日本を除く先進国中央銀行は急速かつ大幅に政策金利を引き上げた。当初は一時的とみられていた世界インフレだが、コロナ危機以降の拡大的な財政支出、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘もあり、想定よりも長引くことになった。英国・ユーロ圏の9月の

                                              世界インフレ収束後の金融政策 岩田一政氏 日本経済研究センター理事長 - 日本経済新聞
                                            • 野村証券に課徴金2176万円 国債先物取引で相場操縦―金融庁:時事ドットコム

                                              野村証券に課徴金2176万円 国債先物取引で相場操縦―金融庁 時事通信 経済部2024年10月31日19時42分配信 金融庁(写真左)と野村証券の看板(EPA時事) 金融庁は31日、国債先物取引で相場操縦を行ったとして、野村証券に対し金融商品取引法に基づき2176万円の課徴金を納付するよう命じたと発表した。命令は30日付で、同社は31日に納付した。売買する意思がないのに大量の注文を出す「見せ玉」という手口で価格を不正に操作しており、証券取引等監視委員会が9月25日、課徴金納付命令を出すよう金融庁に勧告していた。 野村証券に課徴金勧告 2176万円、国債先物で相場操縦―監視委 命令では、野村証のトレーダーが2021年3月9日、大阪取引所上場の長期国債先物について、第三者の売買を誘い出す目的で大量の売り注文や買い注文を出して相場を操縦したと認定された。財務省も同社に対し、「国債市場特別参加者」

                                                野村証券に課徴金2176万円 国債先物取引で相場操縦―金融庁:時事ドットコム
                                              • 『『『『インフレは誰のせい?』混迷する政局と金融政策|ethereal』へのコメント』へのコメント』へのコメント

                                                ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                  『『『『インフレは誰のせい?』混迷する政局と金融政策|ethereal』へのコメント』へのコメント』へのコメント
                                                • (論文)金融政策の中長期的な影響 : 日本銀行 Bank of Japan

                                                  2024年11月1日 伊藤雄一郎*1 中野将吾*2 幅俊介*3 山中貴大*4 全文 [PDF 1,026KB] 要旨 短期の経済ショックが、長期的な経済トレンドにも影響を及ぼしうるという、「履歴効果」が指摘されている。本稿では、金融政策がわが国経済の供給面(生産性や潜在GDPなど)に及ぼす中長期的な影響について、実証分析を行った。まず、金融政策ショックを複数の手法で識別した後、Local Projectionの手法を用いて、過去約25年の潜在GDPに及ぼした中長期的な影響を検証した。分析結果から、金融緩和は、資本蓄積を通じて潜在GDPにプラスの影響をもたらした可能性が示唆されたものの、統計的に有意な関係を示す証左は得られなかった。続いて、個別企業データをもとに、生産性に及ぼした影響を確認した。分析からは、金融緩和が個別企業内の生産性を向上させた一方、企業間の経営資源の移動を通じて生産性上昇

                                                    (論文)金融政策の中長期的な影響 : 日本銀行 Bank of Japan
                                                  • 日銀金融政策決定会合と米国PCE - アラカンタロウの老後への道

                                                    こんにちは!アラカンタロウです。 日銀金融政策会合で政策金利とする無担保コール翌日物レートを0.25%で据え置くと決めた。前回の9月会合に続き、現状維持となりました。米大統領選を控え米国経済の不確実性が高まっていることや、金融市場がなお不安定なことなどが背景にあるらしい。 また米国のPCE=個人消費支出の物価指数は前の年の同じ月と比べて2.1%の上昇で、上昇率は前の月を0.2ポイント下回りインフレ率の低下傾向が続いていることが示されました。 米国の経済も底堅いことと、日本の金利が上がらないことから円安ドル高が進んで152円後半から153円/ドルに為替がなっています。 その影響もあり、私が投資している投資信託の運用収益率は39.2%になっています。 これは為替が153円だからであって、為替が120円になると・・・153:120=139.2%:X%の内こうと外こうの積で、X=109.2%。9.

                                                      日銀金融政策決定会合と米国PCE - アラカンタロウの老後への道
                                                    • ランサムウェア被害と金融機関における対策の動向

                                                      警察庁が公表した「令和5年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」によると、2023年に報告されたランサムウェア(身代金要求型ウイルス)による被害件数は197件に上ります。また、情報処理推進機構(IPA)が発表した「情報セキュリティ10大脅威2024」においても、ランサムウェアによる被害が組織における脅威として4年連続で1位となりました。 ランサムウェアによる攻撃手口は、データを暗号化した上で暗号化したデータを元に戻す「復号」と、窃取した暗号化前のデータの「公開」を脅しに対価を要求する「二重恐喝(ダブルエクストーション)」が多くを占めます。 一方、攻撃者にとって、データの暗号化は時間がかかるうえに早期に発見されやすくなっています。そのため、2022年ごろからデータを暗号化することなく窃取し、対価を要求する「ノーウェアランサム」と呼ばれる手口が登場し、今後の増加が懸念されています。

                                                        ランサムウェア被害と金融機関における対策の動向
                                                      • 元金融機関職員が見た「インカムリッチ」の特徴。資産1億円超の「富裕層」が日本で増え続ける理由とは(LIMO) - Yahoo!ニュース

                                                        「富裕層」と聞くと「高級車に乗っている、タワーマンションに住んでいる、資産をたくさん持っている」など人によってイメージは違うかと思います。 ◆【一覧表】資産1億円超の「富裕層」はどれくらいいる?増え続けている現実があった 野村総合研究所の定義によると、富裕層は「純金融資産保有額※が1億円以上5億円未満」とされています。 ※世帯として保有する金融資産の合計額から不動産購入に伴う借入などの負債を差し引いた「純金融資産保有額」 年収が高くいい暮らしをしていても、「富裕層」とは言えないのです。 では、金融資産が1億円以上の「富裕層」は日本にどのくらいいるのでしょうか。 現在、物価高騰などで我々の普段の生活にも影響を与えている中で、富裕層の人たちはどのように生活し資産を作り続けているのか気になります。 今回は、富裕層に焦点をあてながら実態を深堀りしていきます。富裕層ではない我々も日々の生活に活かせる

                                                          元金融機関職員が見た「インカムリッチ」の特徴。資産1億円超の「富裕層」が日本で増え続ける理由とは(LIMO) - Yahoo!ニュース
                                                        • 女子高生の冗談で金融機関が潰れかけた、豊川信金事件(華盛頓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          普段私たちは、何気なく多くの雑談を繰り広げています。 しかし中には何気ない雑談により、とんでもないことが起こってしまったことさえあるのです。 この記事では女子高生の冗談で金融機関が潰れかけた、豊川信金事件について紹介していきます。 女子高生の冗談に、どんどん尾鰭がついていく1973年12月8日、女子高生2人が、豊川信用金庫に就職が決まった同級生に「信用金庫は危ないよ」と冗談を言いました。 この冗談は「信用金庫には強盗が入る」という意味だったものの、Aはこれを真に受け、その日の夜、親戚に「信用金庫は危ないのか?」と尋ねたのです。 ここから噂は連鎖的に広まり、最終的には12月13日には「豊川信金が倒産する」という噂が広範囲に拡散される事態になりました。 預金者が窓口に殺到し、約5000万円が引き出され、噂は時間と共に誇張されていったのです。 札束を展示して収拾を図った豊川信金credit:pi

                                                            女子高生の冗談で金融機関が潰れかけた、豊川信金事件(華盛頓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • KDDI、Pontaパスや金融戦略で成長加速 NTT法にも言及(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                                            KDDIは2日、3月期第2四半期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比2.8%増の2兆8,557億円、営業利益は2.3%増の5,731億円となり、通信ARPU(一人あたり月間収入)の継続増収とDXなどの主要事業が成長するなど、業績を押し上げた。 【この記事に関する別の画像を見る】 今期の総合ARPU収入は5,260円となり、前年同期の5,200円から増加した。内訳は通信ARPUが3,950円、金融など付加価値ARPUが1,310円。ブランド別では、auが前年同期比3%増、UQ mobileは約7%増とともに成長。UQ mobileからauへの移行数も前年同期比で約2倍に増加し、ブランドミックスも改善している。 また、UQ mobileとpovo2.0では新料金プランの提供も予定。UQ mobileは料金そのままで30GBのデータ通信量に対応した「コミコミプラン+」を3,278円で提供する

                                                              KDDI、Pontaパスや金融戦略で成長加速 NTT法にも言及(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                                            • 【50代】金融資産保有額ランキング!「3000万円以上」持っている人はどのくらい? 国のデータが示す驚がくの実態(Finasee(フィナシー))|dメニューニュース

                                                              「金融資産」がある50代は7割全国5000世帯を対象に金融資産や借入金、家計の状況などを聞いた調査「家計の金融行動に関する世論調査2023年」(金融広報中央委員会)※から50代の回答をランキングで見ていきましょう。まずは「金融資産」についてです。 ※家計の金融行動に関する世論調査2023年(二人以上世帯、単身世帯、総世帯の各調査) 50代の金融資産の有無(総世帯)

                                                                【50代】金融資産保有額ランキング!「3000万円以上」持っている人はどのくらい? 国のデータが示す驚がくの実態(Finasee(フィナシー))|dメニューニュース
                                                              • 29歳シングルマザーの谷…外資金融で目標達成への道 河村真木子:日経xwoman

                                                                20年以上勤めた外資系金融業界を離れ、現在は会員1万人超えのオンラインコミュニティを主宰する河村真木子さん。DMMオンラインサロン大賞では2年連続で大賞を受賞。「オンラインサロンの女王」と呼ばれる河村さんだが、そのキャリアは常識にとらわれず、自分らしさを貫いて切り開いてきたものだった。原点は18歳で海外の高校に留学したこと。20代でシングルマザーのどん底を体験しながらも、業界最大手の外資系金融機関に転職。プレッシャーからのうつを乗り越えてマネージング・ディレクターに昇進。河村さんが実践してきた人生を好転させる秘訣とは? (上)29歳シングルマザーの谷…外資金融で目標達成への道 河村真木子 ←今回はココ (下)驚きの月1万円オンラインサロン 会員1万人超えのワケ河村真木子 高校3年の夏、米国の高校に留学 外資系金融機関で億単位の年収を稼ぎ、オンラインサロンを開業した河村真木子さん。小学校時代

                                                                  29歳シングルマザーの谷…外資金融で目標達成への道 河村真木子:日経xwoman
                                                                • 【速報】金融庁は野村証券に対し、相場操縦で2176万円の課徴金納付を命じたと発表した:時事ドットコム

                                                                  【速報】金融庁は野村証券に対し、相場操縦で2176万円の課徴金納付を命じたと発表した 2024年10月31日16時31分配信 金融庁は野村証券に対し、相場操縦で2176万円の課徴金納付を命じたと発表した <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2024年10月31日16時31分

                                                                    【速報】金融庁は野村証券に対し、相場操縦で2176万円の課徴金納付を命じたと発表した:時事ドットコム
                                                                  • そもそも、このままいけば国の借金が国民の金融資産を上回るのはそう遠く..

                                                                    そもそも、このままいけば国の借金が国民の金融資産を上回るのはそう遠くない未来

                                                                      そもそも、このままいけば国の借金が国民の金融資産を上回るのはそう遠く..
                                                                    • 自然界と等しく、金融界も緻密なバランスで【生態系】が成立している。 | 井上耕太事務所 公式サイト

                                                                      今日のテーマは、『自然界と等しく、金融界も緻密なバランスで生態系が成立している』です。 ご存知の通り、 自然界には人間が定めたボーダーなどまったく関係なく、 緻密なバランスで成立する『生態系』が存在しています。 実際、 互いには直接交わることない種(生物)同士であっても、 一方の消滅により、他方も危機に瀕することはしばしば。 もちろん、 数百年、数千年というスパンで淘汰は繰り返されますが、 原則として『不要な存在』はないものと認識しています。 意外に思われるでしょうが、これは金融界も共通します。 事実、 投資戦略として対極ポジションをとる者同士であっても、 相手の存在のお陰で、自らが利益を得られることも多々。 例を示しましょう。 私自身パッシブ戦略を基本方針として投資に臨んでおり、 全世界の経済成長を享受すれば良いというスタンスです。 もちろん、 全資産をインデックス投信で運用する訳ではな

                                                                        自然界と等しく、金融界も緻密なバランスで【生態系】が成立している。 | 井上耕太事務所 公式サイト
                                                                      • 学生フォーラム〔第125回〕和泉潔先生インタビュー「複雑系から因果 AIへ:金融情報学の未来」

                                                                        PDF閲覧時に認証を求められる記事がございます(発行後2年間)が,人工知能学会の個人会員は無料で閲覧可能です.認証のための購読者番号やパスワードは会員マイページにログインし「お知らせ」にてご確認下さい(会員情報管理システムとオンラインで連携していないため,パスワードは同システムとは異なります.また,認証情報の更新は偶数月の月末に実施しております.新規入会された方は利用できるまでしばらくお待ちください).個人会員以外は記事複製申込フォームから購入いただけます.また,アマゾンにて冊子版あるいはKindle版を購入いただくことも可能です.

                                                                        • トヨタモビリティ東京に金融庁が立ち入り検査!自動車業界の不正が深刻化

                                                                          トヨタモビリティ東京 トヨタ自動車の直営販売会社、トヨタモビリティ東京に金融庁が立ち入り検査を行ったことがございました。この検査は、旧ビッグモーター(現ウィーカーズ) )による保険金不正請求問題を受け、自動車ディーラーや中古車販売業者に対する監視を強化するとして実施されたものです。 トヨタモビリティ東京は、トヨタ自動車唯一の直営販売会社であり、東京都内で200店舗以上の店舗を展開しています。この立ち入り検査は、同社の規模や影響力からも、業界全体への深刻なメッセージとして受け取られています。

                                                                            トヨタモビリティ東京に金融庁が立ち入り検査!自動車業界の不正が深刻化
                                                                          • 日本経済を奈落の底に落とした《止まらない円安》の元凶は「アベノミクス」!…第二次安倍政権の「異常な金融政策」(2024/11/5 7:00配信 現代ビジネス)

                                                                            日本経済を奈落の底に落とした《止まらない円安》の元凶は「アベノミクス」!…第二次安倍政権の「異常な金融政策」(2024/11/5 7:00配信 現代ビジネス) https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec4d57166877347ed8b9fd419de334e5c709b4d 国内格安航空券ならさくらトラベル! カタール航空で人気の世界都市へお出かけください。

                                                                            • 日本政策金融公庫の「リスケ交渉のポイント5つ」と「確認事項3つ」

                                                                              日本政策金融公庫へのリスケジュール依頼前に、確認すべきのこと3つ 日本政策金融公庫のリスケジュールとは、返済期限の延長や割賦金の減額などにより返済計画を見直すことで、略して「リスケ」とも呼ばれています。 リスケジュールをすることで返済が止まるため、資金繰りの大幅改善が期待できる財務施策です。 なおリスケジュールは、日本政策金融公庫のような政府系金融機関だけでなく、民間銀行から受けた融資でもリスケ申請は可能です。日本政策金融公庫は「返済条件の緩和により経営を立て直すことは、新たな融資を行うことと同様に重要」と考え表明しています。 また、令和3年12月末時点の政府系金融機関における貸付条件の変更状況を確認すると、214,949件の条件変更の申し込みに対し、99.73%が実行されています。このことからも、表明通り、リスケジュールの申請があれば柔軟に対応されるものと予想されます。 しかし、リスケジ

                                                                                日本政策金融公庫の「リスケ交渉のポイント5つ」と「確認事項3つ」
                                                                              • 日銀、金融政策を現状維持 金利据え置き0.25% - 日本経済新聞

                                                                                日銀は31日の金融政策決定会合で、政策金利とする無担保コール翌日物レートを0.25%で据え置くと決めた。前回の9月会合に続き、現状維持とした。米大統領選を控え米国経済の不確実性が高まっていることや、金融市場がなお不安定なことなどが背景にある。9人の政策委員の全会一致で決めた。午後3時半に植田和男総裁が記者会見し、決定内容を説明する。市場関係者の大多数が現状維持を見込んでいた。日銀は7月会合で短

                                                                                  日銀、金融政策を現状維持 金利据え置き0.25% - 日本経済新聞
                                                                                • 【中小企業の銀行対策】取引金融機関へのモニタリング(業況報告)を定期的に行うべき理由とは? - 北出経営事務所の公式ページ

                                                                                  今日は、中小企業の銀行対策として、取引金融機関へのモニタリング(業況報告)を定期的に行うべき理由について考えます。 今日の論点は、以下の2点です。 1 モニタリングは取引金融機関から歓迎される 2 モニタリングが取引金融機関との信頼関係を構築する近道である どうぞ、ご一読下さい。 1 モニタリングは取引金融機関から歓迎される 非上場中小企業にとって、金融機関は資金調達には欠かせない存在です。 「今時、クラウドファンディングがあるし、金融機関にいちいち頭を下げる必要はないよ」という経営者がいるかもしれませんが、いくら注目度の高いクラウドファンディングであっても、クラウドファンディングで調達できる金額はせいぜい数百万円です。 小規模事業者であれば、そのくらいの金額でも運転資金で間に合ったりするのかもしれませんが、中小企業で、運転資金にせよ、設備資金によせ、一千万円単位の資金調達ということになれ