並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 147件

新着順 人気順

おやつの時間 本の検索結果81 - 120 件 / 147件

  • 鶏の照り焼きと卵の2色丼と野菜のスープ - 50代夫婦の日常ブログ

    これもある意味「親子丼」🥚+🐓 鶏もも肉を冷蔵庫で1枚解凍しておりました。 これを使って 今日の晩ごはんは何を作ろうか・・・。 yomechang.hatenablog.com 拝読させて頂いている「よめちゃん」さんの記事の この「そぼろ丼」がとても美味しそうで 頭の片隅にずっとありました。 「そうだ!そぼろ丼を作ろう!」\(^o^)/ とは言うものの 挽肉が無いので代わりに鶏もも肉を 照り焼きにして作ることにしました。 そして 野菜室に人参が残っているのも 🥕 気になっていたので スープを作ることにしました。 この料理は(そぼろ丼も含め) 初めて作ります。 美味しく出来ますように・・・・。 それでは 作っていきましょうか!😁 材料  2人分 鶏の照り焼きと卵の2色丼 野菜スープ 作り方 レビュー 材料  2人分 鶏の照り焼きと卵の2色丼 鶏もも肉    200g 塩・胡椒    

      鶏の照り焼きと卵の2色丼と野菜のスープ - 50代夫婦の日常ブログ
    • 「こんなに売れるとは…」京都の老舗和菓子店の妙案 ようかん“スライス”して売り上げ1000倍に(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

      濃いお茶に合う和菓子の代表格といえば羊羹(ようかん)だが、あんこがずっしりと感じられる伝統ある練り羊羹の売り上げは低迷している。創業200年以上の京都の老舗和菓子店でも年間約50本しか売れないというから深刻だ。しかし、その老舗の女将が羊羹を薄くスライスして販売したところ人気に火が付き、売り上げは1000倍に。和菓子業界に新風を吹き込む大ヒット商品の誕生に、当の女将も「こんなに売れるとは思ってもみなかった」と驚いている。(SankeiBiz編集部) 【写真】小倉羊羹に、沖縄の塩入りのバター羊羹をのせ、食感と風味のアクセントにけしの実をトッピングした「スライスようかん 小倉バター」 ■コペルニクス的転回? 羊羹を薄く切っただけと言えば語弊があるが、その名も「スライスようかん」を開発したのは、1803年創業の老舗和菓子店「亀屋良長」(京都市下京区)の女将、吉村由依子さん(44)。きっかけは3年半

        「こんなに売れるとは…」京都の老舗和菓子店の妙案 ようかん“スライス”して売り上げ1000倍に(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
      • 個別支援・・・ - 窓の外

        こんばんは。 今日は今年初の満月ですね。正確には11日の午前4時頃なんですが・・・。 色々考えていて、帰るのが遅くなったのでジョギングはお休みしましたが、満月はしっかり写真に撮りました(笑) 満月のアップも撮ったんですが、当然ながら毎回同じような写真となるなぁ・・・。 満月の夜に中を空っぽにした財布をフリフリしたら、金運アップみたいですよ。 僕はさっきやりました(笑)←満月少し前でも効果あるかなぁ。 今回の満月は半影月食。 食が最大になるのは4時10分だそうです。早起きできる方は是非見てください。 (僕はきっとむりだぁ) 半影月食というのは、地球が作る影のうち太陽の光が全く届かない部分を本影といいます。影の一部ではあるが太陽の光がうっすら届く部分を半影といいます。 太陽の光が月に届いているので、本影のように月が黒くかけることはありません。 明るさが弱くなるみたいですが、見た目ではほとんど分

          個別支援・・・ - 窓の外
        • ホームページの素材 - 司法書士あさ事務所のブログ

          あさ事務所のホームページ作りは 亀歩きで進んでいます あさ事務所なので やはり、明桜の存在は重要なのですが 個性派HPを作りたいわけではないので 法律家からかけ離れたものにならず ささやかに事務所のご案内を… と思うと、悩みます 事務所風景の無料素材を使って 試しに作ってみたものの しっくりこない… 当たり障りないHPで特徴はないけど 見る人に”常識的な普通の事務所” という”安心感”は与えるのかもしれません ”安心感”は見て下さる方にとって とても大切だと思うのですが ”あさ事務所”の雰囲気は伝わらない… 伝える気持ちのないHPを 今後も更新していく自信が持てませんでした 「開業した時は お客さんはいないけど それは、よく考えれば その時だからこそ 自分のやりたいようにやればいい せっかく独立するんだし そのうち好き勝手出来なくなるものだから そうやっていて ご縁があった人を大切にすれば

            ホームページの素材 - 司法書士あさ事務所のブログ
          • 伊藤まさこさんが「中年期のちょっとした不調」のために日々やっていること | AERA dot. (アエラドット)

            伊藤まさこ(いとう・まさこ)/暮らしや料理に関するスタイリストとして女性誌や料理本などで活躍。著書に『伊藤まさこの器えらび』『美術館へ行こう ときどきおやつ』『おいしい時間をあの人へ』など(撮影/小原雄輝) 赤キャベツの白和え(撮影/小原雄輝) きゅうりの炒めもの(撮影/小原雄輝) しじみのにゅうめん(撮影/小原雄輝) 疲れがとれにくい、寝つきが悪い、火照ったり冷えたり……。年齢を重ねると女性のからだのあちこちに表れる不調。人気スタイリストの伊藤まさこさんが、そんな不調との付き合い方を考える著書『そろそろ、からだにいいことを考えてみよう』を出版した。そこに込めた思いとは。 【おすすめの季節の野菜レシピはこちら】 *  *  * 多くの女性が悩んでいる「冷え」。ところがスタイリストの伊藤まさこさんは冷えをあまり感じてこなかった。 「むしろ暑いんです(笑)。自分では年齢の割には代謝も悪くないほ

              伊藤まさこさんが「中年期のちょっとした不調」のために日々やっていること | AERA dot. (アエラドット)
            • 『困りました』

              ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 2回目の更新です 夜のハムスターのゲージの中は19度 エアコンの設定温度を上げました 明日の朝は1度の予報 これからが寒さ本番ですね サツマイモが美味しい時期です ハムちゃんたちも大好きでした〜 お芋サイコーでちゅ メロりんくんだけ サツマイモを食べたことが ありません。 今年はまだ買っていません 田舎の父が作ったサツマイモを いただいています。 ニュースで知りました サツマイモが 記録的な高値になっている事を 台風の影響が原因だそうです。 2年前に書いた あなたの記事は コレでしたを見ました Siriに寒いですねと話しかけたら とんでもない答えが返ってきました 寒い時の神

                『困りました』
              • 【祝成人!】僕の息子が18歳になりました!(でもまだ子育ては続きます) - sunsun fineな日々

                息子が大人になりました 昨日,息子が誕生日を迎え,18歳になりました! 制度上は「大人になった」ことになります。早いなあ。正直,あっという間でした。 夜中の病院で呱々の声が上がるのを,今かいまかと待っていた時のことを,ついこの間のように思い出します。 赤ちゃんだった時代,幼稚園児だった時代,小学生だった頃,中高生になったここ数年。 いろいろあったけど,本当に楽しかった。 誕生日お祝いディナーをしてきました でも「これで子育て一段落」という感じは全然なくて,まだ続きます。 とりあえず,いま息子は高3・受験生だから,それなりにサポートしてやらないといけないし。 それに息子は大学生になっても(まだなれるかどうかわからないけど)「うちから大学に通いたい」と言っているし。 「だって自宅にいるほうが絶対いいじゃん!」だそうです。 自分が学生の頃,一人暮らしをしたことはとても勉強になったと思ってるんです

                  【祝成人!】僕の息子が18歳になりました!(でもまだ子育ては続きます) - sunsun fineな日々
                • 【パスタ好き必見】パスタは太るというイメージはどうなの? - ゆるずぼ!ダイエッター

                  パスタは太りそうなイメージがある 「パスタってオリーブオイルを多めに使うからカロリーが高いイメージがある...」 みたいに思ったことはありませんか? 確かに、パスタ麺は100gあたりで約130~150kcal程で、麺だけでもカロリーが高めです。 ちなみに、同量のごはんは約160kcalなので、パスタの方が少しカロリー少なめですが同じくらいですね。 それに加えて、ソースにはオリーブオイルを大量に加えるのでカロリーは高くなります。 オリーブオイルは大さじ(12g)で約110kcalなので、多く使えば当然危険です。 じゃあ、パスタはダイエット中には食べない方がいいの? そんな事はありません! いくつかのポイントに気をつければダイエット中に食べても問題ないですよ。 では、どのように食べればいいのでしょうか? 今回はダイエット中のパスタの食べ方とおすすめなパスタソースの種類について説明します。 ✔本

                    【パスタ好き必見】パスタは太るというイメージはどうなの? - ゆるずぼ!ダイエッター
                  • 卵と牛乳、砂糖だけで作るプリン - ベリーの暮らし

                    シンプルな材料。 小3の長女は お菓子作りが大好き。 今回はプリンを作りました。 プリンの材料は家にあるものだけ。 卵、砂糖、牛乳です。 バニラエッセンスも 生クリームも使わない シンプルなスイーツです。 ads by google 材料 卵 3個 牛乳 2カップ 砂糖 50グラム カラメル用に グラニュー糖 大さじ4 水 大さじ2 作り方 1.卵を溶きほぐし、砂糖を入れてよく混ぜます。混ぜる時はブクブク泡立たないように注意。 2.1.に牛乳を加えて混ぜ、ザルでこします。 3.カラメルソースをを作ります。鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかけます。ゆっくりと鍋をゆすって砂糖を溶かします。 ブクブクとした大きな泡が小さくなり、茶色になったら火から下ろします。 4.器にカラメルソースを分けて入れ、その上に2.のプリン液を流していきます。容器には、そば猪口やココットなど、小さな器を使いました。 5

                      卵と牛乳、砂糖だけで作るプリン - ベリーの暮らし
                    • 雨と傘 - シーちゃんと

                      雨… 明け方は 曇りだったのに 朝から降りだした しっかり しっかり降る雨 雨の音聴く 雨が好き 傘も好き でも… 自分の傘は ない だから 姉上さまのお下がりと お家にあった かなしいオンボロな😿 ビニール傘の代わりの 黒い傘で まにあわせてる 素敵な傘に めぐり会えたら…☺️ いつかね もの 買わない生活 食料と 極力シンプルな生活用品 こちらに来てからは 姉上さまに誘ってもらって いろいろ ファストファッションを買ってもらい それらも やがてウエス… 目指してるけど 大切に着てる 姉上さまのお下がりも タグを外して ブランド消して… 感性で合わせてる ファストファッションの ワゴンを覗くのも好き!☺️ 変だあ! とか ちっさ! とか デカッッ!! とかが 山となっていて… あまりに安価に値下げされてて 衣料業界の裏側を ちょっぴり知る身 手っ取り早い安価な商品と 括られてはいるのだ

                        雨と傘 - シーちゃんと
                      • 『依存症 ハムスター節約術追記』

                        ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 9月24日 今日は清掃の日 お気に入りのお掃除グッズは? 今日も元気マンマンの ハムスターのコナンくんと メロリンくんです。 お外の空気を吸ってきたメロちゃんです。 台風はどこでちゅか? 台風が外れてくれてよかったです。 今日は清掃の日 お気に入りのお掃除グッズは? 古い型のダイソン掃除機です。 うっかりして ゴミ出しスイッチを押してしまい パニクることがあります 今日はハムスターのゲージを お掃除しました。 お迎えしたばかりのコナンくんです。 逃げなくなりました おやつの時間でちゅか ホームセンターで購入した水ボトルは イマイチでした。 いつも楽天で購入しているボトルは

                          『依存症 ハムスター節約術追記』
                        • 読書感想 『コーヒーゼリーの時間』木村衣有子 著 - 空元気も元気!

                          うちの近所の図書館は、なかなかセンスがいい おすすめの本のコーナーを館内のあちこちに用意していて 普段は手に取らないタイプの本を 魅力的に演出してくれる 今月、ジュニア向けの本棚の一角に集められたおすすめテーマは「喫茶店」 イマドキのジュニアにとって、身近な「喫茶店」と言ったらスターバックスを始めとするコーヒーチェーン店あたりだろうか ジュニアをしばらく前に卒業した我が娘に言わせると 彼女のジュニア時代の「喫茶店」は、 「父がシーズンに一度、ナイショで連れて行ってくれたコメダ珈琲店」 だそうだ イマドキのジュニアにとって「喫茶店」は少し敷居が高いらしい 「だって、コンビニがお財布にちょうどいいからさぁ」 「喫茶店の本」を手に取るジュニアには 大人の香りを感じて欲しいということなのかもしれない 各地の喫茶店を紹介する本の中で 今回、私がひかれたのはこちら 『コーヒーゼリーの時間』木村衣有子

                            読書感想 『コーヒーゼリーの時間』木村衣有子 著 - 空元気も元気!
                          • 【男の料理】家の残り物でチーズオムライスを作る【見た目イマイチ】 - 家を建てる時に一日6時間も調べた男のブログ

                            久々にオムライスを作る32歳 オムライスを作る理由は昨日の嫁の一言だった 俺「おかえりなさい。あれ?卵だけ持ってるね」 (10個入りの卵) 嫁「うん。実家寄ったらこれ持って行けって。 ちょうど卵貰ってきたし、久しぶりにオムライス食べたいなー」 じいー… (俺をじっと見つめてくる) 俺「わ、わかったよ。明日はオムライス作るね」 はい。圧力に負けたんですよ私。 手は出されてないがこんな感じです っていうことで料理開始! まずは材料を確認しましょう 今回は家にあるもので作ろうと思います。 (休みの日に外に出たくないため) 明日のお昼の分も作るので4人前の献立です ご飯茶碗4杯分の米 ・・・もらいもの たまご8つ     ・・・もらいもの 玉ねぎ1玉半    ・・・もらいもの ウィンナー8本   ・・・もらいもの とろけるチーズ2枚 ・・・前に買ったもの 塩、コショウ    ・・・前に買ったもの

                              【男の料理】家の残り物でチーズオムライスを作る【見た目イマイチ】 - 家を建てる時に一日6時間も調べた男のブログ
                            • 【つぶやき】手作りみたらし団子!お菓子作りから利他の心を学んだ今日この頃 - kumama blog

                              みなさん、お元気ですか?? 筆者は地震速報の音に驚いた余韻がまだありますが、頑張ってブログを書いていきます!(汗) 目次 小麦粉が少ないなら、和菓子を作ろう 手作りみたらし団子 材料 レシピ 団子を作る タレを作る 仕上げ 実食 お菓子作りから利他の心を学んだ今日この頃 最後に 小麦粉が少ないなら、和菓子を作ろう 自分もパン・麺好きだけど、これを機に米食増やしたり、和菓子にチャレンジしたりしてみましょ!ちなみに我が家は毎晩玄米!そして今度みたらし団子にチャレンジする予定♪上新粉と白玉粉を買ってきた。 小麦粉 菅氏「備蓄不足ない」#Yahooニュースhttps://t.co/BltuQqwi0X— くまま (@MSsshiooo) 2020年5月1日 スーパーには小麦粉があまり置いてないですよね! おまけにバターまでないし…。 筆者は先日のブログでも触れましたが、先週のNHK大河ドラマ「麒麟

                                【つぶやき】手作りみたらし団子!お菓子作りから利他の心を学んだ今日この頃 - kumama blog
                              • 東逗子のカフェFATCAT COFFEEはコーヒーとスイーツで一息できる憩いの場所 - ここのつブログ(湘南〜東京デュアルライフ@逗子&江ノ島〜鎌倉腰越シェアハウス)

                                2拠点で東逗子に暮らすようになって丸4年が経とうとしていますが、こう言っちゃナンですが、東逗子駅周辺って、実はおしゃれな「カフェ」がない(少ない)んですよね。 うちにいらっしゃる方にもよく聞かれるんです、『逗子なら美味しいスイーツのお店があるでしょう?』って。 そんな時、以前は少し困って、『逗子なら』あるんだけどね、、、とお答えしていたんですが。(東逗子だって「逗子」なんですけどね!) でも!このFATCAT COFFEEができたおかげで東逗子の名店としてコチラを紹介できるようになりました。 東逗子駅の改札を出て、ローソンの横の道を歩いて、約3分。 カフェにたどり着くまでは、すこし寂しくなった商店街を歩くのですが。 いくつかのお店を通り越し、地元に根付く庶民派な八百屋さんが見えた頃。 その隣に現れるんです、大きなパラソルが広がるオサレな「カフェ」が! カフェの名前どおりに、FAT な CA

                                  東逗子のカフェFATCAT COFFEEはコーヒーとスイーツで一息できる憩いの場所 - ここのつブログ(湘南〜東京デュアルライフ@逗子&江ノ島〜鎌倉腰越シェアハウス)
                                • 公開範囲:だれでも | @TAICHUMANさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

                                  土日を溶鉱炉に投じて劇場版スタァライトの感想書きました。なぜか1万5千字くらいある(暇なのか?) #劇場版スタァライトネタバレ そもそも自分が最初に少女歌劇レヴュースタァライトという作品を見たのは、放送からから少し遅れた2年ほど前の正月に、他のアニメと一緒に一気見した形だった。なので、リアルタイムでの作品の盛り上がりや考察といったものには触れておらず、作品に対する理解も非常に浅かった。 そのためか、作品の脇を固めるキャラクター達、具体的には露崎まひるの野球回であったり、双葉香子のレヴューの私物化であったり、大場ななのクソデカ執着であったり、星見純那のがむしゃらさであったり、天堂真矢のthis isだったり(?)、西條クロディーヌの巨大感情だったりと、そういった脇を固める魅力的なメインキャラクター達をうんまいうんまいと咀嚼していた。その一方で、メインキャラクターである愛城華恋と神楽ひかり、そ

                                    公開範囲:だれでも | @TAICHUMANさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
                                  • シュークリーム、好きです (^◇^)♥ - にこのすけの四方山ブログ

                                    今日は半夏生ですね。 半夏生は夏至から11日目から七夕までの5日間。 農作業では この日までに田植えを終え 体を休める期間らしい。 (半夏が生えると書いて 半夏生。半夏は別名 カラスビシャク。) 半夏生の日、 スーパーでも『たこ』をたくさん見かけるようになりました。 半夏生には(土用の丑の日のうなぎみたいに^^;)田植えが済み、その稲の根がたこの足のように四方八方にしっかり根付きますように、稲穂がたこの吸盤のように豊に実りますように、という願いをこめて たこを食べる習慣が関西地方にあり、それが関東地方にも波及したようです。(わたしは関東地方に住んでます。)  たこにはタウリンがたくさんあるので、田植え後の疲れにも良さそうですしね。 ちなみに 8月8日が たこの日 だそうです。 TAKOさん 『恵方巻』と広がり方、似てますね。(;^ω^) たしか『恵方巻』も関西の風習でした~。こどものころに

                                      シュークリーム、好きです (^◇^)♥ - にこのすけの四方山ブログ
                                    • 初めての方もそうでない方も「朝バナナダイエット」の効果に注目! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                      バナナと女性 身近な食材で昔から安価で販売されている「バナナ」。 いろいろな種類の糖を含んでいて、それぞれ体内に吸収される速度が異なる。 全部の糖が体内へ吸収されるまでに時間がかかるので、血糖値の上昇が緩やかになります。 そのことで脂肪を溜め込むことを防ぎ肥満を予防します。 ダイエットの強い味方と言って良いでしょう。 朝バナナダイエットを経験済みの方も多いでしょうけど、 その方にはうまくゆかなかった点がどこかを振り返っていただき、 初めての方には希望を持ってダイエットに取組んでいただきたいと思います。 朝バナナダイエットは効果アリか効果ナシかの総論 朝バナナダイエット:バナナの特長・メリット 朝バナナダイエット:バナナを食べるタイミング 朝バナナダイエット:具体的なやり方・要点 <余談>「朝バナナダイエット」ブーム <まとめ> 朝バナナダイエットは効果アリか効果ナシかの総論 バナナ DHC

                                        初めての方もそうでない方も「朝バナナダイエット」の効果に注目! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                      • 『ショックで倒れる? 今日は勤労感謝の日』

                                        ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 2回目の更新です 冷たい雨の一日でした 夜のハムスターのゲージの中は22度。 2年前の今日 あなたが書いた記事があります という表示を見ると ショックで倒れる すっかり忘れているハムかーたん 読み返しました。 気温差って怖いですね 気温差で倒れるの記事 一年前の記事もありますが 最近は2年前の記事が ピックアップされるんですね。 若い頃のポンちゃんです おやつの時間でちゅ こちらは年長のシャンシャンです 狙ってるでち おじいちゃんになっても元気元気〜 お手手より先に お口でキャッチなのだ ゲットしたでちゅ んまーーー 一番若いメロりんくんも ゲットしたでち 今日は勤労感謝の

                                          『ショックで倒れる? 今日は勤労感謝の日』
                                        • 夏休みの思い出 ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ - 今日もランクル日和

                                          長かった梅雨が明けると夏休み 今年はコロナの影響があり短い夏休みなので、初っ端からキャンプ場を予約しておきました。 キャンプ場概要 ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ 公式webサイト shiogama-campingvillage.jp ここのキャンプ場は、リニューアルしたばかりのキレイな施設です。メインは至れり尽くせりのグランピングですが、シーズン中は1泊4~3万円しますから、私のような庶民が気軽に使える施設ではありません。それでも大人気で週末の予約は即満室になります。キャンプのように準備も後片付けもしなくていいですし、食事もついてますから手間を全くかけずに自然を満喫できることがウケているのでしょうね。 当然、私はそんな施設は使えませんから、普通のキャンプ場を予約します。 写真は ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ 公式webサイトからの転載ですhttps://camprsv.com/

                                            夏休みの思い出 ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ - 今日もランクル日和
                                          • ダイエットに疲れた時!炭水化物もお菓子も食べてストレス解消 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                            ダイエットに疲れた時 ダイエットで疲れていませか?筋トレで疲れていませか? 疲れたら休む期間を設ける方が効率的にダイエットできます。 食べたいものをガマンするのは精神的にも疲れるし、 「食べてダイエット」に考え方を方向転換して ストレスを減らしてゆきましょう。 自分をルールで縛り過ぎないことが大事です。 今日は、炭水化物もお菓子もOKという嬉しいお話です^^ ダイエットに疲れた時!炭水化物は悪くない ・毎食、「ご飯一杯」を食べるを基本に ・夕食の炭水化物は控えめにする ダイエットに疲れた時!お菓子は運動の前が良い ダイエットに疲れた時!低糖質の美味しいパン <まとめ> ダイエットに疲れた時!炭水化物は悪くない 炭水化物は決して悪くない 低糖質おやつなら【楽園フーズ】 炭水化物、ご飯やラーメン・お蕎麦は美味しいですよねぇ。 ダイエットを頑張っている人は、これらを控えているかと思います。 でも

                                              ダイエットに疲れた時!炭水化物もお菓子も食べてストレス解消 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                            • 地団駄を踏んで画鋲を踏む - 心の教科書

                                              みなさんこんにちは!おやつの時間です!🍘 突然ですがおもしろい話をします みなさんは地団駄を踏まれたことはありますでしょうか? 僕は、、、やったこと自体はありません😅 たまたまブログ巡りをされた方の記事に、地団駄を踏まれた方がいました。 詳しい経緯は忘れてしまいましたが笑 その方が地団駄を踏んだところ、画鋲を踏んでしまったとのこと。 やばくない? 想像しただけで恐ろしいんだけど笑 まさかこの記事を読まれた方の中に、地団駄を踏んだ勢いで画鋲を踏まれた方って・・・いませんよね?笑 こういうのを泣きっ面に蜂って言うのかな?鉢と言えば今はちょうど秋シーズン。夏に蜂を見た方はいるかも知れませんが、蜂の一番の繁殖シーズンは秋のようです。 特に山の中とかね 実は僕子どもの頃、家の近くに置かれていた鉄筋材の中に手を入れたら思いっきり蜂にぶっ刺されて泣き叫んだことがあります🤣🤣🤣 今では良い思い出

                                              • ダイエット、コロナで体重増えた私の生活習慣改善チャレンジ! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                体重が増えた 二年半で14キロ痩せに成功している私ですが コロナのせいか3キロほど体重がふえてちょっとショック。 でも始めた筋トレ等で太るのも自然の姿というので 太った原因ははっきりしない。 ただ食生活には油断があったと思うので反省。 ここのところの私の生活習慣改善をご紹介したいと思います。 ご参考になるところがあれば幸いです。 生活習慣改善チャレンジ:朝晩のトマトジュース 生活習慣改善チャレンジ:食生活を反省 生活習慣改善チャレンジ:夜バナナダイエット採用 生活習慣改善チャレンジ:筋トレ等は継続 <まとめ> 生活習慣改善チャレンジ:朝晩のトマトジュース 豆乳おからパウダー・ホットトマトジュース 管理栄養士監修!つるかめキッチン トマトジュース180mlほどをレンジで(1分半)温めて オリーブオイル・豆乳おからパウダーを入れて飲んでいます。 ※ホットトマトジュースにするのがポイント! ※ト

                                                  ダイエット、コロナで体重増えた私の生活習慣改善チャレンジ! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                • 笑かしてもらいました/チョコバッキーの当たり - おバカな主婦の人生設計

                                                  ご覧になっていただきありがとうございます。 暑い日が続きます。 おチビさん達は毎日アイスを食べています。 昨日のおやつの時間 冷凍庫からシャトレーゼのチョコバッキーを キャッキャしながら取って行った2人。 おいしいですよねぇ! チョコバッキー!! おバカは…先日も書きましたが なかなかアイスを美味しく味わいながら食べれない性質で シャトレーゼの杏仁豆腐バーが好きだったのに休止中… こちらのチョコバッキーも、1本全てはキツイのですが ひと口ふた口なら、食べられます ♪ 美味しいっ! お値段安くて美味しいっ! なので、最近は、冷凍庫に切れずにストックしています。 2人共、いつもは、すぐにでもかじりつくので 静かな時間が訪れるのですが いつまでも”キャッキャ×2” 早く食べないと溶けるぞー… と思いながら耳をすませていると 「うそ!?」 『え?でもホラ』 「ホントだ!当たり!! あ、落ちた、ちょ

                                                    笑かしてもらいました/チョコバッキーの当たり - おバカな主婦の人生設計
                                                  • 『老化の原因?”本当あった怖い話3 ”長寿ハムスター』

                                                    ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 2回目の更新でした。 9月で2歳になったシャンシャンくん 毎晩廊下でかけっこしています〜 長生きしてね まだまだいけるでちゅ 老化の原因は サビとコゲ テレビ番組にくぎ付けの ハムかーたんです こちらはポンちゃん〜 おやつの時間でちゅか 身体をさびつかせるのが 酸化ストレス ストレスはハムちゃんたちにも 大敵ですからね、、 そんな身体のサビ防止に 最強の食材はナント ナス ナスが大好きなハムかーたん ナス買いに行ったら 値上げしていました ナスは食べれないハムちゃんたち 気温差もストレスになりますからね、、 気をつけます〜 精神的ストレスも 身体のサビの原因だとか ストレス

                                                      『老化の原因?”本当あった怖い話3 ”長寿ハムスター』
                                                    • 『今日はのど自慢の日 おやつの時間はウキウキなのだ簡易版』

                                                      ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 復活したコナンくん まだまだ走り続けています。 元気過ぎて心配だよ〜 今日はのど自慢の日 ハムスターズの声は滅多に聴けないけど うまうま自慢の可愛いお顔は いただきました〜 いつもの更新は遅れますが 今日もよろしくお願いします にほんブログ村 ペット(ハムスター)ランキング インスタグラムはこちらです 応援いつもありがとうございます。 コロナ禍前から マスクが欠かせないハムかーたん、 毎日マスクチェックをしております。 最近購入したグッと商品も pickしております。

                                                        『今日はのど自慢の日 おやつの時間はウキウキなのだ簡易版』
                                                      • 【おさるのジョージがテーマの誕生日】手作り多めの1歳リモート誕生会 - one-ope

                                                        我が家の可愛い可愛い息子が ついに1歳のお誕生日を迎えました! 出産後に難病が見つかり立ち直れない日々だった昨年とは一転、 今年はとても楽しくて嬉しくて 幸せな誕生日Weekを過ごしています。 せっかくの誕生日、私の実家に帰る予定がコロナで帰れずじまい。 両実家とも遠方なので皆でリモートでお誕生日会をしました。 プレゼントにお金をかけた分、一升餅ならぬ一升米を手作りしたり 飾り付けやイベントで使うものはなるべくお金をかけずに用意しました。 この記事では 飾り付けや手作りしたもの リモートで開催した誕生日会当日の様子 リモート誕生会のメリット&デメリット などを、まとめています。 飾り付け プレゼント リモート誕生会当日の様子 第1部 第2部 リモート開催のメリットとデメリット メリット デメリット おわりに 飾り付け おさるのジョージが大好きな息子、ママどこ?パパどこ?と聞いても「???」

                                                          【おさるのジョージがテーマの誕生日】手作り多めの1歳リモート誕生会 - one-ope
                                                        • おやつの容器をちょっと触っただけなのにー2ショット撮影にゃ♪ー

                                                          スマホを落としただけなのに みたいなタイトルですが、全然関係ありません。 ちなみに「スマホを拾っただけなのに」というタイトルオチの映画もあります たまたま台所にいたなっチョロのふたりに、たまたま私がいつもおやつをあげるときに使う器を触ったところを目撃されてしまったのです。 なっちゃん:はやく用意して♪ チョロくん:・・・して (あいかわらず交渉事は尻馬に乗るだけで前に出ないチョロくん) 姉ちゃん、父ちゃん遅いね ちっ とうちゃん、なっちゃんがにらんでるからはやくしにゃよ♪ え!おやつの時間じゃないぞ?? はぁ? (・・・なんニャと?) だましたにゃ! だましたニャ! で、出た!ダブルイカ耳攻撃(^_^;) 姉ちゃん!父ちゃんダメだにゃ(*`ェ´*)プンプン そうニャね!(*`ェ´*)プンプン ・・・いや・・・勘違いしたのはなっチョロじゃないか・・・(^_^;) おまけ チョロくんア

                                                            おやつの容器をちょっと触っただけなのにー2ショット撮影にゃ♪ー
                                                          • イングリッシュモルモットの"くぅ"…お迎え5ヶ月の成長と多頭飼い観察日記 - あーる

                                                            久しぶりの更新になってしまいましたが、6月17日にイングリッシュモルモットで"くぅ"をお迎えして5ヶ月が経過しました。 先月、5月17日の4ヶ月のときは更新ができず、記録が残せなくて残念です。 1ヶ月分穴が空いてしまいましたが、ここで辞めてしまわず、また更新を続けていきたいと思います! では、まずはいつもの記念撮影から。 可愛いですねぇ。 が、しかし!!! 毎月この写真を撮るのが本当に一苦労なんです。 抱っこは嫌いじゃないんですが、じっとしていてくれないんです。 "ちゃこ"とは大違い…。 同じように育てているのに、性格は全く違う2匹です。 比較的大人しい"ちゃこ"と、やんちゃな"くぅ"なんですが、それはあくまでも私達人間に対して。 モルモット同士では逆で、やはり"ちゃこ"が先住だからなのか、"くぅ"に対してだけは強気です。 ケンカすることはそんなにありませんが、時々起こるマウントの取り合い

                                                              イングリッシュモルモットの"くぅ"…お迎え5ヶ月の成長と多頭飼い観察日記 - あーる
                                                            • 【住民票の続柄・同性事実婚問題】行橋市議会の質疑答弁が引き出す国の対応:大村市長の虚偽公文書作成罪の成否 - 事実を整える

                                                              突破口を開ける地方議会の動き ランキング参加中社会 【住民票の続柄・同性事実婚問題】 福岡県行橋市の議会答弁「事務処理要領に則って同居人とする」 長崎県大村市の答弁との齟齬があることが判明:総務省はどうする? 波及する制度に関する厚労省の回答も行橋市と大村市とで答弁が異なる 自治体によって異なる理解が生まれるのはおかしいので統一しなければならない 刑法上の虚偽公文書作成罪・同行使罪の構成要件該当性と大村市の園田市長の認識 【住民票の続柄・同性事実婚問題】 令和6年5月28日の報道で、長崎県大村市で男性の同性パートナーの住民票*1に「夫(未届)」という、異性事実婚の外観のある記載が為されたことが明らかになりました。それを起点として、同様の措置を既に行っている自治体・これから行うことを明言している自治体も判明しています。 その問題点と国が採るべき行動については上掲記事で示していますが、改めて端

                                                                【住民票の続柄・同性事実婚問題】行橋市議会の質疑答弁が引き出す国の対応:大村市長の虚偽公文書作成罪の成否 - 事実を整える
                                                              • 【下書き供養】3歳の男の子ってみんなこうなの? - ゆーんの徒然日記

                                                                こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 今週のお題「下書き供養」 て、ちょっと面白いですよね。 書いたはいいけど、結局公開せずまま下書きで保存している記事、たくさんあります。 そんな中でも、「勢いに任せて書いてしまった記事」でピーンと思い当たったものがありました。 それが、この記事。 3歳で暴れん坊主と化した息子りーくんに手が付けられなくなって、病みまくって殴り書いた記事です(ノ∀`)← 1年半ぶりに読み返すと、あぁ…そうそうこんなんだった…とえらい懐かしい気持ちになりました。 今だって、りーくんの暴れん坊加減は当時からそう変わったわけでもないんですけどね。 ただ、わたしが下の子みーちゃんを妊娠→出産という期間を経たため、その矛先はもっぱら夫に向いているというか…(^^;) いやぁ、それにしても当時の自分、頑張ってたわ。これ、夫に読ませたらどんな反応するだろうか…。 と思いました。笑 (絶対

                                                                  【下書き供養】3歳の男の子ってみんなこうなの? - ゆーんの徒然日記
                                                                • めまいや頭痛を感じたら「脱水症」の症状かも?何より水分補給が大事よね。 - sannigoのアラ還日記

                                                                  こんにちはsannigo(さんご)です。 毎日、毎日梅雨明けを待ちわびて過ごしています。ベランダで育てているナスがなかなか実にならなかったり、キュウリがひん曲がったまんま朽ちていきます。 毎日のようにお水をあげたり、傷んだ葉を取り除いたり、追肥をしたりと手は尽くしていますが、野菜やお花にはやっぱり太陽の光が必要です。 もちろん私達人間も太陽の光が必要ですよね。 そろそろまばゆいばかりに陽がさす”真夏日”をよろしくおねがいします。 そんな、太陽はなかなか顔は出さないのに湿度と気温だけは、ここのところぐんぐん上がっているようです。 このごろよく聞こえる救急車のサイレンから、勝手に「熱中症」による救急車の出動も増えているのでは?と勘ぐってしまいます。 もちろん気がするだけかもで、実はコロナ感染者も増えている浜松だから「熱中症」と限ったわけではないのですが…。 そんなわけで、これからの季節にはます

                                                                    めまいや頭痛を感じたら「脱水症」の症状かも?何より水分補給が大事よね。 - sannigoのアラ還日記
                                                                  • 「新型コロナ」関連特集まとめ◎ | 農家漁師から産地直送の通販 ポケットマルシェ

                                                                    スマホ1つで農家さん・漁師さんから直接買える「ポケットマルシェ」です。 新型コロナウイルスの影響は、食べもののつくり手である生産者さん、そして都市部を中心とした消費者、飲食店など、食をめぐる様々なところで影を落としていますね。。 ポケットマルシェは、生産者と消費者をつなぐプラットフォームとして、両者が日頃から繋がって有事のときもそうでない時も支え合っていけるような社会の実現を目指しています。 現在は立場関係なく多くの人がこの非常事態によって少なからず影響を受けていると思いますが、そんなときに「ポケットマルシェとしてできることは何だろう?」と現在進行形で考え続けています。 困っている生産者と、それを応援したい消費者の方をつなぐこと。 困っている消費者と、それを支えたい生産者の方をつなぐこと。 それを通じて、素敵な人のつながりの編み目をつむぎながら、この時をポジティブに乗り越えていけるようなお

                                                                      「新型コロナ」関連特集まとめ◎ | 農家漁師から産地直送の通販 ポケットマルシェ
                                                                    • なんだか強いお酒を飲んだみたいについて【劇場版レヴュースタァライト考察】|タイツマン

                                                                      記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 12月22日、劇場版スタァライトのブルーレイディスクが発売された。公開から半年、何度も劇場に通って鑑賞した作品だけに、それを何度でも家で見れるというのは非常に嬉しく、一方で足りねぇ…音圧が足りねぇよぉ~~ッッッ!!という、劇場で最大火力を発揮する作品だからこその渇きを味わったりと、半年たってもいまだにスタァライトのキラめきに囚われて次の舞台に進めていない。お前一回作品テーマ見直せ。 そうしてスタァライトのキラめきに魅せられ、2021年下半期が完全に吹っ飛ばされたわけだが、その中でも特に印象に残ったシーンであり、そして自分の中で強引ながらも一定の解釈が出来たシーンについての考察を、ブルーレイが発売された記念代わりに書いていきたい。 そのシーンとは、タイトルにある通り「なんだか強いお

                                                                        なんだか強いお酒を飲んだみたいについて【劇場版レヴュースタァライト考察】|タイツマン
                                                                      • 生後5ヶ月|1日のタイムスケジュール!!with4歳年少おにいちゃんとテレワークパパ - ゆーんの徒然日記

                                                                        こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 今日は、0歳みーちゃんと4歳りーくんの1日のタイムスケジュールを振り返ってみようと思います!! 実は、みーちゃんが生後1ヶ月で退院してからこの4ヵ月間、授乳やお昼寝のタイミングの違いはあれど、基本のタイムスケジュールはほとんど変わっていなかったんですよね(@_@) りーくん時のこの時期なんてタイムスケジュールなんてあってないようなもんだったのだけど…やっぱり上の子がいると違うな…(; ̄ー ̄A だからあえて記録しようとも思わなかったのどけど、みーちゃんももうすぐ離乳食スタートということで、これからまた少し1日の流れも違ってくるはず。 忘れてしまわないうちに、生後1ヶ月~5ヶ月のなんでもない1日を、記録しておきます(o^・^o) 生後1~5ヶ月の1日のタイムスケジュール 7:30-8:40起床、朝の準備、登園 9:00-12:30朝の家事、みーちゃんタイム

                                                                          生後5ヶ月|1日のタイムスケジュール!!with4歳年少おにいちゃんとテレワークパパ - ゆーんの徒然日記
                                                                        • 6月8日は大鳴門橋開通記念日、「ステハジ」の日、ロハスの日、学校の安全確保・安全管理の日、ロボット掃除機「ルンバ」の日、世界海洋デー、世界脳腫瘍啓発デー、へその緒の日、成層圏発見の日、ローションパックの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                          6月8日は大鳴門橋開通記念日、「ステハジ」の日、ロハスの日、学校の安全確保・安全管理の日、ロボット掃除機「ルンバ」の日、世界海洋デー、世界脳腫瘍啓発デー、へその緒の日、成層圏発見の日、ローションパックの日、等の日です。 ●『大鳴門橋開通記念日』 : 1985(昭和60)年のこの日、「鳴門海峡」をまたいで四国と淡路島をつなぐ「大鳴門橋」が開通した事を記念する日です。 大鳴門橋(おおなるときょう)は、兵庫県の南あわじ市福良丙 (淡路島門崎)と徳島県の鳴門市鳴門町土佐泊浦(大毛島孫崎)間の鳴門海峡の最狭部を結ぶ吊り橋。1985年(昭和60年)6月8日に開通した。 www.youtube.com ★本州四国連絡高速道路が管理しており、本州と四国を結ぶ三つの本四架橋ルートの1つである神戸淡路鳴門自動車道として供用され、四国地方と近畿地方の交通の要になっている。 「日本の道100選」に選定されている。

                                                                            6月8日は大鳴門橋開通記念日、「ステハジ」の日、ロハスの日、学校の安全確保・安全管理の日、ロボット掃除機「ルンバ」の日、世界海洋デー、世界脳腫瘍啓発デー、へその緒の日、成層圏発見の日、ローションパックの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                          • バナナのおやつ論争、バナナはおやつに含まれる?

                                                                            遠足や校外学習で楽しい「おやつの時間」。お弁当とは別に持っていける「おやつ」にはルールがあって、いくら分までOKか上限が決まってる。バナナはおやつなのか、お弁当なのか。それによっておやつの数が変わる問題。タイトルに惹かれてお取り寄せした書籍。タイトルそのままどんぴしゃりで、どのような結論なのか気になりました。 先生!バナナはおやつに含まれますか?―法や契約書の読み方がわかるようになる本 中野友貴 「バナナ」はおやつかどうか、答えを教えてくれるものではなかったのですが、法律的に考えると、どんな解釈があるのか。裁判ではどのように対立するのか、とても興味深い内容です。言葉の意味や定義、ルールの趣旨、解釈次第でおやつにもデザートにもなる。訴訟すると、答弁ってこんな感じになるのですね。法的思考が身近な素材で学べておもしろい☆ 今回の問題点は、ルールの中に書いてある「おやつ」とはいったいどういう意味で

                                                                              バナナのおやつ論争、バナナはおやつに含まれる?
                                                                            • 「観葉植物を世話しておいて」→同居人が植物と読書やカードゲームで遊ぶ様子が送られてくる

                                                                              同居人に「留守中に観葉植物のお世話をよろしく」と頼んだところ、ワインを楽しむ写真などが送られてきたというTwitterの投稿が平和な笑いを集めています。 Lauren(@laurenfrench)さんはTwitterに「同居人に、数週間ほど家を離れるので、観葉植物のお世話をお願いと頼みました。そうしたら彼は、こんな写真を送ってきました」というコメントとともに4枚の画像を投稿。そこには、男性が観葉植物とワイングラスを囲んで団らんする姿がありました。お世話の仕方が斜め上を行っている……! ワイングラスで乾杯 観葉植物のお世話を頼まれた男性はJackさん。2枚目の写真では、Jackさんが観葉植物と肩を寄せ合って読書する姿が写っています。その手に持つ本はなんと『ネクロノミコン』。クトゥルフ神話を創造した作家ラヴクラフトの作品に登場する架空の書物です。渋くて味がある幻想小説に想いをはせているようです

                                                                                「観葉植物を世話しておいて」→同居人が植物と読書やカードゲームで遊ぶ様子が送られてくる
                                                                              • みんなで仲良くスティックタイプのちゅーるを食べる。の巻 - 元野良猫きなこちゃんと家族の奮闘記録

                                                                                猫ちゃんに大人気のちゅーる~✨ 我が家の猫ちゃん達も大好きです😸💕 いつもは液状のちゅーるを買っていましたが、先日スティックタイプのちゅーるを発見❗ さっそく買っておやつであげてみました✨ スティックタイプは固形なので中身が垂れることがなくあげやすかったです👌 猫ちゃん達もムシャムシャ美味しそうに完食~😁 そして、その時、驚きの光景が・・・ 何と! 3人で仲良くおやつを食べてくれました~😂😆🎶 凄~い✨ 嬉しい~💕 可愛い~(笑) 驚きと嬉しさでパパちゃんと一緒に大興奮😆 今まで、おやつの時間を共有してもらうために色々チャレンジはしてきました。 (楽しい時間を共有すると仲良くなれると猫ヘルパーの本で知ったので) でも、きなこちゃんは先住猫ちゃんが居るとなかなか近づいてこれず・・・ が、 さすが!ちゅーる様さま~✨ ちゅーるの美味しさを知ってしまったきなこちゃんは 我慢でき

                                                                                  みんなで仲良くスティックタイプのちゅーるを食べる。の巻 - 元野良猫きなこちゃんと家族の奮闘記録
                                                                                • ブルーベリーの収穫とジャムと甘いオヤツ - 八つの風を受けて

                                                                                  みなさん こんにちは 野鳥に狙われているわが家のブルーベリーも、夫の力作の風車のおかげ?か、 定かではないけど、少しづつ収穫することができてそのつど冷凍庫へ。 やっと500g溜まったのでジャムを作りました。 ブルーベリー500g:砂糖200gで、砂糖をのせてしばらく置いて・・あとはぐつぐつ~煮込むだけ、ときどきアクをを取っておしまい。 出来上がりは瓶に2本とヨーグルトムースに使った残りが少し。 砂糖は少なめなので瓶の方はすぐに冷凍庫で保管します。 甘いオヤツを作りました、ちょっと酸っぱいけど。 【ヨーグルトムース】 ヨーグルト1パック(450g)、生クリーム1パック+砂糖大さじ3(8分立て) ゼラチン10g・水60cc(レンジにかけて溶かします) 出来上がりは100CCの容器の4個と残りは保存容器に。。 ジャムに水を少し加えて緩めて、とかしたゼラチンを大さじ1を混ぜて、固まったムースの上に

                                                                                    ブルーベリーの収穫とジャムと甘いオヤツ - 八つの風を受けて