並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 256件

新着順 人気順

これはたのしみの検索結果1 - 40 件 / 256件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

これはたのしみに関するエントリは256件あります。 考え方国際はてな などが関連タグです。 人気エントリには 『コソボであそぼ、子どもとあそぼ ~子連れでたのしむコソボ旅行~』などがあります。
  • コソボであそぼ、子どもとあそぼ ~子連れでたのしむコソボ旅行~

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち コソボであそぼ 私には男児が2人(6歳と3歳)、奥さんが1人いる(年齢はわからない)。家族で行くなら、まずメンバーを説得する必要がある。 「コソボって11歳なの?」と、6歳児が驚いた。コソボ共和国が独立した経緯をかいつまんで話したところ、歳の近さに親しみを持ったようだ。 「コソボ。あそぼ。あれっ、にているねえ!」と、3歳児が笑った。NHKの教育番組「えいごであそぼ」を愛する彼は、「コソボであそぼ♫」と即興で歌いはじめた。 「行くなと言っても行くんでしょう」と、奥さんが言った。 どうやら家族をうまく説得できたようだ。 イスラム文化に彩られた古都プリズレン 「広場の水を飲めばまたプリズレンに戻ってこれる」と言

      コソボであそぼ、子どもとあそぼ ~子連れでたのしむコソボ旅行~
    • ゆでたまご嶋田 on Twitter: "今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙の本をたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。"

      今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙の本をたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。

        ゆでたまご嶋田 on Twitter: "今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙の本をたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。"
      • 趣味プログラミングのたのしみ - Hatena Developer Blog

        こんにちは。CTOのid:motemenです。みなさん趣味プログラム書いてますか? このエントリは Backyard Hatena #4 のフォローアップ記事です。エピソードの最後のほうで、「motemenが作って公開しているツール、どんなことを考えて作ってる?」という話になりました。そのときは時間の関係もあってあまりちゃんと話せなかったな、という感覚があったので、ここであらためて考えてみようと思います。 治具のようにつくる ウェブ上で読める自分が好きな記事のひとつに、Go Is a Shop-built Jig(抄訳)というものがあります。一言でいうと、「Goは現実的な問題を解くための治具である」ということをいっています。治具とは何かを達成することを補助する小さな目的のために作られた道具、という感じかな。fujiwaraさんの隙間家具のたとえからも近いニュアンスを感じます。 自分がツール

          趣味プログラミングのたのしみ - Hatena Developer Blog
        • いつも間違っている人への対処法 - 超ウィザード級ハッカーのたのしみ

          間違いを減らす方法を考えていて、ある程度以上はどうしようもないという役に立たない結論を得たのだったのだが、過激だったのか、意図せずアクセスが増えてしまった。単に苦労していますだけの内容を多く読まれても困るなと、一回取り下げて書き足しました。 間違いの減らし方を こちら に書きました。 仕事をしていると、必ず間違いを提出してくる人に出会ったことはないでしょうか?私は何度も悲しい思いをしており、そういう人にはもう仕事は頼めないと、非情ですが早々に判断するようにしています。 少なくともソフトウェア開発の世界では、正確さに大きな価値が置かれています。この業界だけでなく、一般的に、間違いは欠陥か事故であり、基本的に許されないものです。仕事は、紙の試験ではないため、百点満点が当たり前です。タクシーに乗ったら、事故せずに必ずつくことを期待する。手術で手が滑ることや、車を運転して信号を見間違えることは許さ

            いつも間違っている人への対処法 - 超ウィザード級ハッカーのたのしみ
          • 読み方は「ていね」で合ってます。札幌市手稲区出身者による、このよき街のたのしみ方|文・つちやりさ - SUUMOタウン

            著: つちやりさ新千歳空港で飛行機を降りて電車に乗り、トンネルを抜けると、車窓から山が見えてきます。「帰ってきたな」と、心が落ち着く瞬間です。 わたしは、北海道札幌市、手稲と書いて「ていね」と読む山の麓にある街で、小学生から高校生までの間を過ごしました。その当時は、地元である手稲になんの思い入れもありませんでした。でも、大学入学と同時に上京し、その後ときどき帰省するようになってから、地元で受けていた恩恵にようやく気付き、少しずつ、愛着まで抱くようになっていきました。手稲は平凡な住宅街ですが、山や海も近く、札幌の中心街へのアクセスも良く、ほどよい立地にある街です。わたしは、手稲のたのしみ方を、帰省するたびに再発見していくことになりました。今日は、わたしの地元のたのしみ方を、いくつか紹介してみたいと思います。 海にも山にも。なにかとアクセスの良い手稲前田森林公園まず絶対に外せないのが、家から車

              読み方は「ていね」で合ってます。札幌市手稲区出身者による、このよき街のたのしみ方|文・つちやりさ - SUUMOタウン
            • はてなブログは“日記をたのしむ”イベント「日記祭」に協賛します - 週刊はてなブログ

              「本」でも「ウェブ」でも日記をたのしむ こんにちは、週刊はてなブログ編集部の藤沢智子です。今回は「純日記」に関するうれしいお知らせです。 日記をたのしむイベント「日記祭」に協賛します 「日記屋 月日」と「日記祭」について はてなブログと日記祭 これまでに週刊はてなブログで紹介した純日記に関する記事 はてなブログブースについて 第2回「日記祭」開催概要 第1回「日記祭」のようす 「本」でも「ウェブ」でも日記をたのしもう 日記をたのしむイベント「日記祭」に協賛します 東京・下北沢にある日記本(日記として、それぞれに「日付」が入っている本)を扱うお店「日記屋 月日」が主催する「第2回 日記祭」(2022年12月11日(日)開催)に、はてなブログが協賛することになりました。日記祭当日は、はてなブログのブースも出展します。 「日記屋 月日」と「日記祭」について 「日記屋 月日」は、東京・下北沢にある

                はてなブログは“日記をたのしむ”イベント「日記祭」に協賛します - 週刊はてなブログ
              • 次のたのしみを用意しておくのは大事 - hitode909の日記

                どんなことでも、次にたのしみなことを用意しておくのは大事だと思って、次にたのしみなことがあったら、今どんな状況でも、まあ、たのしみなことはあるんだし、今はただ生きていればなんでもいいよ、という気分になれる。 今プライベートでたのしみなことは、引っ越したら自然豊かな環境に移れそうなことで、朝とか昼休みとかにちょっと散歩に出るのが楽しみ。 仕事でたのしみなことは、HTTPのレスポンスヘッダをちょっと調整するということをやっていて、手分けしてちょっとずつやってるのでだんだん結果が出てくるのがたのしみ。 それらがなかったら、次に何を心待ちにして過ごせばよいかわからなくなってしまうと思う。 順序が逆転しているように感じられるかもしれないけど、たのしみなことがない人は、なにか一つ、たのしみなことを作ると良いと思う。 犬を飼ってたら元気が出ました、じゃなくて、元気のない人に犬を飼わせると元気が出るかもし

                  次のたのしみを用意しておくのは大事 - hitode909の日記
                • 「人生を遊ぶ」画家谷川晃一氏の言葉から。楽しむ?愉しむ?本当のたのしみとは。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                  遊びとは人生そのもの こんな考え方ができるって ほんとに素敵 目次 人生を遊ぶ 遊びとは 子どもにとっての遊び 大人にとっての遊び 仕事が遊び 谷川先生との会話で 先生にとって遊びとは 遊ぶ場所 人生を遊び場と考える。 楽しむ 愉しむ おわりに 人生を遊ぶ 遊びとは 身体的・精神的活動 つまり、睡眠・呼吸・排泄など 直接生存に関わる活動を除く 仕事と対立する概念。 生活的・生存上の実利の有無を問わず 活動自体に喜びや満足をもたらし 強制されず、自発的に行われるもの。 子どもにとっての遊び 心身の発達に重要な役割を持つ。 子どもは遊ぶことによって成長する。 人生にとって大切なことを 遊びながら獲得していく。 大人にとっての遊び 日常生活や仕事のストレス、緊張から 解き放たれ、気分一新し、 疲れを休める。 そして生活意欲を高める手段。 仕事が遊び 世の中にはこんな人もいる。 好きなことを仕事と

                    「人生を遊ぶ」画家谷川晃一氏の言葉から。楽しむ?愉しむ?本当のたのしみとは。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                  • 全農公式さん「デラウェアは房ごと冷凍するだけでアイスになるからどんどん買っちゃって!」→夏のたのしみが増えそう

                    全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_food デラウェア、2-3房で売ってて食べ切れなそうで買うのをためらうかもですが、房のまま冷凍するだけで皮ごと食べられるアイスになるのでおすすめ。好きなときにほしい分だけ房から外して食べられて、夏のお風呂上がりの最高のおともです。皮が気になる場合は、流水に数秒さらすとつるんと剥けます〜🍇 pic.twitter.com/yEcLWe9MDf 2022-08-08 19:54:52

                      全農公式さん「デラウェアは房ごと冷凍するだけでアイスになるからどんどん買っちゃって!」→夏のたのしみが増えそう
                    • (受付終了)【日記募集中】“日記をたのしむ”イベント第3回「日記祭」に協賛します。あわせて日記祭で配布する日記本を作ります - 週刊はてなブログ

                      ウェブで、紙で、もっと純日記を読もう こんにちは、週刊はてなブログ編集部の藤沢智子です。みなさん純日記を書いていますか? 新しく始まった2023年の日々も書き記していきましょうね。 さて、今回は日記に関するうれしいお知らせをお届けします。 前回に引き続き第3回「日記祭」に協賛します 「日記屋 月日」と「日記祭」について 大好評だった「はてなブログの日記本」に、あなたの日記を掲載しませんか? 今回の日記本は「はてなブログのリトルプレスパック」を使って作成します 応募要項 前回に引き続き第3回「日記祭」に協賛します はてなブログは、東京・下北沢にある日記本(日記として、それぞれに「日付」が入っている本)を扱うお店「日記屋 月日」が主催する、日記をたのしむイベント第3回「日記祭」に協賛します。2022年12月に開催された第2回「日記祭」に引き続き、「日記屋 月日」のお店がある下北沢のBONUS

                        (受付終了)【日記募集中】“日記をたのしむ”イベント第3回「日記祭」に協賛します。あわせて日記祭で配布する日記本を作ります - 週刊はてなブログ
                      • 本好きがおすすめ☆プレゼントにも🎄クリスマスをたのしむ絵本 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                        クリスマスに読んでいた お気に入りの絵本を 紹介したいと思います🎄 本好きひめちゃんとひめぐまが クリスマスシーズンに お気に入りだった 絵本をご紹介しますね(^_-)-☆ 今から少しずつ読んで クリスマス気分を 親子で盛り上げていっては いかがでしょうか💕 最初の一冊は コロちゃんのクリスマス リンク この絵本は仕掛け絵本で クリスマスの準備をしていく コロちゃんとママの おはなしです(*^^*) わんぱくなコロちゃんに お母さんのため息が 聞こえてくるようですが やんちゃなコロちゃんが かわいい一冊💕 プレゼントの山の扉を開けるのが ひめちゃんは大好きでした♬ お次の絵本は 3歳までの鉄板!! アンパンマンの サンタクロース リンク アンパンマンは 煙突にも入らなくちゃだし 屋根の上も歩かなくちゃ ならないから サンタさんは とっても小さいという 納得しやすい 設定で始まりますが

                          本好きがおすすめ☆プレゼントにも🎄クリスマスをたのしむ絵本 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                        • 20年代のアニメをたのしむためには

                          アニメは過去の作品のパロディーやオマージュの文化が盛んだ。 20年代のアニメを骨の髄まで楽しむためには、 それらのパロディーやオマージュを楽しむことも必要。 ゆえに00年代と10年代の人気アニメもみておくべきだ。 ところで アニメは過去の作品のパロディーやオマージュの文化が盛んだ。 00年代と10年代のアニメを骨の髄まで楽しむためには、それらのパロディーやオマージュを楽しむことも必要。 ゆえに90年代や80年代の人気アニメもみておくべきだ。 そして アニメは過去の作品のパロディーやオマージュの文化が盛んだ。 90年代と80年代のアニメを骨の髄まで楽しむためには、それらのパロディーやオマージュを楽しむことも必要。 ゆえに70年代や60年代の人気アニメもみておくべきだ。 こう考えると100年後のアニメファンの人達は大変だ。

                            20年代のアニメをたのしむためには
                          • ロシア軍事研究家の小泉悠さんが、 「たのしみ展」にやってきます。 | 小泉悠 | ほぼ日刊イトイ新聞

                            メディアに多数出演、抜群の人気と信頼を誇る ロシア軍事研究家の小泉悠さんが、 2023年GW「生活のたのしみ展」での ほぼ日の學校スペシャルトークに登場されます。 事前の打ち合わせで東大の研究室に伺ったところ、 まさに気になるお話ばかりだったので、 今回のイベントの予告的に、先にご紹介します。 ご自身について「軍事オタクがずっと夏休みの 自由研究をやっているような」と語る小泉さん。 ですが同時に、戦争については 「人間がやっていること」という視点も 非常に大切にされていらっしゃいます。 今回のイベントではウクライナ戦争について、 軍事研究家としての考えはもちろん、 「ひとりの人間」としての小泉さんが どう捉えているかなどもお話しくださる予定です。 直接お話を聞ける貴重な機会、ぜひお越しください。 小泉さんの新書『ウクライナ戦争』を読んでから ご参加いただくのも大変おすすめです。 >「ほぼ日

                              ロシア軍事研究家の小泉悠さんが、 「たのしみ展」にやってきます。 | 小泉悠 | ほぼ日刊イトイ新聞
                            • 「私に天使が舞い降りた!」公式😇大ヒット上映中❣❣❣ on Twitter: "\ 大発表だよ!! / 👼👼👼👼👼 「私に天使が舞い降りた!」 アニメ新プロジェクト始動‼ 続報をどうぞおたのしみに🎵 #wataten https://t.co/EfcuvDpcYm"

                              \ 大発表だよ!! / 👼👼👼👼👼 「私に天使が舞い降りた!」 アニメ新プロジェクト始動‼ 続報をどうぞおたのしみに🎵 #wataten https://t.co/EfcuvDpcYm

                                「私に天使が舞い降りた!」公式😇大ヒット上映中❣❣❣ on Twitter: "\ 大発表だよ!! / 👼👼👼👼👼 「私に天使が舞い降りた!」 アニメ新プロジェクト始動‼ 続報をどうぞおたのしみに🎵 #wataten https://t.co/EfcuvDpcYm"
                              • 悲しすぎるスラングTo Nagasaki(ナガサキしてやる) | たのしむイングリッシュ

                                8月9日は長崎の原爆の日(Atomic Bomb Memorial Day in Nagasaki)。 日本でもっとも悲しい歴史の一つです。 今回はかなりシリアスなスラングを。もちろん、辞書には載っていない単語ですが、先日アメリカのドラマを見ていて出てきたセリフの中に、こんな使い方をしてデリカシーがない!と憤りと悲しさを覚えた単語をご紹介します。 それは、「THIS IS US(ディス・イズ・アス)」というドラマの場面で主人公の1人、俳優ケヴィンが降板したいとテレビ局の上層部に伝えた際、上層部が彼に言った言葉。 If you do,I’ll be forced to Nagasaki your life and career. もし降板するのなら、お前の人生もキャリアも壊してやる その上、自分に逆らって干したかつての人気俳優も、 I Nagasaki-ed him. やつも俺が潰してやった

                                  悲しすぎるスラングTo Nagasaki(ナガサキしてやる) | たのしむイングリッシュ
                                • 毎日小学生新聞~まいにち読むおたのしみ~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                  短歌に・川柳・エッセイ・ 科学に宇宙・恐竜まで 男の子や女の子にかかわらず 楽しめる読み物ってなーんだ?? 毎日届くおたのしみ! ≪答え≫ 毎日小学生新聞でした! 本の虫のひめちゃんに ピッタリかなと思って 気楽に取り始めた 毎日小学生新聞。 ニュースが分かりやすく 『ですます調』で 書いてあるのも 小学生ひめちゃんには 好評でした。 今では理系のひめちゃんですが 小学生ちゃんの時は エッセイにはまっていました。 その様子はこちら www.himegumatan.com そして川柳や俳句のコーナーを見て ひめちゃんが面白い 川柳を読むので 季語を教えて季語を入れると 川柳が俳句になって ちょっと偉くなるんだよと ひめぐまもいいのか? そんな説明で? 的ないい加減な説明をして 親子で俳句・川柳作りに いそしみ始めました でもすぐにおもいました。 子どもの感性には 勝てない!! 面白すぎるぞ!

                                    毎日小学生新聞~まいにち読むおたのしみ~ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                  • 日ごと、木々の緑の変化をたのしむ。 - 宇奈月ブログ

                                    3月ごろ芽生えた小さな幼ない草木の芽が 次第に成長しながら、 5月になると明るい新緑の若葉と変わり、 その色も、日にちを重ねるに従い緑色となり 6月に入ると深緑色の深い色に 変わっていきます。 人々のすべてが感ずる美しい光景の 一つであるが、その恩恵を私も受けて いるのです。 6月は若緑の葉が芽吹きから増葉に 生育することに、庭の変化が風景に 鮮やかに緑色に彩られ、新たな生命 の呼吸を感じさしてくれます。 この深緑の波動は、見えない生命の 営みに力を与えてくれているのだろうと 思っています。 そのころとなると、私の庭は、にわかに 活気ずいてきますね。 6月には庭の木々も新緑に包まれる。 この季節の移り変わりは、 春の訪れとともに自然界で見られるけど、 この新緑の季節は、多くの人々にとって 活気と希望をもたらし、緑の色を通して 自然とのつながりを感じることが できる特別な時期でしょう。 15

                                      日ごと、木々の緑の変化をたのしむ。 - 宇奈月ブログ
                                    • 香りをたのしむお茶づくり。井村園のオンラインショップです。

                                      お知らせ 2024/01/31 お待たせしました。しばらく欠品しておりました ももかPremium Tabagの購入が可能となりました。 2023/12/23 ただいま新聞に掲載していただいたことにより、想定外の注文数をいただいております。発送にあたり通常より数日かかる可能性がありますこと、ご了承ください。 2023/09/01 お待たせしました。2023年のセカンドフラッシュを販売開始いたしました。今年のももかセカンドフラッシュは例年になく芳醇に出来上がりました。ぜひともお楽しみください。 オススメ商品 ももかPremium SF-6PM 2023 リーフ20g 1,200円(内税) 金谷和紅茶 ももか リーフ 50g 620円(内税) 金谷和紅茶 ももか ティーバッグ2.5gx15 620円(内税) 金谷和紅茶 ももか リーフFF-6Flowery 2023 30g 900円(内税)

                                      • 【懸賞生活当選報告・カンロ編】カンロさんの#素材をたのしむシリーズ キャンペーンに当選しました(^^♪使ってる懸賞サイトを紹介! - あきののんびりゲームブログ

                                        懸賞当選報告 カンロさんの#素材をたのしむシリーズ キャンペーンに当選しました♪ 届いた荷物を開けてみると カンロさんの色々な商品が入っていました♪ 1つずつ見ていきます。 まずは まるごとおいしい干し梅です。 すっぱ過ぎずで美味しですよね♪ 次は 茎わかめです。 大好きで毎日食べてましたよ(^^♪ 次は 納豆スナックしょうゆ味です。 これはお初にお目にかかりますよ。 納豆は好きなので楽しみです。 最後は 納豆スナックかつお梅味です。 こちらは味違いですね。 食べた事がないので楽しみです♪。 カンロさん色々な種類ありがとうございますm(__)m おやつに美味しくいただきたいと思います♪ カンロ 茎わかめ 梅味 22g×12(6×2)袋入|送料無料 お菓子 ヘルシーおやつ わかめ ここで私がいつも使ってる懸賞サイトの紹介です お得生活応援サイト≪チャンスイット≫ チャンスイットというサイトに

                                          【懸賞生活当選報告・カンロ編】カンロさんの#素材をたのしむシリーズ キャンペーンに当選しました(^^♪使ってる懸賞サイトを紹介! - あきののんびりゲームブログ
                                        • 【ライフ】生活のたのしみ展に出かけてきました - クマ坊の日記

                                          www.1101.com 妻に誘われて二人で、新宿で開催されている「生活のたのしみ展」にお邪魔しました。ほぼ日が主催している、文字通り生活を楽しみに変えるお店が大集合しています。良品ばかりでつい衝動買いの誘惑にかられそうです。まあ、結局購入したのはポテトチップスと足袋だけでしたが。フェルトで作成されているクマのぬいぐるみが欲しかったのですが、こちらは抽選による限定販売。抽選当たると嬉しいのですが。しかし、衣食住に関わる良品は眺めているだけでも、気分があがります。毎日の日常に潤いがあるって大切ですね。 本日の戦利品

                                            【ライフ】生活のたのしみ展に出かけてきました - クマ坊の日記
                                          • それは二ヶ月後のおたのしみー後編ー - 三日月の夜に 愛に恋

                                            前編ーそれはそれはしつこい話で失礼致しましたー そんなこんなで最近重たいバッグがキツくなってきた私が好んで使ってるのが、こちらのブランドのバッグなのでした。 出会いは今から30年以上前のことです。初めて使ったのはバッグではなくて、父が旅行土産としてくれたお財布でした。それがとても使いやすかったのです。私は初めての海外旅行で、その直営店を訪れてバッグを買いました。嬉しくて旅行中からバッグを使い始めました。 冒険家でもある創設者ロバート・M・リー(通称ボブ・リー)が作る商品は、とても耐久性に優れています。アフリカの酷暑にも耐えうると言われてますが、私の手荒な扱いにもずいぶん長いこと耐えてくれました。 HUNTING WORLDといえば、象のロゴマークですよね。牙のない子象は、幸福のしるしであり、自由と蘇生のシンボルであると言われています。 また、2008年よりチャリティープロジェクトを開始し、

                                              それは二ヶ月後のおたのしみー後編ー - 三日月の夜に 愛に恋
                                            • 徹底おうちモードをたのしむ1ヶ月 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                                              とりあえず、この1ヶ月はもうある種のトレーニングだと思って徹底してお家モードを楽しむ1ヶ月にしたいと思います。 三食、自分で作れるのも楽しいし、夜の外出もないので、睡眠もバッチリです。 唯一心配な運動不足は、オンライン系のヨガやスポーツジムにいくつか入って、自宅ジムを徹底することにしました。 これでもしうまくいくのであれば、コロナのあと、オフライン系と切り替えることができます。そうすると、行き帰りとか、着替えの時間が節約できるので、効率的かもしれません。もちろん値段も数分の一ですし。 どうしても野菜を買いに行くのに家を出る必要があるのが大体4日から5日に1回ぐらいで、後はまぁ、猫達と過ごせそうです。 日常的なおしゃべりは、SNSやメッセンジャー、LINEなどで、ぺちゃくちゃとしています。 このようなことがなければ、試さなかったことについて積極的に試していきたいと思います。

                                                徹底おうちモードをたのしむ1ヶ月 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
                                              • Part 1 弥彦のもみじ谷に行ってきました - たのしみごと

                                                弥彦公園の中に、紅葉の名所「もみじ谷」はあります。 毎年、紅葉を観に訪れる場所です。 天気が良いので、わくわくしながら、お散歩開始です。 駐車場脇には、屋台が並んでいましたが、早い時間に訪れたので、まだ開いて いませんでした。ぽっぽ焼き買いたかったのに、残念です・・・。 トンネルに向かう途中に、小さなため池があるのですが、青空がきれいに映り 込んでいました。 トンネルを通って、もみじ谷に向かいます。 トンネルを出て、すぐの石の上に、誰が作ったのでしょう?ハートに型どられた もみじが置いてありました。かわいらしいですね・・・。 目の前には、まっ赤に紅葉したもみじが見えます。 どこを見ても、びっくりするほど、まっ赤です。 赤い欄干の「観月橋」が見えてきました。 橋の入り口には、黄色のもみじがあります。真っ赤な景色の中に、黄色のもみじが、 映えますね・・・。ちょっとほっとします。 黄色に赤の斑入

                                                  Part 1 弥彦のもみじ谷に行ってきました - たのしみごと
                                                • 句碑公園に行ってきました - たのしみごと

                                                  新潟の方でもあまり知らないと思いますが、十日町市にある句碑公園に行って きました。 句碑公園は清瀧寺の裏山、約3haのブナ林の公園です。十日町市内外の俳人が 読んだ石碑が30基ほどあります。 周りには住宅が少しありますが、少し歩けば、山の中に入っていくというような 場所です。 清瀧寺の脇の道をてくてくと登っていきます。 少し歩いただけで、木々に囲まれた別世界になります。 早速、句碑を見つけました。 長年の風雨にさらされているので、よく読めないものもあります。 「一斉に 芽吹きし山に 抱かれ住む」でしょうか。 句碑は、きちんと並んで置いてあるわけではなく、木々に同化した様な場所や 道の脇に置いてあります。見つけるのも楽しいです。 道は整備され歩きやすいです。どんどん登っていきます。 道の曲がり角に句碑が2つあります。 「万物の深雪の底に 眠りおり」 まだまだ、登っていきます。 ふと、道の脇を

                                                    句碑公園に行ってきました - たのしみごと
                                                  • Part 1 見附イングリッシュガーデン散歩 - たのしみごと

                                                    冬の閉園時期以外は、いつ行っても色々なお花が見れる、見附イングリッシュ ガーデンに、お花を見に行ってきました。 今年は、開園15周年記念。 もっと前からあったような気になっていましたが、まだ15年目なのですね。 たくさんの人が訪れていました。 藤の花は終わっていましたが、アーチが緑できれいです。 メインガーデン入り口から、すでに沢山の花がお出迎えしてくれます。 噴水も涼しさを演出。 時期によってなのか、よく目にする花もあるのですが、時々、初めて見る花も あって(気づかなかっただけかな?)楽しめます。 玉ねぎのボンボンのような花、お気に入りです・・・。 お花は、天気の良い日に見ると、生き生きしてきれいですね・・・。 お花だけではないですが、天気は重要です。 時々、置いてある椅子やベンチなども、庭を素敵に見せてくれます。 花を見ながらのお散歩は、楽しいです。 野原に咲く草のように見えるものも、

                                                      Part 1 見附イングリッシュガーデン散歩 - たのしみごと
                                                    • Part 2 藤の花咲く北方文化博物館 - たのしみごと

                                                      北方文化博物館の続きです。 あちこち寄り道して、いよいよ、メインの藤棚を見ることにします。 庭園に入ると、まずは、雰囲気のある電話ボックスが見えます。 今は、公衆電話をあまり見ることがなくなってきましたが、ここにはありました。 樹齢150年の藤は、今も健在です。たった1本の木から、ここまで見事な花を 咲かせるとは、いつ見ても、すごいなーと、思わされます。 まだ、満開とは言えなかったのですが、きれいに咲いています。 匂いは、あまりしませんでしたが・・・。 たくさんの方が、訪れていました。人を入れないように写すのが、大変でした。 ひとしきり、藤を見た後、庭を散策します。 ボタンがきれいに咲いていました。 つつじでしょうか?これもまたきれいに咲いています。 裏庭をさっと見てきました。 古代ハスは、6月下旬にならないと、咲かないので、まだ見ることはできません でした。 庭の散策は、気持ちが良いです

                                                        Part 2 藤の花咲く北方文化博物館 - たのしみごと
                                                      • おたのしみ弁当。熱海「駅弁屋中央売店」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

                                                        熱海駅で東華軒の「おたのしみ弁当」を買いました。前からこれ食べたかったのよ〜。 おたのしみ弁当は、横幅17cm、縦20cm、カロリー794kcal、値段930円。値段そこそこしますね。街の中華でチャーハン850円とかあると一瞬悩んでしまう僕に900円台は勇気いるゾーンです。 見ての通り思いっきり昭和。大阪万博に行った時新幹線で親に買ってもらった駅弁みたい。当時は幕の内弁当は大体こんなものだったと記憶しています。 確かエビフライがあったなー。小指くらいのエビフライにビシャっと醤油をかけて食べましたね。 駅弁なんてこんなもんだ的おかず構成が令和では個性的に見えます。ある意味エモい。鶏そぼろ煮とアジフライは絶品でした。しかし、しつこいけど930円はちょっと高い。東華軒は「上幕の内弁当」というのが1000円で結構豪華なのに、何故これが930円なのかよくわかりません。 あ、ケツの穴が小さい、みみっち

                                                          おたのしみ弁当。熱海「駅弁屋中央売店」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
                                                        • たのしみ - シーちゃんと

                                                          祈る いま たのしみを 根こそぎ 奪われ いのちも ごころも 国のために その存亡に 捧げようとする人のために 希望が かなえられますように… いのち 守られますように… たのしみは… たのしみは そぞろ読みゆく書の中に 我とひとしき 人を見しとき 橘曙覧 本も 読めなくなって… ひたすら やりかけの木工をしようと… なかなか 身が入らなくて この 沈んだきもちの時に おじさんからメール その後 電話も… 出られなくて…😿 いつもの あかるいわたしの ふり いつもの 元気なわたしの ふり… できそうもなくて… 元気いっぱいのメールを 必死に書いて 送った… ほんとうのわたしって? シーちゃん 嵐みたいな風が吹いた シャッター あおられたら 二階 ふっとんでしまう! 大雪の怖さも知った 本は どこに置いたらよいの…? 本棚 手作りしたら そこに収まるだけに 選んだらよいのかなあ 洋服も ほ

                                                            たのしみ - シーちゃんと
                                                          • 弥彦山スカイラインを通って日本海鮮魚センターに行ってきました - たのしみごと

                                                            先日、国上寺に行った後に、弥彦山スカイラインを通って日本海鮮魚センターに 行ってきました。 弥彦山スカイラインは、冬期間閉鎖になっていたので、久しぶりに、走ってみま した。 車を停める場所がないので、途中の風景は、撮影することが出来ませんでした。 やっと、車を停められるところを発見。 日本海が、眼下に広がります。 ここは、ハンググライダー愛好家の方が、離陸する場所です。 私には、考えられない事なのですが、海に向かって飛び立つのは、気分が 良い事なのでしょうね。 ちょっと走ると、山頂に到着。弥彦山の標高は、東京スカイツリーと同じ634m なので、それが弥彦山の宣伝文句になっているようです。 駐車場から、少し歩いて、小高い山に登ることが出来ます。なんという所かな? パノラマタワー。小さいころ乗っただけで、最近は乗ったことがありません。 というか、まだ動いていたことに、びっくり。 くるくる回りな

                                                              弥彦山スカイラインを通って日本海鮮魚センターに行ってきました - たのしみごと
                                                            • 新種のチューリップを観てきました - たのしみごと

                                                              先日行ってきた、胎内チューリップフェスティバルの続きです。 たくさん植えられていたチューリップの中には、今までお花屋さんで見かけた ことのないものも沢山ありました。 というか、ほとんどお花屋さんでは見かけないチューリップが多かったと思い ます。(家の近所のお花屋さんにないだけだったらすみません) チューリップを栽培している方たちは、日々、新しい品種を生み出すべく努力 しているようで、会場の一角には新種のチューリップの展示もありました。 珍しかったので、お披露目をいたします。 まずは、ギザギザの八重のチューリップ。色も独特です。 色が少しシックな感じのチューリップ。 花びらが多いものが沢山あります。 牡丹のようなものもあります。 花びらが和紙のように見える質感のものもあります。 1本の茎から枝分れし、数個の花がついているものもあります。 三角形のチューリップも変わっています。 もはや、これは

                                                                新種のチューリップを観てきました - たのしみごと
                                                              • パティオ新潟で買った食材で夕食を作りました - たのしみごと

                                                                家の冷蔵庫の野菜が少なくなったので、またまた、パティオ新潟に野菜を買いに 行きました。 (写真は前に行った時のもの) 家の菜園で、なす・きゅうり・とまと・ゴーヤ・青じそ・モロヘイヤ・バジルなど は採れるのですが、それ以外の野菜が不足したので買い出しに行きました。 買ったのは、キャベツ・ニンジン・サニーレタス・小松菜・空芯菜・ししとう・ アスパラガス・十全なす・オクラ・枝豆・生きくらげ・ずいき・スイカです。 買った食材と家の野菜を使って夕食づくりです。 夕食には時間が早かったので、下ごしらえをまず行いました。 ①ずいきの酢の物 皮をむいたずいきを酢を入れたお湯で煮て、煮えたら、酢につけて冷蔵庫で冷やして おきます。 ※ちなみにずいきの根元の芋の部分は、後日、ナスの味噌汁を作る際に使います。 ②ししとうの青じそ巻の天ぷら ししとうのへたと種を取り、中に味噌を詰めて、青じそで巻いて楊枝で留めて

                                                                  パティオ新潟で買った食材で夕食を作りました - たのしみごと
                                                                • FRANCAJSフランセ「果実をたのしむミルフィユ」(シュクレイ)超甘くて甘党には最高[いちご、れもん、ピスタチオ、ジャンドゥーヤ] : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                                  コロナ禍の影響もあり、なかなか会えない雰囲気を感じつつ土産「フランセのミルフィユ」を頂いたので紹介します。 ・製造者 FRANCAJS フランセ 株式会社シュクレイ 東京都港区北青山1-2-7 いちご、ジャンドゥーヤ、れもん、ピスタチオ 試しに皿に乗せてみました。綺麗な四角柱ですね。 ブログで紹介という事でどれも半分に切ってみました。断面で中の色も分かりますね。食べてみると想像以上に甘い。これは完全に甘党の人にしか食べれないと思えるほどに甘い。ちなみに自分は甘党なので良い感じに美味しく食べました。食べる時のサクサク食感も良い感じでしたよ。

                                                                    FRANCAJSフランセ「果実をたのしむミルフィユ」(シュクレイ)超甘くて甘党には最高[いちご、れもん、ピスタチオ、ジャンドゥーヤ] : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                                                  • 弥彦の菊まつりに行ってきました - たのしみごと

                                                                    毎年、弥彦神社の参道で、菊まつりが行われます。 昨年の11月10日に、菊まつりを観に行ってきました。 神社脇の駐車場に、車を停めたので、神社の脇から、拝殿に向かいます。 拝殿前の広場にも、菊が展示されています。 拝殿脇には、小菊で、渓谷の断崖から垂れ下がった大木や滝を模した仕立て方で ある「大懸崖」が展示されています。 日本酒の樽も飾ってあります。県内で製造されている日本酒です。 沢山ありますね・・・。 参拝を済ませ、拝殿を背にして、参道を下りていきます。 参道両脇に、菊が展示してあります。 丸い仕立ての菊は、弥彦神社の菊まつりでは、昔からよく見かけるものです。 蛇の目傘のような仕立ても良く見ます。 あまり見たことがない(私だけかもしれませんが・・・)菊もありました。 珍しくて、たくさん写真を撮りました。 可愛らしい菊もありました。 参道を歩いて、二の鳥居を出ると、毎年テーマを変えて作られ

                                                                      弥彦の菊まつりに行ってきました - たのしみごと
                                                                    • 悠久山公園に行ってきました - たのしみごと

                                                                      週末は仕事だから、天気はいまいちだけど、満開の桜の場所を探して、お散歩に 出かけました。(2021.4.9) 今日は、長岡市にある悠久山公園です。 家を出るときは、快晴ではないけれど、日も差していたので、少し期待しながら 自宅を出発。しかし、長岡に向かうにしたがって、だんだん天気が悪くなって きました。 悠久山公園につく頃には、日も陰り、雨が降り出しそうな気配。 早めに、桜を見て帰ろうと思いました。 蒼紫神社側の駐車場に車を停め、てくてく散歩開始。 参道には屋台が並んでいましたが、空いていない屋台も多く、週末はきっと にぎわうのだろうなと思いながら、通り過ぎました。 蒼紫神社 お賽銭をあげ、2礼2拍手1礼で(そう書いてありましたので)お参りをしました。 広場につくまでの道には桜が咲いていましたが、満開というより、散りはじめ かもしれません。 平日なので、池の周りの東屋には、人がいませんでし

                                                                        悠久山公園に行ってきました - たのしみごと
                                                                      • Part 1 桜満開の村松公園に行ってきました - たのしみごと

                                                                        先日、3.28にまだ咲いていなかった村松公園が、たった4日で満開との情報に なっています。まさかとは思いながら行ってみることにしました。 駐車場も臨時に作られ、協力金も500円必要でした。 学校脇のグランド(?)が駐車場です。早めに訪れたのですが、すでに、結構な 数の車が止まっていました。 車を止めたのは、公園の入り口から一番遠い場所です。そこから公園に入って いきます。 道の脇の斜面には、サクラが沢山咲いています。 進むにつれ、サクラが多くなります。 公園内は、どこもサクラでいっぱいです。 ソメイヨシノは、白いサクラのため、目で見るようにはうまく撮れません。 ライトアップの準備もしているようです。 ひたすら公園入口の方を目指します。 だんだん青空になってきたので、サクラが、よりきれいに見えます。 ソメイヨシノではないサクラも時々見かけました。 変わったサクラが咲いています。 ほかのサクラ

                                                                          Part 1 桜満開の村松公園に行ってきました - たのしみごと
                                                                        • 【2023年12月開催】“日記をたのしむ”イベント第4回「日記祭」も協賛します! あわせて日記本も作成します。 - 週刊はてなブログ

                                                                          日記を書いて、第4回「日記祭」を最高に楽しもう! こんにちは、週刊はてなブログ編集部の藤沢智子です。突然夏本番がやってきてしまいましたが、みなさま元気でお過ごしでしょうか。 さて、今回は、はてなブログがこれまで2回にわたり協賛した“日記をたのしむイベント”「日記祭」について、うれしいお知らせをお届けします。 第4回「日記祭」も協賛します! 「日記屋 月日」と「日記祭」について 過去2回大好評だった「はてなブログの日記本」、今回も募集します! 第4回「日記祭」も協賛します! はてなブログは、東京・下北沢にある日記本(日記として、それぞれに「日付」が入っている本)を扱うお店「日記屋 月日」が主催する、“日記をたのしむイベント”第4回「日記祭」に協賛します。 2022年12月に開催された第2回、2023年4月に開催された第3回に引き続き、3度目の協賛です。 イベント当日は、これまで同様、はてなブ

                                                                            【2023年12月開催】“日記をたのしむ”イベント第4回「日記祭」も協賛します! あわせて日記本も作成します。 - 週刊はてなブログ
                                                                          • 2番花もたのしみ! 梅雨がすぐそこだけど - IRO☆IRO

                                                                            きょうは工事が入らずゆっくりできるので 朝早くに近所のコインランドリーに洗濯物を持って行ったあと うちの植物たちをじーっくり観察しました。 ボレロは1番花を次々と咲かせている頃に伸びてきたシュートが数本 株の高さくらいでちょうど止まり 元気そうな蕾をたくさん付けていました。 スプレー状の花茎が7つもありました( *´艸`) 楽しみすぎる! 1年生さんなのに 期待以上です そうそう、この北側の花壇は用水路に面しているからか 夕方になるとイトトンボがすごい数でバラのまわりを飛んでいます。 蕾に止まってじっとしていることもありますが イトトンボって バラに悪いことはしないと思いたい。 そして南側のボスコベルにも元気な蕾が膨らんできました! 3つ目の花が咲いた頃 雨予報で切り花にしたかったけど すぐ下から蕾が出ていたからやめた時の。 コロンとかわいい もう1本の茎にも! これらは1番花のつづきとい

                                                                              2番花もたのしみ! 梅雨がすぐそこだけど - IRO☆IRO
                                                                            • Part 2 山本山高原のそば畑に行ってきました - たのしみごと

                                                                              標高336Mの山本山高原は越後三山や遠くの山々、蛇行する信濃川、越後平野が 見渡せる景勝地です。 山本山高原のそば畑の続きです。 あまり人が踏み入らない、道を歩いて、奥のそば畑に行ってみます。 炎天下で、汗だくになりながら歩いているので、木陰があると、うれしくて、少し 休憩しながら、歩いて行きます。 奥のそば畑に到着です。 近くで見れば、そばの花はきれいなのですが、2年前に訪れた時よりは、華やかさ が、少ないように感じます。 こちらから、歩いてきた方のそば畑を見ると、きれいですね・・・。 戻りながら、もう少し、花を楽しんでみましょう・・・。 足元を見ると、バッタがいました。写真で見るより、大きいと感じました。 ワルナスビが、実をつけていました。 茄子というより、ミニトマトのように見えますね・・・。でも食べられないのです よね・・・。 かわいらしい木の見える場所にも、そばの花が咲いています。

                                                                                Part 2 山本山高原のそば畑に行ってきました - たのしみごと
                                                                              • Part 1 ひまわりを見に行ってきました - たのしみごと

                                                                                いつも訪れる上堰潟公園。季節ごとに、桜・菜の花・こぶし・木蓮・あじさいと、 色々な花を楽しみながら、お散歩できる場所です。 今回は、ひまわりが咲いているということで行ってきました。 曇り気味でしたが、朝から暑いので、早めに訪れることにしました。 平日の早めの時間なのに、第1駐車場は、既に沢山の車が止まっています。 ランニングやお散歩する人が、沢山おとずれていました。蒸し暑いのに、頑張って いますね・・・。 日中は、混雑する場所ですが、この時間は、まだ人が少なめです。 秋になると、きれいに咲くコスモスの畑は、まだ咲いていませんでした。早咲きの 花を見つけて、撮影しておきました。 満開になるのは、もう少し先ですね。 いつも見る、ナツメの木には、実がついていました。 東屋は、少し涼しそうなのですが、休まずに先に進みます。 道の脇のあじさいは、枯れていますが、これはこれで、楽しめますね・・・。 入

                                                                                  Part 1 ひまわりを見に行ってきました - たのしみごと
                                                                                • Part 2 新潟県立植物園(外散歩)に行ってきました - たのしみごと

                                                                                  新潟県立植物園の外散歩の続きです。 ハーブを見てすっかり、遅くなってしまいましたが、道に戻ってお散歩続行です。 道の脇は小高い山になっていて、木々が多くなりました。 あちこちに赤い実をつけた木が見えます。 緑の中の赤は目立ちますね。 道の脇にはニラやわらびが・・・。なぜ今わらびがあるのでしょう? ついつい食べられるものに目がいってしまう、食いしん坊な私です。 歩いていると、前を歩いている方が、わき道に入っていくのが見えました。 丘の方に登っていく道のようです。何回かこの公園を歩いているのですが、 こんな道があったとは・・・。 なにがあるのかな?ついて行ってみました。 途中から階段になっていました。道の脇も急に木々が多くなっています。 視界が開けたなと思ったら、東屋がありました。 周りは木や竹林がありました。特に何があるわけではありませんでしたが、 人があまり来ないようなので、ゆっくりくつろ

                                                                                    Part 2 新潟県立植物園(外散歩)に行ってきました - たのしみごと

                                                                                  新着記事