並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 63 件 / 63件

新着順 人気順

すだれポンコツの検索結果41 - 63 件 / 63件

  • かみ合わない質疑・言い間違い続出…会食自粛の首相、ストレス蓄積?(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府・与党内で、菅首相の疲労とストレスの蓄積を不安視する声が広がっている。重要案件での言い間違いが散見されるためだ。新型コロナウイルス対応で年末年始も休みなく公務をこなし、日課としていたホテルでの朝食も自粛を強いられていることが影響しているとの見方が出ている。 【動画】菅首相「感染対策の決め手がワクチン、接種体制整備に全力」 不安が広まるきっかけは、13日の新型コロナの政府対策本部だ。首相は大阪や愛知など7府県に緊急事態宣言を追加発令する際、手元の紙を読み間違えて、「福岡県」を「静岡県」と発言した。政府はすぐに訂正したが、その後の首相記者会見でも質疑がかみ合わない場面があった。 今月4日の記者会見では衆院解散の時期を問われ、「秋までのどこかで」と言うべきところを「秋のどこかで」と発言後、事務方が訂正した。言い間違いが相次ぐ理由について、首相周辺は「体力的には問題ないが、ストレスがたまってい

      かみ合わない質疑・言い間違い続出…会食自粛の首相、ストレス蓄積?(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    • 首相押し切った「短期集中」不発 「また後手に…」批判避けられず | 毎日新聞

      政府は6日、東京や大阪など4都府県に発令中の緊急事態宣言を延長する方針を決めた。酒類を提供する飲食店や大型商業施設などに休業を要請するなどの厳しい措置を、大型連休(GW)中の「短期集中」で講じたが、狙ったほどの大きな感染抑止効果を得られなかったためだ。対策が不発のまま、ずるずると宣言延長を余儀なくされた菅政権に「対応が中途半端」「説明不足」との批判が強まりそうだ。 「変異株は従来株の1・3倍の感染力だ。以前のように感染者数は(緊急事態宣言の期間内に)減らないかもしれない」。田村憲久厚生労働相は延長方針の決定に先立つ6日のTBS番組で、宣言延長やむなしという考えをにじませた。厚労省幹部は「宣言の効果はあったが、感染者数を大きく落とすところまではいかなかった、ということだ」と解説する。 3回目となる今回の宣言は4月25日、17日間の予定で発令。1月の宣言で感染防止対策の柱とした「飲食店対策」に

        首相押し切った「短期集中」不発 「また後手に…」批判避けられず | 毎日新聞
      • 菅首相の大ブーメラン「偽証罪に問われる証人喚問を」民主政権を鋭く追及 | 毎日新聞

        GoToトラベルの停止を発表しながら会食に出かけるなど、やることなすこと疑問だらけの菅義偉首相。ところが、自民党が野党だった10年前の菅氏のブログ「意志あれば道あり」をみると、実に切れ味鋭い政権批判を展開している。さて、前回のブーメラン発言3選に続き、時事芸人のプチ鹿島さんと菅政権を襲う新たなブーメランを紹介したい。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 「お答えを差し控える」という答弁を自ら批判していた菅首相のブログ。菅直人政権の柳田稔元法相が、地元の会合で「法務大臣は個別事案については答えを差し控える、法と根拠に基づいて適切にやっている、この二つだけ覚えておけば良い。この二つだけ言っておけば国会を乗り切れる」と発言したことを「国民を冒涜(ぼうとく)する発言」と痛烈に批判した投稿である。 このブログを読み進めると、さらに大きなブーメランが隠されていた。馬淵澄夫元国土交通相と北沢俊美元防

          菅首相の大ブーメラン「偽証罪に問われる証人喚問を」民主政権を鋭く追及 | 毎日新聞
        • 「先手先手の対応指示」 菅首相、感染防止対策徹底を呼び掛け | 毎日新聞

          全世界からの外国人の新規入国の原則停止や新型コロナ対策の特別措置法について記者団の質問に答える菅義偉首相=首相官邸で2020年12月28日午前9時21分、竹内幹撮影 菅義偉首相は28日午前、新型コロナウイルスの変異ウイルスについて、「感染力が強く、英国では変異種に変わってきていると言われているが、対策は従来のウイルスと一緒だ。手洗い、マスク、感染症対策を徹底し、静かな年末年始をお過ごしいただきたい」と述べ、国民向けに感染防止を改めて呼びかけた。首相官邸で記者団に語った。 政府は28日から来年1月末まで全ての国・地域からの外国人の新規入国を原則停止する措置を講じるが、首相は「先手先手で対応するために指示した」と説明した。

            「先手先手の対応指示」 菅首相、感染防止対策徹底を呼び掛け | 毎日新聞
          • 政府提出の24法案・条約でミス計134件 首相「私に責任」 | 毎日新聞

            衆院議院運営委員会理事会に臨む加藤勝信官房長官(左)=国会内で2021年3月25日午後3時57分、竹内幹撮影 政府は25日、今国会の政府提出法案で誤りが相次いでいる問題を受け、各府省庁による再点検結果を国会に報告した。新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案など、13府省庁が担当する計24法案・条約の条文や関連資料で計134件の誤りがあった。加藤勝信官房長官は衆院議院運営委員会理事会で「心からおわび申し上げる」と謝罪し、原因究明と再発防止に努めるとともに、省庁横断のプロジェクトチームを設ける考えを示した。幹部らの処分に関しては「過去の例も考えて対応する」と述べた。 条文の誤りは、新型インフル特措法改正案など3法案、1条約の計12件。2月に成立した特措法改正案では、政府提出案で数字の誤りが1件あったが、与野党の修正協議で誤っていた部分は削除されて成立し、影響はなかった。法案の要綱など参考資料

              政府提出の24法案・条約でミス計134件 首相「私に責任」 | 毎日新聞
            • 菅長官「桜を見る会、残念ながら国民に理解されてない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

              菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で、国の税金を使って首相が主催する「桜を見る会」について、2021年度予算の概算要求をとりまとめる来年夏までに、招待者の基準や予算など会のあり方を見直す考えを示した。また、批判が収まらない現状には「残念ながら、(説明が)国民に理解されていない」とぼやきも漏らした。 桜を見る会をめぐっては、政府はすでに来年度の開催見送りを表明している。菅氏は会見で、会の見直しについて、来年夏を「一つのめど」と発言。そのうえで「落ち着いた環境でじっくりと検討する必要がある」と述べ、招待基準の明確化や招待プロセスの透明化、予算、招待人数の「4項目」に加え、公文書管理のあり方なども、半年以上かけて見直しを進める考えを示した。 一方、菅氏は会見で、報道各社の世論調査で政府の説明に納得していないとの回答が大半を占めていることを記者から指摘され、「納得されていない方がたくさんおり、私ど

                菅長官「桜を見る会、残念ながら国民に理解されてない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
              • 菅首相、言葉なき「しどろもどろ会見」で広がる絶望

                この問題には触れないでおこうと思っていた。が、100日のハネムーン期間をすぎてもなお、目に余り、少々耐え難いので、今回取り上げようと思う。 テーマは「自分の言葉で話すことができないリーダー」についてだ。 私は常々、「リーダーの言葉」の重要性を訴えてきた。 ところが、どういうわけかこの国のリーダーたちは“言葉”を持っていない。 はい、そうです。現在の“リーダー”菅義偉首相もその1人で、とにもかくにも「言葉のなさ」にがっかりされっぱなしなのだ。 リーダーの武器は「言葉の力」のはず… 国会では、常に原稿を棒読みし、ぶら下がり取材でさえ原稿を読み上げる始末だ。数日前から前を向いて話すようになったが、そこに「自分の言葉」はない。 「もともと、言葉ではなく行動で示すタイプ」だの、「新型コロナウイルス対策については、担当大臣が頻繁に会見しているので、自分がわざわざ目立たなくてもいいと考えている」だの首相

                  菅首相、言葉なき「しどろもどろ会見」で広がる絶望
                • ワクチン大規模接種 東京の会場は自衛隊が設置と運営を 菅首相 | NHKニュース

                  新型コロナウイルスのワクチン接種を加速させるため、菅総理大臣は、東京と大阪に国が開設する大規模な接種会場のうち、東京の会場について、自衛隊が設置と運営にあたるよう岸防衛大臣に指示しました。 来月24日を目標に設置し、3か月間、医師や看護師の資格を持つ自衛隊員が接種を行う方針です。 政府は、新型コロナウイルスのワクチン接種を加速するため、東京 大手町と大阪の中心街に大規模な接種会場を開設し、1日当たり1万人の接種が行えるよう、5月中にも運営を始める方針です。 これについて菅総理大臣は、閣議のあと岸防衛大臣と会談し、東京 大手町の会場について自衛隊が設置と運営にあたり、来月24日を目標に設置し、3か月間、運営するよう指示しました。 接種は、医師や看護師の資格を持つ自衛隊員が行う方針で、大阪の会場についても、自衛隊が設置や運営などの支援を行うことで、今後、具体的な調整を進めるということです。 岸

                    ワクチン大規模接種 東京の会場は自衛隊が設置と運営を 菅首相 | NHKニュース
                  • 菅首相は会見から徹底逃亡…“閉鎖型インタビュー”の異常|日刊ゲンダイDIGITAL

                    日本学術会議の任命問題で、猛批判にさらされている菅首相。先週末、番記者と開催した「パンケーキ懇談会」に続き、5日はメディアを代表3社に絞った異例の“閉鎖型インタビュー”を行った。記者が自由に質問する記者会見からは徹底的に逃げるつもりらしい。 ◇  ◇  ◇ 官邸は5日午前、突然、内閣記者会(官邸記者クラブ)所属のメディアに「菅総理大臣へのグループインタビュー」を同日夕に開催すると通知。記者クラブに常駐する大手19社は優先的に出席が認められ、常駐以外に割り当てられた10席は、日刊ゲンダイを含む複数社による抽選となった。日刊ゲンダイはあみだくじによる抽選に外れたが、この「グループインタビュー」の中身がヒドかった。インタビューとは名ばかり、別室で音声を聞かされただけだった。 官邸報道室によると、実際にインタビューしたのは読売、日経、北海道新聞の3社だけ。29社の記者たちは、官邸で行われたインタビ

                      菅首相は会見から徹底逃亡…“閉鎖型インタビュー”の異常|日刊ゲンダイDIGITAL
                    • 首相「行政手続き全て見直し」 押印・書面廃止へ指示 - 日本経済新聞

                      政府は7日午前、菅義偉政権で初の規制改革推進会議(議長・小林喜光三菱ケミカルホールディングス会長)を開いた。首相は全ての行政手続きについて書面や押印を抜本的に見直すよう指示した。看板政策の行政のデジタル化を加速させる。首相は「近日中に全省庁において全ての行政手続きの見直し方針をまとめてほしい」と求めた。「行政の縦割り、既得権益、あしき前例主義を打ち破って規制改革を進めるために各省庁が自ら規制改

                        首相「行政手続き全て見直し」 押印・書面廃止へ指示 - 日本経済新聞
                      • GoToキャンペーン、なぜか止めない菅政権の「反知性主義」という末路(中原 圭介) @moneygendai

                        データを無視する「愚行」 菅義偉政権が日本の生産性を引き上げるために「中小企業再編論」を掲げています。中小企業がデジタル投資をしやすい環境をつくると同時に、事業継続が難しい中小企業に対して業態転換を支援するという政策であれば、私も大いに賛同したいところです。 しかしながら、最低賃金の大幅な引き上げで中小企業の淘汰・廃業を進め、生産性を引き上げようとするのは、データや因果関係を無視した愚かな行為に見えてしまいます。データをまともに検証することなく、因果関係と相関関係を取り違えて思い込みで進めているのでしょう。 実際、中小企業庁の近年のデータが示すのは、廃業する企業の中で前年度の純利益が黒字だった企業の割合が高いということです。 その割合は、実に60%を超えています。ゾンビ企業より優良企業のほうが廃業している現実を踏まえると、廃業数が増えることで生産性は低下しているというわけです。

                          GoToキャンペーン、なぜか止めない菅政権の「反知性主義」という末路(中原 圭介) @moneygendai
                        • 菅官房長官「虚飾の履歴書」生家は豪農、名士の父は元町議|日刊ゲンダイDIGITAL

                          ポスト安倍を決める自民党総裁選の投開票まであと3日。「菅総裁」が選出され、7年8カ月に及んだ安倍政権の居抜き内閣が誕生するのは確実な情勢だ。5派閥の支持を得た菅官房長官は国会議員票394票の8割を固め、地方票141票も半数超えを確保する勢い。世論の支持も広げつつあるが、「苦労人」「庶民派」のイメージには偽りアリだ。 【写真】この記事の関連写真を見る(23枚) ◇  ◇  ◇ 毎日新聞によると、菅氏は地方票の過半数を確保して80票を超える勢い。石破茂元幹事長は30票弱、岸田文雄政調会長は10票あまりにとどまっているという。マスコミ各社の世論調査でも、菅氏の支持率は国民人気の高い石破氏を抜き去り、支持が広がらない岸田氏を尻目にトップに躍り出ている。「令和おじさん」で知名度を上げたとはいえ、つい最近まで支持率3%だった男が、あっと言う間に支持率トップになるのは異例だ。好感度アップに、つくられたプ

                            菅官房長官「虚飾の履歴書」生家は豪農、名士の父は元町議|日刊ゲンダイDIGITAL
                          • 菅首相は独裁者のくせにポンコツだった! あらゆる質問に「承知してませんでした」、「自助」の中身を問われ「手洗いとマスク」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                            菅首相は独裁者のくせにポンコツだった! あらゆる質問に「承知してませんでした」、「自助」の中身を問われ「手洗いとマスク」 昨日5日におこなわれた参院予算委員会で、日本学術会議の任命拒否について新たな事実が判明した。菅義偉首相は4日の衆院予算委員会で、6人の学者を除外することについて「(内閣府が決裁案を起案した)9月24日の前に聞いた。杉田(和博)官房副長官だと思う」と答弁したが、昨日新たに、杉田官房副長官と内閣府が同月22・23日ごろに6人の除外についてやり取りした記録の文書が存在すると加藤勝信官房長官が明言したのだ。 大前提として、任命拒否する裁量は総理大臣にはなく明確な違法行為なのだが、一体どういう理由で6人を排除したのか、それを国民に説明する責任が菅首相にはある。この記録文書を開示するのは当たり前の話だ。 しかし、文書の存在を明らかにした加藤官房長官は「人事に関するもの」と言って拒否

                              菅首相は独裁者のくせにポンコツだった! あらゆる質問に「承知してませんでした」、「自助」の中身を問われ「手洗いとマスク」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                            • 菅氏「厳しい状況から脱却」 GoTo意義を強調 | 共同通信

                              黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 菅義偉官房長官は16日の記者会見で、観光支援事業「Go To トラベル」に関し「各地の感染状況を注視しつつ、専門家の意見を伺いながら適切に対応したい」と述べた。同時に「観光や飲食を支援することで社会、経済を回復させ、地域を厳しい状況から脱却できればと考えている」と意義を強調した。 政府は16日夕に新型コロナウイルス対策の分科会で専門家から意見聴取する。菅氏は「感染拡大防止と社会経済活動の両立に向け、実効的な方策を検討し、実行に移したい」と語った。

                                菅氏「厳しい状況から脱却」 GoTo意義を強調 | 共同通信
                              • 政府対応に批判収まらず 基本方針にも疑問の声―新型コロナ:時事ドットコム

                                政府対応に批判収まらず 基本方針にも疑問の声―新型コロナ 2020年02月26日07時21分 衆院予算委員会第5分科会で答弁する加藤勝信厚生労働相=25日午前、国会内 新型コロナウイルスをめぐる政府対応への批判が収まらない。主要野党は、例年なら若手を質問に立てる衆院予算委員会の分科会に「論客」を送り込み、政府が決定したばかりの基本方針の問題点を追及。政府は防戦を余儀なくされている。 厚労副大臣、国会出席できず 検査後2週間は隔離―新型肺炎 「(国民から)一番出ているのはウイルス検査を受けたくても受けられないという声だ。だが、基本方針には検査の拡大が入っていない」。野党共同会派の山井和則元厚生労働政務官は25日、厚労省所管分野を扱う第5分科会で、基本方針は国民の期待に応えていないと指弾した。 野党が問題視したのは、基本方針が今後のウイルス検査の対象を「入院を要する肺炎患者」に限定していくこと

                                  政府対応に批判収まらず 基本方針にも疑問の声―新型コロナ:時事ドットコム
                                • 『緊急事態宣言』菅総理に聞く 全編ノーカット1|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

                                  新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7日に東京・埼玉・千葉、神奈川の1都3県を対象に緊急事態宣言が出されました。緊急事態宣言に踏み切った理由はなんだったのでしょうか。菅義偉総理大臣に聞きました。 (Q.8日の東京都の感染者数は2392人と2日連続で2000人を超えました。この数字はどう見ていますか?) 去年の暮れにですね、1300人というのがありました。あの数字を見た時に、かなり先行き大変だなと思いました。(2週間前からは)想像もしませんでした。 (Q.何故こんな爆発的に増えたと思いますか?) 専門家の先生方から私も色んな話を伺って対策をしていますが、やはり気温が非常に下がってきた。それと、やはりこの時期に飲食に行くお客さんがたくさんいたということじゃないかなと言っています。東京で約6割の人が感染経路不明です。そのうちの大部分は飲食店だと。これは専門家の委員会にも先生方言っています。そうし

                                    『緊急事態宣言』菅総理に聞く 全編ノーカット1|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
                                  • 首相ツイートは「35万を超える『いいね』。発信は有効」、菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞

                                    新型コロナウイルスの感染拡大を巡って、13日の菅義偉官房長官の記者会見で質疑が相次いだ。安倍晋三首相がツイッターに星野源さんとの「コラボ動画」として自宅でくつろぐ様子を公開したことについて、菅氏は「首相が(星野さんに)共感し、発信を行った。最近若者の感染者が増加しており、外出を控えてもらいたい旨を訴えた」と説明。批判に対しては「いろいろな見方があると思うが、(首相のツイッターで)過去最高の35万を超える『いいね』をいただくなど大きな反響があった。なかなか(政府の発信の)手の届かない若者にSNSでの発信は極めて有効だ」と反論した。 11~12日に東京都心の人出が減る一方、地域の商店などで人出があったことについては「食料・医薬品・生活必需品の買い出しは必要なことだ。外出の際は『三つの密』を避けるなど自己への感染を回避し、他に感染をさせないように徹底していただきたい」と述べた。主なやりとりは以下

                                      首相ツイートは「35万を超える『いいね』。発信は有効」、菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞
                                    • ワクチン前倒し供給要請へ 菅首相、ファイザーCEOと23日にも会談:時事ドットコム

                                      ワクチン前倒し供給要請へ 菅首相、ファイザーCEOと23日にも会談 2021年07月22日14時55分 米製薬大手ファイザーのブーラ最高経営責任者=4月23日、ベルギー・プールス(EPA時事) 菅義偉首相が、来日する米製薬大手ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)と23日にも会談することが分かった。新型コロナウイルスワクチンの前倒し供給を直接要請する見通し。政府関係者が22日、明らかにした。 ワクチン供給増を国に要請 アストラ製活用を―全国知事会 政府はファイザー社から年内に計1億9400万回分のワクチン供給を受ける契約を結んでおり、このうち1億回分は6月末までに輸入済み。さらに7~9月に7000万回分、10~12月に2400万回分が届けられる予定だ。 ただ、一部の自治体で供給不足による接種予約の受け付け停止が相次いでおり、供給前倒しで目詰まりの解消を図りたい考えだ。ワクチン供給の総合

                                        ワクチン前倒し供給要請へ 菅首相、ファイザーCEOと23日にも会談:時事ドットコム
                                      • 菅官房長官がテレビ討論でもポンコツ露呈!『news23』では失言に加え放送事故寸前の質問、『報ステ』では徳永有美に陰険クレーム - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                        菅官房長官がテレビ討論でもポンコツ露呈!『news23』では失言に加え放送事故寸前の質問、『報ステ』では徳永有美に陰険クレーム 先日、本サイトが菅義偉官房長官のトークのポンコツぶりを指摘したが(https://lite-ra.com/2020/09/post-5621.html)、8日、自民党総裁選が告示されたことで、そのポンコツぶりがさらに丸出しになった。同夜、菅氏と石破茂氏、岸田文雄氏の3者が揃って『報道ステーション』(テレビ朝日)、『news23』(TBS)に出演し討論会をおこなったのだが、菅官房長官は『news23』での討論のなかでとんでもないことを口走り、結果、翌朝には発言を訂正する羽目に陥ったのだ。 それは候補者3人がそれぞれ質問したい相手に質問をぶつけるというコーナーでのこと。石破氏が菅官房長官を指名し、憲法改正について質問をおこなったところ、菅官房長官はこう語り始めた。 「

                                          菅官房長官がテレビ討論でもポンコツ露呈!『news23』では失言に加え放送事故寸前の質問、『報ステ』では徳永有美に陰険クレーム - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                        • 菅官房長官の右腕もIR汚職企業と関係か 内閣官房IR推進本部の事務局トップが500ドットコムCEOと仲良くシンポジウム参加 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                          菅官房長官の右腕もIR汚職企業と関係か 内閣官房IR推進本部の事務局トップが500ドットコムCEOと仲良くシンポジウム参加 自民党の秋元司衆院議員の逮捕によって、カジノ(IR)を取り巻く状況は政界の巨大疑獄事件に発展しようとしている。逮捕された秋元司衆院議員、家宅捜索を受けた白須賀貴樹衆院議員以外にも、贈賄で顧問が逮捕された中国企業「500ドットコム」から接待や供与を受けたとして、さまざまな政治家の名前が取りざたされている。 そんななか、今度は菅義偉官房長官率いる内閣官房のIR事務責任者が、中国企業「500ドットコム」が深く関わったシンポジウムに参加していたことがわかった。 このシンポジウムとは、2017年10月29日、東洋大学白山キャンパスで開かれた「ギャンブル依存研究の最前線」。周知のように、カジノを認めるIR法成立にあたっては、ギャンブル依存症対策の必要性が叫ばれ、現在も、予算拡大、

                                            菅官房長官の右腕もIR汚職企業と関係か 内閣官房IR推進本部の事務局トップが500ドットコムCEOと仲良くシンポジウム参加 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                          • ぐらつく菅長官、お助けメモ異例の11回 桜を見る会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                            7年近く政府のスポークスマンを務めてきた菅義偉官房長官の発信が、大きくぐらついている。国の税金を使って首相が主催する「桜を見る会」をめぐり、場当たり的になったり、答えに窮したり。4日午前の記者会見では、11回にわたって事務方からメモが差し入れられた。 【写真】記者会見で資料を受け取りながら質問に答える菅義偉官房長官=2019年12月4日午後、岩下毅撮影 「少々お待ち下さい。あまり詳細ですと……」 午前の会見中、菅氏は小声で苦笑いを浮かべた。廃棄したとする桜を見る会の招待者名簿をめぐり、繰り返し説明を求められると、近くに控える秘書官に目をやり、メモを待った。 菅氏は2012年末の第2次安倍政権発足以来、平日に1日2回の記者会見をほぼ1人でこなしてきた。答弁に詰まり、秘書官に助け舟を出されることはあるが、4日午前にあった約20分の会見では、桜を見る会の話題でメモが差し入れられたのは11回。異例

                                              ぐらつく菅長官、お助けメモ異例の11回 桜を見る会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                            • GoTo1カ月で「200万人利用」 利用詳細示されず:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                GoTo1カ月で「200万人利用」 利用詳細示されず:朝日新聞デジタル
                                              • 菅新政権「マスコミ支配」継承 総裁選から“圧力文書”配布|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                新政権はメディアへの圧力も継承するようだ。「公平報道」を盾にした“要請”が早速、始まった。 自民党が新聞・通信各社に対し、野田毅総裁選挙管理委員長名で文書を出した。総裁選の候補者の公平な扱いを求めるもので、文書は7日付。「各社の取材等は規制しません」としながらも、「インタビュー、取材記事、写真の掲載に当たっては、内容や掲載面積で平等、公平な扱いをお願いする」と求めている。何でそこまで細かく指示されなければいけないのか、という内容なのだ。 【写真】この記事の関連写真を見る(23枚) 選挙での「公平報道」要請で思い出すのは、2014年の衆院選。自民党が在京テレビ局に「選挙期間における放送の公平中立」を求める文書を送り付け、前代未聞と批判された。だがそれ以降、安倍政権下の選挙では、当然のように同じような圧力文書が出され、18年からは公職選挙法とは無関係な総裁選でも出されるようになった。

                                                  菅新政権「マスコミ支配」継承 総裁選から“圧力文書”配布|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                新着記事