並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

ですぞタケル殿!の検索結果1 - 40 件 / 48件

ですぞタケル殿!に関するエントリは48件あります。 増田ネタゲーム などが関連タグです。 人気エントリには 『スラド終了のお知らせ | スラド』などがあります。
  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日本側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

    • 「宇宙ができる前は何もない」っていうけど、「何もない」ってどういうこと?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

      「宇宙ができる前は何もない」っていうけど、「何もない」ってどういうこと? 21/08/29まで 子ども科学電話相談 放送日:2021/07/04 #子ども科学電話相談#サイエンス#天文・宇宙#SDGs 10時台を聴く 21/08/29まで 10時台を聴く 21/08/29まで おがわただしくん(小学1年生・福井県)からの質問に、「天文・宇宙」の本間希樹先生が答えます。(司会・石井かおるアナウンサー) 【出演者】 本間先生:本間希樹先生(国立天文台教授 水沢VLBI観測所所長) 藤田先生:藤田貢崇先生(法政大学教授) ただしくん:質問者 ――お名前を教えてください。 ただしくん:

        「宇宙ができる前は何もない」っていうけど、「何もない」ってどういうこと?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
      • 女の子は自由に一人称使ったらいけないんですか??

        🥀七瀬。 @509126 女の子は自由に一人称使ったらいけないんですか?? 私→普通 僕→女の子なのに…?? 俺→男かよ 自分→自分って誰w 名前で呼ぶ→ぶりっ子じゃん うち→なんか変… わい→だっさ 女の子の一人称は「私」って決められてるんですか?別にみんな違ってみんな良くない??💦 2019-09-13 19:48:08 ののあ@この垢使わない @nnooooa5555 @509126 ff外失礼します 私も前まで自分の事を名前呼びしてたんですけど、「名前呼びってぶりっ子じゃね?」みたいな事を言ってくる友達がいたので私を省略してわしになりました()。流石にわしはやばいかなぁってなって今はわいです。 ほんと自分の一人称がキモがられるって意味わかんないですよね、 2019-09-14 11:57:28

          女の子は自由に一人称使ったらいけないんですか??
        • 一人称を「ぼく」という人間にまともな人間はいない。 追記 ひらがなで「..

          一人称を「ぼく」という人間にまともな人間はいない。 追記 ひらがなで「ぼく」です。

            一人称を「ぼく」という人間にまともな人間はいない。 追記 ひらがなで「..
          • さようならってなかなか言わないよね

            この前会社の帰りに社外の人がいて、なんて挨拶するか迷った。「お疲れさまです」だとなんか変な気がする。 それで「さようなら」とかかな?って思ったけどそれもなんか変な感じがする。 というか「さようなら」って高校以降使わないよね? 恋人との交際終了の挨拶くらい?これも歌の歌詞ぐらいでしか知らないけど。 社会人になると当たり前のマナーみたいに「お疲れさまです」「お先に失礼します」で「さようなら」なんて言ってる人だれもいない。 もういっそ学校での挨拶も社会人マナーの予備校みたいにしちゃえばいいのに。 ほとんどの社会人が教わってもいないのに急に挨拶変えられるのって地味にすごいよね。

              さようならってなかなか言わないよね
            • はてな学級会 頻出議題100選 1 どんな英語の勉強法が有効か 2 性的な要素..

              はてな学級会 頻出議題100選 1 どんな英語の勉強法が有効か 2 性的な要素のある表現と表現の自由に関する話 3 持ち家か賃貸か論争 4 ブクマやスターの付け合いなど互助会に関する話 5 インデックス投資をすべきという意見 6 過剰なポリコレについてのお気持ち表明 7 昔のインターネットの思い出話 8 炎天下での高校野球をどうにかすべき論 9 トランスジェンダーの扱い 10 Python勉強法 11 はてな社の株価の話 12 NHKはスクランブル化すべき 13 芸能人のスキャンダルに興味がないという主張 14 労基署仕事しろ 15 増田ばかりホッテントリに入りすぎ問題 16 ヴィーガンをめぐる論争 17 有料部分を読まないでブコメすることの是非 18 自民や維新、共産に対するお気持ち表明 19 論文に関する記事に対する、擬似相関ではないか、という指摘 20 詳細が分かるまで態度を保留する

                はてな学級会 頻出議題100選 1 どんな英語の勉強法が有効か 2 性的な要素..
              • 三歳娘の奇行がつらい

                娘のはいているオムツが汚れたので、「おしっこで汚れたオムツ代えるね!このあとオムツはく?布パンツはく?(微妙なトイトレ中)」と話しかけたら 下半身すっぽんぽんの娘が座っている私(母親)のレギンスの上に座ってニコニコ笑いながら股間をすりつけつつ放尿 おしっこが生あたたかい 娘は母親をからかおうと、いじわるしようとして、こういうことをしているのだが もう私ドン引き レギンスをおしっこまみれにした娘はニコニコ 今月出産予定の妊婦の私は体が疲れすぎていて、怒りもわいてこない ただただ、ドン引き 「こんなことしたら汚いよ。お母さん、服がおしっこで汚れたらすごく困るよ」と諭すように言ったけど娘の心に響いてないのは明らか ニコニコしている レギンスは脱いで酸素系漂白剤を混ぜたお湯につけおきした。 そのあと、娘は私に抱きついて「ママ、大好き。ママはやさしい。ママはわたしに○○も◎◎もしてくれる。ママ、大好

                  三歳娘の奇行がつらい
                • NHK“黒歴史”番組 ブラザーの“早すぎたゲーム自販機”「TAKERU」を当時の社員と振り返る

                  企業の“黒歴史”を講談で語るNHKの経済番組「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」で、ブラザー工業が1986年にリリースした、PC向けのゲーム自販機「TAKERU」(武尊)が扱われる。放送はNHK総合で、8月9日午後10時50分~11時20分。 TAKERUは、世界初のPCソフト自販機。85年の通信自由化を機に、PCソフトを通信回線経由で全国に流通させるという発想で開発され、最盛期には全国で300台が稼働していたという。 顧客はPCソフトの代金を払い、ブランクのフロッピーディスクをスロットに挿入すると、欲しいソフトがディスクに記録され、取扱説明書もその場で印刷されて出力される仕組みだった。 番組では、「電話回線を通じてゲームのデータを全国に届けるシステムで流通革命を起こそうと試みた画期的なプロジェクトに次々と降りかかる、予想外の事態」を、当時の社員たちの記憶とともに、講談で届ける。 「神田伯山

                    NHK“黒歴史”番組 ブラザーの“早すぎたゲーム自販機”「TAKERU」を当時の社員と振り返る
                  • 原作では変身しない『赤ずきんチャチャ』がアニメで変身するのは、別アニメの金型投資回収のためという話があるらしい

                    おんでぃ @120reset おんだです。 プロレタリア。 動くガラクタ屋。 ショルダーの土台。 東京都武蔵野市周辺ゴルジュ。 最近の趣味は登山。エクストリーム観光旅行。ベースのチューニングはドロップD。 リンク Wikipedia 赤ずきんチャチャ 『赤ずきんチャチャ』(あかずきんチャチャ)は、彩花みんによる日本の漫画作品。『りぼん』(集英社)1992年7月号から2000年8月号までにかけて連載された。単行本全13巻、文庫版全9巻。 魔法の国のうらら学園を舞台に見習い魔法使いのチャチャが仲間たちと巻き起こす(巻き込まれる)ドタバタを描いた学園ギャグ作品である。略称は「チャチャ」。 チャチャは赤いずきんがトレードマークの、魔法使いのたまご。もちもち山の小さな家で、世界一の魔法使い、セラヴィーの弟子として生活している。魔法の腕は未熟で、とんでもない失敗 7 users 2

                      原作では変身しない『赤ずきんチャチャ』がアニメで変身するのは、別アニメの金型投資回収のためという話があるらしい
                    • 赤ちゃんと子ども動物の動画ばかり見てる

                      ねぇ、彼氏がインスタでフォローしてるのが赤ちゃん動画と動物の子ども動画ばっかりなんだけど。それで子どもとか動物の赤ちゃんばっか見てニヤニヤしてる。わたしには、そんな表情まじ無しなんだけど。 これもうムリかなぁ?てか、彼ヤバくない?母性強すぎの異世界人って感じしない?男子、キミらの感覚からマジ大丈夫かどうか、教えてよ。無理だったら、今後考えなきゃだし。おじさんでもいいから、わかる人頼みます。。。。

                        赤ちゃんと子ども動物の動画ばかり見てる
                      • 仮面ライダーオタクのキモさ

                        少しでも仮面ライダーに関係するとすぐ話を仮面ライダーに持って行く。鉄オタと同レベルにキモい。鉄オタは実害があるから目の敵にしやすいが仮面ライダーオタクは実害が無いから叩かれにくいけどネットにおいては鉄オタより何十倍も害悪なのが仮面ライダーオタク。 鉄オタは鉄オタだけで群れてるけど、仮面ライダーオタクは仮面ライダーに関わってる俳優の話題に寄生して仮面ライダーに詳しくない人にも力説してくるキモさ。興味無いしどうでも良いってマジで。良い歳こいて仮面ライダーなんか見るわけないだろ気持ち悪い。 自分の子供が見てるからー!って言い訳するけど嘘つくな、熱量が明らかに独身弱男のそれだろ。 プリキュアオタクも声優の話題になるとすかさずプリキュアの話し始める。 子供向けのコンテンツを良い歳こいて見てるから精神年齢が幼いままなんだろうな。 小さい子供がデパートとかで仮面ライダーごっこしてるのと同じく弱男もTPO

                          仮面ライダーオタクのキモさ
                        • こんなやつどうやって倒すんだ?

                          めっちゃ強くて弱点がなさそうな強敵 それを倒す展開がすげーわくわくする セスタスのソロン戦とか、 ブギーポップのイナズマフォルテッシモ戦とか チェンソーマンのマキま戦とか ブリーチのユーハバッハとか ガンツのぬらりひょんとか しゅきなの・・・しゅきなのおおおおおおおおおおおおおおお

                            こんなやつどうやって倒すんだ?
                          • 一人称と語尾

                            我とか某とか拙者とか、儂とかわたくしとかあたいとかあちきとかオラとか いう奴はいない わよとかかしらとかのよとか、ござるとかいう奴もいない

                              一人称と語尾
                            • はてブの悪口タグってどうにかならんの?

                              スターを消すより、まずあれをどうにかすべきでしょ 多数のユーザーが普通のタグをつけている中、一人が罵詈雑言みたいなタグを上限ぎりぎりまで付けることによって、「おすすめタグ」とかがそれで埋め尽くされる 非常に見苦しいというほかない

                                はてブの悪口タグってどうにかならんの?
                              • 秋田の映画館で大画面のスクリーンに映る「アマガミ」のアノ娘に恋をした 目に迫る大スクリーン、息遣いまで聞こえてくる音響。映画館でプレイするゲームは最高だ!

                                  秋田の映画館で大画面のスクリーンに映る「アマガミ」のアノ娘に恋をした 目に迫る大スクリーン、息遣いまで聞こえてくる音響。映画館でプレイするゲームは最高だ!
                                • 一人称がワイの奴ってKKOだと思ってる

                                  きもいもんw

                                    一人称がワイの奴ってKKOだと思ってる
                                  • 【鎌倉殿の13人】関智一、大河ドラマに初出演 “スネ夫声優”が朝廷の実力者・土御門通親に

                                    【写真】その他の写真を見る 『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。 関は自身が演じる土御門通親について「以前『草燃える』で仲谷昇さんが演じられているのを拝見していたので、役名を伺って直ぐ、ピンと来ました。と、同時にプレッシャーも感じましたので(笑)直ちに関連書籍を購入し、自分なりに勉強しました。『鎌倉殿』は初回から拝見していたので、この世界に自分が生きられる事もうれしく思い、撮影日までワクワクして過ごしました」と思いを語った。 大河初出演とあり喜びもひとしお。「昔から好きで観てきたシリーズでしたので、お話が決まった時は飛んで喜びました。周りにも、『いつか大河ドラマに出演するのが夢の一つだ』と語っていたので、それ

                                      【鎌倉殿の13人】関智一、大河ドラマに初出演 “スネ夫声優”が朝廷の実力者・土御門通親に
                                    • [GAME8]ゲーミングお嬢様 - 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお | 少年ジャンプ+

                                      ゲーミングお嬢様 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお <完結済み>日本中のあらゆるお嬢様ゲーマーが憧れる超有名校・聖閣東芸夢学園。その学園の全一にして頂点・祥龍院隆子をはじめとする“eお嬢様”たちの熱き戦いの物語。 [JC全7巻発売中]

                                        [GAME8]ゲーミングお嬢様 - 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお | 少年ジャンプ+
                                      • 【2023】東京・新宿駅近の絶品「パン屋」4選!早朝オープンで出勤前にも立ち寄れる |じゃらんニュース

                                        出勤前にちょっと気分を上げたい時や、夜行バスで早朝に新宿に着いた時など、焼き立ての美味しいパンが食べたくなること、ありますよね! そこで仕事や街歩きの前に立ち寄れるよう、朝8時までに開店するお店で美味しいと評判のパン屋を厳選!モーニングが食べられたり、テイクアウトの朝食やランチにもぴったりなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。 ※この記事は2022年12月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース ベーカリー&レストラン 沢村 新宿 エントランス向かって右手側に、バリエーション豊富なパンがずらりと並ぶ様子が見える 新南口を出たらすぐ右手に見える「NEWoMan新宿」エキソトフードホール。その中にあるのが「ベーカリー&レストラン 沢村 新宿」。 ベーカリーは朝7時から営業しており、イートイン、テイクアウトともに可能です ランチやデ

                                          【2023】東京・新宿駅近の絶品「パン屋」4選!早朝オープンで出勤前にも立ち寄れる |じゃらんニュース
                                        • 英国政府「サードパーティ製のリンク短縮ツールを使わないで」呼び掛けの理由とは【やじうまWatch】

                                            英国政府「サードパーティ製のリンク短縮ツールを使わないで」呼び掛けの理由とは【やじうまWatch】
                                          • 『ドーナツ威嚇して弱らせてる』捕獲前に脅すとおいしくなる派・怯えてよくない派が対立「蜂が敵を威嚇する音」

                                            ゴトー @GTO_Mason2 友達がドーナツ屋さんでトングをカチカチするから「どうしたの」って聞いたら「ドーナツを威嚇して弱らせてる」って言ってて怖かった ドーナツと争う友達はじめて 2021-07-31 19:14:02

                                              『ドーナツ威嚇して弱らせてる』捕獲前に脅すとおいしくなる派・怯えてよくない派が対立「蜂が敵を威嚇する音」
                                            • マルチバース、パラレルワールド、異世界の科学的根拠

                                              宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の画像。CMBは、ビッグバンの直後に放出された宇宙で最も古い光であり、観測可能な宇宙の果てになっている。科学者たちは、この壁の向こうにあるものについて、いくつかの仮説を立てている。(IMAGE COURTESY WMAP/NASA) 観測可能な宇宙の果ての、さらにその向こうには何があるのだろう? 私たちの宇宙は、もっと大きな「マルチバース(多元宇宙)」の1つにすぎないのだろうか? こうした問いかけから生まれた映画は多い。第95回アカデミー賞で最多の7冠に輝いた“エブエブ”こと『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』からスーパーヒーローが活躍するマーベル映画の『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』まで、SF作品はマルチバースの間の刺激的な関わりに満ちている。しかし、一部の宇宙論研究者にとって、マルチバースはファンタジーやフィクシ

                                                マルチバース、パラレルワールド、異世界の科学的根拠
                                              • 【追記】TCGのプロは競技者ではなくてプロレスラーやアイドルにすべき

                                                リアルのプロカードゲーマーの試合には全く魅力がないのに、なぜ遊戯王はウケたのか考えてみた。 ・見た目が派手 これはいつか解決するとして ・興味深いストーリー ・魅力的なキャラクター(プロカードゲーマーと置き換える) この2つがリアルには無い。 キャラクターに関して、武藤遊戯と海馬瀬人の魅力をざっくり考えると ①カードゲームに熱意がある ②かっこいい得意な戦法がある ③宿命を背負っている ④見た目がかっこいい(好みによる) ⑤なんだかんだで勝つ と、まあこんなところだろう。 リアルのプロカードゲーマーには全て再現不可能である。 理由は以下の通り。 ①カードゲーマーならみんな持ってる ②カードゲーマーなら誰でもできる ③創作物のようにはいかない ④今のプロカードゲーマーには見た目より実力が求められている ⑤創作物のようにはいかない なので、見た目と雰囲気のいい「プロプレイヤー」に 発売前のカー

                                                  【追記】TCGのプロは競技者ではなくてプロレスラーやアイドルにすべき
                                                • アイコンを見るだけでNTFSドライブが破損する脆弱性が修正

                                                    アイコンを見るだけでNTFSドライブが破損する脆弱性が修正
                                                  • 論理パズル『Baba Is You』大型無料アップデート11月17日配信へ。ステージ大幅追加に、待望のステージエディタとシェア機能導入 - AUTOMATON

                                                    個人開発者Arvi Teikari氏は、『Baba Is You』の無料アップデートを11月17日に配信すると発表した。PC版だけでなくMac版やLinux版、そしてNintendo Switch版にも配信される予定。大型無料アップデートと銘打たれており、コンテンツや新たな機能が追加される。 注目すべきは、レベルエディタ機能の正式実装だ。『Baba Is You』にてステージを自作し公開、もしくは作られたステージをプレイできるようになる。ステージエディット機能としては、WINやAND、STOPやPUSHといった多彩なオブジェクトが設置できる。オブジェクトは線状に並べたり複数オブジェクトを囲ったり、まとめて消したり、一つ前に戻ったりといったことが可能で、使い勝手も良い。背景やテーマも変更でき、ビジュアル面でのオプションも充実している。作ったステージは、オンラインで公開でき他プレイヤーと共有可

                                                      論理パズル『Baba Is You』大型無料アップデート11月17日配信へ。ステージ大幅追加に、待望のステージエディタとシェア機能導入 - AUTOMATON
                                                    • シリーズ物全部見てる人って「ハズレの年」も我慢して見るの?

                                                      プリキュアでもニチアサでもウルトラマンでも朝ドラでも大河でもなんでもいいんだけど シリーズ物全部見てる人ってハズレ作品でも我慢して見るの? 作ってる側もそういう前提なの?

                                                        シリーズ物全部見てる人って「ハズレの年」も我慢して見るの?
                                                      • NHKアニメ『コレクター・ユイ』の思い出|ちゆ12歳

                                                        更新が滞ってしまい、大変申し訳ございません。 8月31日までに、あと6回更新予定です。本日の記事は、2011年2月の『二次元ドリームマガジン』に書いたコラムの再掲載です。 当時、YouTubeに「NHK番組コレクション」というのが開設されて、 『コレクター・ユイ』が無料で視聴できました。 しかし、これは2013年11月に終了。 (現在、『コレクター・ユイ』が配信されている動画サイトはありません) 以下の文章は、その配信が始まって、「うおおお! NHKの昔のアニメの無料配信が始まったぞ! すげえ!」という、夢いっぱいの時期に書いたものでした。 『コレクター・ユイ』の上下カットの変遷『コレクター・ユイ』は、NHK教育で金曜日の夕方6時に放送されていた、健全な子供向けの番組です。 (以下、すべて公共放送の子供向け番組の画像で、いやらしい画像ではありません)『コレクター・ユイ』が始まったのは、19

                                                          NHKアニメ『コレクター・ユイ』の思い出|ちゆ12歳
                                                        • ここで過去8代の「ヤン坊」「マー坊」を振り返ってみましょう

                                                          大きなものから小さなものまで動かす力の会社として知られるヤンマーは16日、次世代の「ヤン坊」「マー坊」を決める一般投票を始めました。 大きなものから小さなものまで動かす力の会社として知られるヤンマー(大阪市北区)は11月16日、次世代の「ヤン坊」「マー坊」を決める一般投票を始めました。しかし提示した3つの新デザインのイメチェンぶりに、SNSなどでは否定的な意見も目立ちます。ここはいったん落ち着いて、過去のヤン坊とマー坊を振り返ってみましょう。 ヤン坊とマー坊は、1959年(昭和34年)にテレビ放送を始めた「ヤン坊マー坊天気予報」のキャラクターとして誕生しました。この時は3~4頭身ありました。

                                                            ここで過去8代の「ヤン坊」「マー坊」を振り返ってみましょう
                                                          • 「賛否両論ありそうなゲーム論」を開発者が募り、楽しげな議論勃発。クォータービューなくせ、難易度設定はいらないなど過激論が飛び交う - AUTOMATON

                                                            『Slay the Spire』の開発者が、ユーザーたちに一風変わった意見を募っており、注目を集めている。募集されているのは「賛否の分かれる/物議を醸す」ようなゲームデザインにおける意見。ユーザーや開発者らが多数の意見を投じており、興味深い見解や議論も散見される。 今回、風変わりな意見集めをおこなっているのはゲームデザイナーのAnthony Giovannetti氏。同氏はCasey Yano氏と共にMega Critを立ち上げ、『Slay the Spire』を共同開発したゲームデザイナーだ。今回同氏は「賛否の分かれる/物議を醸す」ようなゲームデザインにおける意見を募っており、本稿執筆時点で1288件ものリプライが寄せられている。ユーザーのほか、開発者からも見解が投じられており、中には興味深い議論が巻き起こっているトピックもある。 たとえば開発者のKio Ohene-Djan氏は「『ディ

                                                              「賛否両論ありそうなゲーム論」を開発者が募り、楽しげな議論勃発。クォータービューなくせ、難易度設定はいらないなど過激論が飛び交う - AUTOMATON
                                                            • わんわん🐶

                                                              わんわん🐶

                                                                わんわん🐶
                                                              • 史上初、ピザの香りがするXboxコントローラー

                                                                  史上初、ピザの香りがするXboxコントローラー
                                                                • 悠木碧:「ヒーリングっど プリキュア」で「私だって世界を救ってみたい!」 新プリキュア声優はオタクが多い? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                  人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)シリーズの第17弾「ヒーリングっど プリキュア」と劇場版アニメ「映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日」(3月20日公開)の合同会見が1月28日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で行われ、声優の悠木碧さん、依田菜津さん、河野ひよりさんが登場した。花寺のどか(キュアグレース)役の悠木さんは「すごくうれしかったです!」と出演を喜び、「私みたいな者が、プリキュアで本当にいいのだろうか? プリキュアになるための生き方をしてこなかった……。私だって変身して世界を救ってみたい!」と意気込んだ。

                                                                    悠木碧:「ヒーリングっど プリキュア」で「私だって世界を救ってみたい!」 新プリキュア声優はオタクが多い? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                  • 「あくまでも声優は裏方」水瀬いのりが明かす、仕事への思い、ターニングポイントとなった作品 - with online - 講談社公式 - | 自分らしく、楽しく

                                                                    ライフスタイル with class ライフスタイルトピックス 料理トピックス マネートピックス 仕事・働き方トピックス 夫婦・人間関係トピックス SHIORIの朝パン むげんうどん むげんサラダ 長谷川あかりのお悩みごはん ぽに「今日も寝落ちです!」 藤本シゲユキ「一発逆転人間学」 教えて! バツイチ先生 おみつ旅 おみつごはん 心と体と妊活と。人生を自分で選ぶための処方箋 料理を美味しくするうつわ ママジャーナリスト竹田有里のゆるSDGs イマドキ夫婦の十人十色 with online セント・フォース ゴルフクラブ 27歳のSDGs withLabゴルフ女子プロジェクト 恋愛・人間関係 with online 恋愛・結婚トピックス 武田砂鉄「どうしていつまでもこうなのか」 学び・仕事 with online #おしゃれOLさんのスキルアップ すべての学び・仕事記事 マネー with

                                                                      「あくまでも声優は裏方」水瀬いのりが明かす、仕事への思い、ターニングポイントとなった作品 - with online - 講談社公式 - | 自分らしく、楽しく
                                                                    • 『「数学は人間がいなかった時から存在するし人間が死滅しても残る」と言ったら文系の人たちに反論された→様々な意見が集まる』へのコメント

                                                                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                        『「数学は人間がいなかった時から存在するし人間が死滅しても残る」と言ったら文系の人たちに反論された→様々な意見が集まる』へのコメント
                                                                      • 「ソフトベンダーTAKERU」の特設ページがブラザー工業のWebサイトに登場。PCソフト自販機・TAKERUの歴史や仕組みなどを伝えるコンテンツ

                                                                        「ソフトベンダーTAKERU」の特設ページがブラザー工業のWebサイトに登場。PCソフト自販機・TAKERUの歴史や仕組みなどを伝えるコンテンツ 編集部:Gueed ブラザー工業のグローバルサイトの「ブランドストーリー」コーナーに,「ソフトベンダーTAKERU」の特設ページ(※外部リンク)が登場した。ゲーム保存協会(※)が2022年7月19日,公式Twitterでのツイートで伝えている。 ※ブラザー工業は,ゲーム保存協会の取り組みを応援する協賛企業 ※画像は特設ページより ブラザー工業様の公式サイト、ブランドストーリーに「ソフトベンダーTAKERU」の特設サイトが公開されました!https://t.co/9VOpethWS8 ブラザー工業様は当協会を応援している協賛企業です。当協会からも同時代のゲームソフトについての解説を寄稿させていただきましたので、ぜひご覧ください。— ゲーム保存協会

                                                                          「ソフトベンダーTAKERU」の特設ページがブラザー工業のWebサイトに登場。PCソフト自販機・TAKERUの歴史や仕組みなどを伝えるコンテンツ
                                                                        • 「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位

                                                                          漫画雑誌「ちゃお」読者の間で流行している言葉は──小学館は5月19日、こんな調査結果を発表した。「クラスや友達の間ではやっている言葉」を聞いたところ、3位にひろゆき(西村博之)さんの「それってあなたの感想ですよね」が入った。 1位は「それな」、2位は「マジで?」、4位は「草」、5位は「かわちい」、6位は「やばい」、7位は「しらんけど」、8位は「ギャルピース」、9位は「ぴえん」、10位は「ガチで」だった。25位までには「ちいかわ」(11位)、「かわいくてごめん」(16位)、「おいしいヤミーかんしゃかんしゃ」(23位)なども入った。 小学館は結果について「YouTuberが考案したネタやお笑い芸人のYouTubeがきっかけで話題となったリズムネタで使われている言葉が目立つ。イマドキの女子小学生の会話や言葉は、話題の動画コンテンツがトレンドの源になっている可能性が高い」と分析している。 調査は4

                                                                            「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位
                                                                          • 「私はオタクだけど」といちいち言うやつ。

                                                                            ここ最近、「私はオタクだけど、オタクは〇〇という常識がないよね」というやつがまた増えた。 アレって、30年前からずっと続いてる残念オタク仕草なんだよね。 「他のオタクは最低のキモオタだが、自分だけはわかっているきれいなオタクだぞ」というダメマウントポジション。 サブカルとかで、「俺だけがわかってる」ってやるやつと一緒。 「私は腐女子だけど、腐女子って場の空気読めないよね」とか、いくらでも応用が効く。 ああいうのってなんで、周囲をdisって自分の地位が上がると思うんだろうか。 そんな事するよりも、オタクやサブカルなら、一枚絵を描いたり、動画あげたりしたほうがよっぽど皆に尊敬されるのにねえ。

                                                                              「私はオタクだけど」といちいち言うやつ。
                                                                            • 複数属性持ちでいちばんかっこよい組み合わせは雷✕炎

                                                                              水+炎 お風呂じゃん 水+土 泥じゃん 水+風 4DXじゃん 水+氷 お冷じゃん 水+雷 お風呂で髭剃して感電死じゃん 水+光 4DXじゃん 水+闇 ナイトプールじゃん 炎+土 土器じゃん 炎+風 キャンプじゃん 炎+氷 水単独属性じゃん 炎✕雷 最強じゃん 炎+光 花火じゃん 炎+闇 邪王炎殺黒龍波じゃん 土+風 目に入るじゃん 土+氷 不純物じゃん 土+雷 ツチイカヅチじゃん 土+光 微生物じゃん 土+闇 がち暗いやつじゃん 風+氷 たいして涼しくないじゃん 風+雷 風神雷神じゃん 風+光 『風光る』は、渡辺多恵子による日本の漫画作品じゃん 風+闇 こっちに風の通り道がある。抜け出せそうじゃん 氷+雷 冬の雷は、なんと夏の雷に比べ100倍以上に達する凄まじいエネルギーを持っているじゃん 氷+光 おしゃれじゃん 氷+闇 寝たら死ぬじゃん 雷+光 自然じゃん 雷+闇 くっきり写真に写るじゃ

                                                                                複数属性持ちでいちばんかっこよい組み合わせは雷✕炎
                                                                              • キャラの名前が全く覚えられない

                                                                                たとえばここ5年くらい毎週ニチアサを見てるんだけど、キャラの名前が全く出てこない。 トロピカルージュプリキュアめっちゃ面白かったし最高傑作なんだけど、まじでひとりも名前が出てこない。 魔法つかいプリキュアの続編が出るらしい。好きだった作品だ。全くキャラの名前が出てこない。 スマイルプリキュアはキュアピースの声優が金元寿子だったことは覚えている。しかし本名が出てこない。 今のプリキュアの名前、ググらず出そうとしたがスカイしか出てこない。本名が出て来ない!ピンクのプリキュアの子の名前が出てこない!キュアバードだったかキュアウィングだったかどっちだったかわからない!カバトンは覚えている! ゼンカイジャーのヨホホイの名前が出てこない!ステイシーは覚えている!五色田カイトは覚えている!それ以外は出てこない! ドンブラザーズはわかりやすい!桃井はわかりやすい!雉野は覚えている!けど猿、犬が出てこない!

                                                                                  キャラの名前が全く覚えられない
                                                                                • 「おいしそうにご飯を食べる」「敵と一緒にごちそうさま」 デリシャスパーティプリキュアが子育て世代にも支持される理由

                                                                                  2022年2月6日にスタートしたプリキュアシリーズ第19作「デリシャスパーティ・プリキュア」(・はハートマーク。以下省略)。 「ごはん」がモチーフのこのプリキュアは放送開始とともに大反響。ある理由により子育て世代の親御さんからたくさんの感謝の言葉が発信されました。 好調な滑り出しとなった「デリシャスパーティプリキュア」。開始1カ月で何が描かれたのか振り返っていきます。 デリシャスパーティプリキュアの3人 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「ごはん」をモチーフにしたプリキュア 「デリシャ

                                                                                    「おいしそうにご飯を食べる」「敵と一緒にごちそうさま」 デリシャスパーティプリキュアが子育て世代にも支持される理由

                                                                                  新着記事