並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 165件

新着順 人気順

もちの検索結果81 - 120 件 / 165件

  • フランス紙「日本は消滅した星、頑なに移民を拒否した不気味な人口減少実験室」 : 哲学ニュースnwk

    2024年05月29日18:00 フランス紙「日本は消滅した星、頑なに移民を拒否した不気味な人口減少実験室」 Tweet 1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/29(水) 10:36:12.17 ID:mwSBXvZs6 日本はもう「消滅した星」なのだろうか 「不気味な“人口減少実験室”ニッポンで、いま起きていること」を仏紙が列挙 https://courrier.jp/news/archives/361144/ 三大強いとされるモンスター「ドラゴン」「ヴァンパイア」あと1つは何? 2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/29(水) 10:36:39.94 ID:cn6KaGK70 フランスはアフリカの植民地 47: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/29(水) 10:57:56.72 ID:xEf

      フランス紙「日本は消滅した星、頑なに移民を拒否した不気味な人口減少実験室」 : 哲学ニュースnwk
    • よもぎ生麩のお献立です🌿 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦

      夕食 海老のチリソース よもぎ生麩田楽 中華風ポトフ ごはん 冷凍にずっとあった生麩。 使い慣れないのでどうやって食べようか悩みましたが、結局定番の田楽にしました🤗 赤味噌は常備してないので白味噌田楽✨ さっと揚げて、もっちもちな生麩サイコーです😻 今日はお昼から他塾の国算テストに行ってきた彼でした。 今日の彼の自学ノートから三語短文をメモ。 (似ている・舌・主婦)で、 ①舌を出すこの主婦に似ている芸能人が思い出せない。 ②私は主婦になり舌が肥え最近夫に似ていると言われる。 ③主婦になっても舌が回る姉妹はよく似ている。 ポチッとありがとうございます♪励みになります(^^♪ ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中株主優待

        よもぎ生麩のお献立です🌿 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦
      • 「声優交代」のあるなし - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

        いらっしゃいマセ。ドクウツギとソワソワでお届け致しマス。 声優交代と言うことに関しての私感みたいなことです。 ・この記事について ・逝去や病気 ・スキャンダル ・加齢や復帰 ・媒体ごとの違い ・結び 声優交代と言うことに関しての私感みたいなことです。 ・この記事について サテ、今回の話題は「声優交代」のあるなしデス! うぅう~~~・・・なんだかあたしがすっかりコイツの「オタク話」の出来る話し相手みたいな扱いにににィ~~~・・・ ちょっと聞いてマス!? ききき、聞いてるわわわ!でもでもでも、あたしってホラ、アニメとかそんな詳しくないんだしししィ~~~ッ!!! もっと他の人に話した方ががが!ホラあなたあのメンドーリって女と仲良いじゃななない? 大丈夫デス!これから詳しくなればイイ! それにメンドーリさんはダメなのデス!クチを開けば下品単語のオンパレードダシ!!! 良くなななァ~~~い!!! サ

          「声優交代」のあるなし - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
        • ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-

          2017年10月、NTTはマンホール鉄蓋の表面デザインを約○○年ぶりに刷新すると発表。 答えは「50」 です。 過去の出題はこちらから PR 充実の多機能 ・月額900円(税抜)から、大容量200GBからの高コストパフォーマンス ・マルチドメイン・メールアドレス無制限! ・独自SSLを無料で利用可能! ・操作性を重視した簡単操作のサーバー管理ツール! ・PHP7などの幅広い言語に対応! ・SSHやcronによるコマンド、プログラムの実行も可能! ・WordPressやショッピングカートを簡単インストール! PR 国内最大級の利用者数で安心・安定のレンタルサーバー 『ロリポップ!』 Webサイト・ブログ運営を始めるなら、ロリポップ!をご利用ください! PR ◆ムームードメインの特徴◆ ・年間69円~の格安でドメイン取得が可能 ・ムームーDNSを利用すれば、1つのドメインで複数のサービスが利用

            ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-
          • 『Utsunomiya Angkringan 99』宇都宮駅東口の近くにあるガチのインドネシア料理屋に行って来たわ!【栃木県宇都宮市東宿郷】 - シャルの甘美なる日々

            宇都宮駅東口にやって来たわ! この駅の近くにガチのインドネシア料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『Utsunomiya Angkringan 99』にやって来たわ! メニュー Tongseng Kambing(ヤギ肉カレー) ライス Cendol Dawet(チェンドル・ダウェット) 店舗詳細 駅のそばにある広場階段を下ります 宇都宮ライトレール沿いの通りを進んで参ります 一つ目の信号で線路を渡り、鬼怒通りの反対車線へ渡ります 右手にアパホテルがございます交差点を右折します 一つ目の交差点を左折します 目的のお店が見えて参りますまで直進します 雑居ビル(名称不明)の4階にございます とんでもなく怪しい雰囲気のビルなんだけど、5階にはタイ料理屋があるのね! 現在そのタイ料理屋は営業しておりませんので5階へは上れません 『Utsunomiya Ang

              『Utsunomiya Angkringan 99』宇都宮駅東口の近くにあるガチのインドネシア料理屋に行って来たわ!【栃木県宇都宮市東宿郷】 - シャルの甘美なる日々
            • 千葉県産 もち鰹 など - うまげな話

              「まちマルシェきむら」で千葉県産「もち鰹」を4分一(背)買いました。 生の状態の写真を撮るのを失念しました。 2日に分けて「タタキ」を楽しみました。 ふんわりとした弾力があります。何と言っても身の味が素晴らしい。釣ってから消費者に届くまでの丁寧な仕事の賜物ですね。最近一番気に入っている鰹です。 僕はタタキを作る場合、コンロの上に焼網を置いて、焼網が赤くなった時に金串にさした身をを炙ります。 一瞬金網に皮目をつけて焼目を入れてもいいと思います。 炙りを終えたら、冷水につけずにすぐに切ります。冷水に入れて水っぽくなる気がして避けています。 「のっきんどんや」で買ったホワイトコーン(品種名を聞くのを忘れてました) 半分はそのまま、残り半分はとうもろこし御飯に 甘いですね。香りもいいです。この時期のご馳走ですね。 同じく「のっきんどんや」でニラを買いました。太葱でお世話になっている尾方さんの ニラ

                千葉県産 もち鰹 など - うまげな話
              • フライパンで山菜おこわ - 少ないモノで暮らす日常

                フライパンで山菜おこわを作ってみました。 以前炊き込みご飯を作りたいために、小さい炊飯器を購入したのですが、炊き込みご飯の素が2合~3合炊きの物が殆どでちょっと不便に感じたので、再度フライパンに戻りました。 今回山菜おこわを作ったのですが、少し前にお赤飯も作りました。 こちらは赤飯の素を購入して炊くだけでしたが、白米1・もち米1で炊いたところ、もう少しもっちりした方が良いと感じたので、今回は全てもち米だけで作りました。 山菜はパックの水煮を使用し、その他の具材は入れません。 もち米2合にしょうゆ大さじ1.5、酒大さじ1.5、みりん大さじ1、西友のお墨付きのかつおと昆布のあわせだし 8gを1つ入れました。 山菜を入れる前に、水は調味料合わせて370mlぐらい入れました。 IHで炊飯しました。 ちょっと味付けが濃かったかな。。でも、全然いけます。米の硬さももう少し水少な目で良い感じもしますが、

                  フライパンで山菜おこわ - 少ないモノで暮らす日常
                • ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-

                  2017年10月、NTTはマンホール鉄蓋の表面デザインを約○○年ぶりに刷新すると発表。 答えは「50」 です。 過去の出題はこちらから PR 充実の多機能 ・月額900円(税抜)から、大容量200GBからの高コストパフォーマンス ・マルチドメイン・メールアドレス無制限! ・独自SSLを無料で利用可能! ・操作性を重視した簡単操作のサーバー管理ツール! ・PHP7などの幅広い言語に対応! ・SSHやcronによるコマンド、プログラムの実行も可能! ・WordPressやショッピングカートを簡単インストール! PR 国内最大級の利用者数で安心・安定のレンタルサーバー 『ロリポップ!』 Webサイト・ブログ運営を始めるなら、ロリポップ!をご利用ください! PR ◆ムームードメインの特徴◆ ・年間69円~の格安でドメイン取得が可能 ・ムームーDNSを利用すれば、1つのドメインで複数のサービスが利用

                    ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-
                  • 近世における島津氏の分家、江戸時代の「〇〇島津家」いろいろ - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

                    17世紀以降の島津氏の分家についてまとめてみた。 島津氏にはもともと分家が多い。鎌倉時代から続く歴史の長さに加え、子沢山な当主も多かったりする。そんなわけで、一族の枝葉をいっぱいに広げる。中世から続く家柄もあり、江戸時代に立てられた分家もあり。 中世の島津氏 薩摩藩における分家 薩摩藩主家/島津本家 重富島津家(越前島津家) 加治木島津家 垂水島津家 今和泉島津家 玉里島津家 日置島津家 都城島津家 花岡島津家 宮之城島津家 永吉島津家 豊州島津家(黒木島津家) 知覧島津家 佐志島津家(佐司島津家) 新城島津家 市成島津家 島津本家準三男家(忠広一流) 島津本家準二男家(島津大蔵家) 島津本家準四男家(島津頼母家) 島津本家準五男家(岩﨑島津家) 薩州家忠清一流 薩州家準二男家 島津将曹/碇山氏 島津伊勢/諏訪氏 佐土原藩/佐土原島津家 「島津」を名乗りとしない庶流 日付については旧暦にて

                      近世における島津氏の分家、江戸時代の「〇〇島津家」いろいろ - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
                    • 2度ある事は5度以上はある!。 - okite910nete1820’s blog

                      👨🏻「 ただいまぁ~🎵 。今日も暑かったねぇ~😅 」 👩🏻 「 ‥‥ ‥‥お・か・え・り‥ ‥‥‥ 💢 」 👨🏻『 あっ💦?あれ💦💦??? 。明らかに異変が起こっている💦💦💦 』 もうかれこれ30年近く(交際期間も含む)も一緒にいますと、””声色”” だけで異変に気付きます。(そんなに過ごして無くとも当たり前ですかね(笑)) 帰って来るなり声のトーンがかなりおかしい‥‥‥。異常な空気感を感知した時‥。こんな時自分の中のCPU(ポンコツ脳みそ君)は己を守る為にフル稼働。恐らく最新式のゲーミングPCよりも、何なら富岳よりも高速に自分のここ48hの要因となり得る行動を瞬時に分析します‥‥‥。 分析の結果‥‥‥恐らく‥‥‥‥自分には‥‥‥非が‥‥‥無い‥‥‥ハズ。 ‥‥‥‥っと思われる可能性が比較的高いが、ある可能性が全くの””ZERO””であると言い切れる訳では無い

                        2度ある事は5度以上はある!。 - okite910nete1820’s blog
                      • 身体に染み入る、タイ薬膳スープの朝ごはん - 続キロクマニア

                        みなさま、こんばんわぁあです 今日、朝相方に車で送ってもらった時 カーナビが 「おはようございます 6月4日 虫の日です」 と言っていました お寺参拝したときにムカデも見たし こないだ、蚊に、今年初、刺されたし いやぁーねーもう そんな季節がやってきましたね 2月某日 珍しく相方が早起きをして 久しぶりに朝ごはんを食べに行きました ワタシ、外で食べる朝ごはん、大好きです! いつもの朝と違う 非日常のはじまりって感じの空気が たまらなく好きです この日やってきたのは なんだか隠れ家のような路地裏の 高いブロック塀に囲まれたコチラ 緑の扉をくぐります 京都・最寄駅は鞍馬口かな 「TOM Soup Stand」さん 東京の人気タイ料理店 「みもっと」のシェフが開いた 「MOT Kyoto」という 日曜日と月曜日限定の店なのですが 空いた曜日には モーニングとブランチのレストランになります 火曜日

                          身体に染み入る、タイ薬膳スープの朝ごはん - 続キロクマニア
                        • 中国河南省開封市 端午節前の玄関に飾られた草はヨモギ(よもぎ艾)だったようです - ぱきらの中国(河南省開封)生活

                          こんにちは。 16時現在の開封市 気温36℃ 湿度19%です。 午前中は青空が広がっていましたが 今は曇っています。 さてさて、 今日は開封市の端午節行事について 書きたいと思います。 玄関前に飾られた草 町中でたくさん見かけた草 開封市では端午節の玄関前にヨモギを飾る風習があるようです 玄関前に飾られた草 昨日のことですが、出かけようとして玄関を開けると ちょうどお向かいに住む方が 自分の玄関前に 何かを飾っているところでした。 気になったので後で見に行かせていただくと、 玄関前に 草が飾られていました😲 これは何なのかなあ? 町中でたくさん見かけた草 本日 開封市内をウロウロしていると、 あっちにも こっちにも 草を持つ人が いました。 あちらでは、 山盛りの草を売っている人。 山盛りの草に 集まる人。 これは一体どういうことや?? 開封市では端午節の玄関前にヨモギを飾る風習があるよ

                            中国河南省開封市 端午節前の玄関に飾られた草はヨモギ(よもぎ艾)だったようです - ぱきらの中国(河南省開封)生活
                          • 高松市のパスタ屋さん 美味しかったです #パスタ #ランチ #高松市 #アッカカルダ - ほっこりフォト

                            スパゲティ専門店 アッカカルダに行ってきました エビとかイカとか入ったたらこのパスタ 麺がもちもちで美味しい パスタをLサイズに変えても 料金そのまま ありがたいです ちゃっかりLサイズにしていただきました 平日だと ランチとかもあったりするのかな? 屋島の方に 似た感じのお店があるので チェーン店ではないけど なんか関係があるのかもしれないですね スパゲティ専門店 アッカカルダ 関連ランキング:パスタ | 香西駅

                              高松市のパスタ屋さん 美味しかったです #パスタ #ランチ #高松市 #アッカカルダ - ほっこりフォト
                            • 『Duy thuỷ food』二川駅の近くにあるガチのベトナム料理屋に行って来たわ!【愛知県豊橋市大岩町久保田】 - シャルの甘美なる日々

                              JR東海道本線の二川駅にやって来たわ! この駅の近くにガチのベトナム料理があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『Duy thuỷ food(ヅゥイ・トゥイ・フード)』にやって来たわ! メニュー Bún cá(ブン カ) 香菜 Chè Sầu(ドリアンチェー) 店舗詳細 二川駅南口からのんほいパークへと続く通りを進んで参ります そして横断歩道のある交差点を、横断歩道を渡らずに右折します 2つ目の大きな交差点まで県道1号を豊橋方面へ進んで参ります 2つ目は歪な形の交差点になっていて、そこを信号を渡ってから左折します 『Duy thuỷ food(ヅゥイ・トゥイ・フード)』にやって来たわ! 交差点を左折して左手にございます、『Duy thuỷ food』と言うベトナム料理屋でお食事していただきます 随分と大きな店構えね! 玄関を入って、廊下を左に進んだ先に客席が

                                『Duy thuỷ food』二川駅の近くにあるガチのベトナム料理屋に行って来たわ!【愛知県豊橋市大岩町久保田】 - シャルの甘美なる日々
                              • 簡単で美味しい、お手軽アヒージョ - ベリーの暮らし

                                はまってます。 ここ一週間ほど アヒージョにはまってます。 すごく簡単で 家族も大好きな1品。 スーパーで お買い得な海鮮を見つけたら 今日は(今日も)アヒージョにしようと 買っちゃいます。 今日は エビが広告の品になっていて とてもお買い得でした。 ついでにマッシュルームも買って アヒージョです。 小さめのフライパンに たっぷりのオリーブオイルを入れて 皮をむいたニンニクを数片と エビを入れて中火にかけます。 オリーブオイルが クツクツと煮立ってきたら弱火に。 そこへマッシュルームを まるごと投入。 そのまま弱火でクツクツ。 その間に他のおかずを用意して 具材に火が通ったらできあがりです。 ちなみに アヒージョをしたときには もうひとつお楽しみがあります。 具材を全部食べた後に 「おもち」を入れるんです。 フライパンを再加熱して 小さなサイコロぐらいの サイズにカットしたおもちを投入。

                                  簡単で美味しい、お手軽アヒージョ - ベリーの暮らし
                                • 【富山観光3日目】富山市ガラス美術館が超カッコいい!番やのすしで地元のネタを堪能

                                  2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の最終日の記事です。 この日は朝からイマイチなお天気だったので、景色を見るのはやめて市内の観光スポットを周りました。 富山城をチラッと見学して、富山市ファミリーパークに行き、可愛いライチョウ見学。 ランチは富山の回転寿司「番やのすし」で地元のネタのお寿司を楽しみます。 そして富山市ガラス美術館で、美しい建物とガラスの美術品の見学を堪能。 夕方の飛行機の時間まで、富山観光を存分に楽しむことが出来ました。 富山市内にも魅力的な観光スポットがあるので、富山旅行に行く予定の人は是非参考にしてみてください。 お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 富山城址公園をチラッと散策 ホテルをチェックアウト後、まず初めに立ち寄ったのが富山城址公園。

                                    【富山観光3日目】富山市ガラス美術館が超カッコいい!番やのすしで地元のネタを堪能
                                  • *ひとり旅【Hội An】#08 ホイアンで本格イタリアンが食べたいならここ【Goodmorning Vietnam】* - Xin Chao HANOI

                                    初日の夕方、夜ご飯を食べに街へ。 何を食べるかは決めていました。 マラソンでハーフ(21km)を走る前日の食事は重要で炭水化物が大切。 最近覚えた「カーボローディング」という糖質を体に蓄えるための食事が必要なんだそうです。 今回食べるのはパスタ。 やってきたのはこちらのイタリアンです。 【Goodmorning Vietnam】という名前のこのお店は、2001 年にopenしたイタリアンレストラン。 イタリア人のシェフが手がけるメニューは、地元客にも観光客にも人気でリピートするお客さんも多いそう。 木を貴重とした雰囲気のある古民家風の店内。 壁の黄色もまたホイアンカラーで素敵ですね。 今日は早く食べて早く寝ないとなので、17:00に訪問。(Dinner営業17:00〜) まだお客さんも3人くらいで全然混んでません。 早速パスタとお水でお腹を膨らませよう。 気になるパスタメニューはこちら。

                                      *ひとり旅【Hội An】#08 ホイアンで本格イタリアンが食べたいならここ【Goodmorning Vietnam】* - Xin Chao HANOI
                                    • ホリエモン「年収1千万もない奴が何千万もする家をローンで買うのは理解不能、どれだけ”情弱”でナイーブなのか」

                                      ホリエモン「年収1千万もない奴が何千万もする家をローンで買うのは理解不能、どれだけ”情弱”でナイーブなのか」 立派な家が余りまくる時代がやってくる 年収が1000万円にも遠く及ばないのに、30年ローンとか35年ローンを平気で組んで何千万円の借金を背負いこむとは、狂気の沙汰だ。 配偶者と子ども2人の4人家族を想定して3LDKの家を買ったあと、不倫で家庭が崩壊して一人ぼっちになってしまう可能性だってある。東京にマンションを買ってバカ高い借金を返しながら、地方で単身赴任するなんていう生き方も理解不能だ。家をもてば、ローンとは別にあちこちの修繕費用も発生する。 定年まで健康で働き続けられる保証なんて何一つないし、大病をして離職したりリストラに遭って失職することだってある。未来予想図なんて誰にもわからないのに、よくもまあ何千万円ものローンを組めるものだ。 居酒屋で一杯やるときには、会計が3000円を

                                        ホリエモン「年収1千万もない奴が何千万もする家をローンで買うのは理解不能、どれだけ”情弱”でナイーブなのか」
                                      • 子連れ(9歳、6歳)で浜松旅行⑥ 竜ヶ岩洞でワクワクドキドキの洞窟探検 珍しいコウモリショーも! - くるくる天パ家族

                                        こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 浜松旅行のブログも今回で最後になります! そういえば浜名湖オルゴールミュージアムの屋上にこんなのもありました☝ なるくん怖くて手はいれられずでした(;'∀') さぁ次に向かった場所は・・・! 竜ヶ岩洞へ 浜名湖のエリアから車で25分ぐらい。今度は山の中に来ました! 竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)という鍾乳洞に来たのです! 駐車場脇や竜ヶ岩洞入り口横の売店では色々売っていて、小腹がすいてたのでちょうどよいです! ここで朝獲れの大きなタケノコやみかん畑の商品が売ってて、帰りに大きなタケノコ買って東京まで持って帰りました(;'∀') その日のうちにあく抜きして、メンマやら色々作りましたが美味しかったです♡ さぁちょっとお腹を満たそう!! 子持ち鮎の串焼き 近くに鮎つかみができそうな施設もありました、7月からみたいで

                                          子連れ(9歳、6歳)で浜松旅行⑥ 竜ヶ岩洞でワクワクドキドキの洞窟探検 珍しいコウモリショーも! - くるくる天パ家族
                                        • きもちわるい - Nobun’s🤔Door。

                                          皆様こんにちは😃 NOBU👄BUBUBUです。 www.youtube.com 世の中がどう変わろうとも、 同性同士の結婚が例えお国🇯🇵に認められようとも 僕は嫌です。 嫌いです。 例え、多様性を認めない奴だ💢と、言われても 僕は嫌です。嫌いです。見たくない。 男同士のディープ・キス👄👄 男同士のディープキス👄 男同士ディープキス きもちわるぅぅ キモチワル。 気持ち悪 UNEXTのみで観られる映画🎬。 エゴイスト。 主演:鈴木亮平。 出演:宮沢永魚。 このお二人の ディープ・キスシーン沢山有ります。 あのシーンも沢山有ります。 あなたは観たいですか❓ 御興味有りますか❓ 僕は興味無し。 観たいの❓ どうぞ。 www.youtube.com 又来週👋。

                                            きもちわるい - Nobun’s🤔Door。
                                          • スパゲッティのパンチョナポリタン特盛に増し増しセットのボリューム感が凄すぎる!!これぞパンチョって感じですよね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                            読みにきていただきありがとうございます。 スパゲッティ愛好家のクッキング父ちゃんです。 毎月さ…無性にスパゲッティが食いたくなりませんか…今日はそんな日なのでランチはもちろんスパゲッティのパンチョ!! 本日は、ナポリタン特盛にマシマシセットでがっつり贅沢にいただきましょう。 マシマシセットはソーセージスライスと玉ねぎにピーマンがマシマシになるというナポリタン好きにはたまらないトッピングでございます。 今日も店内にはナポリタンを炒める良い香りが漂っております。 待つこと数分でチャクザラァァァ!! なかなかのボリューム感じゃございませんか。 650gってなかなかボリューム満点ですよね。 個人的には1.5kgまでは食べられるキャパはあるんですが、仕事中のランチであることを考慮すると650gでも午後の仕事に支障をきたす可能性があるためよく噛んで味わいながらいただきたいと思います。 しっかりフォーク

                                              スパゲッティのパンチョナポリタン特盛に増し増しセットのボリューム感が凄すぎる!!これぞパンチョって感じですよね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                            • 活〆穴子と海老に大いかの天ぷらをたっぷりのタレでいただく天丼てんやの『たれづけ大江戸天丼』が新発売ってことで早速いただきました!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                              読みにきていただきありがとうございます。 夏はなのに激しい夏バテ状態に突入しておりますクッキング父ちゃんです。 6月というのに暑い…マジで暑すぎる… まぁ暑い時期だからこそ楽しめるものもあるってことで、天丼てんやの夏メニュー『たれづけ大江戸天丼』が発売されましたので早速食べに行きたいと思います!! なんかそば食いてぇ…そんな誘惑をきっちり押さえつけて穴子食おうじゃございませんか!! もちのろんで大盛りオネシャス!! 待つこと数分で着盆。 お新香がおかわり出来なくなったことが一番の悲しみ… 左からイカ天、穴子天、海老天にインゲンかな。 どれもブラウンで食欲をそそります。 個人的なメインディッシュは穴子1択なので、贅沢にも海老スタートで。 小ぶりな海老だがしっかり海老を感じさせる。 衣のタレがたっぷりなので速攻でご飯を食べたくなる。 野沢菜と一緒にタレ飯をガブリエル!! 野沢菜と風味が違う気が

                                                活〆穴子と海老に大いかの天ぷらをたっぷりのタレでいただく天丼てんやの『たれづけ大江戸天丼』が新発売ってことで早速いただきました!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                              • 6月のお菓子講座:笹もちをつくろう! - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                笹の香りが爽やかです! 『おいしいぃ~♪』何より嬉しい一言です! 笹もちの材料は、上新粉砂糖片栗粉ヨモギ、そしてあんこと笹の葉です。 とてもシンプルで、蒸し上がった生地を捏ねる熱さだけ乗り越えれば簡単にできます。或る意味ハッタリの人生、取り敢えず出来なくても『余裕で出来ますよ!』と、過去の知識の延長線上にあるお菓子と想像できるなら『出来る!』とカマス僕なのです。 必要な材料を集め、納得いくまで試作を繰り返し、講座では余裕の雰囲気を出しつつご指導させて頂いています。生後菓子屋人生58年の拠り所は、『お菓子として成立しているか否かの味覚』のみ…。 先日の北上市民俗村主催のお菓子講座で作った『笹もち』。初回は何度もご参加頂いている女性+主催者である若い女性。『へぇ~こうやって作るんだ!』という新しい発見を感じて頂くのが何より嬉しいことなのです。 2回目は、何度かご参加頂いた方。このブログを読んで

                                                  6月のお菓子講座:笹もちをつくろう! - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                • お気に入りの「タモ」を折ってしまい、すぐにリピート購入した - もみじの備忘録

                                                  今日は「釣り具」のことを書きます。 先日、鯉フナ用のタモ(フォールディングネット)を折ってしまいまして・・・。とても気に入ってたタモなので、すぐにリピート購入した というお話しです。 これでお魚獲れるの? タモ? 釣りの道具といったら竿(ロッド)やリール。どんな釣りする人でも、これらは必ず持ってますし、釣り具の花形です。 一方、特定の釣りでしか使わないのがタモ(タモ網、ランディングネット)です。 タモは、もち上げたら釣り糸が切れてしまうような大きなお魚の釣りや、釣ったお魚をリリースする釣り、川の中でお魚を確保しなければいけない釣りなどの場合に使います。 淡水では、「大きなお魚の釣り」の代表が鯉釣り、「リリースする釣り」の代表がヘラブナ釣り、「川の中でお魚確保」の代表が鮎釣りや渓流釣り でしょうか。 流行りのルアー釣りでは、レギュレーションで使わないといけない管理釣り場などを除き、ネット持っ

                                                    お気に入りの「タモ」を折ってしまい、すぐにリピート購入した - もみじの備忘録
                                                  • 2024年6月10日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                    こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 早速ですが、夕飯です🌃🍴 先日、たこ一というスーパーで買った タラの片身を使って、あんかけにしました。 揚げ焼きして、野菜のあんかけです。 おじゃこ もち麦入りご飯にのっけてパクリ😋 紫玉ねぎのスライスに鰹節を掛けてお醤油をたらり 仕事終わりの空 今夜の次女宅の夕飯 今夜もごちそーさまでした😋 長女がメルカリに出品したHOYAのグラス 売れました。 仕事帰りにコンビニで出荷するので 割れないように元々入っている箱に隙間があるので、 ひとつひとつにプチプチを巻いて包装し、箱にもプチプチを巻いて、 空き箱の底に新聞紙をぐちゃぐちゃに敷いて、詰めて 周りにも新聞紙で隙間を埋めて、梱包しました。 長女曰く、「きれいに梱包してもらってありがとうございます」と いう評価が殆どのコメントが来ている

                                                      2024年6月10日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                    • 伊勢田哲治氏に答える①

                                                      伊勢田哲治さんが拙著『動物倫理の最前線』(以下、『最前線』)の書評を発表された。長大な批判を寄せてくださったことにまずはお礼申し上げたい。仔細にわたる批判を書こうと思えば、問題とする文献の読み込みや論点の整理に相応の時間と労力を割かねばならない。伊勢田さんがこのたびの書評をまとめられたことは、拙著にそれだけのリソースを割く価値があると考えてくださった証だと理解している。 社会正義に対する批判は、しばしばそれ自体が悪しき振る舞いとみなされ、あまつさえ当該の正義が擁護する被抑圧集団への差別とさえ即断されることがあるが、これは健全な思考とは思われない。社会正義は世の常識に異を唱える以上、反発や批判が巻き起こるのは当然であり、それに対して説得力のある回答を示せることが当の正義の妥当性を担保する。加えて、いかなる正義も人間が担うものである以上、過ちを犯し、ことによると全くの倒錯や邪道にさえ陥る可能性

                                                        伊勢田哲治氏に答える①
                                                      • もちねこ ダリル とは? - さくら猫を飼ってます

                                                        みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは、hime104です。 今回のお題 ダリルってネコ知ってますか? ダリルは、こんなネコです。 これがダリルだけど、知ってる? 新日本プロレス所属の 人気男性プロレスラー 高橋ヒロム のネコで 高橋ダリル という名前の ネコのぬいぐるみのことです。 ダリルとコンビネコのナオル 正体は、シナダグローバル社から販売されている 「もちねこぬいぐるみ ハチワレ」という ぬいぐるみです。 高橋選手がダリルとともに試合や動画などに登場してファンの間で大きな反響を呼んだとのこと。 こいつにも名前を付けようかの? 2017年6月20日の試合で初登場。 2017年7月22日(土)後楽園ホールでの試合で相手レスラーにより引き裂かれ、死亡したとのニュースが流れ、世界中のファンが悲しんだそうです。 その後、死亡はしていなかったことが分かり、入院を経て復活しています

                                                          もちねこ ダリル とは? - さくら猫を飼ってます
                                                        • こっそり腸活 - 子持ちワーママの独り言

                                                          自家製塩こうじがなくなったので、新たに仕込んだ。ホットクックで6時間。 常温で2週間かけて作ろうとしたこともあったんだけど、ちゃんと容器をアルコール消毒してから仕込んだのに途中でカビてしまったのでホットクックで短時間勝負の確実な方に掛けてる。 兄に塩こうじのことを話したら「でもあんたの家、塩こうじ使う料理食べないでしょ?」と言われたんだけど、いやいや、残念、料理するのは私なんだな。お弁当の卵焼きやミートソーススパゲティ等、こっそり入れちゃうんだな。目ざとい次男に「この白いツブツブなぁに?」と見つかり、長男には「えー、余計なもの入れないでね?」と言われるけど、いやいやいや。料理するのは私なんだな。悪いね。 あと、家族に言ってない「腸活」は寒天ごはん。本当は玄米にしたいんだけど、子供から「なんでごはんが茶色の?」と嫌がられるので(特にお弁当)仕方なく白米を炊いてるけど、もち麦を入れ、更に寒天も

                                                            こっそり腸活 - 子持ちワーママの独り言
                                                          • 堀江貴文「何千万も借金してマイホームを購入するなんて狂気の沙汰」持ち家派に苦言を呈する理由

                                                            1972年、福岡県八女市生まれ。実業家。SNSmedia&consulting株式会社ファウンダー。現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリのプロデュースを手掛けるなど、幅広く活動を展開。有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」は、1万数千人の読者を集め、2014年には会員制のオンラインサロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」をスタート。近著に『多動力』(幻冬舎)、『10年後の仕事図鑑』(落合陽一氏との共著、SBクリエイティブ)、『バカとつき合うな』(西野亮廣氏との共著、徳間書店)などがある。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があ

                                                              堀江貴文「何千万も借金してマイホームを購入するなんて狂気の沙汰」持ち家派に苦言を呈する理由
                                                            • 『老六早餐(ラオリュウ朝食店)』竹ノ塚にある中国朝食店(早餐)に行って来たわ!【東京都足立区竹の塚】 - シャルの甘美なる日々

                                                              東武伊勢崎線の竹ノ塚駅にやって来たわ! この駅の近くにガチ中華、それも日本では珍しい中国式朝食店(早餐)があるからって連れて来られたわ! それで、そのお店はどこにあるのかしら? 『老六早餐(ラオリュウ朝食店)』にやって来たわ! メニュー 豆腐脳(ドウフナオ) 韮菜盒子(ジウツァイホーズ) 猪肉餡餅( ヅゥウロォウ・シャンピン) 豆漿(ドウジャン) 店舗詳細 竹ノ塚駅東口からコンコースを抜けて、竹ノ塚東口商店街を直進します そして、左手に目的のお店が見えて参りますまで直進します 『老六早餐(ラオリュウ朝食店)』にやって来たわ! 松屋竹ノ塚店の真上にございます、『老六早餐』と言う中国式朝食店でお食事していただきます ちなみにGoogleマップには「老六熟食麻辣鴨貨」と書いてあります 店内には料理や食材が陳列されたショーケースが並べられていて、そこから料理をピックアップするスタイルだったわ! ト

                                                                『老六早餐(ラオリュウ朝食店)』竹ノ塚にある中国朝食店(早餐)に行って来たわ!【東京都足立区竹の塚】 - シャルの甘美なる日々
                                                              • 『LIBERIA AFRICAN(LABAR)』三郷にあるリベリア料理屋に行って来たわ!【埼玉県三郷市彦成】 - シャルの甘美なる日々

                                                                JR武蔵野線の新三郷駅にやって来たわ! この駅の近くに、日本唯一のリベリア料理専門店が出来たからって、連れて来られたわ! それでリベリアってどこの国よ?名前しか聞いたことない国よ!! リベリアは、西アフリカのギニア、シエラレオネ、コートジボワールに挟まれたところにある国でございます 中南米かと思ったらアフリカにある国なのね! 新三郷駅からお店までのルート 『LIBERIA AFRICAN(リベリア・アフリカン)』にやって来たわ! メニュー ギネスビール(ナイジェリア製) Palaver source with Fufu(パラバソースとフフ) Palaver source(パラバソース) 辛味調味料 砂肝 Fufu(フフ) 店舗詳細 新三郷駅からお店までのルート ペデストリアンデッキのららぽーと新三郷本館側の階段を下り、ららぽーと新三郷とららぽーと新三郷ANEXに挟まれた通りを直進します 一

                                                                  『LIBERIA AFRICAN(LABAR)』三郷にあるリベリア料理屋に行って来たわ!【埼玉県三郷市彦成】 - シャルの甘美なる日々
                                                                • トヨタノア シートバックテーブルで昼飯:初めてのトッカルビとサムゲタン セブンイレブン韓国グルメ大集合 | 衣食住酒釣 ブログ

                                                                  毎週木曜日は外食を楽しむことが多いです 今日は、数日前に食べた セブンイレブン韓国グルメ大集合のおにぎりが美味かったので トヨタ ノア シートバックテーブルで 韓国グルメいただくことにしました 韓国式 ハンバーグ トッカルビ 税込199.8円 食品の鮮度が切れる2時間前から値下げするという 「エコだ値」緑色の値下げシール付きの商品買った! 50円引きはデカい! 最大100円引きらしいですね トッカルビは食べたこと無いので楽しみ・ω・)ノ 甘辛い醤油のような味 後から調べたらコチュジャンでした ハンバーグはふわふわで美味かったです 人気商品らしいので見つけたら食べるべし。 たんぱく質が摂れる 参鶏湯(サムゲタン)スープ税込386.64円 サムゲタンという食べ物の存在を知ってはいましたが おそらく今まで食べたことない もしくは、酔っぱらって覚えてない(*_*; 歳を取るとたんぱく質を摂取した方

                                                                    トヨタノア シートバックテーブルで昼飯:初めてのトッカルビとサムゲタン セブンイレブン韓国グルメ大集合 | 衣食住酒釣 ブログ
                                                                  • 【碧南市】マヤマサラ (旧ナンマスター)人気の日替わりランチで絶品のかぼちゃチキンカレーを堪能 | 三河カレー巡り - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                    更新日:2024/06/16 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は愛知県碧南市にあるマヤマサラ (旧ナンマスター)に行ってきました! 人気の日替わりランチで絶品のかぼちゃチキンカレーを堪能しました🫓 筆者体験 車にて現地に到着。オレンジの外観や大きな窓が目立っております🍛 マヤマサラさんは西三河地方で碧南・刈谷・西尾の3店舗で営業しています🫓 今回は日替わりランチのカレーがかぼちゃチキンと美味しそうでしたので日替わりをチョイス🫓 カレーライスのセットも充実しています🍛 セットメニューには季節のサラダがついてきます。カレー風味のお芋がスパイシーで食欲をそそります🔥 主役のかぼちゃチキンカレーとご対面。セットはライス・ナンのどちらかを選べ、一回までお代わりOKなのでお腹いっぱいになります🫓 ナンはギーが多めでサイズは大きめ。薄めのもちもち食感でそのまま食べ

                                                                      【碧南市】マヤマサラ (旧ナンマスター)人気の日替わりランチで絶品のかぼちゃチキンカレーを堪能 | 三河カレー巡り - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                    • マカオの美味しいものガイド - 壺中天

                                                                      友人と旅の話をして、マカオって何が美味しいの?何がおすすめ?とよく聞かれるのでまとめておく。 大航海時代の拠点であったマカオには西洋・中国・南洋世界が入り乱れた多彩な食文化がはぐくまれてきた。かつ、いい意味で近代的でないマカオでは庶民的なローカルフードも多彩にある。 ただ、中華圏のローカルフードが次々と日本で身近に食べられるようになった昨今においても、マカオの食べ物はなかなか食べる機会がない。 だからそのためだけに現地に行くこともしばしばだし、知名度もあまり高くないために冒頭のような問いをよく投げかけられるのである。 自分が食べておいしかったものを中心に、お店や食べ物について少し書きたいと思います。基本はB級グルメ。 澳門のパンと餅屋 定番パン①:パイナップルパン(菠蘿包) 定番パン②:ポークチョップバーガー(豬扒包) 定番パン③:エッグタルト(蛋撻) その他好きなパン パン屋:金馬輪珈琲

                                                                        マカオの美味しいものガイド - 壺中天
                                                                      • ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-

                                                                        楽天、100万ポイント山分け ポイ活アプリ「Super Point Screen」キャンペーン - 記事詳細|Infoseekニュース楽天グループではポイ活アプリ「SuperPointScreen」のサービス開始9周年を記念し、2024年6〜9月にかけてポイント山分けなど、複数のキャンペーンを開催する。キャンペーンの概要は以下のとおり。「『SuperPointScreen』9周年記念前夜祭もちまる&はなまるを探せ大作戦!」キャンペ… PR ⇒いつもの買い物でWでポイントが貯まります。 PR 楽天ウェブ検索アプリは、楽天が提供するウェブ検索・ブラウザアプリです。 検索機能はもちろん、検索口数に応じて楽天ポイントも貯まるので、お得で使いやすいアプリです。 楽天インサイトのアンケートに回答したり、座談会などのリアル調査に参加することで、楽天ポイントが謝礼として付与されます。(6ヶ月間有効な期間限

                                                                          ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-
                                                                        • 『シェ、リュイ』のモンブランとカヌレ食べた - しろくまスパイス

                                                                          どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Twitterでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・) 今回は、オシャレなスイーツ 【『シェ、リュイ』のモンブラン、カヌレ】 代官山にあるお店。釧路に売りに来ていたので買ってみました。 釧路人ってこういう出店とかイベントでの出店で高価なものは買わない人が多い。 ただしスイーツは別で、ちょっと高めだけどオシャレで美味しそうなら並んででも買うんですよね。並びたくないし、並んででも買おうとは思わない。 そんな釧路で珍しくこちらのお店には列ができてました。 🔸モンブラン あまり食べたことのないタイプのモンブランでした。オシャレな風味。 上の絞り出す部分は栗少なめクリーム多め、洋酒しっかりめ。 真ん中は軽いタイプのホイップクリーム。その下に栗。 一番

                                                                            『シェ、リュイ』のモンブランとカヌレ食べた - しろくまスパイス
                                                                          • 冷やし肉南蛮蕎麦の名店『角萬』5店舗を食べ歩く。|Fshi

                                                                            『角萬』は東京の浅草近辺を中心に5つの店舗が存在する蕎麦屋。店のシグニチャーメニューは、「冷やし肉南蛮」(通称:ヒヤニク)。ボリュームたっぷりの極太蕎麦にぶっかけ用のつゆをかけて、豚肉、ネギを乗せた豪快な蕎麦だ。特大ボリュームとインパクト抜群のビジュアルから、ネット上では「蕎麦界のラーメン二郎」という異名で呼ばれていたりもする。 実のところ、僕はつい最近まで一度も角萬に行ったことがなかった。非常に有名な店であるため、以前からその存在は認識はしていたし、下町エリアで人気のボリューム系蕎麦という異質な存在感に興味をそそられてもいた…が、「蕎麦界のラーメン二郎」という安直なフレーズに対し忌避感を覚えてしまっていたのと、「肉」と「蕎麦」という組み合わせ的に美味しさの程度が想像できる感じがして、食指が動かずにいた…。 しかし先日、浅草方面に用事があった際に何故か角萬の存在が頭にちらつき、浅草角萬で冷

                                                                              冷やし肉南蛮蕎麦の名店『角萬』5店舗を食べ歩く。|Fshi
                                                                            • 人気の探鳥地「日光」で野鳥撮影を楽しむ!いろんな鳥に出会える楽しい場所だった

                                                                              2024年5月下旬に栃木県の日光で探鳥を楽しんできました。 日光はバーダーさんの中でも人気の高い探鳥地で、1年を通していろんな野鳥に出会うことが出来ます。 今の時期は南の方からやってきた夏鳥たちが、森のあちこちで囀りを響かせていました。 鳥の声に耳を傾けながら、湿原の中の木道を歩いたり、森の中をハイキングするのはすごく気持ちが良い。 そして近くで鳥の声が聞こえたら、足を止めて双眼鏡を覗くのも楽しいです。 日光で探鳥を楽しんだのは初めてでしたが、探鳥がしやすく楽しい場所でした。 この記事では日光で撮影した野鳥の写真を紹介していきます。 便利なアプリ情報 鳥の名前を調べられるアプリPicture Bird。 写真や鳴き声から鳥を判別出来て便利! どんなアプリか見てみる⇒ 出会った野鳥の写真 今回撮影した野鳥は以下の通り。 撮影した野鳥 ミソサザイ キビタキ コサメビタキ アカゲラ アオジ ヒガ

                                                                              • 京都旅行2024 かさぎ屋 - クイコ飯

                                                                                大原から東山の方まで市バスで移動 法観寺(八坂の塔) THE京都!なところにやってきました 激混みだったらどうしようと思ってましたが 歩きにくい程では無かったです^^ 八坂の塔から更に上に歩いて行き 二年坂を降りたら 甘党 かさぎ屋 1914年創業の老舗の甘味処 前回の旅行でおやつにぜんざいを食べたら お腹がいっぱいになってしまって夕食までにお腹が空かなくて困ったので 今回はがっつりめな甘味をお昼ご飯にすることにしました 歴史を感じる店内 いそ巻以外は全て甘い物なメニュー表 (解りやすい写真付きのメニューもありました) かき氷メニューも始まっていました 外の通りは観光客が一杯でにぎわっているはずですが このお店の中はとても静かで落ち着ける空間 ただ1点だけ、店内に生けてあった百合の花がちょっと… 主人は気にならなかったみたいですが 私には店内に広がる香りが強くて気になりました^^; 見た目

                                                                                  京都旅行2024 かさぎ屋 - クイコ飯
                                                                                • 糖尿病に悩む人が多かった!実は不健康な平安貴族の食生活 - ナゾロジー

                                                                                  おにぎりや味噌のルーツも、平安時代の食事平安貴族の食事、主菜や白米の存在感に対し野菜の存在感が薄い / credit:刀剣ワールド 日本人の主食として親しまれている米ですが、平安貴族たちはこの時代から白いご飯を食べていました。 平安貴族たちが食べていたご飯の種類は大きく分けて2つであり、それは強飯(こわめし)と姫飯(ひめいい)です。 強飯は高く盛られた固いご飯のことであり、それに対して姫飯は柔らかいご飯のことをいいます。またこれらのご飯以外にもお粥が食卓に上がることも多く、夏には冷水をご飯にかけ、冬にはお湯をご飯にかけて食べていました。 さらに貴族の使用人たちは訪問先でも主人へのもてなしが終わるまで食事なしで待たされるということがありましたが、訪問先の人はそういった使用人たちを気の毒に思い、白米を葉っぱなどで包んだものをしばしば振舞ったりしました。 これは屯食(とんじき)と呼ばれており、現

                                                                                    糖尿病に悩む人が多かった!実は不健康な平安貴族の食生活 - ナゾロジー