今日はジジイです まだまだ寒い日が続いてます インフルエンザは猛威を振るってますが、ま ずは風邪をひかないように注意しています 風邪をひいた時の食べ物について ■ビタミンC ビタミンCには白血球が外敵と戦う時に発生 する活性酸素を中和する働きがあるとされて いる 風邪をひくと、白血球がウイルスと戦い活性 酸素が多く作られるので、ビタミンCが多く 必要になる ■摂取するとよい食べ物 ビタミンCが豊富に含まれているかんきつ類 ミカン、レモン、オレンジ等 他には、柿、ベリー類、ピーマン、ブロッコ リー、キウイフルーツ等 ■食欲が落ちている場合 常温又は少し温めたスムージー、ジュースに して取る ■ビタミンC以外に摂取したらよい栄養素 ・ショウガ 体を温め、炎症を鎮めるほか、消化促進の効 果が期待出来る ・プロバイオティクス(善玉菌) 味噌、納豆等の発酵食品で腸内環境を整え、 免疫力を間接的にサポ