並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 629件

新着順 人気順

カイロ 飛行機の検索結果1 - 40 件 / 629件

  • 初めてバックパッカー・海外一人旅したい人におすすめな国6選

    最近、「初めて海外バックパッカーをするならどこがいいか?」と聞かれることが増えてきた。僕がいつも答えるのは、タイ、カンボジア、マレーシアの3つ。せっかくなので、このエントリーに、おすすめの国をまとめたいと思う。ここでは、タイ、カンボジア、マレーシア、ネパール、インド、エジプトについて書いた。 詳しい行き方やお金、Mapについてなどの詳細は、地球の歩き方を参考にしてほしいが、僕自身の体験を踏まえ、印象にあること思うことをいくつか書いてみる。具体的な準備や、日本の空港から、海外の宿までの行き方は近いうちに公開予定なので、そちらをチェックしてほしい。このエントリーを読んで、”あーここ行きたい!”と思える国が一つでも見つかったら嬉しい。 タイ 世界各国のバックパッカーが沢山、カオサン通り アユタヤ 僕が初めて一人旅をした国である。親日的な人が多く、初めての人でもなんとなりやすい。まず、バンコクに着

      初めてバックパッカー・海外一人旅したい人におすすめな国6選
    • 「入ったら15秒で死ぬビルがある」などといわれるのに「日本よりここがいい」と家族が話すヨハネスブルクで支局長が見た南ア社会の深い断絶|NHK取材ノート

      「入ったら15秒で死ぬビルがある」などといわれるのに「日本よりここがいい」と家族が話すヨハネスブルクで支局長が見た南ア社会の深い断絶 おととし(2022年)の末から南アフリカのヨハネスブルクに駐在している。去年からは妻とふたりの子どもたちも日本から合流した。 ネットで「ヨハネスブルク 治安」などと検索すると、「世界一治安が悪い」「最恐都市」「入ったら15秒で死ぬビルがある」などと物騒なタイトルの記事が表示される。確かに治安がよいとはとても言えないから正直、家族を呼ぶことはためらった。 それが今では妻も子どもも「日本に帰りたくない。ずっとヨハネスブルクがいい」などと話すほどになじんでいる。 そこに、ヨハネスブルクが抱える巨大な矛盾があるのだけど。 いつかはアフリカに先月(2月)11日、私は西アフリカのブルキナファソの首都・ワガドゥグに向かっていた。ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアがアフリ

        「入ったら15秒で死ぬビルがある」などといわれるのに「日本よりここがいい」と家族が話すヨハネスブルクで支局長が見た南ア社会の深い断絶|NHK取材ノート
      • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版

        By mera ネット上でいろいろな公式サイトが年に一度、今日のこの日のために全力で仕込んでおいたとっておきのネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、一体何がウソで何がホントウなのかがさっぱりわからなくなるエイプリルフールがついにすごい勢いで始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていき、記事がどんどん長くなっていく仕組みです。また、ある程度更新する度にGIGAZINEのTwitter公式アカウントやFacebook公式アカウントにも更新のお知らせが飛びまくることになっているので、フォローするといろいろはかどります。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリル

          エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版
        • 知らない人は損してるなあと思うこと ニコニコVIP2ch

          2 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/11/18(火) 07:09:36 ID:MdI8SVWR 片栗粉にお湯を入れてすばやくまぜるとゼリー状のたべものになるよ! お好みで砂糖をいれてね。牛乳もいけるよ 6 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/11/20(木) 18:51:04 ID:3htCqZAi パンの耳を油で揚げるとおいしい 砂糖、シナモン、ハチミツなどお好みでつけると2倍おいしい 12 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/11/23(日) 10:41:04 ID:xYPNMyy8 スポーツ選手が風邪をひくとなかなか治らないのは、普段から体を酷使していて抵抗力が弱っているから 「気合いが足りない」とかもうね・・・ 55 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/11/30(日) 00:21:13 ID:+zELsAoO 免許更

          • 「身の回りにある日常品はどのように作られていのか?」科学技術振興機構がその謎を解き明かす300本以上の映像シリーズ「THE MAKING」

            お店で売っている食料品、楽器、スポーツ用品、さらには自動車や飛行機などの身の回りにあるモノがどのようにして作られていくのか、その過程を撮影した約300本の映像シリーズです。最先端の科学技術や伝統の技術に引きこまれてしまいます。 「THE MAKING 〜ザ・メイキング〜」は、国立研究開発法人・科学技術振興機構が提供する科学技術の動画専門サイト「サイエンス チャンネル」で公開されている食品やスポーツ用品、工業製品など身の回りにあるモノがどのようにして出来上がるのかを撮影したメイキング動画シリーズ。1998年から現在まで延べ300本以上の動画が公開されています。 以下は動画の一覧(リンクあり)です。移動時間や待ち合わせなどちょっとあいた時間に見るのにもってこいです。 THE MAKINGスペシャル版(44分) 旅客機、新幹線など最先端技術が詰まった巨大な工業製品が作られていく様子がよく分かる4

              「身の回りにある日常品はどのように作られていのか?」科学技術振興機構がその謎を解き明かす300本以上の映像シリーズ「THE MAKING」
            • 【爆笑】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』 : 哲学ニュースnwk

              2020年09月02日01:00 【爆笑】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』 Tweet 87: 可愛い奥様:2012/09/23(日) 02:10:25.86 ID:UES5g72l0 812 友達の友達の名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 16:42:24.12 ID:WfIn1OD50 Be: @つけてツイしろよ!糞が!!!! ・・みたいなツイートを何度も呟く奴がウザい お前も直接その相手に@つけて言えよ お前が不快だ不快だっていうヒステリーを、@つけないで見せられる 多くの人も不快なんだってことが全然分からないのな まるで自分が見えてないじゃん 813 友達の友達の名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 17:17:40.61 ID:qJgfn2eD0 Be: >>812 なんでそんな不快な奴ヒョローしてんの? 815 友達の友達の名無しさん

                【爆笑】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』 : 哲学ニュースnwk
              • リア充に話しても通じる噴飯物のコピペ:ハムスター速報

                リア充に話しても通じる噴飯物のコピペ Tweet カテゴリコピペ集 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 03:22:09.79ID:MAGgzQM90 医者、弁護士、ボーイスカウトの少年、それから牧師が日曜日の午後小型飛行機に乗っていた。 突然その飛行機にエンジントラブルが発生。パイロットは様々な努力を試みるが、 飛行機は甲斐無く高度を下げていく。 ついにパイロットはパラシュートを掴むと乗客に向かって飛び降りた方が良いことを告げ、自分自身が飛んだ。 不幸なことに残りのパラシュートは3つだけだった。 医者が1つのパラシュートを取ると言った。 「私は医者だ。人の命を救うんだ。だから生きなくてはならない」 そして彼は飛び降りた。 弁護士が続いて言った。 「私は世界中で一番頭の良い人間だ。生きる価値がある!」 そして弁護士も1つ掴むと、飛び降りた。 牧師

                • 飛行機墜落事故のありえない墜落原因で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                  飛行機墜落事故のありえない墜落原因で打線組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:07:19 ID:tca 1(右)クルー全員が電球の故障に気を取られて墜落 2(遊)軍人あがりの機長にクルーが萎縮して墜落 3(中)解雇された腹いせに上司を機内で射殺、パイロットも撃って墜落 4(一)機長が子どもに操縦桿を握らせて墜落 5(指)管制官と機械がチグハグな指示を出して2機が空中衝突 6(左)パイロットが大統領に精神的圧力をかけられ墜落 7(三)セクハラ副操縦士が乗務を禁止された腹いせに心中 8(捕)燃料が残り少ないことを機長がド忘れして墜落 9(二)副操縦士が操縦桿をずっと引き続けて墜落 (投) クルーが英語を聞き取れず空中衝突・墜落 2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:08:16 ID:tca 以下、解説していくで 3: 名無しさん@

                    飛行機墜落事故のありえない墜落原因で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                  • V速ニュップ :: デジタル一眼レフを始めよう (画像大盛り)

                    2010年01月20日 デジタル一眼レフを始めよう (画像大盛り) 108 コメント 良スレ 画像系スレ 1 VIPが送るよ : 2010/01/15(金) 13:10:03.72 ID:/IMIZTxt0 あなたもデジ一デビューしませんか 3 VIPが送るよ : 2010/01/15(金) 13:11:06.13 ID:d9OtjQbx0 でも お高いんでしょう? 4 VIPが送るよ : 2010/01/15(金) 13:12:03.36 ID:RjbHV1LK0 やだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 高いしそんなもん持ってウロウロしたくないwwwwwwwwwww 5 VIPが送るよ : 2010/01/15(金) 13:13:21.54 ID:/IMIZTxt0 >>3-4 3万円程度からン十万まで。 誰でもウェルカム 6 VIPが送るよ : 2010/01/15(金) 1

                      V速ニュップ :: デジタル一眼レフを始めよう (画像大盛り)
                    • 菅直人、ダボス会議出席時、カイロに足止めされていた約500人の邦人を見捨て、救出のための補助用の政府専用機派遣を拒否@週刊朝日3/4号→追記あり(2/24) - 天漢日乗

                      菅直人、ダボス会議出席時、カイロに足止めされていた約500人の邦人を見捨て、救出のための補助用の政府専用機派遣を拒否@週刊朝日3/4号→追記あり(2/24) 菅ちゃん、ここまで 国民無視の俺様野郎 だとは思いませんでしたね、ええ。 昨日発売の週刊朝日3/4号に、こんな見出しが。 真実の口 エジプト騒乱で菅首相がキレた「邦人救出よりも自分の外遊」 どういう中身かをtwitter上で、平野浩さんが明かしてくれているので、一連のtweetを転載する。 http://twitter.com/#!/h_hirano/status/40177415451840512 菅首相がダボス会議に行ったのは1月28日。実はそのときエジプトでは約500人の邦人がカイロ空港で足止めされていた。そこで外務省が政府専用機を邦人救出に使おうと提案したところ菅首相がキレた。専用機はオレが使う。勝手にエジプトに行った奴をなぜ

                        菅直人、ダボス会議出席時、カイロに足止めされていた約500人の邦人を見捨て、救出のための補助用の政府専用機派遣を拒否@週刊朝日3/4号→追記あり(2/24) - 天漢日乗
                      • 世界三大一覧 - Wikipedia

                        世界三大一覧(せかいさんだいいちらん)は、世界(の少なくとも大部分)を代表するとされる3つの事物の一覧。あくまで、現状その言葉の意味として社会に流布している内容を記したものであり、具体的な数値に基づくランキングのトップ3と一致するとは限らない。「世界三大」のほとんどは基本的に日本で考案されたものなので、日本国外の人とのやりとりでは通用しない。関係する企業、業界団体、団体などにより、宣伝目的で設けられる場合や、一部の人々による一方的主張の場合もあり、社会的、普遍的、世界的に受容されていない場合も多いので、その点に留意しなければならない。原理的には、「三大」は個人の価値観により、人それぞれによって異なる物でもある点にも留意しなければならない。 複数説あるものはその旨を示す。 宗教・哲学[編集] 世界三大宗教 キリスト教、イスラム教、仏教[1] 三聖人 釈迦、孔子、キリスト(または老子)[2]

                        • 東北の被災者に支援物資をと考えている方ちょっと待ってください - 支援物資について

                          17日までのまとめ 3/18 0:10 各自治体が品目を指定して物資を集め始めています。 自治体は災害に備えて物資を備蓄していますが、今回の地震は規模が大きく、避難する人数が膨大です。 そのため、その備蓄分が無くなりそうなのだと考えられます。 自治体への委託は有効です。 何が必要かを知っていて、運送会社を通さず、直接送付できるからです。 買い占めで品不足もあると思われるので、このようにルートを持っている場合、義援金より早く到着するのではないかと考えられます。 こちらのサイトに募集を行っている県と募集品目、自治体のサイトへのリンクをまとめていただいていますので一度ご覧ください。 自治体を通じて救援物資を送る http://staythai.livedoor.biz/archives/3613671.html?1300373889#comment-form また、県外に避難されている方に対して

                            東北の被災者に支援物資をと考えている方ちょっと待ってください - 支援物資について
                          • 【画像】北欧行ってきたから写真貼ってく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                            【画像】北欧行ってきたから写真貼ってく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 20:38:57.25 ID:/+8/cG7X0.net 行ったのはノルウェーとデンマーク 主目的はオーロラ見たり極夜(白夜の反対で太陽が出ない)を体験したりすること 予想以上に良かったんで感想書きながら写真貼ってくわ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 20:39:32.02 ID:OpQbCrTu0.net 旅費いくら? 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 20:41:02.03 ID:/+8/cG7X0.net >>2 一週間で一人30万しないくらいかな 【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム 【事前予約Android版】重度の厨二

                              【画像】北欧行ってきたから写真貼ってく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                            • 海外旅行で起こるトラブルと、対処法について書いてみた。

                              インドのレーからマナリーまでのバス。端が壊れてしまい、結局30時間バスに乗り続けた。 海外ではトラブルはつきものだし、本当に想像もしていなかったようなことも起きる。例えば、電車が遅延をしたり、路上でスリにあったり、ケチャップを投げつけられたり、病気になったりする。 このエントリーでは、実際に僕自身がどんなトラブルを体験したか、また人から聞いたトラブルについて書いていき、どうすれば防げるか、対処出来るかについて書いていく。旅にトラブルは付き物といえども、防げるものは防ぐことができる。また、事例を知っておくだけで、大きく違ったりする。 1.遅延・欠航 海外では、電車やバスの遅延、飛行機の欠航はよくある話だ。というか、日本ほど遅延が少ない国はない。遅延や欠航に関しては、正直どうしようもない。あー空いた時間どうしようかな、と思うしかない。基本的にインドでは数時間電車が遅れるのは当たり前だったり。

                                海外旅行で起こるトラブルと、対処法について書いてみた。
                              • 「同時期に生きていると思わなかった歴史上の人物2人」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                Comment by a300zx4pak 歴史上で同じ時間を生きていたとみんなが思っていない有名人2人と言えば? reddit.com/r/AskReddit/comments/2yp5k8/what_2_famous_people_lived_at_the_same_time_in/関連記事 「同時期に起きていると思わなかった歴史上の出来事を外国人が挙げていくスレ」海外の反応 Comment by Affordable_Z_Jobs 5063 ポイント ナポレオン・ボナパルトが死んだときエイブラハム・リンカーンは12歳だった。 Comment by zombiphylax 4192 ポイント ↑そしてエイブラハム・リンカーンとチャールズ・ダーウィンは同じ日に生まれた。 Comment by Captcha_Police 1769 ポイント ↑これを書き込むためにこのスレ開いた。 あと全

                                  「同時期に生きていると思わなかった歴史上の人物2人」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                • 「今日、Voice の最新号が届いた。毎号見るたびに、Voiceは変わったなあ、と思う。ぼくが連載を始めた頃は~」-Irresponsible Rumors 2010

                                  最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2010/06 飛行機の中では、イーキン・チェン&アーロン・クォックの「Storm Warriors 2」(だったっけ)を見て、これは千葉真一が悪役で出ていた最初のやつがよいできだったので期待していたのだけれど、指輪物語の影響受けすぎな感じで、あと脚本が脈絡なさすぎでどうしようかという感じ。アーロン・クォックはもう髪を青く染めてないし。あと、ちょい役で出てくる女の子二人が高校生みたいで、ヒーロー二人とつりあわなすぎ。そういえば、ジジ・リョンあたりから香港アイドルはチェックしてないなあ(ってもともとチェックしていたわけじゃないが、ウォン・カーワイやシャウシンチーの映画を観てると、前はいやでもそのときの旬の子が出てきた

                                  • 子どもの頃から今に続く不思議な話 - Hagex-day info

                                    約2万字近くある、ながーーいオカルト話です。興味がない人はスルー推奨。 これはおーぷん2ちゃんねるに投稿されたエピソード。2ちゃんねるのオカ板は転載禁止なので、もうまとめサイトで怖い話が読めない&注目されないと思うとなんだか寂しいな~ オカ板本家で読めば良いじゃん! と指摘する人がいるかもしれないけど、オカ板は「ゴミ投稿」が多くて、ノイズが多すぎるので読む気になりません。 この手のエピソードは釣り・本物と議論するのは無粋ですが、この投稿された話は起承転結がないのは評価したい。オカルトエピソードで、変に起承転結や因縁を説明されると、一気に嘘くさくなるんだよな~ ・オレの人生の中であった不思議なことを書こうと思う 1 :名無しさん :2014/03/22(土)15:51:50 ID:d61xjWBrC かなり長くなるが、子供の頃からの体験が、後になって納得できるようになったから書こうと思う。

                                      子どもの頃から今に続く不思議な話 - Hagex-day info
                                    • オーパーツ怖すぎンゴwwwwww : 哲学ニュースnwk

                                      2014年06月01日01:00 オーパーツ怖すぎンゴwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:23:10.12 ID:mNMH0f0a.net 怖くて眠れなくなってしまったンゴ http://ja.wikipedia.org/wiki/オーパーツ一覧 転載元:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1401/14012/1401268990.html 【閲覧注意】めちゃくちゃ怖い話読みたいから教えろ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4685197.html カブレラ・ストーン 南米ペルーの内科医ハビエル・カブレラが所有する 1万5,000点以上にわたる彫刻石のコレクションのことを示す。 石の中には恐竜と人間が共存するかのような絵もあり、オーパーツと言

                                        オーパーツ怖すぎンゴwwwwww : 哲学ニュースnwk
                                      • 角川家の一族 前編(1993.11)

                                        「宝島30」 1993.11 前後編企画・誰も書かなかった「角川家の一族」 角川春樹 オイディプスの 昏(くら)き血脈 長男・太郎のホモ・セクハラ、弟・歴彦の追放劇、そして社長・春樹の逮捕。これら一連のスキャンダルは、一見偶然に角川書店を襲った災難かのように見える。どのマスコミも、曖昧に春樹のワンマン経営が生んだ結果と決めつけるだけで、事件を一本の線で繋ぐことはできなかった。ところが、実は、それは、60年に及ぶ「角川家の一族」という骨肉相争う大河ドラマの必然的クライマックスだったのだ!多くの人々を飲み込んできたその激流に今、初めて挑む。 「捜査事実上終わる――芸能界への波及なし」 角川春樹(51歳)の麻薬事件について、そういう見出しの記事が朝刊に載った9月20日に、この稿を書き出そうとしている私は、そうとう間の悪い人間に違いない。 もう角川春樹のコカイン・スキャンダルは事実上、終わってしま

                                        • 米大統領令で入国や搭乗拒否など相次ぐ | NHKニュース

                                          アメリカのトランプ大統領が難民の受け入れを一時的に停止したことを受け、ニューヨークの空港に到着した難民のイラク人が入国を拒否されて拘束されたほか、エジプトなど世界各地の空港でイラク人などがアメリカ行きの便への搭乗を拒否されました。 この日は、ケネディ国際空港に到着した別のイラク人の難民の男性も同じように入国を拒否され、ほぼ1日にわたって拘束されたすえに解放されたということです。この男性はイラクでアメリカ軍の通訳などとして働いた経験があるということです。 ケネディ国際空港では、28日にも同じようなケースが起きているという情報があり、ビザを取得してアメリカに到着した難民への対応をめぐって、人権団体などからの批判が高まることが予想されます。 アメリカのトランプ大統領が中東など7か国の人たちの入国を一時的に停止したことを受け、エジプトの空港では、イラク人など合わせて6人がアメリカ行きの便への搭乗を

                                            米大統領令で入国や搭乗拒否など相次ぐ | NHKニュース
                                          • 外歩きにおすすめしたい使い捨てしないカイロ

                                            取材やら物見遊山やらで、冬場でも外歩きする機会が多い。 そんな時、厚着をするというのはもちろんだが、カイロのような、温かいものがポケットに入っていると安心する。 今までは使い捨てカイロを使っていたのだが、数年前から使い捨てないプラチナ触媒カイロを使っている。 季節は既にほのかに暖かくなってきている時期だが、夜桜見物でもまだ肌寒いと感じることもあるので、あえて紹介したい。 使い捨てしないプラチナ触媒カイロって何 プラチナ触媒カイロは、ベンジンと白金の触媒反応を利用したカイロで、現在手に入るものは、ハクキンカイロ株式会社が製造する「ハクキンカイロ」しかない。 ハクキンカイロこちらです ハクキンカイロは、白金触媒の火口と、本体部分に分かれていて、カイロ用のベンジンを本体に入れ、火口をかるくライターかなにかで炙ると、気化したベンジンと白金が反応を始めて、暖かくなるというしくみになっている。 火を使

                                              外歩きにおすすめしたい使い捨てしないカイロ
                                            • ソウルで男が日本人女性の髪つかむ 韓国内から批判殺到:朝日新聞デジタル

                                              ソウルで「若者の街」として知られる弘益大学周辺で、韓国人の男が日本人女性の髪をつかむなどした映像がSNSで拡散し、韓国警察は24日、男を任意で事情聴取した。日韓関係が悪化する中、韓国メディアが手厚く報じ、SNSなどでは「日本の市民を守ろう」といった呼びかけが起きている。 韓国紙「東亜日報」などによると、男は23日朝、日本人の女性観光客に日本語で話しかけたが相手にされず、髪をつかむなどした。男は警察の調べに対し「髪をつかんだことは事実だが、暴行はしていない」と主張。取り調べ後、「反日感情のためにそんなことをしたのか」という記者の質問に「そのようなことはない」と答えた。女性も警察の事情聴取に応じ「厳重な処罰を望む」と話したという。 こうした経過を伝えた韓国メディアの掲示板の書き込みでは「恥ずかしい」「国籍とは関係なく悪質だ」と女性に危害を加えた男の行動を批判する意見が殺到。聯合ニュースによると

                                                ソウルで男が日本人女性の髪つかむ 韓国内から批判殺到:朝日新聞デジタル
                                              • 思わぬけが、不明確な報酬… ウーバーイーツ配達員は今:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                  思わぬけが、不明確な報酬… ウーバーイーツ配達員は今:朝日新聞デジタル
                                                • 痛いニュース(ノ∀`) : 鳩山氏 「盗んだもの(尖閣)は返すのが当然」 中国でも発言 - ライブドアブログ

                                                  1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2013/06/27(木) 18:49:09.07 ID:???0 【北京時事】鳩山由紀夫元首相は27日、北京市内で開かれた清華大学主催のフォーラムに出席し、沖縄県・尖閣諸島について「ポツダム宣言の中で日本が守ることを約束したカイロ宣言は『盗んだものは返さなければならない』としており、中国側が(返還すべき領土の中に尖閣諸島が)入ると考えるのも当然だ」と述べた。 鳩山氏は訪中前、香港のフェニックステレビのインタビューで同様の発言をし、菅義偉官房長官が25日に「絶句した。開いた口がふさがらない」と批判。この日の発言は、講演後の質疑応答の中で、傅瑩・全国人民代表大会外事 委員会主任委員(前外務次官)と同席した公開の場で飛び出した。中国でも日本政府 と異なる見解を改めて強調したことで、波紋が広がる可能性が高い。 1943年のカイロ宣言は「満州、台湾、

                                                  • トルコ軍、一部が反乱 クーデター図り鎮圧部隊と交戦:朝日新聞デジタル

                                                    トルコのユルドゥルム首相は15日、「軍内のある集団に不法行為があった」と地元テレビで語った。軍の一部がクーデターを試みたとみられ、政権が事態を掌握しているかは不透明だ。ロイター通信などが伝えた。 同通信によると、トルコ国営メディアTRTのアナウンサーは、軍の声明を読み上げたうえで、「民主主義が現在の政権によってむしばまれていた」と動機を説明、「可能な限り早く新しい憲法を準備する」と述べた。同通信はトルコ与党・公正発展党(AKP)のイスタンブール支部の話として、同党の建物に同国軍が入り、立ち退きを命じた、と伝えた。 イスタンブールや首都アンカラで反乱軍と鎮圧部隊が交戦しているほか、国会への砲撃も16日朝になっても続いている。エルドアン大統領を支持する市民も街頭で抗議している。ロイター通信は政府幹部の話として、一連の反乱でアンカラだけで42人が死亡、イスタンブールでも多数の死者が出ていると伝え

                                                      トルコ軍、一部が反乱 クーデター図り鎮圧部隊と交戦:朝日新聞デジタル
                                                    • サハリンはどれくらい日本で、稚内はどれくらいロシアか - それにつけてもおやつはきのこ

                                                      突然ですが、この記事は「株式会社メルカリ」の提供でお送りします 日本から一番近い海外はロシアだ。 ロシアのサハリン(樺太)の南端と日本最北端の稚内市の宗谷岬は、距離にするとたった43キロ。そのわりに日本人にとってロシアという国は身近でもなく、いまだ「ロシア……おそロシア……」という印象を持ってる人が日本には多い。 43キロというとだいたい東京駅から八王子ぐらいなもんだ。なのにロシアに行くことに対する気軽感はまるでない。 稚内では標識や店の看板にロシア語が併記されてるらしく、サハリンでは日本領時代の名残が残っているらしい。サハリンは元々日本領だったのだ。 ……ということは、 稚内には多少のロシアっぽさが、サハリンには多少の日本っぽさがあるのかも? 稚内からサハリンに移動すれば、なんとなくその境目を味わったりできるのでは……?? そんな訳で、真冬のサハリンと稚内を探検してみよう! ということに

                                                        サハリンはどれくらい日本で、稚内はどれくらいロシアか - それにつけてもおやつはきのこ
                                                      • 淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー編(前半):ハムスター速報

                                                        TOP > 話題 > 淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー編(前半) Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2015/08/31(月)16:03:30 ID:V88 ハラデイ http://i.imgur.com/vUqPVnG.jpg 淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー編 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1441004610/ 2 :名無しさん@おーぷん:2015/08/31(月)16:07:15 ID:V88 オーパーツ(OOPARTS) 「発見された場所や時代とは全くそぐわないと考えられる物」を指す言葉。 英語の「out of place artifacts」を略して「o o p arts」とした造語で、「場違いな工芸品」という意味を持つ。 これは、世界的に有

                                                          淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー編(前半):ハムスター速報
                                                        • 【特集】秀逸なコピペ、面白コピペ、画像まとめ:哲学ニュースnwk

                                                          2011年05月25日14:05 【特集】秀逸なコピペ、面白コピペ、画像まとめ Tweet 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 07:47:09.97 ID:20kXJ0FI0 25: おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 20:18:21.24 ID:a2X73Pnu 面白いコピペ集めよう さんずい「俺って誰かの左側に付き添うことしか出来ないのかな…」 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/16(土) 23:20:21.39 ID:PFNXIY5W0 行「そんな事ないよ」 衍「わぁ…行さんの中、あったかい…」 69: おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 17:43:33.14 ID:omyRjwTB >>25 漢字遊びブームが来るのかっ。

                                                          • T教授の「戦略的衝動買い」

                                                            人は衝動買いの理由を後付けで探す必要性に迫られることが多い。それは時に同居人に対する論理的な言い訳探しだったり、自分自身に対する説得工作であることもある。このコラムでは、筆者が思わず買ってしまったピンからキリまでの商品を読者の方々にご紹介し、読者の早まった行動を抑制したり、時には火に油を注ぐ結果になれば幸いである。 2024年05月17日 11時45分 トピックス 第784回 ありそうでなかった“目盛り”で時間経過「ビジュアルバータイマー」を衝動買い ついつい単機能なハードウェアに惹かれて買ってしまうのが、ガジェットオタクの悲しいところ。今回は衝動買いしたキングジムの「ビジュアルバータイマー」を紹介する。 2024年05月11日 11時45分 トピックス 第783回 ニキシー管風「Smart Weather Clock」(天気予報管)を衝動買い ガラス系のチューブで保護された1.54インチ

                                                              T教授の「戦略的衝動買い」
                                                            • 今じゃ考えられない昭和の生活 ニコニコVIP2ch

                                                              6 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/01/20(火) 21:51:09 ID:DxBVF7JP ビデオカメラがバズーカーのようだった。 肩に置いてブレ防止していた。 9 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/01/20(火) 22:22:21 ID:DuUhfftb >>6 バズーカーってwwww 10 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/01/20(火) 22:33:27 ID:bMDRHbQa 今34歳の男。小学生の頃、ガンダムのプラモを買う為に朝からデパートで並んでたな。 もっともおいらはギャンとかビグザムとかのマイナーキャラ好きだったんで競争相手が 少なかったけどね。 12 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/01/21(水) 01:04:56 ID:DOygXCEv >10 その頃、君たちと一緒に並んでいた大学生の俺は

                                                              • 風雲!コネタ城 - デイリーポータル Z:@nifty

                                                                エヴァな本屋 投稿(ゴンザ さんより) (2011.12.01) 心臓マッサージにはアンパンマーチがいいらしい 投稿(すぅ・ぷ さんより) (2011.11.29) からあげくんの複雑な家庭環境 投稿(あまのじゃく さんより) (2011.11.25) 折り紙でちっちゃい悪魔が折れる 投稿(なべ さんより) (2011.11.24) どこまでが店名か分かりにくい店 投稿(すぅ・ぷ さんより) (2011.11.22) >>もっと アンパンマンマーチのリズムが心臓マッサージにちょうどいい、ってのはなんとなくわかるんじゃ。でもな、でもじゃ、実際に心臓マッサージするような緊迫した状況の中、アンパンマンマーチが頭に浮かぶかというとな、わしは疑問に思うんじゃ。 心臓マッサージにはアンパンマーチがいいらしい 投稿(すぅ・ぷ さんより) (2011.11.29) >>過去のお墨付き エヴァな本屋 投稿(

                                                                • 「世界一周・海外旅行」関連記事まとめ

                                                                  このブログ「Hibilog」も、開設してから早2年になります。3月15日が丁度2周年なので、それに向けて諸々改善している日々を送っています。初めは理解に苦しんでいたWordpressも、今や人の構築を手伝う形になったりと、人生何があるかわからないです。 今回は、2年間で書いた「世界一周・海外旅行」関連記事のまとめを書きました。振り返れば振り返るほど、自分の文章力の無さ、構成力の無さに恥ずかしさしか感じないですが、一応載せておきます。下線があるエントリーは、おすすめ。読んでもらいたいです。 これから海外に飛び出す人に読んでもらいたいエントリー 海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識 世界一周、海外旅行の持ち物 世界一周、海外旅行の予防接種について 海外旅行で起こるトラブルと、対処法について書い

                                                                    「世界一周・海外旅行」関連記事まとめ
                                                                  • 【WW2】枢軸国に入る可能性のあった中立国・準枢軸国 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                                    もしかしたら枢軸国の一翼になっていたかもしれない国 第二次世界大戦における枢軸国の主要参加国は、ドイツ、イタリア、日本の三国です。 この他に枢軸国側で参戦した国は、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、スロバキア、クロアチア、フィンランド、タイが挙げられます。その他には傀儡政権がいくつか枢軸国入りしたケースもあります。例えば、ヴィシー・フランス、ギリシャ、アルバニア、ビルマ、ベトナムなどです。 連合国も活発な外交を繰り広げ自陣の国を増やしていたわけですが、枢軸国も様々な外交チャネルや陰謀を駆使して自陣を広げるべく画策していました。 その結果いくつかの国は、何らかの条件が重なれば枢軸国入りをしていた可能性がありましたが、結局中立を保つことになりました。 1. スペイン国 最も枢軸国側での参戦が有力だった国 1936年〜1939年のスペイン内戦は後に第二次世界大戦の実験場と言われた戦いで、ナチス

                                                                      【WW2】枢軸国に入る可能性のあった中立国・準枢軸国 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                                    • 国をあげてイチゴを盗む韓国 | 浅川芳裕 - OFFICIAL WEB SITE

                                                                      ※月刊『Hanada』2017年6月号から転載。 ■日本品種の盗難、違法流出 世界で日本品種の農産物人気が高まっている。日本で開発された種子が輸出されて世界中で栽培され、食されているのだ。輸出額は2015年、150億円を突破。過去10年足らずで、1・5倍に急伸している。 その背景には長年、日本列島の四季折々に適する品種の多様性と日本人の繊細な味覚に対応する品種の開発力がある。それが各国で認められ、世界の農業、食文化に貢献するようになった。 輸出先はアジア諸国を筆頭に、EUや北南米、オセアニア、中東、アフリカまで全世界をカバーする。国別にみれば、アメリカではブロッコリー、インドではニンジン、フランスではカボチャなどの日本品種のシェアが高い。 こうした品種の開発を担っているのは、民間の種苗会社だ。サカタのタネやタキイ種苗など、世界トップ10に入るタネ会社を筆頭に、日本には数十社の専門企業が開発

                                                                      • すくいぬ 博物館、美術館レビュー

                                                                        2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/18(土) 17:48:08 ID:GlZTLk7Y0 【自分の属性】性別、年齢、学生、職業など 【博物館、美術館】博物館名、美術館名 【常設展/企画展】展示の内容 【行った理由】なぜ博物館、美術館に出かけたのか 【評価】★ 行って後悔、時間、金の無駄 ★★ つまらない ★★★ まあまあ ★★★★ すごい良かった。 ★★★★★ 最高、何度でも通いたい 【評価の理由】 【感想】全般的な感想 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/18(土) 22:03:43 ID:fManEsOm0 【自分の属性】リーマン 【博物館、美術館】京文博 【常設展/企画展】常設展 【行っ

                                                                        • ゾンビ、カンフー、ロックンロール

                                                                          『ヴェノム』鑑賞。 サム・ライミ版スパイダーマンの3作目で登場した、宇宙から来た寄生生物“シンビオート”ヴェノムの単独作品。スパイダーマン世界からのスピンオフ作品ということになる。 さて。 陳腐なウソしかつかないクセに国民の血税を自分と自分の友達のみの為にジャブジャブ使い、追求する者や訴追する者を脅し、懐柔し、のうのうと首相の座に収まり続けているチンカス安倍とその友達自民党クソ政権。 その安倍政権を支持し、在日外国人(もしくはルーツが外国にある日本人)を攻撃してチンケな自尊心を満たし自慰に耽るネトウヨというクズども。 満員電車でワザとゴリゴリと肘を突き出す巨漢。痴漢。未だにスマホを見ながら(しかもラッシュアワーの新宿駅コンコースを)歩いているカッペ。などなど。 そういった連中を目にすると非常に簡単かつ暴力的な手段が頭をチラつく。 「殺してやろうか?」 しかし、しない。傲慢な巨漢やネトウヨ、

                                                                            ゾンビ、カンフー、ロックンロール
                                                                          • 雑に海外旅行に行ってみる in チェジュ島 | SPOT

                                                                            「そんなわけで~!ヨッピーさんには是非チェジュ島に遊びに来て頂きたいんです!」 「済州(チェジュ)島は『韓国のハワイ』と呼ばれているリゾート島ですが、日本からも2~3時間で行けるし航空券も往復2~3万円、物価も日本に比べると安いので国内旅行より安く行けたりするんですよね!超!お得!なんです!ヨッピーさんも行きたいでしょ!?ね!?ね!?」 「なるほど。やめておきます。海外旅行ってなんか面倒くさそうだし」 「お金は払いますよ?」 「行きます」 「でも、海外とは言え別に面倒臭くないですよ!最悪、パスポートと財布さえあればなんとかなりますから!」 「ホントに?なんかデカいトランクをゴロゴロ転がすイメージがあるし、言葉だってしゃべれないし……」 「大丈〜夫!言葉もジェスチャーを駆使すればなんとかなります!楽勝ですよ!」 「ほんとかなぁ……」 「とりあえず私からチェジュ島でクリアすべき10個のミッショ

                                                                              雑に海外旅行に行ってみる in チェジュ島 | SPOT
                                                                            • 外国人「『偶発的ルネッサンス』な写真を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                              Comment by ThatCreativeFeeling 5904 ポイント 宴会。 reddit.com/r/AccidentalRenaissance/※「偶発的ルネッサンス板」をまとめています。 関連記事 外国人「『偶発的ルネッサンス』な画像を貼っていく」海外のまとめ(2016) Comment by median401k 54.8k ポイント 首都における晩餐。 関連記事 「ホワイトハウス公式パーティーでマクドナルドが給仕されたことが海外掲示板で話題に」海外の反応 Comment by icantswim2 5814 ポイント ↑将来歴史の教科書の中でこの大統領についての項目で掲載される写真の一つになるんだろうな。 Comment by nikogeeko 4752 ポイント ↑リンカーンの目がマックチキンの方を向いてる。 Comment by anjo_bebo 988 ポイ

                                                                                外国人「『偶発的ルネッサンス』な写真を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                              • 二・二八事件 - Wikipedia

                                                                                二・二八事件(ににはちじけん, 台湾語白話字: Jī-jī-pat Sū-kiāⁿ)とは、1947年(民国36年)2月28日に台湾省台北市で発生し、その後台湾全土に広がった、中華民国政府による長期的な白色テロ、すなわち民衆への弾圧・虐殺の引き金となった事件[1]。 1947年2月27日、台北市でタバコを販売していた台湾人女性に対し、取締の役人が暴行を加える事件が起きた。これが発端となって、翌2月28日には台湾人による市庁舎への抗議デモが行われた。しかし、憲兵隊がこれに発砲、抗争はたちまち台湾全土に広がることとなった。台湾人は多くの地域で一時実権を掌握したが、中華民国国民政府は中国本土から援軍を派遣し、武力によりこれを徹底的に鎮圧した。 背景[編集] 中国国民政府軍と官員を出迎える台湾の学生たち(1945年) 1945年に日本が敗戦した後の台湾では、カイロ宣言に基づき、連合国軍の委託を受けて

                                                                                  二・二八事件 - Wikipedia
                                                                                • 今日の天気がアニメーションで視覚的に分かりスマホでもPCでも使える無料の万能天気予報サービス「YoWindow」

                                                                                  リアルタイムの天気情報や直近の天気予報をアニメーションを使って表示できるサービスが「YoWindow」です。YoWindowはPCのブラウザ版、ソフトウェア版、iOS・Android向けアプリが用意されていて天気予報をアニメーションで知ることができ1日中見ていても飽きないサービスとなっています。 YoWindow 実況天気 http://yowindow.com/weather.php ◆ブラウザ版 上記のページを開くと、ブラウザ上で「YoWindow 実況天気」を見ることができます。初期設定の地点は東京になっていて、リアルタイムの天気がアニメーションで表示されています。以下の画面は「大部分が曇り」で、台風が接近していたため風速は時速41km(秒速11m)とやや強く、雲の流れも速くて木々や草がザワザワと揺れていました。 地点を変更するには、画面左側のメニューから「場所」欄に地名を入力。日本

                                                                                    今日の天気がアニメーションで視覚的に分かりスマホでもPCでも使える無料の万能天気予報サービス「YoWindow」