並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1430件

新着順 人気順

カセットテープの検索結果521 - 560 件 / 1430件

  • ヨルシカ - 思想犯(OFFICIAL VIDEO)

    俺は泥棒である。 往古来今、多様な泥棒が居るが、俺は奴等とは少し違う。 金を盗む訳では無い。骨董品宝石その他価値ある美術の類にも、とんと興味が無い。 俺は、音を盗む泥棒である。 思想犯というテーマは、ジョージ・オーウェルの小説「1984」からの盗用である。そして盗用であると公言したこの瞬間、盗用はオマージュに姿を変える。盗用とオマージュの境界線は曖昧に在るようで、実は何処にも存在しない。逆もまた然りである。オマージュは全て盗用になり得る危うさを持つ。 この楽曲の詩は尾崎放哉の俳句と、その晩年をオマージュしている。 それは、きっと盗用とも言える。 ヨルシカ - 思想犯 Yorushika - Thoughtcrime 作詞作曲、編曲(Words and Music): n-buna Vocal:suis ヨルシカ 3rd Full Album「盗作」 2020年7月29日(水)発

      ヨルシカ - 思想犯(OFFICIAL VIDEO)
    • インタビュー | Cover Artist | Anly -前編- - FenderNews

      フェンダーの考え方や冒険心が、私はすごく好きです 多様なジャンル、国籍、アイデンティティを持つアーティストを選出し、世界中の何百万人もの音楽ファンとつながるための総合的なマーケティングサポートを行うフェンダーのグローバルプロジェクト『Fender NEXT 2022』。その日本代表に選出された沖縄出身のシンガーソングライターのAnlyが、FenderNewsのCover Artistに登場。インタビュー前編では、楽器を始めたきっかけ、ビギナーへのアドバイス、そしてフェンダーに対する印象について聞いた。 ギターという相棒がいるんだから、難しいことはしなくていい ― ギターを始めたきっかけを教えてください。 Anly ギターは4~5歳ぐらいの時から弾いています。夕暮れになると、夕ご飯ができるまで父が縁側に座ってギターを弾く時間があったので、それを見たり聴いたり一緒に歌ったりしていたのが、ギター

        インタビュー | Cover Artist | Anly -前編- - FenderNews
      • 荘子it×吉田雅史「テンプレ氾濫時代に抗う“様子のおかしい”ビートメイクのすすめ」~『J・ディラと《ドーナツ》のビート革命』3刷重版記念対談|DU BOOKS

        荘子it×吉田雅史「テンプレ氾濫時代に抗う“様子のおかしい”ビートメイクのすすめ」~『J・ディラと《ドーナツ》のビート革命』3刷重版記念対談 モーツァルトとサリエリの喩えはもう古い。 本書以降、現代における音楽家の二者関係ドラマの類型は、ディラとマッドリブによって刷新される。 ――荘子it(Dos Monos) 早世のビートメイカー、J・ディラの創作の秘密に迫った『J・ディラと《ドーナツ》のビート革命』(ジョーダン・ファーガソン著)が3刷重版出来となりました。お手に取ってくださった読者のみなさま、誠にありがとうございます。 このたびは重版を記念し、本書の翻訳・解説を手がけた吉田雅史さんと帯推薦文を寄せてくださった荘子itさん(Dos Monos)による特別対談をお届けいたします。 〈ビートメイクとDJの違い〉〈ヒップホップのやばさの源泉=ヴァイブス〉〈批評家と考察厨の対立図式から探る、批評

          荘子it×吉田雅史「テンプレ氾濫時代に抗う“様子のおかしい”ビートメイクのすすめ」~『J・ディラと《ドーナツ》のビート革命』3刷重版記念対談|DU BOOKS
        • #お題「ドライブと音楽」 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

          こんにちは。ナースまみです。 今日は、お題「ドライブと音楽」で書きたいと思います。😊 今はiPhoneやUSBなどを使って、手軽に車の中で好きな音楽を聴く事が出来ますよね~。😁 私が免許を取った頃は、車にはCDすら無い時代。そうです・・・。 カセットテープの時代なんですよ~😅💦 当時は、カセットテープで好きな音楽を録音する作業から始まってたんです。 もちろん、A面とB面に・・・。こんな時代は若い子には驚きですよね。😱 ドライブには、この自作のカセットテープが必須でして・・・。途中でテープチェンジも大変でした。😅💦 懐かしい作業です。😂 今では考えられない事ですけど、当時はそれが当然のように、みんなオリジナルのカセットテープを持っていましたから。😁 CDが付いてる車を購入した時は、感激でしたね~。 音がいい!😂 でも、CDに傷が付くと、ドライブ中に音が飛ぶんですよね~。

            #お題「ドライブと音楽」 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
          • 複製可能なのに唯一無二、コピー本の世界 - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

            研究者共通の悩みとしての本の処分 研究者として大量の文献を集めて読んでを繰り返してこれまでやってきましたが、しばしば仲間内でも話題になるのが、蔵書の整理の問題です。 私はそれなりに広い自宅と個人研究室にめぐまれているので、現時点では本を置く場所に困ることはないのですが、もちろんこれから20年たって自分が定年退職するころには、蔵書のかなりの部分を手放さざるを得ないし、自分にもしものことがあれば、残った本の処理を妻に頼むほかありません。 しばしば研究者を悩ませる問題が、引退後あるいは死後の蔵書の処分です。 数年前に大学院時代の恩師であった川島昭夫先生が亡くなられたことを書きましたが、あのときは川島先生門下の多くの研究者たちや、古書仲間の方々が先生の蔵書を形見分けしました。 schlossbaerental.hatenablog.com 先生がせっかく蒐集した蔵書がふたたび散逸してしまうことを惜

              複製可能なのに唯一無二、コピー本の世界 - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
            • 2020年を特徴づける4つのデザイントレンド #AdobeStock | Adobe Blog

              私たちが見るもの触るものすべてにデザインが関連します。2020年に入り、クリエイターたちは、多数のお客様と効果的にコミュニケーションをとるため、複数のデザインメディア、チャンネル、ツールを使って流動的に作業する必要があると感じています。 Adobe Stockは、写真やビデオだけでなく、イラスト、ベクター、デザインおよびモーショングラフィックステンプレート、3Dなどといった様々なメディアに携わる、あらゆるアーティスト向けのプラットフォームです。 また、アドビは長期にわたり、クリエイティブアプリケーションに関する幅広い視点と関連データを利用して、将来のビジュアルトレンドを予測してきました。2020年はさらに踏み込み、デザイントレンドだけの展望を初めて発表しました。 今後1年間に大きな影響を与えるトレンドを明らかにするため、アーティストが行った検索、制作したカラーやフォント、デザイン、プロジェ

                2020年を特徴づける4つのデザイントレンド #AdobeStock | Adobe Blog
              • 学校とわたし:中2で出会った友に触発され=ミュージシャン・坂本慎太郎さん | 毎日新聞

                坂本慎太郎(さかもと・しんたろう)さん 父親が転勤族で2年おきに全国各地を巡った。大阪で生まれ、横浜、川崎、東京の小金井、また川崎、山口・下関、福岡……。楽しかったのは福岡での中学校時代かな。 部活のバスケットボールは嫌々やっていたけれど、この頃から洋楽に興味を持つようになり、中古レコード店に通いギターを弾き始めた。流行の音楽よりも1960年代ロックに憧れ、ジミ・ヘンドリックスやローリング・ストーンズなどのギターのリフがカッコイイ曲が大好きだった。2年生の時のクラスメートで会津君というギター友達ができたんだ。彼は常に僕より一歩先を進んでいて、フォークギターからエレキに乗り換えるのも早かった。FMラジオの曲をエアチェックしたカセットテープを貸し借りしたのが懐かしいな。 ところが、また父親の転勤で僕は長野・松本の高校へ行くことになった。別れは残念だったけれど、卒業の時「将来は東京の大学へ行って

                  学校とわたし:中2で出会った友に触発され=ミュージシャン・坂本慎太郎さん | 毎日新聞
                • 2021年バレンタインチョコ戦利品2 カメラ缶&ラジカセ缶チョコレート@カルディをフライングオープン - 旅するエスプレッソ

                  【2022.1.12 追加】2022年もカルディカメラ缶買っちゃいました♪ またまたフライングオープンです。 今年は無事ゲット出来たカメラ缶。 そして、その隣にあったラジカセ缶に興味津々の息子。カセットなんて知らない世代も、このレトロ感が気になるご様子。 ということで、今年のむすっこのバレンタインはラジカセ缶チョコレートだ! カメラ缶チョコレート ラジカセ缶チョコレート まとめ カメラ缶チョコレート レトロなカメラのかたちの缶の中に、フィルムのような包装のクランチチョコが入っています。 一昨年に黒をゲットしていたので、今年は茶色を購入。家にある黒にはEUREKAと書いてありましたが、今回はDAITAに変わっていました。 EUREKAはバレンタインなどの季節のイベントに特化した商品の開発・輸出入を行っている会社で、パーティーやギフトにおすすめのカメラ缶・キャニスター缶など、かわいくて おしゃ

                    2021年バレンタインチョコ戦利品2 カメラ缶&ラジカセ缶チョコレート@カルディをフライングオープン - 旅するエスプレッソ
                  • Interview Keigo Oyamada & Takeshi Osumi -Yuichi Yoshii (WAVE / MISTERGENTLEMAN) | 渋谷PARCO-パルコ-

                    ホーム 特集 Interview Keigo Oyamada & Takeshi Osumi -Yuichi Yoshii (WAVE / MISTERGENTLEMAN) ART&CULTURE / OTHER 2019.12.04 PEOPLE Interview Keigo Oyamada & Takeshi Osumi -Yuichi Yoshii (WAVE / MISTERGENTLEMAN) 渋谷PARCOは単なるショッピングビルではなく、カルチャーが生まれ育つ場所だったーーその歴史を改めて感じるリニューアルのラインナップから、今回は館内BGMを手がける小山田圭吾が登場。ともに席を囲むのは、小山田も足繁く通っていたという六本木の伝説的カルチャー発信基地「WAVE」を復活させたオオスミタケシと吉井雄一。世界的なキャリアを誇る音楽家は、渋谷そしてPARCOにどのような思いを持って

                      Interview Keigo Oyamada & Takeshi Osumi -Yuichi Yoshii (WAVE / MISTERGENTLEMAN) | 渋谷PARCO-パルコ-
                    • 声優・緑川光が語る、セリフ一文字にも感想をくれるファンが気づかせてくれた“自分の魅力”――「『おはよう』の『よ』が良かった! って凄くないですか!?」

                      「授業で「いつまでも王子様やってろ」と言われたのは、忘れられないですね。」 人気声優たちが辿ってきたターニング・ポイントを掘り下げる連載企画、人生における「3つの分岐点」。 第1回の大塚明夫さんを皮切りに、「今の自分を形成するうえで大きな影響を及ぼした人物や出来事」や「声優人生を変えてくれた作品やキャラクター」など、これまで数多くの人気声優たちの人生における分岐点に迫ってきた本シリーズも第16回を迎える。 今回お話をお聞きするのは、声優・緑川光さんだ。 往年のアニメファンなら、『新機動戦記ガンダムW』の主人公・ヒイロ・ユイや、TVアニメ版『SLAM DANK』の流川楓で知った人も多いのではないだろうか? 現在もその人気は翳ることなく、『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』諸伏景光や、ゲーム『あんさんぶるスターズ!!』の天祥院 英智として出演するなど、今も第一線で活

                        声優・緑川光が語る、セリフ一文字にも感想をくれるファンが気づかせてくれた“自分の魅力”――「『おはよう』の『よ』が良かった! って凄くないですか!?」
                      • Make: Japan | 「Maker Faire Tokyo 2020」レポート #7 — いつだってものを作ってきたメイカーが語り合うパネルディスカッション「メイカーに生まれて」

                        2020.11.18 「Maker Faire Tokyo 2020」レポート #7 — いつだってものを作ってきたメイカーが語り合うパネルディスカッション「メイカーに生まれて」 Text by Junko Kuboki Maker Faire Tokyo 2020のステージプログラムでは、10月3日・4日の両日ともに7本ずつのパネルディスカッションとプレゼンテーションが組まれた。初日の最初のステージは、「メイカーに生まれて」と題したパネルディスカッション(YouTube Liveでも配信)。 登壇者は、今江望さん(今江科学)、原田直樹さん(denha’s channel)、北村満さん(ヒゲキタ)。パンチカードやミュージックロールの穴開け機、水中ロボットやラジコン潜水艦、ジャイロカーといった面白メカを毎年出展している今江さん、みんなに大人気のマーブルマシンの原田さん、プラネタリウムと3D映

                          Make: Japan | 「Maker Faire Tokyo 2020」レポート #7 — いつだってものを作ってきたメイカーが語り合うパネルディスカッション「メイカーに生まれて」
                        • 50歳からの推し事

                          ルックバック / 藤本タツキ を読んで、小学生の頃初めて描いた 4コマ漫画を思い出しました。 昨日から黄砂がすごいです。 山の向こうが黄砂で見えません。 朝見た時、雨が降ってるのかと勘違い するほど視界が悪くビックリです。 ベランダも車もすごいことに! こりゃしばらく大変だ😩 ルックバック /   藤本タツキ を読みました(読み切り) 藤本タツキといえばチェンソーマンですが、 ずっとこの漫画も気になっていました。 小学4年生の藤野は学年新聞で 4コマ漫画を描いていて、みんなに ”面白い、上手い、漫画家になれるよ!” と言われちょっと得意げになってる女の子。 ある日先生に呼ばれて、 新聞の4コマ漫画を、今不登校中の 京本という女の子が学校へは来ないけど 漫画は描いてみたいって言っていて、 一枠譲ってくれないかと頼まれます。 藤野は、学校にも来ない軟弱ものに 漫画が描けるのか?と どーせたい

                            50歳からの推し事
                          • 『パーフェクト・デイズ』~年末に観た映画 - つるひめの日記

                            明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 元旦から大地震や痛ましい事故が立て続けに起こってしまい、言葉もありませんが、被災された皆さま、心からお見舞い申し上げます。 昨年末はこちらの作品を観てきました。 役所広司主演の話題作というだけあって、久しぶりに満席に近い混み具合でした。 映画『パーフェクト・デイズ』 幸せとは、人と比べて感じることではなく、自分の普段の何気ない生活の中にあるということに、改めて気づかされるような作品。 この数日間は特に、普通に繰り返される日常が何と尊い日々かと、より思い知らされる気分でこの映画を振り返ってみました。 渋谷の公衆トイレ清掃の仕事をする寡黙な男性、平山(役所広司)が主人公。 先ず、平山が住んでいる安アパートの部屋は、数年前に観た、同じく役所広司主演の『素晴らしき世界』で、ムショ帰りの主人公が住んでいた部屋を思い出した。 平山には

                              『パーフェクト・デイズ』~年末に観た映画 - つるひめの日記
                            • 『13の理由』を見た数週間後、娘は自殺した。物議を醸した自殺シーンをNetflixは削除

                              『13の理由』を見た数週間後、娘は自殺した。物議を醸した自殺シーンをNetflixは削除「ネットフリックスは私の家族を壊しました。私たちは今も、破壊された暮らしを元に戻そうとしているところです」 ネットフリックスのドラマ『13の理由』が2017年に始まったとき、ジョイス・ディーソーンは、当時19歳だった娘のエミリー・ブラッグと一緒に数話を観た。そしてディーソーンはエミリーに対して、もう観るのをやめてほしいと頼んだ。エミリーにとって有害な番組かもしれないと思ったからだ。エミリーは、双極性障害をはじめとするメンタルヘルスの問題で治療を受けていた。 しかし、ディーソーンにできたことはそれだけだった。母親の願いは届かず、エミリーは10代が自殺するこのドラマにのめり込み、見続けることを望んだ。 そして、数週間後の2017年6月24日、エミリーは自殺した。ドラマの中心人物ハンナと全く同じ方法で。 ディ

                                『13の理由』を見た数週間後、娘は自殺した。物議を醸した自殺シーンをNetflixは削除
                              • 懐かしのメロコア スネイルランプ - You Tubeをもっと活用しよう

                                私が大学生の頃 とにかく一人暮らしがしたくて 大学の寮に入って 毎日が修学旅行みたいでした。 サークルに入ったら輝かしい未来が待っている なんて思っていましたが 男ばかりの工業大学の寮生活なので まあ、そんな感じの日常でしたw すごい狭い5畳ぐらいの部屋で二人部屋で 相部屋の子は真面目な子でほとんど喋ることはなく 学校から帰れば違うフロアの友達と麻雀ばかりやってたので 自分の部屋は寝るだけに使っていて 一年の終わりの頃は 麻雀で寝落ちして友達の部屋で椅子を3つ並べてその上で寝たり 一つの寝床で3人ぐらいで寝たりしてましたw 楽しかったなw 名簿が近い西川くんの影響で パンク系の音楽にハマって。 スネイルランプもよく聞いていました。 youtu.be パンク系のCDは安くてオムニバス(VA)もよく出てて 出ればすぐ買ってました ライブもよく行った思い出があります。 MDが流行った時代でMDも

                                  懐かしのメロコア スネイルランプ - You Tubeをもっと活用しよう
                                • 「明石家さんま」とは何者なのか? 27年間、全発言を記録した男の肖像(岡野 誠) @gendai_biz

                                  家族の介護と肉体労働に明け暮れ、家でも職場でもほとんど気が休まらない。1993年秋、20歳の青年は疲弊していた。憂鬱な1週間が始まった月曜日。23時半に布団に包まったものの、頭の中は明日への不安だけが渦巻き、溜息が止まらない。気を紛らわすため、何気なくテレビのリモコンを手にした。これが、運命の始まりだった――。 高田文夫や東野幸治も絶賛する書籍『明石家さんまヒストリー1 1955~1981 「明石家さんま」の誕生』(新潮社)が話題沸騰中だ。同書には笑福亭松之助への弟子入り、東京への恋の逃避行、島田紳助や笑福亭鶴瓶との出会いなど国民的お笑い芸人の知られざる下積み時代が綴られている。 著者のエムカク氏は成人を迎えた年、偶然チャンネルを合わせた『痛快!明石家電視台』(MBS)に心を奪われる。間寛平、村上ショージ、ジミー大西がクイズでボケまくり、さんまが縦横無尽にツッコミまくる。あまりのくだらなさ

                                    「明石家さんま」とは何者なのか? 27年間、全発言を記録した男の肖像(岡野 誠) @gendai_biz
                                  • シャープの電子手帳で使えた専用3.5インチFDドライブ「CE-70F」(720KB、1989年頃~):ロストメモリーズ File030 | テクノエッジ TechnoEdge

                                    [名称] CE-70F (参考製品名 「CE-70F」) [種類] 磁気ディスク [記録方法] 磁気記録 [サイズ] 129.6×223.5×39.5mm [接続] 専用端子(8ピン4芯) [容量] 720KB [電源] DC12V/4.3W [登場年] 1989年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧「CE-70F」は、シャープが開発した電子手帳専用の外付けフロッピーディスクドライブ(以下、FDD)。プリンター、カセットレコーダーといった周辺機器のひとつとして登場し、2DDの3.5インチFD(マイクロフロッピー)が使えるというのが特徴です。 電子手帳は、アドレス帳、スケジュール帳、メモ帳、カレンダー、電卓といった機能を備えた、個人情報管理ツール。

                                      シャープの電子手帳で使えた専用3.5インチFDドライブ「CE-70F」(720KB、1989年頃~):ロストメモリーズ File030 | テクノエッジ TechnoEdge
                                    • 皆さんのカーステレオから流れていた思い出の曲は…? - 死体を愛する小娘社長の日記

                                      ……Purple Rain… 読者の皆さんにはカーコンポからいつも流れていた思い出の曲はありますか? 私は昨日、故人と奥さんがデートの時、車のカセットテープから流れていた思い出の曲「Purple Rain」を歌ったよ。 セント単位でキーを調整したけど、何かまだ喉がイガイガするヾ(・ω・`) 君を悲しませるつもりはなかった 君を苦しめるつもりもなかった 僕は紫煙の中で笑ってる君を見たかった パープル・レイン  パープル・レイン 僕は紫の雨の中にいる君を見たかった 昨日の葬儀告別式にはゴールデンウィーク中にも関わらず、故人の友人会葬者が100名以上集まり…… ……頬をハンカチで押さえる奥さんと共に、スクリーンの映像に映る字幕を追いながら口ずさんでくれてる……私は全身全霊で歌った 記憶と共にあった曲は、車の中で流れていて、記憶は曲と共に“思い出”として現れたり… 読者の皆さんにもそんな曲はありま

                                        皆さんのカーステレオから流れていた思い出の曲は…? - 死体を愛する小娘社長の日記
                                      • ローランド、三木純一社長インタビュー~シンセのゲームチェンジャ製品、JUPITER-X/Xmはどのように誕生したのか|DTMステーション

                                        先日「JUPITER-X/Xm、FANTOM、GROOVEBOX、Roland Boutique……、Rolandがシンセ関連の新製品を大量に発表!」という記事で、ローランドの秋の新製品を紹介しましたが、その目玉製品のひとつ、JUPITER-Xmがまもなく11月16日に発売となります。このJUPITER-Xmそして来春発売予定の61鍵フルキーボードタイプであるJUPITER-Xの2機種、実はローランドの社長である三木純一さん発案の製品なのだとか。 もともと開発畑出身の三木さん、社長になった今でも、新製品の開発には人一倍の思い入れがあるようで、常に新しい製品企画を考えているそうです。そうした中、これまでにない、まったく新しい発想のシンセとして浮かんだアイディアがJUPITER-X/Xmだったとのこと。そのアイディアをベースに社内で特別チームを編成し、約2年がかりで開発してきたのものが、ようや

                                          ローランド、三木純一社長インタビュー~シンセのゲームチェンジャ製品、JUPITER-X/Xmはどのように誕生したのか|DTMステーション
                                        • リミックスのマエストロ砂原良徳が語る東京事変「噂のミックステープ」(後編) - 【TV Bros. WEB】

                                          初のオールタイム・ベストアルバム『総合』を発表した東京事変。その生産限定盤のスペシャル特典に、「噂のミックステープ」と名付けられたカセットテープが封入されているのだが、収録されているリミックス音源を手がけたのが、まりんこと砂原良徳だ。昨年は、自身の記念碑的作品を20年振りに“最適化”した『LOVEBEAT 2021 Optimized Re-Master』を発表、フジロックにはMETAFIVE(砂原良徳×LEO今井)として出演、さらにDJで最終日のクロージング・アクトを務めるなど、精力的に活動を続けている彼にインタビューを実施。前後半に分けてお届けする。後半は、リミックスそのものや劇伴、そしてパンデミック下の活動について聞いた。 前編の記事はコチラ インタビュー・文:山口哲生 撮影:笹森健一 リミックスにおけるゴールや正解は何処にあるのか 砂原良徳 ──砂原さんのところにリミックスの依頼は

                                            リミックスのマエストロ砂原良徳が語る東京事変「噂のミックステープ」(後編) - 【TV Bros. WEB】
                                          • 皆さんの生活の中に、秋元康はどれくらい入ってきていますか? - わかめ手帖

                                            ※はじめに※ 今回は秋元康さんの名前を連呼いたしますので、敬称は省略させて頂くことをご了承ください。テーマは『秋元康と私』です。 出会い 私は小学生の頃、当時放映していた『ハイスクール!奇面組』というアニメが大好きで、その主題歌を歌っていた「うしろゆびさされ組」というおニャン子クラブから派生したユニットが大好きでした。そしてそのうちの一人、高井麻巳子さんという人が大大大好きだったのです。 リンク 右。左はゆうゆ 友達と一緒にうしろゆびさされ組を歌う時も「絶対私がまみまみをやる!」といつも取り合い。カセットテープが擦り切れるくらい何度も何度も聞きました。とにかく可愛くて憧れの対象だったのです。 そのうち高井麻巳子さんがおニャン子クラブを卒業。うしろゆびさされ組も思い出になりつつありました。しかしある日、姉から驚きの言葉を聞くのです。「高井麻巳子結婚だって」 「相手なんと秋元康」 絶望 秋元…

                                              皆さんの生活の中に、秋元康はどれくらい入ってきていますか? - わかめ手帖
                                            • 『HELL-SEE』syrup16g(2003年3月リリース) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                              以下の年間ベスト記事で3位に上げたんですが、やっぱり書き足りなかったので書きます。やっぱ『coup d'Etat』は全曲レビューしといてこっちはしないのはおかしいよなあ、っていう。 ystmokzk.hatenablog.jp ystmokzk.hatenablog.jp ということで、あのバンドの累計4枚目、メジャー3枚目のアルバムに「結果としてなった」作品の全曲レビューを書いていきます。リリース当時は15曲入り約66分のボリュームにして1,500円という狂った値段設定で、尚且つ当時から最高傑作的に扱われていた本作のどこがどうなのか。ジャケットからして暗そうだけど…syrup16gの作品はまあ大体暗いけども。 songwhip.com はじめに:アルバム概要 リリースまでの経緯(なぜ1,500円のアルバムだったのか) アルバムの特徴 安っぽさに宿る勢い・狂気 楽曲構成の単純さ・執拗な繰り

                                                『HELL-SEE』syrup16g(2003年3月リリース) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                              • 鈴木愛理のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第17回

                                                アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は9歳にしてアイドルとしてのキャリアをスタートさせ、23歳でソロアーティストとしての道を歩み始めた鈴木愛理に話を聞いた。 取材・文 / 臼杵成晃 クラブハウスでコンサートを開く女の子 プロフィールには千葉出身とありますけど、生まれは岐阜なんです。幼稚園の年少まで岐阜でした。もともと歌うのが好きで……2歳の頃からいつも歌ってたらしいんです。すごく鮮明に覚えているのは、母が運転している車のシートの隙間から顔を出して「ブレイクアウ!」(相川七瀬「BREAK OUT!」)って何度も言ってたこと(笑)。松田聖子さんの「あなたに逢いたくて ~Missing You~」も好きで歌ってたけど、今考えたらめっちゃ大人な選曲ですよね。父(プロゴルファーの鈴木亨)のゴルフに付いて行って「愛理

                                                  鈴木愛理のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第17回
                                                • 新藏公路を経てサガダワ祭の聖地カイラス/マナソワール、聖都ラサへ - 青い滑走路

                                                  ヒマラヤは古代インドの言葉・サンスクリット語ではヒマ・アラーヤ、雪の住処を意味する言葉です。地球上で最も高い標高を有するヒマラヤ山脈は西はパキスタン北部カラコラム/ヒンドゥークシ山脈に繋がるインダス川源流域より、東はブマプトラ川が西へと流れを変える大屈曲部に至るまでの東西2,000キロを超す巨大な山脈です。そのヒマラヤ山脈の北部に横たわる広大なチベット高原には多くの氷河が存在し、北極と南極に続く大規模な氷を蓄積する「第三の極」とも「世界の屋根」とも呼ばれております。 一番上に置いた写真はシスパーレ(7,610m)等の七千メートル級の山々に囲まれた北部パキスタンにあるパス―大氷河で、その次のは中国雲南省北部のヒマラヤ山脈へ続く雪山は五千メートル級を誇る山脈です。今回はそのヒマラヤ山脈を超えた北側に広がるチベット高原を妻と旅行した話しをユルユル/溜溜と書いてみました。掲載している写真のうち色褪

                                                    新藏公路を経てサガダワ祭の聖地カイラス/マナソワール、聖都ラサへ - 青い滑走路
                                                  • ビートルズ、解散に合意する契約書がオークションにかけられることに | NME Japan

                                                    ザ・ビートルズは解散に合意する契約書がオークションにかけられることが明らかになっている。 この解散合意書は1974年12月29日に署名されたもので、ザ・ビートルズは1970年に事実上解散していたが、正式に4人のメンバーが署名したのはこの時となっている。 解散合意書は「ガッタ・ハヴ・ロックンロール」に出品されており、入札は日本時間7月1日午前10時まで受け付けられている。落札額は30万ドル(約4300万円)から50万ドル(約7150万円)と見込まれている。 先日、ポール・マッカートニーは今年リリースを見込んでいるザ・ビートルズの「最後」の楽曲を人工知能のおかげで完成することができたと語っている。 ポール・マッカートニーはBBCラジオ4の『トゥデイ・プログラム』の新しいインタヴューで人工知能のおかげで昔のデモ音源からジョン・レノンのヴォーカルを「取り出す」ことができたとして、それで曲を完成する

                                                      ビートルズ、解散に合意する契約書がオークションにかけられることに | NME Japan
                                                    • 40年前のカセットテープ! - おとなのさぁどぷれいす

                                                      アレサンドロです。 https://www.pinterest.jp/ より 母が住む実家の整理をしました。 物置を整理していたら、 40年前のカセットテープが たくさん出てきました。 残念ながら、かなり痛んでいるので、 再生することはできないでしょう。 また、再生するプレーヤーも 手元にはありません。 それでも、40年前のレーベルを見て どんな今日を聴いていたのか 思い出すことはできます。 辺りが暗くなるまで 作業をしていたので、 まだレーベルを詳しく見るには 至っていませんが、 後々紹介していきますね。 同じ年代の方々にとっては 思い出に浸ることができるかもしれませんよ。 楽しみにしていてくださいね。

                                                        40年前のカセットテープ! - おとなのさぁどぷれいす
                                                      • 夏の日の2023。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

                                                        だいぶ昔にヒットした曲のタイトルをほぼ拝借した今日の記事は、この年の夏、僕が最もほんのりワクワクだった1日のことを、写真と音楽をメインに創っていきたいと思います(╹◡╹) 夕方から夜にかけての夏のひとときの出来事です✨ 🎷Blue Note♪ そこは東京都港区にあるジャズ・クラブ。 僕はずっと、「ここは誰かと一緒に行くところ、一人で行くところではない」、って思っていたのかな。コロナ禍を機に、一人散歩で花を巡り、一人でカフェや定食屋さんに入り、自己研鑽のチャレンジ環境にも一人で飛び込む、なんてことを積み重ねているうちに、一人で行動することに慣れた、いや、一緒に行動してくれる誰かを待っていたら何もできないってやっと腑に落ちてきたのかもしれません。 今年の4月頃、突然、「Blue Noteに行ってみたい!」ってもよおして、Blue Note Tokyoのホームページで公演スケジュールの閲覧をし

                                                          夏の日の2023。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
                                                        • DAOKOが「小田急線から見える景色」テーマに選曲!森は生きている、UA、Polaris、そして | J-WAVE NEWS

                                                          DAOKOが、「小田急線で窓の外を眺めながら」をテーマに曲をセレクトした。 DAOKOが登場したのはJ-WAVEの番組『GRAND MARQUEE』(ナビゲーター:タカノシンヤ・Celeina Ann)のワンコーナー「RADIO ENSEMBLE」。オンエアは7月11日(火)。 都市と自然を繋ぐ電車で聴いていた楽曲をセレクト かつて利用沿線が小田急線だったというDAOKO。電車に揺られながら、さまざまな音楽と出会ってきたという。 DAOKO:小田急線は新宿から江ノ島、海のほうに向かっていく感じで。都市から私の好きな海へと繋がっていく、自分的にはロマンがある、思い入れの強い路線ですね。では、「小田急線で窓の外を眺めながら」をテーマにまずは1曲お聴きください。 まずDAOKOは、森は生きているの『ロンド』を選曲した。 DAOKO:この曲は私が17歳ぐらいのときにラジオで流れていて出会った曲です

                                                            DAOKOが「小田急線から見える景色」テーマに選曲!森は生きている、UA、Polaris、そして | J-WAVE NEWS
                                                          • Sony Japan | WALKMAN® 40th anniversary -ウォークマン 40周年記念サイト-

                                                            柴那典 × 柳樂光隆 私たちは同じ音楽を聞いているのだろうか ─ウォークマンが音楽にもたらした変化の考察─ ウォークマンの登場以降、つまり、自由に音楽を持ち運ぶことができ、ヘッドホンによって自分ひとりだけで音楽を聞くことができるようになって以降、音楽と人の関係はどのように変化してきたのか。聞く人と音楽だけでなく、音楽を作る人と音楽、社会と音楽の関係の変化でもあったはずだ。 音楽を作る人たちは、録音装置や記録媒体、再生装置や環境、そして聞く人たちの変化に対して、どんなアクションを取ってきたのか。聞く人たちは、それをどう受け止めてきたのか。 『ヒットの崩壊』や『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』など、産業構造の変化や新しいムーブメントを的確に分析する音楽ジャーナリストの柴那典さんと、近年、加速度的に進化/変化するジャズの世界を現在進行系で紹介する「Jazz The New Chapter」シリ

                                                              Sony Japan | WALKMAN® 40th anniversary -ウォークマン 40周年記念サイト-
                                                            • 撮り溜めた8mmやベータのテープ録画をDVD化する - まねき猫の部屋

                                                              断捨離 古い8mmやベータなどに記録した動画をDVDにデジタル化して保存しました。全部は出来ないので大事と思うモノだけです(;゜ロ゜) これで少しは保管スペースが減らせました。そんな老後の気持ち断捨離の作業について記録がてら記事にしました。お時間があったらお付き合いください。 目次 1.これまでにデジタル記録したもの 2.8mmテープをDVD化する 3.ベータテープのDVD化 4.おわりに 1.これまでにデジタル記録したもの これまでにレコードや音声記録をデジタル化してきました。 たとえば、レコードがあります。 www.my-manekineko.net 今後DVD化されそうにないレコードや買うと高額な楽曲は、自分でデジタル録音しました。そうした作業後には、多くのレコードを売却しました。 www.my-manekineko.net 本当は死ぬまで残しておきたいのですが、残された家族の大変さ

                                                                撮り溜めた8mmやベータのテープ録画をDVD化する - まねき猫の部屋
                                                              • 久しぶりの雨の後 - 日々のこと

                                                                釣果を持って・・・ 土曜日の息子の釣果は30cm大のアカハタ8匹。 日曜日「料理するから一緒に夕ご飯どう?」とやってきました。 深夜に帰ってきて下処理したものを持ってきました。 これまでで一番大きいです。 大根のケンを切ったり、白髪ねぎを作ったり、野菜料理の準備をしたりして待ちました。お刺身と中華蒸しで6匹、お刺身の頭と骨で身がいっぱいのお吸い物を作りました。(中華蒸しとお吸い物は私作) 共に我が家の一番大きなお皿にギリギリでした。 鯛より小骨も多いですが、なんとも美味しい魚でした。 流石に食べきれなくて、残りは今夜お煮つけに。 魚屋さんに魚が少ないので、久しぶりに美味しい魚を食べました。 ホィットニーヒューストン 30年位前、友人に誘われ映画館で「ボディガード」を見ました。 映画に魅せられ、歌に圧倒され・・・友人はすっかりホィットニーヒューストンに嵌り彼女の歌を集めたカセットテープ(時代

                                                                  久しぶりの雨の後 - 日々のこと
                                                                • 映画は「パーフェクトデイズ」ランチは家系ラーメンの代表「厚木家」で - なるおばさんの旅日記

                                                                  今日は近所の友人と映画を観にいったのですが、ちょっと遠出をしました。 友人が「家系ラーメンを食べたい!」と言い出したのです(笑) 家系で5本の指に入るようなラーメン家…悩みます(*´∀`) それだったら思い切って「海老名のTOHO」に行っちゃおう! 駅近くでゆっくりしたことないし…ということで海老名に向かいました。 ドライブインで行くことしかない地名ではありますが、駅の周りは凄かったです!! その前にまずは映画のお話でした…。(笑) 映画は「PERFECT DAYS」(パーフェクトデイズ)で主演は役所広司さんです。 カンヌ映画祭で主演男優賞を取りましたね! 主人公「平山」の一日をずっと綴っていくという映画なのですが、飽きると思うでしょ? それが全然飽きないのです(笑) 朝は外を箒で掃く音で目覚めます(目覚ましが無くても起きれるの天才!) 作業着に着替えます(休みの日にコインランドリーで洗い

                                                                    映画は「パーフェクトデイズ」ランチは家系ラーメンの代表「厚木家」で - なるおばさんの旅日記
                                                                  • COFFEE for PEACE ☕️🌿 〜 Cafe Duo Live リハーサル♪ 〜 - 山田 ひかるのブログ

                                                                    こんばんは! お越しくださりありがとうございます 早いもので節分 そして明日は立春と 少しずつ春を感じられるようになりましたね 皆さまに素敵な春が訪れますように✨ ☕️🌿 COFFEE for PEACE!🌿☕️ ブロ友さん、そしてインスタ仲間から教えていただいた プロジェクト「おにぎりアクション」に続く第二弾!! KALDIコーヒーさんのコーヒーと イラク、シリアの子どもたちが描いた絵の コラボコーヒーが届きました✨ イラクとシリアの小児がんの子どもたちが スケッチブックに描く世界は とても明るくてカラフル🌈 大好きなコーヒーで子どもたちの笑顔へ♡ 「子どもたちの命をつなぐCOFFEE for PEACE!」の詳細は www.jim-net.org そしてCafe Duo Liveのリハーサル♫ 今年のチャレンジ1つ目✨ ピアノの荒川さんに教えていただいたソフトで 初めて鍵盤を弾き

                                                                      COFFEE for PEACE ☕️🌿 〜 Cafe Duo Live リハーサル♪ 〜 - 山田 ひかるのブログ
                                                                    • 私のブルーレイ・コレクション - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                      こちらのブログで何度か記していますが、最近は物欲がなくなった私。前は本の収集を始め、プラモやミニカーなど、何やら細かなものを集めるのが趣味でしたが、最近は(配偶者の厳しい監視もあって)コレクションなるものはありません。 と思ったら1つありました。昔から「テレビっ子(死語)」だった私は、テレビ番組を録画して編集するのが趣味。衛星放送によって昔のドラマや映画もたくさん放送されているので、ドラマだけでなくミュージックビデオなども編集して、ラベルを作って、とシコシコといそしんでいます。 思い返せば、子供の頃からカセットテープに始まり、ビデオ(当初はベータ派)、MD、CD、そしてDVDなどに保存していたもの。ラベルも昔はレコードのタイトルのフォントを真似て、手作業で写す(!)ことから始まり、シールを買って貼り付けたり、ワープロ(!)で印字したりと奮闘していました。そんな過去の努力も今はネットで画像を

                                                                        私のブルーレイ・コレクション - 小説を 勝手にくくって 20選!
                                                                      • JOHNNY THUNDERS「SO ALONE」(1978年)アルバム・レビュー【Collection#137】 - ナツカシ E じゃん!

                                                                        あの伝説のロックンロールバンド! NEW YORK DOLLS のギタリストであり、Johnny Thunders and the Heartbreakersのボーカル兼ギタリストで知られる、JOHNNY THUNDERS(ジョニー・サンダース)のソロ名義第一弾! こんな方におすすめ NEW YORK DOLLS が好きな方 リアルなロックンローラーとして敬愛された人物に興味がある方 ちょっと雑だけど、カッコいいロックンロールが好きな方 ドールズ直結だけど、ナイーヴな面も見せる楽曲に興味がある方 JOHNNY THUNDERS って誰?と思ったロック好きな方 Sponsored Link こんな方におすすめ JOHNNY THUNDERS「SO ALONE」(1978年) TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) 試聴コーナー 収録曲へのコメント 映像で楽しむ JOHNNY

                                                                          JOHNNY THUNDERS「SO ALONE」(1978年)アルバム・レビュー【Collection#137】 - ナツカシ E じゃん!
                                                                        • DJ営業の味方! ポータブルDJミキサーを自作してみた|fabcross

                                                                          カセットテープDJの大江戸テクニカです。 カセットテープDJ装置ですが、展示会やイベントなど、外で紹介する機会が増えてきました。現場がクラブやライブハウスの場合は音響機材が充実しているので問題ありませんが、展示会や企業などに持ち込む場合は自分である程度カセットテープDJ環境を揃える必要があります。特にDJミキサーはそこそこ重くて大きいので運ぶのが億劫です。営業活動用にもっとコンパクトなDJミキサーが欲しい。そんな思いでカセットテープDJ用のミキサー製作にチャレンジしてみました。 DJの味方、DJミキサー DJミキサーは文字通りDJプレイに特化したオーディオミキサーです。 DJには大前提として何かしらの音楽をかける役割がありますが、DJミキサーはその動作をスムーズに行えるようアシストしてくれます。一般的にDJというと、レコードを上下に動かして「キュキュッ」と鳴らす仕草が定着していますが、音楽

                                                                            DJ営業の味方! ポータブルDJミキサーを自作してみた|fabcross
                                                                          • SHADY DOLLS「BLOW YOUR MIND」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#96】 - ナツカシ E じゃん!

                                                                            当時平均年齢19歳でメジャーデビュー。1stアルバムの熱気冷め止まぬまま・・・数ヵ月後に 2ndアルバムを発表!! シンプルなロックンロールにのせた、魂の叫びが心に響く!! こんな方におすすめ ストレートなロックンロールが好きな方 純粋にロックンロールや唄を愛したバンドに興味がある方 本物のロックンロールバンドって感じのバンドを探している方 Sing a Songに想いを込めて、転がり続けている方 カッティングがカッコいいギターに憧れたことのある方 こんな方におすすめ SHADY DOLLS「BLOW YOUR MIND」(1987年) TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) 試聴コーナー 収録曲へのコメント SHADY DOLLS(シェイディ・ドールズ)について 2ndアルバム「BLOW YOUR MIND」発売時の SHADY DOLLS メンバー TOMOZY(トモジ

                                                                              SHADY DOLLS「BLOW YOUR MIND」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#96】 - ナツカシ E じゃん!
                                                                            • 【あの頃は良かったなぁ】なんて言わないよ絶対!! - Bread and Tea

                                                                              ポロッと取れた特大の目ヤニを見せながら 息子「見て!伝説の涙が出た!」 嫁「本当だ!伝説の涙だ!!」 ・・・ 息子「なんすかそれ?」( ・-・ ) 🎵テレレレッテッテッテーン 息子はノリツッコミならぬノラセツッコミを覚えた 黒歴史 そんなほのぼの日常のdisk家ですが皆様いかがお過ごしですか? ブログもさぼってパズルゲームにハマってましたが 流石に飽きてきたんで ブログに戻ってまいりました 今日の猥雑談は 誰もが1つは抱えているであろう闇 黒歴史について書いてみましょう 人間って不思議なもので とんでもなく恥ずかしい思いをしたけど 時が経ってみるとなんであんなに恥ずかしがってたのか分からなくなったりしますよね? ⚫営み中に親に部屋に入ってこられたりとか ⚫成人なのに💩漏らしたりとか それくらいの事なら数時間で恥ずかしさも消えてなくなってしまうくらい人間は強い生き物なのです。ウンコ漏らし

                                                                                【あの頃は良かったなぁ】なんて言わないよ絶対!! - Bread and Tea
                                                                              • 町山智浩『カセットテープ・ダイアリーズ』を語る

                                                                                町山智浩さんが2020年6月23日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で『カセットテープ・ダイアリーズ』を紹介していました。 宇多丸くんのラジオで語った、イギリスのパキスタン移民の青年がブルース・スプリングスティーンの歌によって自分を表現することに目覚めた実話映画Blided By The Lightは邦題『カセットテープ・ダイアリーズ』で4月17日に日本公開されます。 pic.twitter.com/gqDZxj3RnW — 町山智浩 (@TomoMachi) February 22, 2020 (町山智浩)それで今日、紹介する映画は7月3日だから再来週の末公開で。もう立て込んでるですよ。 (赤江珠緒)そうですね。そうなりましたね。 (山里亮太)どんどん映画が見れるようになって。嬉しいですね。 (町山智浩)そうなんですよ。だからね、渋滞してるんでね、次々と処理していかなきゃいけないってい

                                                                                  町山智浩『カセットテープ・ダイアリーズ』を語る
                                                                                • 11/1 福本ブログ ~ THE 備前 ~ - ~マイノリティでいこう!!~

                                                                                  本日もよろしくお願い致します!今日は、第1日曜日という事で恒例の 京橋朝市で朝食を取ってから、岡山県立美術館に 備前焼 展   を観に行って参りました。 会場に入ると、まず 室町時代 桃山時代に作られた作品達が出迎えてくれました。備前焼は、平安時代に熊山のふもとで生活用器(皿や甕等)を作られたのが始まりとされ、釉薬をかけず、裸のまま、約2週間前後1200度以上の高温で焼き締めるため、強度が他の焼き物に比べると高いレベルにあります。そこから戦乱の時代が始まり 頑丈な備前焼は重宝され 日本国中に船で運ばれる様になったそうです。展示場には、室町時代に輸送中に沈没した船から出土した  貝が付着した 備前焼もたくさん展示されていました。 写真は、現代アートの章だけ撮影が許可されておりましたので アップさせて頂きます。 こちらは、今回のイベント広告で良く取り上げられているハート模様がついた伊勢崎淳作

                                                                                    11/1 福本ブログ ~ THE 備前 ~ - ~マイノリティでいこう!!~