並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 142件

新着順 人気順

カプコンの検索結果1 - 40 件 / 142件

  • 結果発表 | カプコン超選挙 | カプコンタウン

    一番好きなゲーム カプコンファンの「好きなゲーム」 コメントを一部ご紹介! Share コメントは一部抜粋して掲載しております。ご了承ください。 私の一番のお気に入りゲームは「ディノクライシス」です 90年代子供の頃、カプコンのロゴを見ると「これはいいゲームに違いない」と感じていました。カプコンのロゴがついてれば、ゲームのことを全然知らなくてもやってみました。一番のお気に入りゲームは「ディノクライシス」です。これらの素晴らしいゲームがリブートやリメイクをされたりするなら喜んでお金を使います。ありがとうございます。 デビルメイクライ5はトロコンもして、今も遊び続けています! ふとしたきっかけで手に取ったデビルメイクライ3からゲームにハマり人生が変わりました。1〜5まで遊び、5はトロコンもして、今も遊び続けています!ダンテさんが大好きです!続編、リメイクなど期待しています。グラフィックと音楽も

      結果発表 | カプコン超選挙 | カプコンタウン
    • 『スト6』ベガ、テリー、不知火舞、エレナが登場するYear2インタビュー。ベガは肉体も中身も正真正銘のベガ本人。エレナのヒーリングについては中山D「安心してください」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

      ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest 2024”(サマーゲームフェスト2024)にて、カプコンの『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)に新キャラの追加が発表された。 2周年目となるYear2では、ベガとエレナのほか、格闘ゲーム『餓狼伝説』からテリーと不知火舞が参戦する。 Summer Game Fest 2024 Play Daysでは、ディレクターの中山貴之氏とプロデューサーの松本脩平氏へインタビューを行った。Year2で登場する各キャラクターについて、深掘りしていく。

        『スト6』ベガ、テリー、不知火舞、エレナが登場するYear2インタビュー。ベガは肉体も中身も正真正銘のベガ本人。エレナのヒーリングについては中山D「安心してください」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
      • ニコニコ障害で「仮」サイト好評 往年ネット民が“失って気付く”価値

        6月8日、ニコニコ動画は大規模なサイバー攻撃によりサービスが停止した。この攻撃は、ランサムウェア、DoS/DDoS、フィッシングなど多様な手法を用いたもので、KADOKAWAグループ全体のITシステムに影響をもたらした。これにより、ニコニコ動画やニコニコ生放送などのサービスが利用不可能となり、直近の同社の発表によると復旧には最低1カ月以上かかる見込みとしている。 同社が発表した動画によると、サーバの中身を1つずつ確認し、無事なデータを救出し、安全な環境でシステムを再構築する必要があり、これには多大な時間とリソースが必要だという。また、現時点でクレカ情報などの情報漏洩(ろうえい)は確認されていないが、オンプレミス環境にあるデータの大半が攻撃の影響で利用できなくなり、復旧には一からサービスの再構築が必要だと説明している。 株価の下落と業績への影響 サイバー攻撃の発生から、KADOKAWAの株価

          ニコニコ障害で「仮」サイト好評 往年ネット民が“失って気付く”価値
        • SFC版『ストリートファイターII』が発売された日。全世界で630万本売り上げた格闘ゲームの金字塔。本作の登場が追い風となり、ブームがさらにヒートアップ【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          いまから32年前の1992年(平成4年)6月10日は、スーパーファミコン版『ストリートファイターII』が発売された日。 『ストリートファイターII』は、カプコンから発売された格闘アクションゲーム。オリジナル版は1991年に登場したアーケードゲームで、すでに大ヒットを飛ばしていたが、移植版である本作が発売されたことでブームはさらに加速。アーケードゲーム界隈だけでなく、家庭用ゲームのファンたちも巻き込んで日本中が対戦格闘ゲームの一大ブームへと突入した。 このころアーケード版はすでにつぎなるバージョンである『ストリートファイターII’(ダッシュ)』が登場していたのだが、それでも大ヒット中のタイトルが家で好きなだけ遊べるのはかなり感動的だった覚えがある。アーケード版とあまり遜色ないプレイ感覚を味わえたのもうれしかった。 友だちの家に、あるいは自分の家にみんなで集まって保護者から注意されるまで無限に

            SFC版『ストリートファイターII』が発売された日。全世界で630万本売り上げた格闘ゲームの金字塔。本作の登場が追い風となり、ブームがさらにヒートアップ【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • Steamで2024年に最も売れたゲームトップ10のうち8つが小規模開発者によるインディーゲーム

            2024年6月7日から、アメリカのロサンゼルスでゲームイベントのSummer Game Festが開催されました。同イベントの中で、2024年に最も売れたゲームトップ10のうち、8つは小規模開発者によるインディーゲームであることが明らかになっています。 Forget the AAAs, innovative indie developers were the real stars of Summer Game Fest | Games | The Guardian https://www.theguardian.com/games/article/2024/jun/12/pushing-buttons-best-of-summer-game-fest The Best Games at Summer Game Fest 2024 - Bloomberg https://www.bloomb

              Steamで2024年に最も売れたゲームトップ10のうち8つが小規模開発者によるインディーゲーム
            • [インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう

              [インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう 編集長:Kazuhisa カメラマン:永山 亘 まだ寒い冬の季節だったと思うが,いつものようにサウジアラビアのフェサール王子から「そのうちまた日本に行きますね」と連絡をいただいたのだが,それが実を結んだのは,この5月24日のことだった。しかも日本にいらっしゃってからご連絡をいただいてみたら,なんとSavvyのCEOも一緒に来ているとのこと。 ……Savvy? Savvyというと,あらゆる大手ゲーム会社に資本を投下していて,最近では任天堂の株式を大量保有し,「MONOPOLY GO!」(iOS / Android)の開発会社の親会社としても有名な,あのSavvy? 周囲の方に聞いたところ,

                [インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう
              • 『モンスターハンターワイルズ』、ついにクロスプレイ対応へ。プラットフォームの垣根を超える、なお無効にもできる - AUTOMATON

                ホーム ニュース 『モンスターハンターワイルズ』、ついにクロスプレイ対応へ。プラットフォームの垣根を超える、なお無効にもできる カプコンは6月8日、「Summer Game Fest 2024」にて『モンスターハンターワイルズ』の新情報を公開。その中で同作がクロスプレイに対応することが明かされた。待望の実装となる。 『モンスターハンターワイルズ』は、『モンスターハンター』シリーズ最新作だ。PC(Steam)およびPS5/Xbox Series X|S向けに2025年発売予定。『モンスターハンター:ワールド』の流れを汲む新作として制作されている。プロデューサーである辻本良三氏が「Summer Game Fest 2024」にて登壇。その中で「プラットフォームの垣根を超えて一緒に遊ぶことができますので、そちらも楽しんでいただきたい」とコメント。クロスプラットフォームプレイ対応を宣言した。 『モ

                  『モンスターハンターワイルズ』、ついにクロスプレイ対応へ。プラットフォームの垣根を超える、なお無効にもできる - AUTOMATON
                • 坂口博信『ファイナルファンタジー』飛空艇演出を語る

                  坂口博信さんが2024年6月22日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのKosoKoso放送局』の中で『ファイナルファンタジー1』開発についてトーク。シリーズの象徴的な乗り物・飛空艇の誕生について話していました。 (鳥嶋和彦)どうでした? FF1ができた時。手応え、ありました? (坂口博信)いや、必死だったんですけども。プログラマーでもう1人、山本っていうのがいて。山本っちゃんね。山本っちゃんがちょっと鳥嶋さんタイプで辛辣なやつなんですけど(笑)。そいつはなかなか、「お前、どうすんだよ? ゲーム業界で……」なんてやつなんですけど。最後、徹夜で作ってたら終わった時に「お前、ようやくいいもん作ったじゃないか」って言ってくれて。それが一番、残ってますね。記憶に。なんかそこでハッと「ああ、できたんだ」みたいな。なんか自分ではそれまで……もう走り続けてる時って、わかんないじゃないですか。 (鳥嶋和彦

                    坂口博信『ファイナルファンタジー』飛空艇演出を語る
                  • (≧ω≦) 猫娘の日常編 21 描き下ろしのアニメカードは テンションアップぽいよ?ヾ(o´ω`o)ノ - 猫娘7号の お楽しみ袋

                    (≧ω≦) 猫娘の日常編 21 ★粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com ★クマブログもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com また兄貴の黒歴史アイテムを漁る猫娘 猫娘「アホぽいおもちゃとかおもろいのない~?(ΦωΦ)」 ガサガサ 兄貴「自分の部屋のように勝手に押し入れ開けるなよ・・・」 ガサガサ 猫娘「奥にPC/Hって書いてある箱が何個もあるけど 何入ってるの(。´・ω・)?」 兄貴「俺の青春の半分を捧げた 大事なモノ♪」 兄貴「数十年前に買いまくった パソコンのエロゲーとそれ関係の薄い本とグッツだぜッ!!(`・ω・´)キリッ」 猫娘「・・・」 ドサァドサァ!! 超注意:画像で使ってるPSO2NGSの家具・アイテムは 全くエロゲーと関係ありません!! 猫娘「・・ガチで引くわ・・ :(;゙゚''ω゚'')

                      (≧ω≦) 猫娘の日常編 21 描き下ろしのアニメカードは テンションアップぽいよ?ヾ(o´ω`o)ノ - 猫娘7号の お楽しみ袋
                    • 初代『バイオハザード』PC新移植版が突如配信開始。Windows 11/10対応、画面描画オプション追加なども実施 - AUTOMATON

                      カプコンは6月26日、サバイバルホラーゲーム『バイオハザード』のPC版をGOG.comにて配信開始した。価格は9.99ドル(約1600円)で、ゲーム内は日本語表示に対応する。 本作は、1996年発売の『バイオハザード』シリーズ第1作目のPC版だ。のちに発売されたHDリマスター版ではなく、オリジナル版をベースに新たに移植された作品である。 『バイオハザード』の舞台となるのは、アメリカの架空の都市ラクーンシティの郊外。ここで猟奇殺人事件が多発したことで、調査のために特殊工作部隊S.T.A.R.S.が派遣されるも消息を絶ち、主人公のクリス・レッドフィールドやジル・バレンタインらが捜索に向かう。 本作にてプレイヤーはクリスやジルを操作し、謎めいた洋館からの脱出を目指す。洋館にはゾンビや異形のモンスターが潜んでおり、銃などの武器を駆使して戦う。また、探索を通じてはさまざまなアイテムを発見でき、仕掛け

                        初代『バイオハザード』PC新移植版が突如配信開始。Windows 11/10対応、画面描画オプション追加なども実施 - AUTOMATON
                      • 『モンハンワイルズ』では拠点とフィールドがシームレスに繋がり、マップのサイズは従来の2倍、アイルーの言語は人語と猫語が選択可能。さらに自由に、そしてリアルに『モンハン』の世界を楽しめる作品になりそう

                        『モンハンワイルズ』では拠点とフィールドがシームレスに繋がり、マップのサイズは従来の2倍、アイルーの言語は人語と猫語が選択可能。さらに自由に、そしてリアルに『モンハン』の世界を楽しめる作品になりそう 全世界での累計販売本数が1億本を突破した『モンスターハンター』シリーズ。20周年を迎える2025年には最新作『モンスターハンターワイルズ』の発売が決定しており、徐々に公開されている新情報に世界中のファンが熱狂している。 このたび、筆者はそんな『モンスターハンターワイルズ』のメディア限定プレゼンに招待していただき、開発中の「ゲームプレイ映像」を見せていただく機会を得た。視聴した映像は20分弱で、視聴は一度だけ。 しかし、そんな限られた映像には、紛れもなくフレッシュな新要素、新情報がこれでもかと詰め込まれていた。本記事では、同映像から伺えた『モンスターハンターワイルズ』の気になる新要素を、実際に視

                          『モンハンワイルズ』では拠点とフィールドがシームレスに繋がり、マップのサイズは従来の2倍、アイルーの言語は人語と猫語が選択可能。さらに自由に、そしてリアルに『モンハン』の世界を楽しめる作品になりそう
                        • 90年代の小学生がRPGの黄金期をどのように経験したかの思い出。あるいはブレスオブファイア2への愛

                          jrpg-memory.md これはゲーム仲間でゲームの思い出について語る、ポ鯖アドベントカレンダーの記事の13日目です。時期は気にするな。 身内ネタとかないので普通に一般公開用の記事です。 90年代の小学生がRPGの黄金期をどのように経験したかの思い出。あるいはブレスオブファイア2への愛 1996年、小学2年生でスーパーファミコンを買ってもらった時、最初に買ったソフトがマリオコレクション、すーぱーぷよぷよ2、がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固めだった。 このうち、ゴエモン3はアクションパートとは別にアドベンチャーパートの比重が重くて、街を巡って依頼を受けては次のステージをアンロックするためのシティクエストがプレイ時間の半分ぐらいを占めていた。これがまあ難しかったのだが、今思うとこれが最初に触れたRPG的な要素だった気がする。 1996年の当時、うちは当時にしては珍しくインター

                            90年代の小学生がRPGの黄金期をどのように経験したかの思い出。あるいはブレスオブファイア2への愛
                          • 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」

                            サントリーのチューハイ「ほろよい」に、2024年夏の限定デザインが登場。X(Twitter)では、缶のイラストからあるゲームに登場する有名企業を連想する人が続出しています。ほろよい もも……。 見覚えのある“傘”のイラスト 話題のきっかけは、Xユーザーのクワカタザウルス(@KuwagatoZaurus)さんが、「デザインした人たちは全く悪くないんだけど」と投稿した指摘。「ほろよい もも」の限定缶には、夏らしい赤白ツートンのパラソルがあしらわれているのですが、これがホラーゲーム「バイオハザード」に登場する企業「アンブレラ」のロゴとそっくりなのです。 この配色のパラソルはポピュラーですから、デザインがかぶるのは仕方ないことです。しかし、「ほろよい もも」の商品名がセットになると話は別。ひらがなのみのこの字面は、初代バイオハザードに登場する「飼育係の日誌」の一節、「かゆい うま」を連想せざるを得

                              「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」
                            • 「スト6」発売1周年記念インタビュー!「異種格闘技戦のようなイベントを作りたい」この1年の振り返りと今後の展望を開発陣に聞いた|Fandomplus(ファンダムプラス)

                              「スト6」発売1周年記念インタビュー!「異種格闘技戦のようなイベントを作りたい」この1年の振り返りと今後の展望を開発陣に聞いた 格ゲーの金字塔・ストリートファイターシリーズの最新作「ストリートファイター6」(以下、「スト6」)は、2024年6月2日に発売から1周年を迎えた。 新たな操作システムの導入に「ストリートファイターリーグ」(以下、SFリーグ)の盛況ぶり、さらに2024年5月22日には「豪鬼」、6月26日には「ベガ」が追加されるなど、「スト6」の勢いは止まることを知らない。そんな大好評の同作だが、開発チームは今後の展開についてどのように考えているのだろうか。 今回は、株式会社カプコン「スト6」のプロデューサー・松本脩平さん、ディレクター・中山貴之さん、そしてeSports大会企画室・網本圭孝さんに、同作の発売から現在までの振り返りと、今後の見通しについて話を聞いた。 「ストII」時代

                                「スト6」発売1周年記念インタビュー!「異種格闘技戦のようなイベントを作りたい」この1年の振り返りと今後の展望を開発陣に聞いた|Fandomplus(ファンダムプラス)
                              • なぜ「ニコニコ動画」復旧作業は1か月もかかるのか 『エヴァ』13話のような事態に? | マグミクス

                                6月8日早朝から稼働を停止していた「ニコニコ動画」について、ランサムウェアによる被害を受け、復旧には1か月以上かかると発表がありました。なぜこれほどの時間が必要なのでしょうか? 2024年6月8日早朝から稼働を停止していた「ニコニコ動画」から、「ランサムウェアによる被害を受けてサーバを停止している」「復旧には1か月以上かかる見込み」と発表がありました。サイバー攻撃の被害はニコニコ動画を含むKADOKAWAグループのサーバ群に及び、KADOKAWAの出版事業や経理業務も大きな影響を受けています。原因ははっきりしたということですが、なぜ復旧には1か月以上もの時間が必要なのでしょうか。 ランサムウェアの被害は近年急増していますが、特に最近ではゲームメーカーやアニメーション制作会社などもランサムウェアに苦しめられています。 ランサムウェアとは、感染したコンピュータのデータを暗号化し、データの所有者

                                  なぜ「ニコニコ動画」復旧作業は1か月もかかるのか 『エヴァ』13話のような事態に? | マグミクス
                                • 今秋やってくる新macOS「Sequoia(セコイア)」で追加される新機能まとめ #WWDC24

                                  今秋やってくる新macOS「Sequoia(セコイア)」で追加される新機能まとめ #WWDC242024.06.11 08:4534,607 ヨコヤマコム セコイア! 本日WWDC24にて、Apple(アップル)が新たなmacOSを発表しました。その名も「macOS Sequoia」です。 このSequoia(セコイア)はヒノキ科の植物とのことで、高木として知られて大きいものは100mを超えるらしいです。 さて、Appleの人工知能「Apple Intelligence」の登場により、より一層賢くなったというmacOS Sequoiaの新機能をご紹介します。 iPhoneの連携・ミラーリングImage: ApplemacOS Sequoiaでまず目を引く新機能として発表されたのが、iPhoneのミラーリング機能です。 これは、macOSデバイス上で自身のiPhoneにケーブル接続なしでアク

                                    今秋やってくる新macOS「Sequoia(セコイア)」で追加される新機能まとめ #WWDC24
                                  • 『逆転検事』の“御剣のドッグラン爆走ネットミーム”、キャラデザイナーの岩元氏に発見される。エレガントに駆け回る敏腕検事・御剣怜侍 - AUTOMATON

                                    ホーム ニュース 『逆転検事』の“御剣のドッグラン爆走ネットミーム”、キャラデザイナーの岩元氏に発見される。エレガントに駆け回る敏腕検事・御剣怜侍 カプコンは6月19日、『逆転検事1&2 御剣セレクション』を9月6日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびNintendo Switch/PS4/Xbox One。発表を受けて盛り上がる『逆転裁判』ユーザーたちの間で話題になっていた「走る御剣」の動画がキャラクターデザインを務める岩元辰郎氏の目に留まり、同氏の笑いを誘ったようだ。 『逆転検事1&2 御剣セレクション』はカプコンが手がける『逆転検事』シリーズのリマスター作品だ。オリジナル版は『逆転裁判』シリーズのスピンオフタイトルとしてニンテンドーDSやモバイル向けに発売された作品。同シリーズに登場する検事・御剣怜侍を主人公とし、捜査で証拠を集め、法廷にて真実を暴いて

                                      『逆転検事』の“御剣のドッグラン爆走ネットミーム”、キャラデザイナーの岩元氏に発見される。エレガントに駆け回る敏腕検事・御剣怜侍 - AUTOMATON
                                    • 『スト6』に『餓狼伝説』のテリー、不知火舞、そしてベガ、エレナもYear2で参戦【Summer Game Fest 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                      2024年6月8日午前6時から配信された、ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest 2024”(サマーゲームフェスト2024)にて、カプコンの『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)に新キャラの追加が発表された。 Year2追加キャラクターとして、ベガとエレナが登場。また、格闘ゲーム『餓狼伝説』からテリーと不知火舞の参戦も決定した。

                                        『スト6』に『餓狼伝説』のテリー、不知火舞、そしてベガ、エレナもYear2で参戦【Summer Game Fest 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                      • 『モンスターハンターワイルズ』ではクエストが「シームレス化」して、目標達成後も狩り放題。そして拠点に戻っても生態系は勝手に変化し続ける - AUTOMATON

                                        『モンスターハンターワイルズ』ではクエストが「シームレス化」しており、開始時や完了時にマップ移動を挟むことがないという。さらにプレイヤーが拠点に戻ってもマップ環境が“回復”することはなく、一貫した生態系が維持される仕組みがあることが明かされている。 『モンスターハンターワイルズ』は、『モンスターハンター』シリーズ最新作。本作の舞台となるのは過去にギルドが調査したことのない「禁足地」。プレイヤーは禁足地調査隊に任命されたハンターとして、未踏の地の調査に繰り出すことになる。 本作のフィールドでは気候が移り変わり、変化を繰り返すという。またさまざまな生物が生態系を形作っており、従来シリーズのような小型モンスターの群れだけでなく、大型モンスターも群れをなすそうだ。それぞれが群れとしての思考をもち、自然の中で行動しているとのこと。 ゲームプレイはハンティングアクションとして繰り広げられ、全14武器種

                                          『モンスターハンターワイルズ』ではクエストが「シームレス化」して、目標達成後も狩り放題。そして拠点に戻っても生態系は勝手に変化し続ける - AUTOMATON
                                        • [インタビュー]「モンスターハンターワイルズ」は新世代機の最高峰を目指す。さまざまな疑問に開発スタッフが答えた

                                          [インタビュー]「モンスターハンターワイルズ」は新世代機の最高峰を目指す。さまざまな疑問に開発スタッフが答えた ライター:箭本進一 「モンスターハンター」シリーズ最新作の「モンスターハンターワイルズ」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)がアナウンスされてから6か月。季節や天候が移り変わる環境を利用する狩猟,大型モンスターの群れ,常用動物「セクレト」への騎乗,狩猟中にその場でできる武器交換といった断片的な情報が明かされているが,その全貌はいまだ秘密のベールに覆われている。 そうしたなか,実際のプレイ映像がプレス向けにクローズドで公開され,さまざまな新要素について解説が行われた。そのプレゼンの模様は別記事でまとめているので,ぜひ合わせて参照されたい。 関連記事 「モンスターハンターワイルズ」での狩りは新たな領域へ。シームレスに続く狩猟,変化する環境,武器交換など,新情報満載

                                            [インタビュー]「モンスターハンターワイルズ」は新世代機の最高峰を目指す。さまざまな疑問に開発スタッフが答えた
                                          • 「週刊プロゲーマーファイル」File.237:立川選手【ストリートファイターシリーズ】

                                            「週刊プロゲーマーファイル」File.237:立川選手【ストリートファイターシリーズ】 ライター:原 肇 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ストリートファイター」シリーズのプロシーンで活躍する立川選手です。 選手データ ■名前:立川 ■年齢:26歳 ■所属:BurningCore Toyama ■主な競技タイトル:「ストリートファイター」シリーズ ■X(旧Twitter):@TachikawaBR ■主な戦績: Red Bull DRAGON BALL FighterZ World Tour Finals 4位 ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023 8位 ※2024年6月11日時点 プロゲーマーへの10の質問 Q01.プロゲーマーを目指したきっかけはなんですか。

                                              「週刊プロゲーマーファイル」File.237:立川選手【ストリートファイターシリーズ】
                                            • クリエイターと二人三脚で目指すミリオンヒット:講談社・集英社が目指すインディゲームの未来

                                              Photo by Jens Schlueter/Getty Images 『WORKSIGHT[ワークサイト]22号 ゲームは世界 A-Z World is a Game』の刊行記念イベントとして、コクヨのサテライト型多目的スペース「n.5」で行われたトークセッション「講談社と集英社が描く、インディゲームの未来」。本誌にも登場し、ゲーム市場進出の背景や思いを語ってくれた講談社ゲームクリエイターズラボの片山裕貴さん、集英社ゲームズの森通治さんを迎え、本誌の内容をより深く掘り下げるイベントとなった。ゲーム事業発足までのエピソード、国内外のゲームイベントやパブリッシャーの現状、出版社がゲーム業界にもたらしうる新たな発想、作品の権利関係を含めたクリエイターの保護をめぐる思案など、当日のトークセッションの模様をレポートする。 text by Sayu Hayashida「ゲームが好き」から始まった

                                                クリエイターと二人三脚で目指すミリオンヒット:講談社・集英社が目指すインディゲームの未来
                                              • 【2024年6月3日~6月7日】日本株投資の成果公開 ~デイトレード スイング キャピタルゲイン 配当金~ - 社畜から経済的自立(FIRE)を目指す

                                                こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回の記事では、直近1週間の私の日本株投資の成果を公開します。 私は、日本株のデイトレード、スイング投資で資産の拡大にチャレンジしています。 日本株投資歴は、かれこれ20年ほどになります。 2023年1年間の成果としては、376万円(配当金含む)の資産拡大に成功しています。 2024年は、2023年以上の成果を目指して、日々デイトレード、スイング投資をしています。 2024年は2023年よりも投資環境としては悪そうですが、それでも2023年以上の成果を出せるかは挑戦だと思っています。 日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。 お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。 リンク 私が投資している銘柄、成果を公開することで、読者の参考になり、読者の資産拡大に少しでも役に立てればいいなと考えて

                                                  【2024年6月3日~6月7日】日本株投資の成果公開 ~デイトレード スイング キャピタルゲイン 配当金~ - 社畜から経済的自立(FIRE)を目指す
                                                • 『モンスターハンターワイルズ』の新映像に映った「プケプケの赤ちゃん」っぽいモンスターは“全然関係ない鳥”説浮上。プケプケファン悲しむ - AUTOMATON

                                                  カプコンが先日ゲームプレイ映像などを公開した『モンスターハンターワイルズ』。そんな本作のプロモーション映像では「プケプケの赤ちゃん」と思しきモンスターが映ったとしてコミュニティが沸き立った。しかしゲームメディアRPG SITEが海外ゲームイベント「Summer Game Fest 2024」でのハンズオフデモの報告として伝えるところでは、プケプケとは無関係であるとされ、ユーザーの一部は落胆しているようだ。GamesRadar+が報じている。 『モンスターハンターワイルズ』は、2025年に発売予定の『モンスターハンター』シリーズ最新作。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。本作の舞台となるのは過去にギルドが調査したことのない「禁足地」。プレイヤーは禁足地調査隊に任命されたハンターとして、未踏の地の調査に繰り出すことになる。 そんな本作には、あるトレ

                                                    『モンスターハンターワイルズ』の新映像に映った「プケプケの赤ちゃん」っぽいモンスターは“全然関係ない鳥”説浮上。プケプケファン悲しむ - AUTOMATON
                                                  • スクエニ、ここ5年で出したソシャゲ50個のうち30個が1年程度でサ終 心ない売り逃げ商法に非難集まる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    スクエニ、ここ5年で出したソシャゲ50個のうち30個が1年程度でサ終 心ない売り逃げ商法に非難集まる 1 名前:令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [DE]:2024/06/10(月) 17:19:30.11ID:u4c2EPVs0 スクエニが5年で40個もソシャゲをリリースしてたんか しかも2年も経たない内に30個サービス終了とか.......まあ損切りは早い方がええだろうけどさ これでは課金してもすくサ終するから課金しても無駄やなと思われて、スクエニのソシャゲに課金する人は余程の金持ちかドMくらいしかいなくなるよなぁ…— 🌸破壊僧🌸蒼乃教祖・クラムBOMB💣 (@M2Je5) May 24, 2024 4: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/06/10(月) 17:21:30.32 ID:+OCJOziy0 もうダメだろ この会社 9: 名無し(茸) [CN]

                                                      スクエニ、ここ5年で出したソシャゲ50個のうち30個が1年程度でサ終 心ない売り逃げ商法に非難集まる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • MSIの量子ドットゲーマー向け液晶ディスプレイは,まさかのモンハン特化型「AIアシスト」機能を搭載

                                                      MSIの量子ドットゲーマー向け液晶ディスプレイは,まさかのモンハン特化型「AIアシスト」機能を搭載 ライター:西川善司 ゲーマー向けディスプレイに搭載される機能には,流行り廃りがあるが,2024年のトレンドは,「AIアシスト機能」と「デュアルモード」だろう。COMPUTEX 2024では,いくつものメーカーがこれら2つのキーワードを掲げた新型ディスプレイを展示していた。その一例として,MSIの製品を紹介していこう。 AIアシスト機能搭載の4K QD OLEDゲーマー向けディスプレイが登場 MEG 321URX QD-OLED(※MSI公式写真より) MSIが2024年内に発売を予定しているゲーマー向けディスプレイ「MEG 321URX QD-OLED」(以下,MEG 321URX)は,Samsung Electronics製の量子ドット有機EL(QD OLED)パネルを採用した32インチ4

                                                        MSIの量子ドットゲーマー向け液晶ディスプレイは,まさかのモンハン特化型「AIアシスト」機能を搭載
                                                      • Appleの「Vision Pro」が日本上陸、6月28日に発売 59万9800円

                                                        Appleが、XRヘッドセット製品「Apple Vision Pro」を日本で6月28日に発売することを告知した。6月14日10字にから事前予約を受け付ける。Apple Store直営店とオンラインのApple Storeでの価格は59万9800円(税込み)。 Vision Proは、Appleが「空間コンピュータ」をうたうデバイス。2023年の開発者向けイベント「WWDC23」で発表され、2024年2月2日に米国にて発売された。6月28日には日本の他に香港とシンガポールでも発売する。また7月12日にはオーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、英国でも発売する。 周囲の風景にアプリやデジタルコンテンツを投影し、映像を視聴する、お気に入りのアプリを利用する、FaceTimeで通話をする、といったことが可能。操作は、視線やハンドジェスチャー、声、本体に搭載したDigital Crownなどを使

                                                          Appleの「Vision Pro」が日本上陸、6月28日に発売 59万9800円
                                                        • 【キャリアクエスト】『スト6』の“自動実況”機能を生み出した!カプコンで働くプランナー・薮下剛史さんにインタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                            【キャリアクエスト】『スト6』の“自動実況”機能を生み出した!カプコンで働くプランナー・薮下剛史さんにインタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                          • カプコン和風アクション『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』7月19日発売へ。対応プラットフォームにPS4とXbox One追加 - AUTOMATON

                                                            ホーム ニュース カプコン和風アクション『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』7月19日発売へ。対応プラットフォームにPS4とXbox One追加 全記事ニュース

                                                              カプコン和風アクション『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』7月19日発売へ。対応プラットフォームにPS4とXbox One追加 - AUTOMATON
                                                            • 傑作ゾンビアクション次世代機版『デッドライジング デラックスリマスター』発表、年内発売へ。ゾンビと狂人だらけのショッピングモールが“装いを新た”に蘇る - AUTOMATON

                                                              カプコンは6月27日、『デッドライジング デラックスリマスター』を発表。対応プラットフォームは不明だが、2024年に次世代のプラットフォームに向けにリリースされる模様。 傑作ゾンビアクション次世代機版『デッドライジング デラックスリマスター』発表、年内発売へ。ゾンビと狂人だらけのショッピングモールが“装いを新た”に蘇る

                                                                傑作ゾンビアクション次世代機版『デッドライジング デラックスリマスター』発表、年内発売へ。ゾンビと狂人だらけのショッピングモールが“装いを新た”に蘇る - AUTOMATON
                                                              • 「ストリートファイター6」,ベガは6月26日参戦。2年目の追加キャラクターを予告するトレイラー公開。テリー,不知火舞,エレナが登場

                                                                「ストリートファイター6」,ベガは6月26日参戦。2年目の追加キャラクターを予告するトレイラー公開。テリー,不知火舞,エレナが登場 編集部:S.K.Y カプコンは本日(2024年6月8日)配信されたゲームイベント「Summer Game Fest 2024」にて,発売中の格闘ゲーム「ストリートファイター6」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / ARCADE)の新キャラクター4人を告知するトレイラーを公開した。 「JOIN THE FIGHT IN YEAR 2」として追加が告知されたキャラクターは「餓狼伝説」からのゲストキャラクターとなる「テリー・ボガード」と「不知火 舞」の2人に加え,ストリートファイターシリーズからカポエイラ使いの「エレナ」,そして「ベガ」(欧米ではM.Bisonと呼称)※が登場するとのこと。 ※かなりややこしいが,欧米ではベガのことを

                                                                  「ストリートファイター6」,ベガは6月26日参戦。2年目の追加キャラクターを予告するトレイラー公開。テリー,不知火舞,エレナが登場
                                                                • 『モンスターハンターワイルズ』新映像で砂を泳ぐ不気味モンスター「バーラハーラ」お披露目。さらに“電気を操る竜”もちらっと登場 - AUTOMATON

                                                                  カプコンは6月8日、『モンスターハンターワイルズ』の新映像をお披露目した。このなかでは新モンスターも紹介されている。 『モンスターハンターワイルズ』は、『モンスターハンター』シリーズ最新作。今回のトレイラーではさまざまなゲームプレイ映像がお披露目され、あわせて公式サイトも更新された。本作にてプレイヤーは、リードハンターとして「禁足地」なる荒野の探険に繰り出すことになる。 今回、ゲームイベント「Summer Game Fest」にて本作の最新映像が公開された。新たな映像では新モンスターが公開。まずは砂漠エリアにて沙海竜「バーラハーラ」との戦闘シーンがお披露目された。バーラハーラは砂漠を群れで遊泳するモンスターのようで、不気味に開いた口が特徴となる。プレイヤーに飛び掛かったり、何かを吐き出したりしてプレイヤーを攻撃してくるようだ。素早く執拗にプレイヤーを追い回しており、モンスターにライド中でも

                                                                    『モンスターハンターワイルズ』新映像で砂を泳ぐ不気味モンスター「バーラハーラ」お披露目。さらに“電気を操る竜”もちらっと登場 - AUTOMATON
                                                                  • 『スト6』春麗、キャミィ、ジュリのSEIKOコラボ腕時計が数量限定で登場。各キャラのクールな展示用アクスタ付き | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                    インペリアル・エンタープライズ株式会社は、カプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』と“セイコー”のコラボレーションウオッチをPREMICOオンラインショップにて販売。 春麗、キャミィ、ジュリをイメージした全3モデルがラインアップされており、各2000点の限定販売モデルとなる。裏蓋には各キャラクターのイラストとエディションナンバーが刻印され、展示用のアクリルスタンドも付属。

                                                                      『スト6』春麗、キャミィ、ジュリのSEIKOコラボ腕時計が数量限定で登場。各キャラのクールな展示用アクスタ付き | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                    • 「手塚治虫×CAPCOM」の特別企画展がトキワ荘マンガミュージアムにて開催。カプコン対戦格闘ゲームの歴史を紹介する巨大年表をはじめ原画や資料を展示。さらに互いのクリエイターが新たに描き下ろしたコラボレーションイラストも展示される

                                                                      手塚治虫作品とCAPCOMのキャラクターがコラボした特別企画展「CAPCOM VS. 手塚治虫キャラクターズ -テヅカプファイティングユニバース2-」が、豊島区立トキワ荘漫画ミュージアムにて開催すると発表された。 開催期間は2024年7月20日(土)から11月24日(日)までを予定しており、6月20日(木)14時からチケットの予約受付が開始される。チケット価格は特別グッズ付きで大人500円、小中学生100円、未就学児・障がい者手帳をご提示の方及び介助者(1名まで)無料となっている。 【速報!】 次回特別企画展が決まりました! 「 CAPCOM VS. 手塚治虫キャラクターズ-テヅカプファイティングユニバース2-」 開催決定!!2024/7/20(土)~11/24(日) 詳細は以下のURLから! https://t.co/WWSoAldCbl…ご予約は6/20(木)14時からを予定しておりま

                                                                        「手塚治虫×CAPCOM」の特別企画展がトキワ荘マンガミュージアムにて開催。カプコン対戦格闘ゲームの歴史を紹介する巨大年表をはじめ原画や資料を展示。さらに互いのクリエイターが新たに描き下ろしたコラボレーションイラストも展示される
                                                                      • KADOKAWAが声明発表 一部報道に抗議、法的措置の検討も : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                        KADOKAWAが声明発表 一部報道に抗議、法的措置の検討も 1 名前:Hitzeschleier ★:2024/06/22(土) 13:16:52.10 ID:AVs7k4Mg9.net >犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります。 一部報道について - 株式会社KADOKAWAhttps://t.co/fvWQRveaBr— 吉川慧 YOSHIKAWA,Kei (@dong_po_rou) June 21, 2024 【NEWS RELEASE】 2024年6月22日 株式会社KADOKAWA 一部報道について 一部報道機関が、当社グループへのランサムウェアを含むサイバー攻撃に関して犯人と名乗る人物のメッセージを掲載しておりますが、犯罪者を利するような、か

                                                                          KADOKAWAが声明発表 一部報道に抗議、法的措置の検討も : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                        • マイクロソフト幹部、Tango Gameworksの閉鎖について「将来の状況を見据えた判断」とコメント - AUTOMATON

                                                                          ホーム ニュース マイクロソフト幹部、Tango Gameworksの閉鎖について「将来の状況を見据えた判断」とコメント Tango Gameworksの閉鎖理由について、Xbox Game Studiosの責任者であるMatt Booty氏が海外メディアのインタビューにてコメント。具体的な経緯は明かされなかったものの、将来を見据えた結果閉鎖の判断がくだされたといった説明がなされている。海外メディアVGCが伝えている。 Tango Gameworksは、東京に拠点を構えるゲームスタジオだ。元カプコンの三上真司氏によって2010年に設立。ZeniMaxの傘下スタジオとして、Bethesdaをパブリッシャーとしゲームをリリース。『サイコブレイク』シリーズに始まり、『Ghostwire: Tokyo』や『Hi-Fi RUSH』といった個性的な作品を世に送り出した。特に『Hi-Fi RUSH』はT

                                                                            マイクロソフト幹部、Tango Gameworksの閉鎖について「将来の状況を見据えた判断」とコメント - AUTOMATON
                                                                          • なぜ「ニコニコ動画」復旧作業は1か月もかかるのか 『エヴァ』13話のような事態に?(マグミクス) - Yahoo!ニュース

                                                                            YouTubeにて発信された「ニコニコのサービス停止に関するお詫びと今後について」(画像は「ニコニコ公式チャンネル / niconico」スクリーンショット) 2024年6月8日早朝から稼働を停止していた「ニコニコ動画」から、「ランサムウェアによる被害を受けてサーバを停止している」「復旧には1か月以上かかる見込み」と発表がありました。サイバー攻撃の被害はニコニコ動画を含むKADOKAWAグループのサーバ群に及び、KADOKAWAの出版事業や経理業務も大きな影響を受けています。原因ははっきりしたということですが、なぜ復旧には1か月以上もの時間が必要なのでしょうか。 【画像】え、太鼓の…? こちらが『エヴァ』を観ていた人なら想像してしまう美女です(3枚) ランサムウェアの被害は近年急増していますが、特に最近ではゲームメーカーやアニメーション制作会社などもランサムウェアに苦しめられています。 ラ

                                                                              なぜ「ニコニコ動画」復旧作業は1か月もかかるのか 『エヴァ』13話のような事態に?(マグミクス) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「ストリートファイター」のケン、参道に登場 奈良・橿原神宮 | 毎日新聞

                                                                              人気格闘ゲーム「ストリートファイター」を生かした街づくりを進めている奈良県橿原市は、主要キャラクター「ケン」の銅像を橿原神宮の参道に10月までに設置する。近鉄大和八木駅前の「リュウ」、市役所分庁舎(ミグランス)前の「春麗(チュンリー)」に続いて3体目となる。 ケンはゲームの主人公リュウのライバルで、親友でもある格闘家。赤い道着を着て空手をベースにした格闘術を得意とする。銅像は台座を含めて高さ約160センチで、試合に勝ってVサインするポーズとした。制作費550万円は市内の企業4社の寄付で賄う。 2023年5月に始まったキャラの銅像設置は、ストリートファイターを手がけるゲームソフト大手「カプコン」(大阪市)と22年に締結した包括連携協定に基づく街づくり施策。ゲームを題材にした市のPR映像「よみがえる藤原京 時を駆けたファイターたち」(1995年)に登場する4キャラを銅像化しており、次は力士の「

                                                                                「ストリートファイター」のケン、参道に登場 奈良・橿原神宮 | 毎日新聞
                                                                              • 『ファイナルファンタジーVII リバース』次回作について、開発陣が言及。「自由度さらに広げたい」「できるだけ早く出したい」など決意みなぎる - AUTOMATON

                                                                                ホーム ニュース 『ファイナルファンタジーVII リバース』次回作について、開発陣が言及。「自由度さらに広げたい」「できるだけ早く出したい」など決意みなぎる スクウェア・エニックスは5月30日、動画シリーズ「スクエニの創りかた」の最新回を公開した。今回は『ファイナルファンタジーVII リバース』主要開発陣が登場。同作に込められたこだわりが語られたほか、次回作にむけての意気込みが語られている。 『ファイナルファンタジーVII リバース』は、PS向けの『ファイナルファンタジーVII』(以下、FF7)のリメイクシリーズ三部作の二作目だ。対応プラットフォームはPS5。グラフィックは最新技術を用いたフル3Dになり、ターンベースだった戦闘はアクションベースに変化。前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』ではミッドガル脱出を果たすまでの物語が描かれた。第二作目である『ファイナルファンタジーVII

                                                                                  『ファイナルファンタジーVII リバース』次回作について、開発陣が言及。「自由度さらに広げたい」「できるだけ早く出したい」など決意みなぎる - AUTOMATON
                                                                                • 『野狗子: Slitterhead』『祇(くにつがみ)』『ドラゴンボール Sparking! ZERO』最新情報に『スト6』にテリー&舞の参戦も!『SUMMER GAME FEST 2024』放送! - 絶対SIMPLE主義

                                                                                  「Summer Game Fest 2024」発表まとめ:電ファミニコゲーマー 「The Game Awards」のジェフ・キーリーが主催する新作ゲーム発表会「Summer Game Fest 2024」が本日6月8日に放送! YouTubeで英語放送、ニコニコ動画では日本語同時通訳放送の予定だったが、ニコニコが大規模サイバー攻撃で死んでて見れなかった……。 『メタファー:リファンタジオ』の最新情報や『シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII』の発表などなど。デカい発表が盛り沢山。全情報のまとめは電ファミ辺りを見てもらうとして、この記事では個人的に気になったニュースをピックアップだ。 『野狗子: Slitterhead』の最新映像公開! 『SILENT HILL』『SIREN』『GRAVITY DAZE』などを手掛けた外山圭一郎の独立後第一弾となる完全新作タイトルだ。11月8日にPS5/

                                                                                    『野狗子: Slitterhead』『祇(くにつがみ)』『ドラゴンボール Sparking! ZERO』最新情報に『スト6』にテリー&舞の参戦も!『SUMMER GAME FEST 2024』放送! - 絶対SIMPLE主義