並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 726件

新着順 人気順

ギター教室の検索結果1 - 40 件 / 726件

  • 自分探しは続いても、明るく生きたい。55歳の大槻ケンヂさんが語る“老い”とこれから|tayorini by LIFULL介護

    自分探しは続いても、明るく生きたい。55歳の大槻ケンヂさんが語る“老い”とこれから #エンタメ#老いの準備#楽に生きる 公開日 | 2022/01/11 更新日 | 2022/01/11 ロックミュージシャンとしても作家としても、唯一無二の存在感で第一線を走り続けている大槻ケンヂさん。大槻さんがボーカルを務めるバンド「筋肉少女帯」はデビューから33年を経た現在もライブを続け、活動の幅を広げています。 そんな中、個人としても40代で新たにアコースティックギターを始めたり、コロナ禍でTwitterやInstagramといったSNSを一挙に始めるなど、年齢を重ねる中で次々と新しいチャレンジを続けている大槻さん。その背景には、40代を過ぎ、50代になった現在もずっと「自分探し」をしている感覚があるそう。しかし50代を迎えたことで、以前よりも前向きな気持ちが芽生えてきたと語ります。 今回そんな大槻さ

      自分探しは続いても、明るく生きたい。55歳の大槻ケンヂさんが語る“老い”とこれから|tayorini by LIFULL介護
    • 椎名林檎(東京事変)がライブを中止すべきだった理由 あと野田秀樹氏の意見書について - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

      新型コロナウイルスの拡散が拡大する中、2月26日、政府は2週間程度イベントの中止、延期を要請しました。 その直後(当日)から相次いでイベントがキャンセル、あるいは無観客開催するなどの対応がなされてきました。 そんな中、2月29日に椎名林檎率いる東京事変が東京にて復活ライブを決行しました。 www.j-cast.com また、演出家の野田秀樹氏は公演開催を望む意見書を公開しました(リンク文末参照)。 これ(東京事変ライブ強行)について自分なりに色々考えてみましたが、やはり中止すべきだったという結論に至りました。 なぜそう考えたのかをここに記しておきます。 ちなみに、ちょっと込み入ってるので先にまとめておきます。 本記事まとめ アーティスト活動は社会が健全だから行える。 今その社会が新型コロナウイルスにより機能低下している。 健全な社会の恩恵を被ってきたアーティストが、社会機能をさらに低下させ

        椎名林檎(東京事変)がライブを中止すべきだった理由 あと野田秀樹氏の意見書について - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
      • 40代家庭持ちが現役ゲーマーであり続けるための生存戦略|Itaru Otomaru

        人は、ほんの些細なきっかけで、ビデオゲームから離れてしまうものです。 それまでどんなに熱心にプレイしてきた人であっても、仕事が忙しくなったり、子どもが生まれたり、そういった生活の変化の中でなんとなくゲームを触らなくなってしまい、そのまま卒業してしまうことがあります。 僕自身のことを話すと、僕は40代の社会人で、奥さんと、6歳の双子の娘の4人家族です。 忙しい生活ではありますが、なんとかゲーマーを自称できる程度にビデオゲームを遊ぶことができています。年間数十本程度の作品に触れ、こうやって定期的に文章を書けるくらいには情熱を保っています。 改めて考えてみると、これは決して自然に達成できていることではなくて、「ビデオゲームとの向き合い方」を常日頃からある程度意識的に考えているからなのかなあ、と感じています。 言い換えると、自分が現役ゲーマーであり続けるための「生存戦略」を常に頭に置いて実践してい

          40代家庭持ちが現役ゲーマーであり続けるための生存戦略|Itaru Otomaru
        • 小山田圭吾氏の過去の行為をどう捉えるかは別として、ミュージシャンは多かれ少なかれそっち側の人間だと認識しといたほうがいい - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

          追記:本記事が今週のはてなブログランキング(2021年7月第4週)25位にランクインしました! 今週のはてなブログランキング〔2021年7月第4週〕 - 週刊はてなブログ 小山田敬吾氏の過去のいじめ問題 オリンピック開会まで数日に迫った最中、開会式の楽曲を担当するミュージシャンの1人であるコーネリアスこと小山田圭吾氏が、過去に障害者をいじめをしていた問題を理由に担当を辞退されました。 youtu.be 小山田氏の行ったいじめについては、既に何度も炎上している上に今回全国ニュースとなり、ネットでも記事が溢れているので今更書きません。 かなり胸くそ悪いですしね。 ご本人自身は反省し、どうにか当該者と連絡を取って直接謝罪したい意向を示しています。 また、いじめ自慢の記事を掲載した出版社も謝罪文を掲載しています。 小山田圭吾氏謝罪文 東京2020オリンピック・パラリンピック大会における楽曲制作への

            小山田圭吾氏の過去の行為をどう捉えるかは別として、ミュージシャンは多かれ少なかれそっち側の人間だと認識しといたほうがいい - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
          • 渋谷で24年続くバーのマスター・林伸次さんが考える「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

            「開業から3年で約7割が閉店し、10年続くのはたった1割」と言われるほど経営が難しい飲食業界ですが、お客さんに愛されながらしっかりと生き残っている個人経営のお店があるのも事実です。 そのひとつが、東京・渋谷のワインバー「bar bossa(バール ボッサ)」。マスターの林伸次さんは、Webメディアや書籍で執筆する作家としても知られ、奥さまと二人三脚で1997年に現在の店舗を開業し、今年で24年を迎えました。時代とともに変わり続ける東京・渋谷で、どのようにお店を運営してきたのでしょうか。今回は林さんが実践してきた「通いたくなるお店づくり」についてお話を伺いました。 ※取材は、新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施しました 音楽好きの青年が、渋谷にバーを開くまで ――林さんは27歳の時に「bar bossa」を開業されたんですよね。当時はボサノヴァ・バーがなかったことから始めたと伺いました

              渋谷で24年続くバーのマスター・林伸次さんが考える「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
            • 吉田豪「what’s 豪ing on」Vol.5 崎山蒼志、愛情で磨かれた屈折率ゼロの才能|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)

              「BUBKA6月号」に登場している崎山蒼志 撮影/河西遼 吉田豪によるミュージシャンインタビュー連載。第五回のゲストは、崎山蒼志。高校生シンガーソングライターとして並み居る同業者から賛辞を受け、現在もまだ弱冠二十歳。そんな彼のフレッシュ、ディープ、ハートウォーミングな素顔に迫ります。 家族とVからの影響 ――この連載は基本、中年に差し掛かったミュージシャンの迷いや自意識について聞いてるので、今日はどうなるのかサッパリわからないんですけど、いままでのゲストが尾崎世界観さん、向井秀徳さん、マヒトゥ・ザ・ピーポーさん、スカート澤部(渡)さんなんですよ。 崎山蒼志 それをお聞きしてて、恐れ多すぎてって感じなんですよ。全員に影響受けてるんです、全員大好き。だからちょっと……。 ――かなりのプレッシャーが? 崎山蒼志 少し……。存在としてすごい影響を受けた4人というか。尾崎世界観さんは最初に出会ったの

                吉田豪「what’s 豪ing on」Vol.5 崎山蒼志、愛情で磨かれた屈折率ゼロの才能|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)
              • 木下優樹菜さんの活動自粛を見て、今まで耐えてきてよかったなと思った - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                タレントの木下優樹菜さんがDMで一般人を恫喝したり、口止め行為をしていたことが発覚し、活動自粛に追いやられました。 news.livedoor.com www.fnn.jp このニュースを見て、僕は『あー、耐えてきてよかった!』と心から安堵しました。 どういうことかというと…… SNSをやっていたとき、定期的にめんどくさい人が現れました。 僕はそれらに対して基本的に無視を貫いてきました。 一部まともそうな人を相手したこともありましたが、途中で雲行きが怪しくなると強制的に話を切ってブロックしていました。 また、自身のブログで僕のことを誹謗中傷している人を見つけ、DMで直接やりとりしたこともありますが、その時は誰かに見られることを前提とし、誰が観ても冷静かつ論理的であるように気を付けて文章を送りました。 この件は一応和解しています。 また、生徒さんの中にもごくまれに攻撃的なメールを送り付けてく

                  木下優樹菜さんの活動自粛を見て、今まで耐えてきてよかったなと思った - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                • ハイドアとは? ハイドアのメリット・デメリットやおすすめの設置場所を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                  住宅関係の雑誌やWebサイトに掲載されている画像、モデルルームなどで、天井まで届くような一般的なドアよりも背の高いドアを見たことはありませんか? それが「ハイドア」です。ハイドアのメリットやデメリット、おすすめの設置場所などについて、ジェネシスの森邦生さんに話を聞きました。 ハイドアとは? ドアの構造 ハイドアの種類 ハイドアに向かないドアのタイプ ハイドアのメリットは? 開け放つと開放感がある 空間がすっきり、スタイリッシュに見える ハイドアのデメリットは? ドア単体ではコスト高になる 開閉が重たい 音や光、冷気がモレやすい インパクトがあり過ぎて圧迫感を感じることも ハイドアを採用するときの注意点は? ドアを挟んだ内と外の天井高が違うとメリットが半減する 引戸の場合は引き込みスペースが必要 色や素材選びは他のインテリアとのバランスに注意 おすすめの設置場所は? リビングの間仕切り 玄関

                    ハイドアとは? ハイドアのメリット・デメリットやおすすめの設置場所を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                  • 「GUITAR LIFE -LESSON1-」は思っていたよりしっかりギターだった。HORIのSwitch用ギター練習ソフト&コントローラの“試奏”をレポート

                    「GUITAR LIFE -LESSON1-」は思っていたよりしっかりギターだった。HORIのSwitch用ギター練習ソフト&コントローラの“試奏”をレポート 編集部:Junpoco カメラマン:増田雄介 2024年4月25日の発売が予定されている「GUITAR LIFE -LESSON1-」(以下,ギターライフ)は,ゲーム周辺機器メーカーのHORIの制作によるSwitch用ギター練習ソフトだ。 ギター型の専用コントローラでギターの弾き方を学べるという商品で,2月21日に配信された任天堂の新作情報番組「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21」で発表され(関連記事),どのような商品か気になっていた人も多いはず。かくいう筆者もそのひとりだ。 そして「面白そうだな」と思ったと同時に疑問もわいていた。 それは「本当にこれでギターが弾けるようになるのかな?」と

                      「GUITAR LIFE -LESSON1-」は思っていたよりしっかりギターだった。HORIのSwitch用ギター練習ソフト&コントローラの“試奏”をレポート
                    • DTMが浸透して楽曲のアレンジが二極化した気がする - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                      近年、DTMが浸透し、楽曲のアレンジが二極化している気がします。 ひとつはジェットコースターのような楽曲。 とにかくサプライズに次ぐサプライズでリスナーを絶対に厭きさせないぞという意気込みに満ちた曲。 ざっくり言うとヒャダイン系でしょう。 こちらは10年代の成功者に多いです。 もうひとつはコピペ曲。 これは僕の造語ですが、ひとつリフやフレーズ、メロディなどができればそれをまるでコピペしたかのように同じものが延々と続く楽曲。 全く同じリフが8小節続き、やっと新しいセクションに来たと思ったらまた同じものが8小節……。 アマチュアに圧倒的に多いです。 こういった楽曲は、退屈すぎて聴いてられません。 コピペ曲を作ってしまう要因は、音楽の聴き込みが足りないことです。 音楽への愛情が足りないと言ってもいいでしょう。 ある楽曲の、本当に素晴らしいところ、革新的な部分はうわべだけでは理解できません。 相当

                        DTMが浸透して楽曲のアレンジが二極化した気がする - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                      • デザインと収納に大満足!来客の動線も考えたギター教室併設ハウス - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                        ギター講師である夫が、新築のタイミングで「教室を開きたい」と考えていたため、建築会社選びが難航していたというOさん夫妻。自営業で、借り入れ金額や確定申告の手続きなどにも不安があったため、スーモカウンターを訪れることに モデルハウスや建売を見学後、「注文の方がいいのでは」と気づく スーモカウンターで資金面や工期の目処がつき、一安心 ギター教室と楽器倉庫、楽器の搬入口をつくって毎日が充実 情報が豊富なスーモカウンターには、まだ知らない情報が待っているかも モデルハウスや建売を見学後、「注文の方がいいのでは」と気づく 以前は賃貸マンションに住んでいたOさん夫妻。2016年に入籍した後、住宅展示場や近所の建売の見学をしていたが、2017年に結婚式を挙げて以来、「家が欲しい」という気持ちが大きくなった。 「賃貸マンションでは2階に住んでいました。エレベーターがなかったので、夫が重い楽器機材を運ぶのが

                          デザインと収納に大満足!来客の動線も考えたギター教室併設ハウス - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                        • 【ウクレレ】大手音楽教室3ヵ所で体験レッスンを受けた感想 - 山にトラロープ

                          「初めての弦楽器・・独学では厳しいかな。」 本屋さんでテキストを眺めてみましたが途中で止めてしまいそうだったので、悩んだ末に音楽教室へ通うことに決めました。 入会する前にまずは、体験レッスン(無料)が出来る教室を探します。 3ヵ所で体験レッスンを受けた 1、教室A・マンツーマン 2、教室B・マンツーマン 3、教室C・グループ 留学生と2人 オンラインレッスン おわりに 3ヵ所で体験レッスンを受けた リュックタイプのバッグを購入。雨の日も両手が使えるので便利です! 何ヵ所も受ける予定では無かったのですが「ココ!」と言う決め手が無く、結果3か所になってしまいました。 曜日によって講師の方も変わるので、今後通うことも考えて体験日時は決めた方が良いです。 1、教室A・マンツーマン グループレッスンではなくマンツーマンで!と決めていたので、体験レッスンも個人で出来る教室を選びました。 初めて入る防音

                            【ウクレレ】大手音楽教室3ヵ所で体験レッスンを受けた感想 - 山にトラロープ
                          • 木の家の魅力を満喫!あたたかみや肌触りを楽しめる住まい5選 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                            人の手ではつくり出せない、独特の風合いが魅力の「木」。木を構造や内装にふんだんに用いれば、やわらかな肌触りや、あたたかみのある雰囲気を感じる住まいになります。今回は、スーモカウンターを利用して木の家を建てた5つの実例を、住み心地を交えて紹介しましょう。 【実例1】木をふんだんに使った、ぬくもりと開放感あふれる住まい 【実例2】自然素材にこだわった、体にやさしくあたたかみのある木の住まい 【実例3】味のあるむくの床材がお気に入り!スタイリッシュなデザインの家 【実例4】高い断熱性と肌触りのよいむく材で、子どもが裸足で走り回れる家 【実例5】おうちで過ごす時間が大好きになった、パインのむく材を用いた家 【実例1】木をふんだんに使った、ぬくもりと開放感あふれる住まい 内装材に木を多用したリビング。床はヒノキのむく材を使用(写真/相馬ミナ) ずっと実家暮らしで、注文住宅に関する知識はゼロだったSさ

                              木の家の魅力を満喫!あたたかみや肌触りを楽しめる住まい5選 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                            • 手の小さいギタリストが伝授! 手が小さくてもギター上達する方法 - 価格.comマガジン

                              筆者も「かなり手の小さいギタリスト」です! さて、本題に入る前に。手の大きな人が「手が小さくても大丈夫!」と言ったところで、「お前が言うな!」とツッコまれると思いますので、まずは私の手がどんなサイズなのかお見せしましょう。 はい、コレが私の手 そう、私の手は本当に小さいんです。上の写真(右)では、サイズ感の参考に「iPad mini」の上に手を置いてみましたが、中指の先端から手首のシワまでの長さは約16.5cmです。男性の手のサイズの平均は約18.3cmらしいので、2cm近く小さいことになります。 ちなみに、女性の平均は約16.9cmだそうです。……薄々気付いてはいましたが、実際に女性の平均サイズよりも自分の手が小さいことが判明し、ちょっとショック(涙)。しかしこれで、私がほかの誰よりも手のサイズについて話す資格があることを、ご理解いただけたはずです(笑)。 手の大きさとギター演奏能力の関

                                手の小さいギタリストが伝授! 手が小さくてもギター上達する方法 - 価格.comマガジン
                              • 1ヶ月☆彡 - てぃか君の七転び八起き人生ブログ

                                こんにちは。 てぃか君です。 昨日で、開頭手術から1ヶ月が 経ちました。 大切な人が、7日から騒ぎはじめました。(笑) 「てぃか君!!1ヶ月が経ったよ!!」 「短かったようで、長かったね。」 本当に、その言葉のとおりで・・・。 なんと表現するべきなのか。 う~ん。 おそらく、濃い1ヵ月だったのかと 思います。 入院していた12日間のこと。 その後の自宅療養。 11月2日からは、職場復帰しました。 まだ、3日間しか働いていませんが。(笑) 大切な人は、まだ過保護です。(笑) 21時就寝は、厳守なんです。💦 その中で、「体力UPをはかるため 外を歩きなさい!」と言います。 手術前も近くの神社にお参りしながら、 約7,000歩 歩いていました。 今は、買い物を目的にしながら 5,000歩から7,000歩を 歩いています。 職場にも歩いて出勤しています。 これは、約3,000歩です。 往復で!(

                                  1ヶ月☆彡 - てぃか君の七転び八起き人生ブログ
                                • RADIO SWITCH 2020年8月9日(村治佳織) - ラジオと音楽

                                  旅するギタリスト村治佳織ロングインタビュー 今回の「RADIO SWITCH」は、クラシックギタリストの村治佳織さんでした。 佳織さんのソロで2曲、弟の奏一さんとデュオで2曲演奏してくれました。 聞き手は、月刊誌スイッチ編集長、新井敏記さん。 ギターの面白さは「自分の体と一緒に成長していく」ことだそうです。3歳の時から始めた時の小さなギターから少しずつ大きくなって、標準のギターになって、自分の音色を探すように好きな楽器を見つけて、一緒に旅しているような形があるそうです。 村治さんが最近大事にしている言葉は「なりゆき」だそうです。自分から熱い目標を見つけて「皆んなついて来て!」みたいなタイプではなく、チャンスや機会がやって来た時にそこに乗れる自分でありたいそうです。「なりゆき」とは言え、一度決めたらそれに向けて頑張るということはしていますと仰ってました。やっぱり凡人ではないと思いました。 村

                                    RADIO SWITCH 2020年8月9日(村治佳織) - ラジオと音楽
                                  • 走ったら疲れるリアルなメタバース「ネオ京」 富士山と東京タワーを横目にネオン街を爆走する快感

                                    11月19日、新しい街が生まれた。Neokyo(ネオ京)。Makuri Islands(マクリ島)という場所にある、ネオンきらめくスリープレスシティー。その街中、約40kmを自転車で走ってきた。 ネオ京は、インドアバイク、ランニングのバーチャルコミュニティーである「Zwift」に新設された新しいコースだ。Zwiftは対応するセンサーを備えた自転車と、ローラー台と呼ばれる装置を組み合わせることで、世界中のユーザーと一緒に自転車で仮想世界の中を走る「バーチャルライド」ができるサービス。トレッドミルにも対応していて、ランナーも同じ仮想空間で走ることができる。 Zwiftにはロンドン、パリ、ニューヨークといった実在の都市と、Watopia、Makuri Islandsといった非実在の仮想地域が用意されている。Watopiaは溶岩流れる火山の中や海中トンネル、古代遺跡のあるジャングルなど独創的なコー

                                      走ったら疲れるリアルなメタバース「ネオ京」 富士山と東京タワーを横目にネオン街を爆走する快感
                                    • ジャズ中級者を抜け出すには演奏中の視野を広げるしかない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                      最近、脱ジャズ中級者というテーマでレッスンが進むことが多くなってきました。 ジャズ中級者とは、ジャズは一応弾けるけどなんか違う、でもどこが違うか分からないという人のことです。 100%ジャズのアプローチをしているはずなのに、なんかジャズに聞こえない、長年同じ内容の演奏から抜け出せない、新しいアプローチを試してもなぜか根本的に変わらない……という成長が止まってしまった状態。 最近、ようやくこの状態から抜け出すためのポイントが見えるようになってきました。 結論から言うと、視野を広げることで中級から抜け出すきっかけが生まれてきます。 といっても、 ジャズから一度離れてみるといったことではありません。 この場合の視野とは、何拍先、何小節先まで見えるかという意味です。 例えば、今弾いてる小節(コード)しか見えていない場合は、視野が狭いです。 次の小節(コード)が常に見えている人は視野が少し広い、4小

                                        ジャズ中級者を抜け出すには演奏中の視野を広げるしかない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                      • ギターとアロマ - ゆるり庵・りあん

                                        今週のお題「手づくり」 こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 会社で、ふわりと素敵な香りが漂う方がいて 聞いてみると『イソップのハンドクリーム』を使っている ということで、さっそく渋谷ヒカリエのイソップへ行ってみました 人気のお店のようでお客様が沢山でオープンな店構えで入りやすい‥ 店の真ん中に滝のようなものがあるので、気になってのぞいてみると 店員さんがにこやかに 「なにかお探しですか?」 と近寄ってこられた 「ハ、ハンドクリームを‥」と言うと 「お試しになりますか?そちらで手を洗って‥」 どうやら滝は、お試し前の手を洗うためにあるのです 手を洗っている時に気がついたのですが どうやらお客さんひとりに対して店員さんひとりがつくシステムらしい‥ 洗い終わった手にふわっふわのタオルをくれました そういえばイソップを調べていたら、高級なホテルの香りとか書いてあ

                                          ギターとアロマ - ゆるり庵・りあん
                                        • iReal Proでアドリブ練習する - 星みるみち

                                          iReal Proってご存知ですか? 楽器や歌を練習している人だったら ご存知だと思いますが・・ そこで、分かりやすく言うと・・・iReal Proはカラオケなんですね。 そうです、伴奏が流れて、その、伴奏に合わせて歌を歌ったり楽器を演奏します。 そして、iReal Proは、iPhoneやiPad(IOS)、Android、Mac、Winが用意されています。 ただ、iReal Proは海外のものなので、ジャズやポップスなどのカラオケなんです。 でも、iReal Proはフォーラムがあって、そこには、サザンオールスターズやユーミンなどのコード譜が投稿されているようです。 これを利用する人はアドリブや曲のテーマ、フェイクを練習するためのアプリです。 ということで、今回はiReal Proの練習方法を紹介したいと思います。 ただし、iReal Proの操作についてですが、大まかな手順は紹介しま

                                            iReal Proでアドリブ練習する - 星みるみち
                                          • [初心者(私)でも音楽デビューできる時代]DTMで作成した音楽をTuneCoreで配信した経緯を紹介します

                                            突然ですが、音楽デビューと聞けばどうすれば出来ると思いますか?基本的なイメージはオーディションやレコード会社を通し契約していざデビューとう流れかなと思います。しかし、今回はそんな敷居の高いハードルなく自身の音楽を世界にお届けできる方法を紹介します。もちろん、デビューできるからと言って簡単にお金が稼げるわけではありませんがアーティストを一度でも目指してみたいなと思った方は一度試してみるのはいいのではないでしょうか。今回私も超初心者ながらボーカロイドを購入し音楽を作りTuneCore(チューンコア)を登録し配信してみました。 今回はその流れを紹介していきたいと思います。詳しい作り方などは今後紹介できればと思います。 ばしお 今回は私がチューンコアで登録し配信したまでの流れを紹介させていただきます。 ばっふん ということはオイラも音楽デビューなのだな!! ばしお 今回はボーカロイドのHARUKA

                                            • 仕事の7割以上がなくなった―86.6% COVID-19による音楽関係職への影響緊急調査 集計速報! | covid19.jaspm.jp

                                              仕事の7割以上がなくなった―86.6% COVID-19による 音楽関係職への影響 緊急調査 集計速報! 2020年4月9日~16日の間、オンライン上で実施した上記調査の集計結果を掲載する。 調査対象は「音楽に仕事として関わる個人」で、有効回答数は895件。何よりも短い期間で、900近い人が回答してくれたことに事態の深刻さが窺える。今回は第一弾速報版として、数字などを中心にデータのみを掲載する。後日、自由回答を含めたより詳細な分析版を掲載する予定。調査に参加していただいた方にはこの場を借りて感謝を表したい。 調査者:宮坂遼太郎(東京藝術大学大学院) ■回答者の年齢 一番多い年齢層は、40代。30代~40代で過半数を超える。 40代:27.8% (249件) 30代:25.1% (225件) 50代:25.6% (225件) 20代:10.9% (98件) 60代:9.8% (88件) 70

                                                仕事の7割以上がなくなった―86.6% COVID-19による音楽関係職への影響緊急調査 集計速報! | covid19.jaspm.jp
                                              • 今、一番会いたい人 - うららいふ

                                                今週のお題「会いたい人」 スポンサーリンク 会いたい人は何人かいます。 その中でも一番会いたいのは 22歳の時にギター教室で一緒に習っていた1つ年上の女性です。 彼女は某国立大学法学部卒で頭も良いし性格も凄く穏やかで癒される人です。 最初は会社員でしたけれど、在職中に自分で勉強してプログラマーになり転職しました。 そして、経済的にもしっかりしていたようで洋服等も自分で作っていました。 編み物が出来るのでセーターを編んだりミシンでブラウスもスカートも自分で作ったりしていて着ていましたね。 それも上手で似合っていてとても自分で作ったものとは思えませんでした。 私は全く編み物も裁縫も出来ないのでいつも凄いなあと思って見てました。 私が思う彼女の好きな理由は、自慢話を言わないところとのんびりした性格です。 本当にのんびりしていて、デパートの食料品売り場で混んでいるときは色んな角度から品物を持ってお

                                                  今、一番会いたい人 - うららいふ
                                                • 英語が話せるようになるのは、他でもないあなたです|Ken Sugihara|note

                                                  セブ島でお会いしたたくさんの英語学習者の方々からのご質問の中で、比較的多かったのが「どれくらい勉強すれば、英語が話せるようになりますか?」というものでした。 ぶっちゃけた答えは「分からない」なんですが、そんな事を言ってしまっては元も子もないので、そのご質問を足がかかりに、英語学習に対する想いなどについていろいろ伺うことになります。で、そうこうしているうちに、この「どれくらい勉強すれば…」という問いが、実に味わい深いものである、ということに気づいたのでした。 その滋味深いものの中のひとつが「(英語学習は)努力と結果の相関関係で表すことができるようなものではない」というもので、まあこれはいろんな教育学者さんの受け売り的な部分もあるんですが、僕が一番、その手の質問をしてこられる留学生の方を拝見していく中で「味わい深いなぁ」と思ったのが 誰かが英語を話せるように「してくれる」 と思ってませんか?と

                                                    英語が話せるようになるのは、他でもないあなたです|Ken Sugihara|note
                                                  • 菅野よう子氏のパクリ(盗作)疑惑についてミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                    ランキング参加中音楽 僕は菅野よう子氏の音楽も含めて攻殻機動隊のファンなのですが、菅野氏にはパクリ(盗作)疑惑があるということをずっと知っていました。 個人的に盗作だろうが何だろうがそれがいい音楽ならどうでもいいし、菅野氏の音楽は好きなので一切調べたことはありませんでした。 先日長年の宿題だった攻殻機動隊の解説を終え、 animesuki.hatenadiary.jp animesuki.hatenadiary.jp あーそういえば菅野さんについて変な疑惑があったなー、一度パクリとして比較されている曲を聞いてみるか……と、以下のまとめサイト(?)で確認しました。 yokokanno.ojaru.jp そして全部ではないですが一通り聞いたあと、あーこれはたぶんこういうことだと思うけど一般の人にはわからんだろうし、そもそも作曲家やミュージシャンは分かっててもこの件自体に触れられないだろうし、僕

                                                      菅野よう子氏のパクリ(盗作)疑惑についてミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                    • ドラマ「#リモラブ」の檸檬さんについて - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                      波瑠さん演じるお堅い産業医である「草もち」さんと、 松下洸平さん演じる総務部員の「檸檬」さん、 たまたまゲームで知り合って、 毎日のようにチャットをする仲になった二人、 ところが実は同じ会社で働いていた。 文字でしか知らない相手に惹かれながらも、 その正体を探る「草もち」さん、 ある日その正体に気が付いてしまう。 その人はリアルでは「嫌だ」と思っていた相手、 だけれども、 たまらなく惹かれていることに気が付く。 意を決して自分の正体を打ち明けて、 ウジウジする「檸檬」さんに対して、 ガタガタぬかすなと「逆壁ドン」をして交際を申し込む。 恋焦がれてキャラクターが崩壊していく お堅い産業医の「草もち」さん、 その姿があまりにも可愛くて、 私はこのドラマを好きで毎週見ている。 実は波瑠さんのことを私は苦手だった。 前にも一度書いたけれど、 ドラマ『あなたのことはそれほど』で演じた、 罪悪感もなく

                                                        ドラマ「#リモラブ」の檸檬さんについて - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                      • 楽曲分析や和声の知識を生かして聴く人の心に響く演奏をするには?楽譜を読むコツがわかる本【おすすめ3冊】 - イタリアのすすめ

                                                        「聴く人の心に響く演奏」と「あまり印象に残らない演奏」のあいだには、 どんな違いがあるのでしょうか? せっかく演奏するなら、聴く人の心をゆさぶるような演奏をしたいと思いますよね? 日本人は、手先が器用でまじめな人が多く、テクニック的なことをコツコツ努力して積み上げていくことは得意だったりしますが、 「心に残る表現」や「聴衆にアピール」できる演奏となると、クラシックのお膝元であるヨーロッパの演奏家に比べて、残念ながらまだまだインパクトが弱い感じが否めません… (ノД`)シクシク せっかく素晴らしいテクニックを持っていても、表現力に乏しい演奏になってしまうと、残念ながら「次回もこの人の演奏を、ぜひ聴きたい❤」とは思ってもらえませんよね。 でも、多くの日本人が持つ強みでもある「高度なテクニック」にプラスして「多彩な表現力」も全面に出せるようになれば、演奏は自然に魅力的なものへと変わるはずです。

                                                          楽曲分析や和声の知識を生かして聴く人の心に響く演奏をするには?楽譜を読むコツがわかる本【おすすめ3冊】 - イタリアのすすめ
                                                        • ギターコード研究は時間の無駄  - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                          ギタリストが行うコード研究はたいてい時間の無駄です。 なぜかというと、コード研究は得てして足し算になるからです。 どんな分厚いコードを作れるか、どれだけテンションを乗せられるか、どんな奇抜な響きに出来るか、ピアノに勝てるようなヴォイシングを…… まず実際の楽曲でそんなコードを使う機会はありませんし、あったとしたらだいたい音楽的に独りよがりな内容になっていることが多いです。 その結果煙たがられて誘いが減ったら本末転倒です。 そういったことにならないためにも、コードは引き算で作れるようにしておくべきです。 では引き算のヴォイシングはどうやって作ればいいのか? 結局それもコード研究じゃないの? …… 似ているようですが、違います。 引き算の ヴォイシングは、アンサンブルとの兼ね合いです。 ベースがいたらルートはいらない、ヴォーカルがいればメロディラインの邪魔をする音は省く、ピアノがいたらもう大き

                                                            ギターコード研究は時間の無駄  - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                          • 崎山蒼志のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第43回

                                                            アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は2018年にインターネット番組への出演をきっかけに世間から注目を浴び、多彩な音楽性を発揮しながら精力的に活動を続けている崎山蒼志のルーツに迫る。 取材・文 / 石井佑来 the GazettEから受けた衝撃と影響初めて衝撃を受けたのは、4歳の頃にテレビで観たthe GazettE「REGRET」のミュージックビデオでした。家で音楽番組がよく流れていたのもあって、小さい頃から平井堅さんの「瞳を閉じて」を歌ったりしていたらしいんですが、「REGRET」のMVで初めてヴィジュアル系アーティストの作品に出会ったんです。ジャケットを着てバチバチにメイクをしているのが当時の僕には新鮮で、楽曲やサウンドよりも見た目を含めた世界観に惹かれたんだと思います。もともと母親はヴィジュアル系

                                                              崎山蒼志のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第43回
                                                            • 長寿のエチュード#♫ - 硝子の瞳と猫と

                                                              ソロ・ギターを始めたのは 6月の初旬 それからは 入門本との悪戦苦闘の連続 初めての課題曲「エチュード#1」(アルペジオ) 見開き1ページで リピートのある 「音を出してみよう」という基本パターン しかし 取り組んだ時は とても弾けるようになるとは 思えなかった それでもとにかく 毎日ギターを弾いた 躓く所は念入りに 何度も何度も 落ち込んだ時は 弾き語りで歌い 気分を盛り上げた あまりに 指が動かないので ギター講師の方の YouTubeを見て 演奏以外の練習も 採り入れてみた ・運指の指を広げ易くする為の 「クロマチック・スケール」 ・動きが固くて鈍い薬指の為に 「指を独立させて 動き易くするトレーニング」 これが意外と楽しくて メトロノームにリズムを合わせて やっている 繰り返しの練習で 暗譜ができると 次は入門書のQR コードから 南澤さんの演奏動画を テレビで流す 運指のタイミン

                                                                長寿のエチュード#♫ - 硝子の瞳と猫と
                                                              • 最悪の状況でもぎりぎり生き延びられる選択をしてきた結果、コロナショックは乗り切れそう - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                僕は何かをするときに、まず最悪の状況を想定します。 もちろんいいことも考えますが、やる気があって仲間がいてお金も人も集まって、その上社会がちゃんと回っているときはまあ何しても上手くいくでしょう。 だからいいときのことはあんまり考えません。 大事なのはそうでないときです。 やる気が出ない、仲間も去っていった、資金もない、その上社会が不安定……、それでもぎりぎり生き延びるためにはどうすればいいか? 横浜でギター教室を開講したときはリーマンショックから数年、東日本大震災から半年ちょっとだったので、確かそういったことを考えていた記憶があります。 最悪の状況でもぎりぎり生き延びるというとなんだか大げさに聞こえますが、要はリスクヘッジをしっかり取るということです。 単純に、 ・大手に頼らない ・ひとつのことに依存しない ・事業を拡大しすぎない ・できるだけ一人で出来ることを仕事にする こんな感じでやっ

                                                                  最悪の状況でもぎりぎり生き延びられる選択をしてきた結果、コロナショックは乗り切れそう - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                • 「あ」で始まる名前には力があるので、これから何かする人はそういう名前をつければ成功するかもしれない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                  「あ」ではじまる名前 最近思い出したことがあるので書いておきます。 ややスピリチュアルな内容ですが、なんとなく腑には落ちるはずです。 昔、「あ」という言葉(音)には強い力があるという話をどこかで聞きました。 だから「あ」で始まる人物や会社などは成功することが多いんだそうな。 そこで改めて調べてみると、結構面白いものが見えてきました。 以下、「あ」もしくはアルファベットの「A」で始まる人物、グループ、企業などを抜粋しました。 また、アルファベットが「A」でなくても発音が「あ」であれば同じとしました。 人物の場合は名字、名前のどちらかが「あ」で始まっていればOKとしています。 歴史上の人物 安倍晴明 足利家 在原業平 天草四郎 明智光秀 アレクサンダー大王 アルキメデス アリストテレス アウグスティヌス アメンホテプ 愛新覚羅溥儀 アショカ王 アーサー王 マリー・アントワネット 科学者 アルベ

                                                                    「あ」で始まる名前には力があるので、これから何かする人はそういう名前をつければ成功するかもしれない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                  • 曲、歌、演奏、ルックス、全て正解だと、完成したものが不正解になることが多い - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                    曲も良いし歌も楽器も上手い、おまけにルックスもスタイルもいいのに全然売れない、あるいは売れはしたけど早々と頭打ちになって伸び悩んでいるという人がいます。 なんでだろうと昔から思っていたのですが、最近なんとなく分かったことがあります。たぶん、全部正解だからでしょう。 これはあらゆる分野に共通することではないでしょうか? 作品や商品を構成する各要素で80点以上出せているのに、なぜか全て足して完成してみたら50点になってしまったという現象。 なぜそうなるのかを考えてもたぶん答えはでません。 唯一言えることは、全部正解で構成した結果、完成品は不正解になりがちということだけです。 これを逆に考えてみればなんとなく理解できます。 例えば2018年に大ヒットしたDA PUMPの「USA」。 youtu.be 2020年の今だからこれが「正解」だと言えますが、リリース前にメンバーは『こ、これかよ…』とかな

                                                                      曲、歌、演奏、ルックス、全て正解だと、完成したものが不正解になることが多い - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                    • 【新品】初心者おすすめ格安エレキギター「Aria ProⅡ編」【コスパ】 - ギターとスマホとSNSと

                                                                      初心者おすすめ格安エレキギターシリーズ。 格安の定義は「3万円以下」というカテゴリで紹介してきましたが、 本ブログで紹介するのは7ブランド目となります。 【初心者おすすめ格安エレキギターまとめ記事】 note.com Aria ProⅡについて MAシリーズ MAC-STD PEシリーズ PE-390 他とは一味違うデザイン Aria ProⅡについて Aria ProⅡは愛知県にある荒井貿易株式会社が販売するブランド。 荒井貿易株式会社ではエレキギターを1966年ごろより「Aria Diamond」として販売していましたが、 1975年よりアコースティックギターとの区別を明確にし、より完成度の高いプロ志向のギターを作るため 「Pro」を加え、また「Aria時代よりも一歩進んだエレキギター作り」との思いを込めて「Ⅱ」を加えたとのこと。 先進的なデザインが特徴的なエレキギターです。 今回は3

                                                                        【新品】初心者おすすめ格安エレキギター「Aria ProⅡ編」【コスパ】 - ギターとスマホとSNSと
                                                                      • SNSは文章と感情を強制的に近づける装置 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                        SNSを辞めてしばらく経ちますが、最近ようやくSNSが何なのかが見えてきました。 結論から言うと、SNSとは文章と感情を強制的に近づける装置です。 本来文章は、感情を警戒し、できるだけ切り離して遠ざける性質を持っています。 そうしないとまともな文章が書けないからです。 これは小説でも論文でも同じです。 文章を書くには一定の知力、忍耐力が必要となるため、昔は特別な技術だったのでしょう。 しかし時代は進みます。 教育が普及し、文章は一応誰でも書けるようになりました。 しかし、この時点ではまだ文章は知力と忍耐力を要します。 さらに時代は進み、インターネットが出現し、SNSが浸透した昨今、文章はついに――恐らく人類史上はじめて――感情と直結してしまいました。 人は己の一時の感情をそのまま文章にし、誰のチェックを受けることなく世界に発信できるようになりました。 そのせいで起こる災禍やディスコミュニケ

                                                                          SNSは文章と感情を強制的に近づける装置 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                        • 【週報・目標管理#105】疲れているときに酒で翌日の英気を養えるかを検証しました - 歌をメインに外国語をまなブログ

                                                                          ここ数年、週末以外は酒をほとんど飲んでいなかったのですが、今週は業務がうわーっと煮詰まってしまい、平日飲んでしまいました。 飲むにあたっては葛藤があり、翌日のパフォーマンスに悪影響が出ないか心配でしたが、一定の条件を満たせば可能ではとの結論に達しました。 以下は、私にとっての「疲れているときに酒で翌日の英気を養える3条件」となります。 1.酒量はあらかじめ決めておく 私の場合、ワインのハーフボトル(375ml)が酔いを楽しめかつ翌日残らない数量だと思っています。 このような損益分岐点のようなものをあらかじめ把握しておき、翌日の英気を養うのが目的ならばこの数量を守ることが重要です。 2.十分な睡眠時間を確保できるか 一般に、飲酒は睡眠の質が悪くなると言われています。 もちろん酒量にもよるし、お酒を飲んだ日の方が寝る時間が遅くなり寝不足になりがちです。 翌日の英気を養いたいわけですから、理想の

                                                                            【週報・目標管理#105】疲れているときに酒で翌日の英気を養えるかを検証しました - 歌をメインに外国語をまなブログ
                                                                          • ギターのオンライン練習が我が身に起こした劇的変化とは? - ナマケモノろーぐ

                                                                            遂に緊急事態宣言が出されましたね💧 無職のため元々行動範囲も狭く、テレワークや在宅勤務も無関係です。ただ、通っているギター教室では、3月末からオンラインが導入されました。 Zoomを使って合奏練習 東京都では3月末より土日の外出自粛要請があったため、私が通っているミオンミュージックでは、3月28日からZoomによるオンライン合奏練習が導入されました。 Zoomは今回の新型コロナウィルス感染拡大により、利用者が急増したビデオ会議サービスです。 テレワークや在宅勤務をする際にも有効なツールですが、それを合奏練習でも使うことになりました。 試行錯誤中のオンライン合奏練習 私はこのZoomによるオンライン合奏練習に、先日4月4日㈯、スマホを通して参加しました。 Zoomによるオンライン合奏練習は始まったばかりで、先生・生徒共にまだまだ試行錯誤中ですが、初参加してみて大変だなあと思う事がいくつかあ

                                                                              ギターのオンライン練習が我が身に起こした劇的変化とは? - ナマケモノろーぐ
                                                                            • 【ギター練習#014】Hotel California(最後のギターソロの最初の16小節) - 歌をメインに外国語をまなブログ

                                                                              www.youtube.com ギター教室で7月中旬から『Hotel California』の練習を始めました。 今回動画にUPした最後のギターソロの部分は8月上旬から始めたので、約1ヶ月の練習成果の報告となります。 これまで、チョーキングやタッピングなどエレキギターのテクニックをことごとく避けてきまして、3ヶ月程前から始めました。 なぜ避けてきたのかは自分でも分からないのですが、始めてみると面白いですw 今回の動画はあえてメトロノーム等なしで臨みましたが、速さはオリジナルの8掛けくらいでしょうか。 この後のソロパートの練習も始めていますが、今回の最初の部分がスムーズに弾けるようになれば、最後まで通して弾けるのではと思います。

                                                                                【ギター練習#014】Hotel California(最後のギターソロの最初の16小節) - 歌をメインに外国語をまなブログ
                                                                              • 中川敬が振り返る80〜90年代のインディーズバンドブーム。メジャーデビューでも貫いた「こだわり」とは | fumufumu news -フムフムニュース-

                                                                                日本のミクスチャー・ロック・バンドの先駆けともいえる「ソウル・フラワー・ユニオン」。今年で結成30周年を迎え、ますます精力的にライブ活動中です。その中心メンバーでもあり、楽曲の作詞作曲も手がけるのがミュージシャンでギタリストの中川敬(57歳)。 今回は、中川さんが楽器を始めたきっかけや、デビューに至るまでの経緯、そしてソロ活動とバンドとの違いについてお聞きしました。 10歳以上年上のメンバーに交じってバンド活動 ──楽器を始めたのはいつごろでしたか? 「ギターを弾き始めたのは小学校5年生のときやったね。近所に住んでた好きな女の子がギター教室に通ってて、俺もギターを弾かなあかん、と思った(笑)。当時、アイドル雑誌の『明星』や『平凡』に、ヒット曲のコード表が載っている歌本が付いてた。それを見て、コードを覚えながら弾き始めたのが入り口やったな。ビートルズに取り憑かれた中学2〜3年のころは、それこ

                                                                                  中川敬が振り返る80〜90年代のインディーズバンドブーム。メジャーデビューでも貫いた「こだわり」とは | fumufumu news -フムフムニュース-
                                                                                • 小山田圭吾氏炎上の元ネタであるROCKIN’ON JAPAN#39 1994年1月号とQuick Japan Vol.3(1995年8月)を読んでみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                                  このブログで何度か小山田圭吾氏の過去のいじめ騒動に関して書きました。 k-yahata.hatenablog.com k-yahata.hatenablog.com その後もいろんなブログやYOUTUBE動画などを観ていたのですが、どうやら小山田氏のいじめ内容について紹介したブログに改ざんがあったり、誤解や曲解が一人歩きしているらしいということがわかりました。 一応ものを書く人間でもあり、「ミュージシャンなんてそんなもん」と結論付けたとはいえ、首を突っ込んだ手前ここで終わるわけにはいかないと思い、とりあえずフリマで当該雑誌をポチりました。 旬が過ぎたからか値段は思った程つり上がっていませんでした(まあ、高かったけど)。 ROCKIN' ON JAPAN 1994年1月号 出版社:(株)ロッキングオン 「血と汗と涙のコーネリアス」にて生い立ちからデビューまでを語る中で過去のいじめを告白。 全

                                                                                    小山田圭吾氏炎上の元ネタであるROCKIN’ON JAPAN#39 1994年1月号とQuick Japan Vol.3(1995年8月)を読んでみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ