並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 191件

新着順 人気順

コンポの検索結果1 - 40 件 / 191件

  • aiwaからコンポ・ラジオ・ラジカセ8製品。「懐かしのデザイン」に現代的機能

      aiwaからコンポ・ラジオ・ラジカセ8製品。「懐かしのデザイン」に現代的機能
    • SHARPさんの「シティポップが流行るなら当時のラジカセやコンポも再評価されないかな」という期待にワクワクが止まらない

      SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP シャープ株式会社の公式アカウントです。さまざまな家電から家電とは言い切れない製品まで、あるいは企業の活動、はたまたその他あれこれを発信中。お問い合わせ、とりわけDMにはお答えできないこともありますが、いただいたリプにはできるだけ反応します。 jp.sharp/socialmedia/tw…

        SHARPさんの「シティポップが流行るなら当時のラジカセやコンポも再評価されないかな」という期待にワクワクが止まらない
      • スマホを本格コンポやジュークボックスに変える--音楽を楽しむアプリ9選

        最近は純粋な携帯音楽プレーヤーよりも、スマートフォンで音楽を聴く人も多いはず。しかしせっかくのスマートフォン。標準のプレーヤーではなく、アプリを使うことで、時にはスマホが高級オーディオにも負けない機能を発揮することも。ここではあなたの音楽ライフをもっと豊かにする便利なアプリを「定番」「NEW」「エッジ」の3段階に分けて紹介する。 今よりもっといい音に!スマホの音楽を高音質化してくれるプレーヤーアプリ 定番/高音質イコライザー搭載プレーヤー「UBiO」 App Storeの有料アプリランキングで1位を記録した実績を持つ高音質再生アプリ。独自のアルゴリズムで高域、中域、低域を歪むことなくバランス良く増幅し、全てのパートをなめらかでクリアな音質に変えてくれる。手持ちのイヤホン、ヘッドホンはそのままに、アプリで再生するだけでクリアで臨場感溢れる音質に。画面内の赤い点を動かすことで高低音、強弱を付け

          スマホを本格コンポやジュークボックスに変える--音楽を楽しむアプリ9選
        • ソニーのコンポ「CMT-SX7」、聴こえない音が大音量で出る不具合。ツイータ破損も

            ソニーのコンポ「CMT-SX7」、聴こえない音が大音量で出る不具合。ツイータ破損も
          • 【新製品レビュー】ありそうで無かった!? 未来の“ミニ”コンポ PC/SD/iPodなんでもOK。ケンウッド「Prodino」

            ありそうで無かった!? 未来の“ミニ”コンポ PC/SD/iPodなんでもOK。ケンウッド「Prodino」 iPodなどのポータブルプレーヤーが一般的なものになった結果、それらに音楽を転送する母艦の役割を、コンポではなくPCが果たすようになった。当然の事ながら、CD/MD搭載のミニコンポ市場規模は縮小傾向にある。 PCにコンポの代わりが求められるようになった結果、アクティブスピーカーに注目が集まるようになり、例えばBOSEのM2(39,480円)やM3(49,980円)など、比較的高価なモデルも人気商品になった。また、iPodなどのプレーヤーのメモリ容量が増加すると、それ自身が音楽ソースとして使われるようになり、iPodスピーカーは1つのジャンルにまで成長している。 しかし、かつてのミニコンポがそうであったように、アクティブスピーカーやiPodスピーカーには、音質や拡張性、接続性の面で不

            • 3万円前後の費用でどんな自転車も電動シフトに変身できる後付け電動コンポ「XSHIFTER」

              従来のレバーではなく、電気の力を使って自転車のギヤを変速できる「電動コンポ」はロードバイク乗りやMTB乗りの多くが憧れるアイテムの1つですが、導入にはおよそ20万円ほどの費用がかかるのが最大のネックといえます。そんな悩みを解消してくれそうなのが、既存の機械式コンポに後付けするだけで電動化することが可能な「XSHIFTER」です。 XSHIFTER - Wireless Shifting System http://xshifter.strikingly.com/ XSHIFTERは、強化プラスチック製の本体にモーターを脱着式バッテリーを内蔵する後付け式電動コンポです。最大の特徴は、既存の機械式ディレイラーを残したまま、シフトケーブルを引っ張る機構だけを電動・ワイヤレス化するところにあり、主要メーカー製の電動コンポの5分の1程度という圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。 この製品は

                3万円前後の費用でどんな自転車も電動シフトに変身できる後付け電動コンポ「XSHIFTER」
              • シマノの電動自転車コンポ『STEPS』 | WIRED VISION

                前の記事 東芝の「本のような」『リブレット W100』 ハリー・ポッター・ランドのお買い物(ギャラリー) 次の記事 シマノの電動自転車コンポ『STEPS』 2010年6月22日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Charlie Sorrel シマノ(本社大阪府堺市)は、「電動自転車も自転車でなくてはならない」と考えている。この目的のためにシマノが提供するのが、既存の自転車に取り付けて完全な電動自転車に改造するが、通常の自転車としても使えるようにする、新しいコンポーネント・セットだ。 「Shimano Total Electric Power System」の頭文字をとって『STEPS』というこのコンポーネント・セットには、250Wのフロントハブ・モーター、トルク感知式ボトム・ブラケット、回転感知式クランクセット、テールライト内蔵

                • CDコンポとか懐かしいなぁ

                  私、30代後半の男です。 表題の通り、CDコンポを懐かしんでおります。 かつてCDコンポを製造していたAIWA復活のニュースを見たもので。 懐かしいなぁAIWA。 他にもケンウッドとかオンキョーとかパイオニアとかビクターとかパナソニックとかソニーとかDENONとか。 DENONってデノンなのかデンオンなのかわかんなかったなぁ。 あれ、結局どっちの読みが正しいの? ついでにMDプレイヤーとかMDウォークマンとかも懐かしいなぁ。 MDは音飛びがしなくて良かったな。 あ、あとピッチって知ってる? 今の若い人は知らないと思うけど、ケータイの一種。 懐かしー。 ジェイフォンとかも知らないよね。 スカイメールとかもさ。 今、いろいろ思い出して幸せです。

                    CDコンポとか懐かしいなぁ
                  • Olasonic開発のオーディオ誌付録コンポ続々。Bluetoothユニットや3号合わせたハイレゾプリメインなど

                    • 最後のソニーMDコンポが終了、MDプレーヤー/レコーダーの歴史に幕。

                      ソニーは1月31日、3月をもってミニディスク(MD)の録音再生に対応したシステムステレオ「CMT-M35WM」の出荷を終了し、MD対応録音再生機器の販売を終了すると発表した。 なお、MDの録音再生に対応したシステムステレオの修理については、同社の修理規定に従い、修理受け付けをする。また、MD(記録ディスク)の生産については、当面継続していくという。 MDは1992年にソニーが発表した光学ディスク。扱いが容易なカートリッジ式メディアを採用し、ウォークマンやミニコンポ、カーオーディオなど、1990年代から2000年代にかけて普及したが、デジタルオーディオプレーヤーの普及により次第に市場が縮小。近年は各メーカーのMD関連製品の生産中止が相次いでいた。 「CMT-M35WM」はUSB端子搭載のオールインワンコンポ。ソニーストアでは、34,800円(税込み)で販売している。

                        最後のソニーMDコンポが終了、MDプレーヤー/レコーダーの歴史に幕。
                      • ソニー製ハイレゾ対応コンポに「人の耳では聞こえない大音量を出力」する不具合 スピーカーが破損する恐れも : 痛いニュース(ノ∀`)

                        ソニー製ハイレゾ対応コンポに「人の耳では聞こえない大音量を出力」する不具合 スピーカーが破損する恐れも 1 名前:coffeemilk ★:2015/07/24(金) 15:14:34.85 ID:???*.net ソニーのハイレゾ対応コンポ「CMT-SX7」で、人の耳では聞き取れない高周波数の信号が、大音量で出力されるなどの不具合が発生する場合があるとし、使用中止を呼び掛けた。 ソニーは7月23日、11日に発売したハイレゾ対応コンポ「CMT-SX7」で、人の耳では聞き取れない高周波数の信号が、大音量に相当する音圧レベルでスピーカー/ヘッドフォンから出力されるなどの不具合が発生する場合があるとし、使用中止を呼び掛けた。電気部品の不具合が原因。 対象の製造番号は2100001〜2105394。このほか、音楽が正常に再生されずノイズが聞こえたり、スピーカーのツイーター部が高温になり破損するなど

                          ソニー製ハイレゾ対応コンポに「人の耳では聞こえない大音量を出力」する不具合 スピーカーが破損する恐れも : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • 【レビュー】 PCとマッチする小型コンポ、TEAC「Reference 01」を聴く

                          • ソニー製コンポで「人の耳では聞こえない大音量を出力」する不具合 ツイーター過熱のおそれも

                            ソニーは7月23日、11日に発売したハイレゾ対応コンポ「CMT-SX7」で、人の耳では聞き取れない高周波数の信号が、大音量に相当する音圧レベルでスピーカー/ヘッドフォンから出力されるなどの不具合が発生する場合があるとし、使用中止を呼び掛けた。電気部品の不具合が原因。 対象の製造番号は2100001~2105394。このほか、音楽が正常に再生されずノイズが聞こえたり、スピーカーのツイーター部が高温になり破損するなどの問題が発生することもあるという。ツイーター部が高温になった際、微量の発煙・異臭を伴う場合があるが、周囲への損傷などには至らないという。 対象製品のユーザーには、安全のため電源プラグをコンセントから抜き、使用を中止するよう呼び掛けている。現在対策を検討しており、詳細は2週間以内にWebサイトで告知する。症状が発生したユーザーは連絡してほしいとしている。 関連記事 ソニー、「SRS-

                              ソニー製コンポで「人の耳では聞こえない大音量を出力」する不具合 ツイーター過熱のおそれも
                            • 最新コンポの買い方・選び方《15年版》 Bluetoothに対応し、Apple MusicやAWAも良い音で聴けるように - 日経トレンディネット

                              CDプレーヤーとして使える上に、Apple MusicやAWA、LINE MUSICなどの定額制音楽配信サービスも良い音で聴ける最新コンポの選び方や買い方とは? AV評論家の折原一也氏が解説する。 リビングや自室で音楽を聞くための据え置き型オーディオ機器「コンポ」。スマホや携帯音楽プレーヤーのような最新鋭の音楽リスニング機器と比べると懐かしい響きに聞こえるかもしれないが、ソニー、パイオニア、オンキヨー、JVC、ケンウッド、デノンなど国産オーディオメーカー各社が製品を発売するなど、コンポはまだ年間40万台以上を売り上げる人気カテゴリーだ。 しかも最新モデルでは「高音質なハイレゾ音源対応」「Bluetoothによるスマホ音楽再生」「PCオーディオ対応」など、さまざまな新機能を搭載し、高音質と機能性を両立させたオーディオ機器に生まれ変わりつつある。 コンポはなぜ良いのか? それでは、今からコンポ

                                最新コンポの買い方・選び方《15年版》 Bluetoothに対応し、Apple MusicやAWAも良い音で聴けるように - 日経トレンディネット
                              • ソニー製コンポCMT-SX7に「聴こえない高周波が大音量で流れる」不具合 | スラド ハードウェア

                                半分当てずっぽうな推測ですが、状況からすると、D級パワーアンプとスピーカーの間にあるローパスフィルタの不良のような気がします。 今時の音響機器は最終段(パワーアンプ)に、いわゆる「D級アンプ」と呼ばれるデジタルアンプが使われていますが、こいつは+/-な二値出力でPWMを使って+と-の比率でアナログ値を表現します。 サンプリング周波数より十分に高い数百kHz~1MHz程度といった周波数で出力し、ローパスフィルターに通して高周波域をカットすることでアナログ電圧に戻します。 CMT-SX7 は6Ω50Wのようですから、パワーアンプは実効値17V、つまりピーク値で-25V~+25Vの範囲のアナログ値を出力でいます。 つまり、デジタルアンプの出力は+25Vと-25Vの二値高周波信号。+25Vと-25Vの比率がちょうど50%なら、平均電圧は0Vです。 無音の時も、ローパスフィルタを通す前のD級アンプ出

                                • PrimeFacesを使ったJSFリッチユーザインタフェース入門 〜ちょっと便利なコンポ達〜 - Challenge Engineer Life !

                                  はじめに この記事は「JavaEE Advent Calendar 2012」の12日目の記事となります。 昨日は@matsumanaさんによる「NetBeansでJavaEE6開発する時にHotDeploy可能なプロジェクトタイプ」でした。 明日は@noriandさんとなります。 簡単に自己紹介 入社8年目のエンジニアです。入社以来、1つの基幹業務システム開発プロジェクトに従事し、開発は主に.NET C#2.0&WindowsFormでした。 今年から、いよいよ別の新しいプロジェクトに参画!となったのですが、Formから一転Web開発、しかもC# ASP.NETではなくJavaEEを始めることになりました。 8月頃から触り初め、勉強メモがてらに日記を付け始めたのですが、このようなイベントへお声かけを頂いて嬉しい反面とても緊張してます(^^; Java初心者なので、他の方々の記事に比べると

                                  • totoBIGの乱数作成プログラムで色々言われているけど、ランダムって本当に難しいんだよね。totoBIGと関係無いことだが、MDコンポのクソな曲順ランダム機能しかしらなかった私はiPodのshuffle機能に本当に驚かさせました「時代変革」「産業危機」「リア・ディゾンより少し早い黒船到来」。あと、昔、MDを4倍長くデジタル録音できるMDLPというのがあって、「MDLPで録音すると音が悪い!!」と私が言っても、誰も信じてくれなかった。iPodClassic再販求む!! - アフィリエイトブログ -面倒くさ

                                    「 iPodのシャッフル、すげーシャッフル!!」 iPodを初めて使ったときの感想です。 Apple iPod shuffle 2GB 第4世代 2015年モデル ブルー MKME2J/A 出版社/メーカー: Apple Computer 発売日: 2015/07/17 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る そう、iPodの曲順シャッフル機能が本当に曲順がシャッフルなんですよ。 何言っているかわかりますか?? 曲を再生する時に曲の再生順番をランダムにする機能があるのですが、曲順が本当にバラバラになるんですよ。 当時、2000年代初頭頃、 私は天下のSONY様のMDコンポを使っていました。 SONY MD搭載オールインワンコンポ CMT-M35WM S シルバー 出版社/メーカー: ソニー 発売日: 2007/11/21 メディア: エレクトロニクス クリック: 6回 こ

                                      totoBIGの乱数作成プログラムで色々言われているけど、ランダムって本当に難しいんだよね。totoBIGと関係無いことだが、MDコンポのクソな曲順ランダム機能しかしらなかった私はiPodのshuffle機能に本当に驚かさせました「時代変革」「産業危機」「リア・ディゾンより少し早い黒船到来」。あと、昔、MDを4倍長くデジタル録音できるMDLPというのがあって、「MDLPで録音すると音が悪い!!」と私が言っても、誰も信じてくれなかった。iPodClassic再販求む!! - アフィリエイトブログ -面倒くさ
                                    • Amazon、Alexaをコンポで使える「Echo Link」と「Echo Link Amp」

                                        Amazon、Alexaをコンポで使える「Echo Link」と「Echo Link Amp」
                                      • 【ミニレビュー】 DSD対応NAS「RockDisk Next」とDLNAコンポでハイレゾを快適に

                                        • Sony MobileはXperiaスマートフォンをカーオーディオ・コンポ化する2DINサイズの車載キット「XSP-N1BT」を開発中 | juggly.cn

                                          2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

                                          • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 第297回:心に響くサウンド、ソニー「System 501」 〜 ハイエンドと小型を両立させた大人のコンポ 〜

                                            第297回:心に響くサウンド、ソニー「System 501」 〜 ハイエンドと小型を両立させた大人のコンポ 〜 ■ 火が付くか、コンパクトハイエンド 一昨年から昨年にかけて、顕著にオーディオ復権の兆しが見えてきた。高級ヘッドフォンの人気が高まってきているのは、すでにご承知の通りだが、実際に量販店の売り場を見ても、オーディオ製品の売り場面積が半年ごとに拡大してきている。また、今の秋葉原にハイエンドオーディオのショップが新たにオープンするなど、長い無風状態の中からようやく風が出てきたのを感じる。 さらに最近は、ピュアオーディオクラスのハイエンドモデルだけでなく、国産メーカーも地道にいいものを作り上げてきている。従来のいわゆるミニコンポとは違う、小型ながらハイエンドを意識したオーディオ製品がいくつか出てきているのである。 昔のハイエンドオーディオでは、デカくて重いものほどいいという

                                            • iPhoneやiPadからテレビやコンポを操作――「IRB1 IR Remote Control」

                                              Dockコネクタに接続してiPhoneの専用アプリからテレビやコンポが操作できるリモコンアダプタ「IRB1 IR Remote Control」が2月中旬に発売される。 フォーカルポイントコンピュータは、iPhone/iPad/iPod touch用リモコンアダプター「IRB1 IR Remote Control」を2月中旬に発売する。価格はオープンだが、直販価格は7980円。 IRB1 IR Remote Controlは、米iGiの専用アプリ「i-Got-Control」をインストールしたiPhone/iPad/iPod touchのDockコネクタに接続すると、iPhoneやiPadからテレビやコンポなどの機器を遠隔操作できる。 セットアップ方法は、i-Got-Control上で「Amplifier」「Audio Accessory」「Cable」「CD」「DVD」「Home Aut

                                                iPhoneやiPadからテレビやコンポを操作――「IRB1 IR Remote Control」
                                              • シマノがアーバン向け新コンポ「メトレア」を発表 リア11速&油圧ディスクブレーキ | Cyclist

                                                3月2〜5日に台湾で行われた「台北国際自転車展」で、シマノがまったく新しいスポーツサイクルコンポーネント「METREA」(メトレア)を出品した。アーバンスポーツを志向したグループセットで、ネーミングは「METROPOLITAN」と「REAL」の造語。日本では、初夏頃からに随時デリバリーが予定されている。 台北国際自転車展のシマノブースに展示されたメトレアを装備したバイク。写真のフロントはシングル仕様だが、ダブル仕様も用意される Photo: Yoshihisa KIMURA コンポの構成は、リア11段変速、フロントはシングルもしくは2段変速、フラットマウント油圧式ディスクブレーキ、フラットハンドルもしくは新形状のH型ハンドルに対応するシフト&ブレーキレバー、エアロ形状のホイールセットがランナップされている。型番はU5000シリーズで、価格帯はロード用コンポの105とアルテグラの中間付近にな

                                                  シマノがアーバン向け新コンポ「メトレア」を発表 リア11速&油圧ディスクブレーキ | Cyclist
                                                • 東和電子、Olasonicの超小型コンポ「NANOCOMPO」

                                                  • 【音展】パナソニックが“テクニクス復活”目指すコンポ

                                                    • 思い出のMDコンポからおすすめのスピーカー、最新家電まで。ブロガーさんの「マイベスト家電」とは - 週刊はてなブログ

                                                      はてなブログでは今週「マイベスト家電」というお題で投稿を募集しました。愛用の掃除機や話題のトースター、ブログの執筆に使っているPCなど、さまざまな投稿が寄せられました。今回はその中から、5件のエントリーをピックアップします。 思い出のMDコンポ けいろー (id:ornith) さんは、学生時代から愛用していたという「MDコンポ」を紹介しています。父親のお下がりのMDウォークマン、見知らぬ“おねーさん”からもらった一枚のMD、そして誕生日に買ってもらったMDコンポ。思春期の音楽生活を支えてくれたという「MD」への愛が語られています。 yamayoshi.hatenablog.com 初めてのバイト代で買ったスピーカー id:wooohooo さんは、一番気に入って使っている「スピーカー」について書いています。初めてのバイト代で買ったというこのスピーカーの気に入っている点などが挙げられていま

                                                        思い出のMDコンポからおすすめのスピーカー、最新家電まで。ブロガーさんの「マイベスト家電」とは - 週刊はてなブログ
                                                      • 8速であること、下位コンポであること ─クラリス(Claris)その後─ - 自転車旅CAFE

                                                        もともと105が付いていた完成車の自転車だった。10速時代の5600系。 カーボンフレームで105が付いてっていう、時代で言えば「一般ユーザーにもカーボンの自転車を」の走りのころだった。だから、「でもカーボンなんだから105くらいから始めないと」って意識がメーカーサイドにもあったんじゃないかな。 もうずいぶん使ったなあ、5600系105。8年? 9年? けっこう大事に乗っていたつもりで、調整も、整備も、まあそこそこやって、自転車屋さんに行くと「丁寧に乗るんですねえ、チェーンとギアや前後のブレーキを見るとわかるんですよ」って言われた。そんなもんかなあとは思ったけど、でも嬉しかった。 そんな105もやっぱりガタが来たのか変速系の動作がおかしくなってきた。どう調整してもうまくいかなくなった。8年も9年も使えばさすがにってとこなのかな。 それからの経緯はここでも何回か書いたとおりだけど、選択肢とし

                                                          8速であること、下位コンポであること ─クラリス(Claris)その後─ - 自転車旅CAFE
                                                        • 思春期の音楽生活を支えてくれた、ダブルMDコンポ - ぐるりみち。

                                                          なんだかんだと、5年くらい前まではお世話になっていたから――およそ10年の付き合いだったのかしら。中学生になって、流行のJ-POPやら何やらを聞くようになった頃、自宅で僕の音楽生活をいつも支えてくれていたのは、コイツだった。 MDウォークマンとの出会いと、見知らぬおねーさんがくれたMD 自分のモノとして初めて手にした音楽再生機器は、親父のお下がりのMDウォークマンだった。四角いミニディスクにCDの音源などを録音し、いつでもどこでも聞くことができるようになる、文明の利器。 収録曲が決まっている既成品のCDとは異なり、MDであれば、自分が好きな複数のCDの音楽を1枚のMDに録音することが可能。今で言う「プレイリスト」でござる。それこそ、自分のセンスが存分に発揮されるため、あれこれと選曲を考えるだけでも楽しかった記憶がある。 しかしそれも、録音機器がなければどうにもならない。もともと親父はそのM

                                                            思春期の音楽生活を支えてくれた、ダブルMDコンポ - ぐるりみち。
                                                          • 埃まみれの年代物のコンポを処分して、花を飾るスペースを作りたい。 - 楽野由乃ブログ

                                                            家事を楽にするために持ち物の総量を見直して減らしています。 今回はリビングに置いていたコンポを処分しました。 MDの再生録音機能がついている年代物です。 もう何年も使わず埃をかぶっていたので、思い切って処分することにしました。 コンポを処分してみて、気づいたことがあります。 応援ありがとうございます!⇒ コンポを使わなくなった理由 結婚した頃に買ったコンポなので、18年くらい前のものです。 スピーカーの布にいつの間にか発生したシミは、見慣れていて思わなかったのに、写真に撮って見たら汚らしく思えました。 慣れって怖いですね。 写真は客観的になれるツールだと改めて思いました。 淡い色は新しい時はいいけれど、月日の経過でこんな風にシミが出来ることが分かったので、次にスピーカーを買う機会があったら、黒とか濃い色のものを選びたいです。 音楽を聞くのが好きなので、かつては必需品でした。 リビングの目立

                                                              埃まみれの年代物のコンポを処分して、花を飾るスペースを作りたい。 - 楽野由乃ブログ
                                                            • 週刊 デバイス・バイキング 「PCレス」ソリューションを実現する多機能コンポ

                                                              「PCレス」ソリューションを実現する多機能コンポ ラジオ録音の革命「トーク」と「音楽」を自動分類 ソニー ネットジューク「NAS-M90HD」 ■ ネットジュークにも注目 高音質を謳って登場したソニーの新型ウォークマン「S700F/S600」シリーズ。ノイズキャンセル機能を内蔵するなど注目度の高い製品で、発表された週のアクセスランキングでトップを記録した。 だが、同時に発表されたHDDコンポ「ネットジューク」はランク外といういささか悲しい結果。ウォークマンとの連携機能に目がいくためか、“ウォークマンのオプション品”というイメージを持たれがちのようだ。だが、保存した楽曲を解析して、自動的にジャンル分けする「おまかせチャンネル」など、様々な新機能が追加されており、「PCレス」の利用提案を行なうソニーの、文字通り「母艦」とも言って良いコンポに仕上がっている。ここではそうした新機能

                                                              • パイオニア、iPhone/USB HDDからハイレゾを無線伝送できる小型コンポ「Stellanova」

                                                                  パイオニア、iPhone/USB HDDからハイレゾを無線伝送できる小型コンポ「Stellanova」
                                                                • お手頃オーディオ専用NASでネットオーディオ! AVアンプやコンポでかんたんスタート (1/4) - Phile-web

                                                                  何千枚のアルバムから聴きたい曲をぱっと選び出し、それを“いい音”で再生できる。音楽には家中どこからでもアクセス可能。わざわざパソコンの電源を入れる必要もなく、手元のタブレットで直感的に操作できる。ネットワークオーディオを一度体験すると、このリスニングスタイルを手放すことは難しい。今回は、そんなネットワークオーディオを身近な機器で楽しむ方法をご紹介したい。 アイ・オー・データのNAS「RockDisk for Audio」と身近なネットワークオーディオ対応製品を組み合わせて、手軽なネットワーク再生を試してみた ネットワークオーディオというと特別な機材が必要な印象があるかもしれないが、すでにオーディオやホームシアターを楽しんでいるなら、手持ちの機器を確認してみてほしい。実は、ネットワークオーディオ機能を備えた機器は、すでに身の回りにたくさんある。AVアンプやBlu-rayプレーヤー、ミニコンポ

                                                                    お手頃オーディオ専用NASでネットオーディオ! AVアンプやコンポでかんたんスタート (1/4) - Phile-web
                                                                  • AVコンポからiPodへのアプローチ――オンキヨー「DS-A1」

                                                                    オンキヨーの「“RI Dock”DS-A1」は、同社AV製品に搭載されているRI(Remote Interactive)システムを利用し、iPodをミニコンポなどに組み込める製品だ。普段外出先で楽しんでいるiPodを、自宅オーディオシステムの一部として活用できるこの製品の魅力を、レビューを通じて探ってみた。 導入は簡単、ケーブルを差し込むだけ 112(幅)×56(高さ)×112(奥行き)ミリの本体は三角すいにも似た円柱形をしており、重さは約220グラム。背面にはRIインタフェースと音声出力端子のほかS端子も備えており、iPod photoのスライドショーをテレビに出力することもできる。 RIシステムとは、同社独自のインタフェースによって接続されたオプションのCDプレーヤーやMDデッキなどが、アンプやセレクターと連係して動作するシステム。同システムで接続されていれば、CDプレーヤーの電源を入

                                                                      AVコンポからiPodへのアプローチ――オンキヨー「DS-A1」
                                                                    • 東和電子、超小型コンポ「NANOCOMPO」第1弾プリメイン発表

                                                                      • 【継続中?!】GARNEAUのコンポ105のエンデュランスロードが定価の半額、90720円(税別)で - あれこれやそれこれ

                                                                        ※楽天スーパーセールは終了しているのになぜか半額表示が戻っていません。もしかして今でも半額で買えるのかも要チェック!! 10万円以下でアルミロードバイク、コンポが105なら間違いなくおすすめ。 楽天スーパーセールも残りわずか、今年も色々買わせていただきました。まぁこれは別記事で。 うちのブログから「どの商品が売れたか」はわからないようになっていますが、たまに値段を見て「ああ、これが売れたのか」と思うものがあります。 そして見つけたのが「自転車ショップ」で「90720円」というもの。これを見たときに「クロスバイクにしては高い。ロードバイクならコンポ次第で安いかな」とちょっと興味が湧いてしまったわけで。 そのショップを見に行って値段を見て行くと・・・ああ、これだ。 【※大特価半額!】ルイガノ 2016 アクシス SL2/AXIS SL2【ロードバイク/ROAD】【LOUIS GARNEAU】【

                                                                        • パナソニック、USB DAC搭載でSpotifyにも対応するCDコンポ「SC-PMX150」

                                                                            パナソニック、USB DAC搭載でSpotifyにも対応するCDコンポ「SC-PMX150」
                                                                          • 【レビュー】 神サービス「Amazon Music HD」を、デノン&マランツの気になるHi-Fiコンポで聴く

                                                                              【レビュー】 神サービス「Amazon Music HD」を、デノン&マランツの気になるHi-Fiコンポで聴く
                                                                            • 横幅149mmへの挑戦--超小型コンポ「NANOCOMPO」誕生に見た東和電子のこだわり

                                                                              卵型スピーカや横幅149mmの単品コンポなど、今までにない新しいオーディオを生み出しているブランド「Olasonic」。手がける東和電子はオーディオ、ビジュアル機器の設計などを事業の柱としている企業だ。B2B事業に長年取り組んできた同社が、なぜ自社ブランドのオーディオを始めたのか、据え置き型CDプレーヤーで世界最小となる「NANOCOMPO」は、どうやって生み出されたのかを代表取締役社長の山本喜則氏に聞いた。 リーマンショックがなければ数年後だったかもしれない自社ブランド販売 --コンシューマー事業を立ち上げたきっかけを教えて下さい。 私自身東和電子に入社したのが2008年で、当時は業績も好調でした。しかし直後にリーマンショックが起きて、設計の請負が急に少なくなりました。社内に設計者はいるけれど、設計の依頼が来ない。どうしようかと考えた時に、だったら自社ブランドを作ろうと考えました。 入社

                                                                                横幅149mmへの挑戦--超小型コンポ「NANOCOMPO」誕生に見た東和電子のこだわり
                                                                              • パナソニック、4K/60p撮影に対応したミラーレス一眼「GH5」などを発表――テクニクスからも新コンポが登場

                                                                                CES開幕前日となる1月4日(米国時間)のイベントでパナソニックのプレスカンファレンスが開催された。パナソニックは3日の記者会見で有機ELテレビやUltra HD Blu-rayプレーヤーの2017年新モデルを発表しているが、今回は4K/HDRコンテンツの撮影に対応するミラーレス一眼「GH5」やスマートホームなどBtoB向けソリューションの発表が主軸になった。

                                                                                  パナソニック、4K/60p撮影に対応したミラーレス一眼「GH5」などを発表――テクニクスからも新コンポが登場
                                                                                • TVやコンポをワイヤレス化、aptX LL対応Bluetooth送受信機

                                                                                    TVやコンポをワイヤレス化、aptX LL対応Bluetooth送受信機