並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 308件

新着順 人気順

サッポロの検索結果121 - 160 件 / 308件

  • 焙煎した麦芽の香ばしさとほのかな甘味が楽しめる!サッポロ 焙煎生ビール! - ネコと夜景とビール

    サッポロビールの秋限定「焙煎生ビール」が登場! 2019年8月20日、お盆休みが明けて大手ビールメーカーの秋限定ビールが次々にリリースされました。ビール業界的にはお盆が明けるともう秋の気配ですね。例年お盆明けはまだまだ残暑が厳しいのですが、今年はなんだか暑さがやわらいで夜は過ごしやすく感じます。秋向けの濃厚で芳醇な味わいのビールを飲むのにちょうどいい気候ですね! まず最初にレビューしたのはサッポロビールから登場した秋限定のビール「焙煎生ビール」です。 もともと焙煎生ビールは1992年にはじめて登場したビールで、その後2009年に全国の主要コンビニで限定販売されましたが、その後は表舞台から姿を消していたビールです。 それから9年後、秋限定仕様にマイナーチェンジを施して戻ってきたのでした。ラベルのデザインも2009年当時のものをベースにしていて思わず「懐かしい」と感じた人もいるかもしれませんね

      焙煎した麦芽の香ばしさとほのかな甘味が楽しめる!サッポロ 焙煎生ビール! - ネコと夜景とビール
    • 父の日のご馳走 サッポロ ヱビス 吟醸 を飲んでみた

      世の中では新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が全国で解除されました。 自粛期間中は外食をしていませんでしたので、家飲みがとても増えました。 量も増えてきてしまっていたので最近は家ではビール1本生活としました。 その分、高級なビールをと思いいただいたのがこちらです。 今回はプレミアムな気分になってみたいと思い、プレミアムビール・吟醸、こちらをいただきました。 父の日のご馳走と言うことで、父の日ギフトにも最適なビールだと思いますよ。 日頃感謝の意を伝えられない父の日ギフトとしていかがでしょうか。 ※今年の父の日は2020年6月21日です^^

        父の日のご馳走 サッポロ ヱビス 吟醸 を飲んでみた
      • 北海道札幌市中央区南10条西2丁目とは (ホッカイドウサッポロシチュウオウクミナミジュウジョウニシニチョウメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

        北海道札幌市中央区南10条西2丁目単語 1件 ホッカイドウサッポロシチュウオウクミナミジュウジョウニシニチョウメ 1.3千文字の記事 115 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要木下弥八郎って誰?その他、札幌市にある狭小な条丁目の例関連動画関連項目掲示板北海道札幌市中央区南10条西2丁目(以下南10西2、またはS10W2)とは、北海道札幌市中央区にある、最も存在意義が謎な条丁目である。 概要 札幌市の市街地は、道路を除いた辺長が1丁(約109m)の正方形をひとつの区画として条丁目を設定し、それを碁盤目状に並べることで形成されている。 …が、地形に沿った場所などでは綺麗な正方形にならないイレギュラーな区画もあり、その中には極小な区画も存在する。そのような区画は独立した条丁目とはせず、隣接する区画とひとまとめとして条丁目を設定することが多いのだが、稀に極小な区画であるにも関わらず独立した条

          北海道札幌市中央区南10条西2丁目とは (ホッカイドウサッポロシチュウオウクミナミジュウジョウニシニチョウメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
        • 『サッポロラガービール『赤星』… 今年も期間限定で販売開始されました!』

          Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

            『サッポロラガービール『赤星』… 今年も期間限定で販売開始されました!』
          • サッポロ一番 何味が好き? - Garadanikki

            何のドラマだったかしら、最近見たドラマなんですが、 《サッポロ一番 何味が好き》という会話が出てきました。 こんなセリフだった。 「今ね、サッポロ一番は何が好きという話をしていたんですよ」 他の皆が「やっぱり塩だろう」「やだ、味噌ですよー」と言い合っている。 「俺は醤油かな」 すると、他の皆が一同振り返る。 「ありえないですー、醤油なんて」「そうそう、醤油は論外」 と、彼は全員に笑われる。 よくありますね《サッポロ一番 何味が好き》という話。 この問いに対してリサーチしてくれたのがタウンネット編集部さんで、 j-town.net タウンネットさんのサイトによると、総得票数2870票の順位は、 一位が1408票で味噌 ( 49.1% ) 二位が1120票で塩 ( 39% ) そして醤油は、327票 ( 11.4% ) だったそうです。 そうなのか、私は醤油が好きだった 前にもお話しましたが、

              サッポロ一番 何味が好き? - Garadanikki
            • サッポロがビール類の賞味期限延長、脱「鮮度競争」はもろ刃の剣か

              サッポロビールが業界に先駆け、ビール類の賞味期限延長と製造時期の年月表示化に踏み切る。トップシェアのアサヒビールを中心に「鮮度競争」を繰り広げてきたビール業界。4番手のサッポロは環境配慮と経営効率化を狙う戦略に転換するが、消費者はどう反応するだろうか。 サッポロビールは10月8日、来年3月以降に製造するビール類の缶・瓶製品の賞味期限を現在の9カ月から12カ月に延長すると発表した。製品の仕様は変更していない。品質が長持ちする独自開発の大麦を2011年に採用するなど改良を重ねてきた。「2年ほどかけて品質の経時変化を検証し、延長しても問題ないことを確認した」(同社)という。「年・月・上中下旬」で表示してきた製造時期も「年・月」のみに改める。 10月1日に施行した食品ロス削減推進法で、廃棄される食品の削減に積極的に取り組むことが「事業者の責務」と明記されたことを受け、業界に先駆けて実施に踏み切った

                サッポロがビール類の賞味期限延長、脱「鮮度競争」はもろ刃の剣か
              • かっぱ寿司とサッポロラーメン飛燕 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

                先日、かっぱ寿司にラーメン🍜を食べに行ってきました(笑) 期間限定でサッポロ味噌ラーメン 我流麺舞 飛燕という名店とコラボのようです。 食べてみると麺は少し太めでスープも見た目ほどこってりではなく美味しくいただきました。(ネットで調べてみると食べログ日本百名店に入っていたり芸能人のサインが飾られているような人気店のようです) その後、いつも通らない通りをぶらぶらしていたらこんな建物が、、、 芸術の秋ですね~(外観が綺麗ですが立ったのはバブル時代なんでしょうね) また、駅の近くの建物等ではアートフェスティバルが開催されていました。 その他、スタンプラリーで駅内でパートに展示が有ったり、駅前のバス・軽トラに色付けが出来たりプチ盛り上がりしている感じでしたね! さて、かっぱ寿司の株価ですが、、、 ここ最近下落に次ぐ下落、PER/PBR割高で信用も低く売られすぎ?ニュースではコンプライアンス違反

                  かっぱ寿司とサッポロラーメン飛燕 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
                • 【簡単キャンプ飯】缶詰でスグに完成「サバのトマト煮」に「サッポロ一番みそラーメン」をぶっ込んだらウマすぎて震えた

                  » 【簡単キャンプ飯】缶詰でスグに完成「サバのトマト煮」に「サッポロ一番みそラーメン」をぶっ込んだらウマすぎて震えた 特集 缶詰を使ったキャンプ飯レシピは手間がかからない上にウマいから人気だ。スーパーで買った缶詰を少しアレンジするだけ。この前作った「サバ缶のガーリックオイル焼き」も大成功……ってか、誰が作ってもだいたい美味しくなるからレパートリーは増やしておきたい。 というわけで今回は、サバ缶とトマト缶を使った「サバ缶のトマト煮」を作ってみた。で、こいつが予想どおり最高にウマかったのだが……途中で「サッポロ一番みそラーメン」を投入したら震えた。あまりにもウマ過ぎたのだ。感動レシピをぜひご覧いただきたい! ・簡単キャンプ飯 「サバ缶のトマト煮」は、SNSで “簡単キャンプ飯の作り方” を発信している『兼業主夫のケン』さんに教えてもらったレシピだ。途中で “ラーメンをぶっ込んだ” のは、あくま

                    【簡単キャンプ飯】缶詰でスグに完成「サバのトマト煮」に「サッポロ一番みそラーメン」をぶっ込んだらウマすぎて震えた
                  • サッポロクラシック - ZeekなGoe のんべぇブログ

                    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m 本日、1月19日は待ちに待ったウイスキーラバーズ名古屋2020の開催日です! 今回で4回目となるこのイベントは、年々規模が拡大されていくという 大人気イベントとなっています。 このブログがアップされる頃には、会場に向かっている途中ですね! 非常に楽しみで仕方ありません(・∀・) ウイスキーラバーズ名古屋2020の内容は、記事でアップしようと思いますので よろしければ、閲覧お願いしますm(__)m ちなみに、過去に行ったウイスキーラバーズ名古屋2019の記事も アップしていますので、雰囲気だけでも伝わるかな~と思います。 よろしければ、こちらも合わせてどうぞ! www.zeek-goe.xyz www.zeek-goe.xyz www.zeek-goe.xyz www.zeek-goe.xyz さて、今

                      サッポロクラシック - ZeekなGoe のんべぇブログ
                    • ☆サッポロ一番で☆手軽で美味しい☆酸辣湯麺☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪

                      こんにちは(^ ^) 酒好きな元給食おばちゃんです。 今日はサッポロ一番塩ラーメンを使って なんちゃって酸辣湯麺を作ります(^ ^) 家にあるもので、お手軽に作ります♪ サッポロ一番塩ラーメン 豆腐 戻した干ししいたけ 豚こま切れ にんじん 長ネギ えのき茸 卵 麺を硬めに茹で、お湯を切って器に入れます。 冷めないようにラップをしておきます。 豚こま切れ にんじん 干ししいたけ 長ネギ を、ごま油で炒め、料理酒を加えます☆ しいたけの戻し汁 水 豆腐 えのき茸を加えて煮立たせます。 煮立ったらアクを取り、サッポロ一番の調味粉を加えます。 (見ずらいけど) 溶き卵を加えて 卵に火が通ったら、好みの量のお酢を加えてスープの出来上がりです。 茹でてラップしておいた麺にたっぷり注ぎ、 食べる時に黒コショウとラー油をかけます☆ サッポロ一番に付いてた切り胡麻と、ラー油 あらびき黒コショウをたっぷりか

                        ☆サッポロ一番で☆手軽で美味しい☆酸辣湯麺☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪
                      • ラードがポイント!【レシピ】サッポロ一番塩らーめんで「塩ちゃんぽん」具材を煮込むと一段美味しくなるよ^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

                        2020.05.25 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 「おしょぶ~のレシピ(料理)」のカテゴリーでお送りします。 【サッポロ一番塩らーめんレシピ】みたいなタイトルになっていますが、サッポロ一番じゃなくても、何でも好きなラーメンでOK!ですし、「塩」じゃなくて「しょう油」でも「味噌」でも良いのです。 しょう油なら=しょう油ちゃんぽん・味噌なら=味噌ちゃんぽん…(笑) ポイントは、袋麺を食べる時に「う~ちょっと栄養面が心配だな」なんて事で、野菜炒めを乗せたりしますよね!(決めつけ(笑)) まぁ、それでも全然良いのですが、どうせならその野菜炒めを麺を茹でる3分間、一緒に煮込みませんか?色んな出汁がスープに広がって、また違う味わいで楽しませてくれますよ!と言う事なんですね^^ふふ。 ※サッポロ一番に色んなもの乗せています(笑)↓ osyobu-osyobu-3889.hatenadia

                          ラードがポイント!【レシピ】サッポロ一番塩らーめんで「塩ちゃんぽん」具材を煮込むと一段美味しくなるよ^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
                        • サッポロ レモン・ザ・リッチ。濃ゆいのがお好きでしょ? - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                          キッチンがあれば魚をさばける!よし、買ってこよう! とある休日の晴天模様、久々にやってきたナルミ杉本。なんじゃこりゃ!? 当時は緊急事態宣言の最中、魚屋にこんなにも並ぶものなのか?買う気が失せたので帰る。 すねて近所のスーパーで買い物していたところ、目を奪われてしまったよ。 サッポロ レモン・ザ・リッチ ビターレモン 濃い味レモン 神レモン 最近市場を賑わわせているレモン系チューハイだね。このレモン・ザ・リッチ、実は2019年4月から発売されていました。最近リニューアル発売されたそうな。でも写真の一番右の神レモン、これは2020年4月28日に数量限定発売スタート。 レモンに限らないけど、私のNo1チューハイはこれだった。 www.hugumet.com セブンプレミアム サントリープレミアムバーです。これね、最近どこのセブンイレブンにいっても見当たらないのですよ。まさか終売?悲しいのです。

                            サッポロ レモン・ザ・リッチ。濃ゆいのがお好きでしょ? - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                          • サッポロ一番 カップスター 味噌味 懐かしくて食べてみました より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                            先日、スーパーの特売で、山積みになっていたインスタントカップ麺を見ました。 よくある風景です。 でも、よく見ると最近見かけない商品がありました。 懐かしくて、購入しました。 サッポロ一番 カップスター 味噌 です。 京都伏見に独り身で28年近く住ん居りました。 意外に、京都と言う町は、不思議な町なんです。 パンやコーヒーの消費が多いんです。 朝ごはんは、大抵パンの家が多いです。 白いご飯に味噌汁と漬物と言うような典型的な和食の様子はありません。 焼き餃子も大好きです。 ラーメンも大好きです。 お好み焼きも大好きです。 そんな中、ラーメンと言えば、今住まいする大阪は、醤油ラーメンが多いです。 もちろん、トンコツ等もあるんでしょうが、ラーメン専門店と言えば、唯一味噌味があるところが少なすぎます。 俗に言うラーメン専門店のラーメン屋で、味噌ラーメンを提供している店舗を見たことがありません。 京都

                              サッポロ一番 カップスター 味噌味 懐かしくて食べてみました より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                            • 陸王 サッポロミソラーメン ニラ辛 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                              当時は金が無かった。 そもそも裕福な家庭ではなかったので、私の「買い物」は非常に大きな選択であった。 数学は得意に成ることは敵わなかったが、好きであることが出来て良かったと思う。 それでも当時の小学生が100円を握り締め、駄菓子屋に行こうものなら真剣勝負。 据え置きの一回100円のゲーム筐体に投入か、はたまた50円で二回の少し古い筐体に投入か。 アイスですらも100円、50円、30円と非常に困惑のラインナップ。 安定も良いが新商品もチャレンジしたい。友達が食ってんのがやたら旨そうに見える。 このような小さな失敗(当時の当人にとっては大失敗)の積み重ねは人を強く、そして賢くする。 主観的経験と客観的理論から算出される判断力は、勿論今でも失敗と思うことは多々あるが、それでも確実に生きているのである。 その日母は病院で、私は時間を潰してて、と言われデパートに連れていかれた。 その際母は私に当時の

                                陸王 サッポロミソラーメン ニラ辛 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                              • ビアログ No.22 ~サッポロファイブスター~ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                あと数日で8月も終わり 夏が終わるのって早いよね。 今年の夏は 家族のコロナと 私が仕事を変えたことで なんか知らんけど 今までと比べると 秒速で終わってしまった気がする。 実は私は夏が大好きなのに、 夏の準備も楽しい計画も 何もなく始まって 知らないうちに終わってしまった ま、そんな年もあるかも。 だけど、ビール飲むことだけは 夏の間楽しめた。 やっぱりビールは夏が一番おいしく感じるよね!! サッポロファイブスター サッポロビール園限定の生 8月2日~限定発売だったみたいで 今はもう店頭では見かけないね。 ブログにするのがおそいんだよ って?😅😅 www.sapporobeer.jp 日時場所 日にち:8月7日(日) 時間:23:40ごろ 場所:家 コンディション:木・金・土=仕事 明けの休みの日。 午前中はそうじ 午後からは中国ドラマや 甲子園観てのんびりしていた。 で明日も休みで

                                  ビアログ No.22 ~サッポロファイブスター~ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                • サッポロ一番アレンジ、超バリカタ味噌皿ラーメン~!To見た目UPザル茶つけ・・・ - いげのやま美化クラブ

                                  自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

                                    サッポロ一番アレンジ、超バリカタ味噌皿ラーメン~!To見た目UPザル茶つけ・・・ - いげのやま美化クラブ
                                  • 「サッポロ一番」最大の謎が解明? メーカー側もよくわかってない「切り胡麻フォント」のレイアウトに関わったとする投稿に注目集まる

                                    あるX(Twitter)投稿者による「サッポロ一番」最大の謎とされる「切り胡麻」フォント誕生秘話が注目を集めています。 「サッポロ一番 塩らーめん」のパッケージにある「切り胡麻」の文字、お気づきだろうか? サンヨー食品により袋麺タイプのインスタントラーメンとして発売された「サッポロ一番」はその後、商品名を「サッポロ一番 しょうゆ味」とあらためられ、1968年には「サッポロ一番 みそラーメン」が、1971年には「サッポロ一番 塩らーめん」が発売されシリーズ化、さまざまな種類が開発され定番のロングセラー商品へと成長していきました。その「サッポロ一番 塩らーめん」の袋麺のパッケージ裏面にはある謎が隠されています。調理工程のある部分、仕上げのトッピングに使う「切り胡麻」の文字だけ、なぜか筆文字のフォントになっているのです。気が付きましたか? 袋麺タイプ裏面の説明に急にあらわれる「切り胡麻」フォント

                                      「サッポロ一番」最大の謎が解明? メーカー側もよくわかってない「切り胡麻フォント」のレイアウトに関わったとする投稿に注目集まる
                                    • サッポロ割

                                      期 間 第3弾:終了 2022年8月1日(月)チェックイン ~ 2022年9月15日(木)チェックアウトまで有効 第4弾:終了 2022年9月15日(木)チェックイン ~ 2022年10月31日(月)チェックアウトまで有効 対象者 札幌市内対象参画宿泊施設及び、旅行会社(店頭・Web)等で販売する「サッポロ割」プランでご予約いただき期間内にご宿泊の方 ※制限はありません。 販 売 札幌市内対象参画宿泊施設及び、旅行会社(店頭・WEB)・OTA等で随時、サッポロ割対象商品を販売。 ※部屋単位の販売価格(民泊等)については、1室あたりの販売価格が5,000円以上のプランが対象になります。 利用可能期間 チェックイン日からチェックアウト日まで 対象者 「サッポロ割」プランで対象施設にご宿泊の方) クーポン利用 対象施設 「サッポロ割」参画の宿泊施設内店舗、市内事業参画店舗、札幌市内タクシー、レン

                                        サッポロ割
                                      • サッポロ割で札幌の旅へ!スープカレーや回転寿司、公園散策を楽しむ

                                        まずはサッポロ割の説明から。 サッポロ割は札幌市が新型コロナウイルスで影響を受けた宿泊関連施設への経済対策、観光客に札幌市内で宿泊してもらおうということで行っているものです。 サッポロ割の対象宿泊施設に泊まると、1人1泊3000円の宿泊費割引が得られます。 そしてさらに、いろいろなお店で使えるサッポロスマイルクーポンももらえます。(1人1泊2000円分) なので、1人1泊あたり5000円分お得になるプランってことですね。 公式ページを見ると、参加している宿泊施設は多いし、様々な旅行サイトも参加しています。 すでに何度か行われていて、今は第四弾が販売中です。(2022年9月15日チェックイン~10月31日チェックアウトが対象) サッポロ割の予約の方法は、公式ページに行くと対象の宿泊施設や旅行サイトが掲載されているので、そこから泊まりたい宿泊施設や利用したい旅行サイトのページに行くと予約出来ま

                                          サッポロ割で札幌の旅へ!スープカレーや回転寿司、公園散策を楽しむ
                                        • 袋めん「サッポロ一番」のパッケージが発売からあまり大きく変わらない理由とは?(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

                                          1961年に下請け業務から始まった、サンヨー食品の即席めん作りは66年に発売した「サッポロ一番しょうゆ味」のヒットで全国ブランドに成長した。続いて「みそラーメン」「塩らーめん」を投入して、ブランドを定着させた。71年までの10年間で即席めん日本一の座に就いた快進撃を振り返る。 <<(上)「サッポロ一番」最初はしょうゆ味 苦心のネーミング サンヨー食品は2021年3月1日、「サッポロ一番」ブランドでカップめんの新シリーズ「サッポロ一番 旅麺(めん)」をリニューアルした。スープ系の「会津・喜多方 醤油ラーメン」「横浜家系 豚骨醤油ラーメン」「京都 背脂醤油ラーメン」「札幌 味噌ラーメン」の4種に、「浅草 ソース焼きそば」を加えた計5種類だ。 ラーメンブームが全国に広がり、各地で「ご当地ラーメン」が続々と誕生して久しい。それをカップめん商品としてプロデュースする動きも盛んだ。しかし、即席めんの歴

                                            袋めん「サッポロ一番」のパッケージが発売からあまり大きく変わらない理由とは?(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
                                          • 公式アレンジ「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン」豚骨の旨味と太麺が個性的な “塩らーめん流” タンメン登場!!

                                            どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2020年5月11日(月)新発売のカップ麺、サンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン タテビッグ」の実食レビューです。 人気のアレンジレシピをカップラーメンで再現!? 定番の「サッポロ一番 塩らーめん」を “タンメン” にアレンジ!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン 「サッポロ一番 塩らーめん」とは、言わずと知れたサンヨー食品のロングセラー商品で、初めて袋麺が発売されたのは1971年(昭和46年)9月1日。サッポロ一番の定番袋麺「しょうゆ味」や「みそラーメン」「ごま味ラーメン」などは定期的にリニューアルしているのですが、そのうち「塩らーめん」だけは “1971年の発売以来、一度も味(中身)を変えていない”

                                              公式アレンジ「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン」豚骨の旨味と太麺が個性的な “塩らーめん流” タンメン登場!!
                                            • マツコでバズった鳥中華、今度は “サッポロ一番” に。みうら食品監修「カップスター 山形 鳥中華味」を食べてみた結果‥‥

                                              どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年7月10日(月)新発売、サンヨー食品のカップ麺「サッポロ一番 カップスター みうら食品監修 山形 鳥中華味」の実食レビューです。 TBS『マツコの知らない世界』最強ご当地袋麺ランキング “棒麺編 第1位” に輝いた人気商品と「サッポロ一番」がコラボ!? JAPANスタンダードに新展開!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 サッポロ一番 カップスター みうら食品監修 山形 鳥中華味 カップスター(CupStar)とは、サンヨー食品株式会社の代名詞となっている「サッポロ一番」のタテ型カップめんブランドで、1975年(昭和50年)1月18日発売のロングセラー。現在は “どこか懐かしさを感じる日本らしい風味” を活かした

                                                マツコでバズった鳥中華、今度は “サッポロ一番” に。みうら食品監修「カップスター 山形 鳥中華味」を食べてみた結果‥‥
                                              • 6/24発売 サッポロ一番 塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て

                                                -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2023.06/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 6/24発売のサンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て」を食べました! 定番中の定番である「サッポロ一番 塩らーめん」のアレンジバージョンですね! 最近の「サッポロ一番」のアレンジカップ麺は「BESTレシピ」と題された、 袋麺のアレンジレシピをもとにした味わいのものが多かったですが、 今回は「BESTレシピ」ではなく、普通のアレンジ系カップ麺ですね! 家で「塩らーめん」を鶏白湯にアレンジするのは難しいですしね! 鶏白湯にするにはスープベースそのものを変える必要がありますし!(*゚ー゚)

                                                  6/24発売 サッポロ一番 塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て
                                                • 太りたくないけどビールが飲みたい!サッポロ極ZEROとアサヒスタイルフリーを飲み比べてみました - 綺麗ママでいたい!!

                                                  ようやく夏っぽくなってきましたね! ビールが美味しい季節ですね!! 夏と言えばビール!ビールと言えば夏! でも近年太りやすくなってきた私。 とくにお腹に肉が付きやすくなりました。 トランポリンで折角お腹にうっすら線が入ってきたのに、ビールを飲んだらまたお腹が出てくるんじゃないか…でもビール飲みたい!だって育児でイライラすることいっぱいあるし!笑 飲まなきゃやってられません!笑 トランポリンは毎日5分から10分でしっかり結果が出るので、本当におすすめです♡ zuttokireinalady.hatenablog.com このトランポリンで折角引き締まってきたのを無駄にせずにビールを飲もうってことでプリン体、糖質、人工甘味料などを大きくカットした発泡酒を飲み比べてみました。 ビールは飲みたい!でもお腹がやばい!そんな人向けの発泡酒飲み比べ! サッポロ極ZERO アサヒスタイルフリー ビールは飲

                                                    太りたくないけどビールが飲みたい!サッポロ極ZEROとアサヒスタイルフリーを飲み比べてみました - 綺麗ママでいたい!!
                                                  • 陸王 サッポロミソラーメン TP背脂 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                    完全なる横殴り。 吹雪は全くもって真横に流れる。 またどこかで電線が切れ、またどこかで停電が起こるのであろう。 秋田の冬に「停電」は死活問題なのかも知れない、が、それは事前準備を怠ったのが全ての原因。 事実、前日の夜から強風のため、電気は何度か消えかけたし、テレビは何度か消えた。 それでも、余りある非常食・反射ストーブ・灯油・ろうそくetc. 想定できる全てを行動に移し、準備を整えておけば特に問題はない。実際、停電になっても最大2日もありゃあ復旧する。 それまで、布団に潜っていれば良いし、腹が減ったら「事前に反射ストーブの上に鍋ごと置いてある煮込み」を食えば良いだけの話だ。 杞憂に終わった家の地域の停電。 しかし、私の体は多少冷えていた。 「行きたい」と以前から言っていて、チャンスがきたのにも関わらず二度寝をし、待ち合わせを遅らせた妻に車中で軽く説教をしても、まだ、私の体は「暖」を求めてい

                                                      陸王 サッポロミソラーメン TP背脂 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                    • はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞 on Twitter: "サッポロ一番てアレンジの余地がないほど旨すぎる 悔しくて、毎日食べて研究しまくって、超絶美味しい 「アレンジ一番」を作りました 名付けて「サッポロ一番、ガリマヨ味噌ラーメン」 マヨ大さじ2、ニンニクチューブ小さじ1、卵1個、粉… https://t.co/h2BjdZp6Zr"

                                                      サッポロ一番てアレンジの余地がないほど旨すぎる 悔しくて、毎日食べて研究しまくって、超絶美味しい 「アレンジ一番」を作りました 名付けて「サッポロ一番、ガリマヨ味噌ラーメン」 マヨ大さじ2、ニンニクチューブ小さじ1、卵1個、粉… https://t.co/h2BjdZp6Zr

                                                        はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞 on Twitter: "サッポロ一番てアレンジの余地がないほど旨すぎる 悔しくて、毎日食べて研究しまくって、超絶美味しい 「アレンジ一番」を作りました 名付けて「サッポロ一番、ガリマヨ味噌ラーメン」 マヨ大さじ2、ニンニクチューブ小さじ1、卵1個、粉… https://t.co/h2BjdZp6Zr"
                                                      • ビアログ No.9 ~サッポロラガービール~ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                        一口飲んで うまい!!びっくりしたー ラガービールってこんなにおいしかったかな。 まだ20才くらいの頃はビールと言えば瓶のラガービールだった。 おそらく、キリンかサッポロ その頃ビ―ルって最初の乾杯の時だけ。 好きじゃなかったので無理やり飲んでいた。 いつからこの味をおいしいと思えるようになったんだろう? サッポロラガービール 日時場所 基本情報 味 一言メモ サッポロラガービール 赤星 サッポロラガービールのこともっと詳しく知りたい人は 是非こちらをご覧ください ↓↓↓ www.sapporobeer.jp へぇーがいっぱいだった。 とても歴史を感じるな。 赤星というのは開拓使のシンボルの北極星なのだそう。 日時場所 飲んだ日:2022年6月17日(金) 時間:24時33分頃(←この時間のニュアンス分かってもらえますか?) 場所:家 コンディション:娘、20才の帰りが遅くて、 せっかくの

                                                          ビアログ No.9 ~サッポロラガービール~ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                        • サッポロ 北海道 奇跡の麦 きたのほし を飲んでみた

                                                          40代 不動産投資家の日常 2021年12月末に43歳でアーリーリタイアを達成しました。不動産投資、全世界投資、節約、家族愛、アーリーリタイアを目指す過程・達成後の生活スタイルなど、宜しければご覧ください。

                                                            サッポロ 北海道 奇跡の麦 きたのほし を飲んでみた
                                                          • ノースサファリサッポロに行ってみた - 乳がんになって目が覚めた

                                                            超体験型動物テーマパーク⁈ 9月の三連休最終日の20日、 この日も朝から秋晴れだった札幌、 1日くらい、出かけよう、どうする? 海?山?迷った挙句・・・・ 🐍🦝🐯ノースサファリサッポロへ とはいえ、まだコロナ禍。 早い時間のうちに行動しちゃおうと、開園時間直前に到着できるように出発🚗💨💨 駐車場もまだガランガランで人もまばら。 けれど私たちが帰る頃にはチケット売り場には長蛇の列、離れた場所にある第3駐車場までビッシリ💦 昔のイメージが払拭されました 実は以前に一度オープンしてすぐの頃、小さかった長男と次男を連れて行ったことがありました。 でもあれはもう15年くらい?いやそれ以上?も前のことで、ほぼ、記憶になくて。。 こんな看板やオブジェ、あったかな。。 危険を強調する看板と口を開けたライオンに三男はビビッたはず(笑) オープン当時に長男と次男を連れて来たときは、 記憶にあるの

                                                              ノースサファリサッポロに行ってみた - 乳がんになって目が覚めた
                                                            • 期間限定:SHARK(カルビー)サッポロポテト「ブラックペッパー味」サメの歯みたいな形でふわっとシャクシャクなのに濃厚! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                              カルビーが期間限定のサッポロポテトSHARKを販売しています。ブラックペッパー味のアクセントが美味しいですよ。シャクシャクというかサクサク食感も良い感じ。 カルビー株式会社 東京都千代田区丸の内1-8-3 開封した状態の写真でギザギザが良く分かりますね。サッポロポテトのシリーズと思えないですね。期間限定ですよ。 食べてみるとサッポロポテトとしては、ブラックペッパーが新鮮で柔らかく崩れるようなサクサク感がとても食べやすい。最初は、ブラックペッパーがもう少し強くても良いかも?と思いましたが、食べていると思ったよりブラックペッパーが効いてきて良い感じでした。期間限定なので気になる方は、是非お試し下さい。お勧めです。

                                                                期間限定:SHARK(カルビー)サッポロポテト「ブラックペッパー味」サメの歯みたいな形でふわっとシャクシャクなのに濃厚! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                                              • 発売延期から一転、「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」ラベル誤表記のまま発売へ 「むしろ買う」と歓迎の声が多数

                                                                サッポロビールとファミリーマートは1月13日、ラベルに誤表記が見つかり販売を延期していた「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」について、修正せずに発売すると発表した。2月2日から全国のファミリーマート約1万6300店で取り扱う。 当初は12日に発売する予定だったがラベルの「LAGER」(ラガー)を誤って「LAGAR」と印刷していたことが分かり、8日に発売延期を発表。しかし、両社に「商品の取扱いを心配する声や発売を切望する意見」が多数寄せられ、延期の決定を取り消すことにしたという。 ファミリーマートが公式Twitterアカウントで告知すると、消費者から「英断」「良かった」「むしろ買う」と好意的な意見が相次いだ。企業が体裁より消費者の声を優先したこと、商品が無駄にならなかったことを歓迎したようだ。 「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」は、両社で共同開発し、全国のファミリーマートで限定販売するビール。伝統的な

                                                                  発売延期から一転、「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」ラベル誤表記のまま発売へ 「むしろ買う」と歓迎の声が多数
                                                                • 「サッポロ一番」最初はしょうゆ味 苦心のネーミング | NIKKEIリスキリング

                                                                  即席袋めんの「横綱」として多くの人に愛されている「サッポロ一番」。製造元のサンヨー食品は群馬県前橋市が発祥。酒類販売から製めん業に転じ、1966年に「サッポロ一番しょうゆ味」、68年に「同 みそラーメン」、71年に「同 塩らーめん」を発売して「全国区」に躍り出た。今では国内シェアのトップクラスに立つメガヒット商品となった。 コロナ禍に伴い、自宅で食事を楽しむ「巣ごもり需要」が拡大したのを受けて、サッポロ一番シリーズも売れ行きが伸びている。サンヨー食品でサッポロ一番シリーズを担当するマーケティング本部マーケティング部第2課の川井理江・課長代理は「販売数は全体で前年比2ケタ増となっています。好きで以前はよく食べたけれども、しばらく即席めんを購入していなかったお客様が戻ってくる現象も起きています」という。 カップめんに比べ、袋めんはかさばらないので、買いやすい利点がある。野菜などの具材の追加も簡

                                                                    「サッポロ一番」最初はしょうゆ味 苦心のネーミング | NIKKEIリスキリング
                                                                  • 【レビュー】サッポロ麦とホップリニューアル!を飲んだ感想 ビールに近いうまい味 - みあきログ

                                                                    どこまでビールに近いんだ! 2020年3月製造分から「サッポロ 麦とホップ」がリニューアル発売されました。2019年のリニューアル“ビールにより近くなった味わい”から、さらに今回のリニューアルでは徹底的にうまさにこだわり、ビールにもっともっと近い味わいを目指しています。 各社新ジャンルでの争いが激化している中、サッポロは新ブランドのゴールドスターに加えて、今回はこれまでのエース商品『麦とホップ』をレベルアップ。気になる商品の紹介です。 サッポロ 麦とホップ 商品紹介(公式情報) 【内容量】350mL/ 500mL 【価格】114円 172円(Amazon価格) 【ALC.】5% 【カロリー】45kcal/100mL, 16kcal(Alc.分除く) 【原材料】発泡酒(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦) 特長紹介 ・麦のうまみを引き立てるために、麦原料を増量。 ・1回煮沸法の仕込釜の温

                                                                      【レビュー】サッポロ麦とホップリニューアル!を飲んだ感想 ビールに近いうまい味 - みあきログ
                                                                    • 札幌SAPICAはガラパゴスIC 周回遅れの交通サービス 北の200万都市 生らサッポロ - 日本経済新聞

                                                                      札幌の市営交通で使える交通系ICカード「SAPICA(サピカ)」は、交通サービスに対する札幌市の意識の低さを象徴する存在だ。全国の他都市どころかJR北海道の路線でも使用できず、支払いに使える店も少ない。ガラパゴス化した周回遅れのサービスで、発行枚数も5大都市圏の非JR系カードでは最下位に低迷する。交通系ICではJR東日本の「Suica(スイカ)」が代表的で、今やキャッシュレス決済や電子錠など使

                                                                        札幌SAPICAはガラパゴスIC 周回遅れの交通サービス 北の200万都市 生らサッポロ - 日本経済新聞
                                                                      • 『【10/14発売】サッポロ一番の「濃厚札幌みそラーメン」』

                                                                        10/14発売 サンヨー食品 「サッポロ一番 みそラーメン 濃厚札幌 タテビッグ」 取得価格 168円(ライフなかもず)(税込181円) メーカー希望価格 220円(税抜) おはようございます。 本日はサッポロ一番みそラーメンの「濃厚札幌」の食べレポです。 この商品は「サッポロ一番みそ」のアレンジ版というか、 新しいパターンのご当地版のタテ型BIGの商品という感じでしょうか。 商品は以前ずっと続いていたちょっと変わったサッポロ一番を楽しめる 「サッポロ一番 ベストレシピ」シリーズの後継になるのかもしれません。 袋麺のみそ味では去年、今年と全国のご当地の味噌をモデルにした サッポロ一番みそ袋麺の全国ご当地版の製品が登場し、 2回めの先日の発売ですでに6種の全国の味噌の袋麺が発売されています。 今年に袋麺「北海道醸造味噌」も登場済です。 今回のカップの「濃厚札幌みそ」はその流れの製品なのかもし

                                                                          『【10/14発売】サッポロ一番の「濃厚札幌みそラーメン」』
                                                                        • 【限定】サッポロ×ファミリーマートコラボ商品『至福の余韻』を飲んだ感想 - みあきログ

                                                                          豊かな甘み、奥深い余韻 ファミリーマート限定のサッポロビアサプライズ至福の余韻が4/14に発売されました。ファミマ×サッポロコラボはこれで第6弾で好評のシリーズです。今回は、きれいなグラデーションのパッケージも目を引く商品を紹介します。 サッポロビアサプライズ 至福の余韻 商品紹介(公式情報) 【内容量】350mL/ 500mL 【価格】227円/ 291円(税込) 【ALC.】5 % 【カロリー】51kcal/ 100mL 【原材料】麦芽、ホップ 【購入場所】ファミマ限定 商品紹介 仕込み方法の工夫により麦由来の甘みを引き出し、通常製品に比べ1.5倍長期熟成を行う「豊潤味わい製法」を採用しました。麦から生まれた豊かな甘み、奥深い余韻が特徴です。 感想 優しいアタックと優しい余韻 色はきれいなゴールドです。香りは強すぎず、麦の香りと少しのさわやかなリンゴ系の香りがします。苦みが少なめであっ

                                                                            【限定】サッポロ×ファミリーマートコラボ商品『至福の余韻』を飲んだ感想 - みあきログ
                                                                          • 「サッポロ一番」袋めんを「汁なし担々麺」にアレンジ!

                                                                            こんなときだからこそ、いえ、こんなときだって、日々の活力を生むのはおいしいごはんです。レストランシェフ、料理家、日頃から「食」に関わるみなさまから、“レシピのおすそわけ”をいただきました。 教えてくれたのはフリーランスラーメン屋、鯛骨拉麺「鯛祥」の横山祥太郎さん。 さあ、一緒に作ってみませんか? 専門学校で寿司を学んだあと、2018年11月「MADAI RAMEN NAKAME」として中目黒にて間借り営業をスタート。2019年10月ツカノマノフードコートにて「鯛骨拉麺 鯛祥」としてOPEN。現在は毎週水曜日「ツカノマノフードコート」毎週木金曜日「re:Dine GINZA」にて営業。間借り営業を中心に活動し、ケータリングやイベント出店などでも鯛骨ラーメンを展開。鯛骨ラーメンや拉麺懐石など、ラーメンの新しいジャンルを切り拓く。 @TaikotsuRamen note:https://note

                                                                              「サッポロ一番」袋めんを「汁なし担々麺」にアレンジ!
                                                                            • お得なファミペイクーポンで味わった至福の一杯!サッポロ生ビール黒ラベルエクストラドラフトの虜になる瞬間 | 衣食住酒釣ブログ

                                                                              毎月ありがたいファミペイのクーポン! 令和5年11月もお酒クーポンいただきました!最高です<(_ _)> 「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト」 クーポン来た😂 令和5年11月14日に全国で数量限定発売 1.商品名 サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト 2.パッケージ 350ml缶、500ml缶 3.品目 ビール 4.アルコール分 5.5% 5.純アルコール量 350ml缶:15.4g、500ml缶:22g 通常の黒ラベルよりも麦芽使用量を高め、ミュンヘン麦芽を一部使用することで更に美味いらしい 28万ケース(大びん633ml×20本換算)の限定発売 限定とかお得にはとにかく弱い🤣 今宵は呑むことに決定! お家の冷蔵庫に大好きな6Pチーズ の特別な奴を発見! コクとうまみは、雪印メグミルクのプロセスチーズ 北海道産生乳100%で作られたナチュラルチーズ こだわりの乳酸

                                                                                お得なファミペイクーポンで味わった至福の一杯!サッポロ生ビール黒ラベルエクストラドラフトの虜になる瞬間 | 衣食住酒釣ブログ
                                                                              • 【ノンアル図鑑】02.サッポロ ザ・ドラフティ ★★★★★ - もみじの備忘録

                                                                                ノンアル図鑑 下戸です。ほとんど飲めません。 ビールを小さいコップに1杯飲んだら、全身真っ赤です。2杯飲んだら、ひっくり返ります。 でも、最近はノンアル・微アルが増えました。ビールだけでなく、スパークリングワインもあります。これらなら自分も飲めますし、飲んでるうちに旨いと思うようになってきました。 まだまだノンアル初心者ですが、飲んだノンアル(含む微アル)を紹介していきたいと思います。 サッポロ ザ・ドラフティ 【★★★★★ 癖なく飲みやすい優等生】 サッポロ ザ・ドラフティ 自分はサッポロビールとういメーカーにほとんど馴染みがなく、このザ・ドラフティも普通なら素通りしてたであろうノンアル(微アル)ビールです。 が、モラタメで1ケース貰えた時期があり(送料は負担)、貰えるならばと飲んでみたら、これが想定外に旨かった。 すぐにモラタメを2回リピートし、計72本をいただきました。今はもう残り2

                                                                                  【ノンアル図鑑】02.サッポロ ザ・ドラフティ ★★★★★ - もみじの備忘録
                                                                                • サッポロ一番塩ラーメン切り胡麻7倍YouTube short 動画作りに挑戦してみました。

                                                                                  今日は予報通り朝から雨でしたね~ 午前中は遅れてる仕事をちょっとだけ進めようと思って頑張りましたので チョットだけ進みました、明日からちょっとだけ楽かも(^^♪ 海を眺めに行こうかとも思ったのですが 遅めのランチを食べることにしました。 昨日、釣りをして外食もしてしまったので、すっかりお金が無くなったので 買い置きの サッポロ一番塩ラーメン切り胡麻7倍 を食べてみることにしました 海で食べるのが楽しみだったのですが残念です。 雨の中傘をさして畑に ネギ と 高菜 を収穫に行ってきました。 室内ですがアウトドアの予行演習もかねて シングルバーナー と メスティン 使います せっかくなので、気になっていた YouTube short にも 挑戦してみることにしました 15秒を推奨しているのでその通りに 縦 15秒 で作ってみてアップしたのですが 16秒の表示(T_T)どういうこと? short