並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

チャット小説の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに

    漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、同漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起したことが分かりました。同漫画は電子書籍プラットフォーム「ピッコマ」の年間人気ランキングで3位にランクインするなどの人気作ですが、同時期に別の出版社から同一原作を使った同一タイトルの漫画が出版され、トラブルが発生していました。 左:合田蛍冬さん作画の「小悪魔教師サイコ」、右:高野ヒノさん作画の「小悪魔教師サイコ」(ともに原作:三石メガネさん) 『小悪魔教師サイコ』とは―― 三石メガネさん原作の小説『小悪魔教師サイコ』は、「高校教師をいじめで入院に追い込んだ高校生たちにのもとに、美人教師・葛西心春が赴任してくる。しかし実は葛西先生はサイコパスだった」――というストーリー。 e-Storyアプリ「peep(ピープ)」で、タップする度に一口サイズのテキストが表示されるチャット

      売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに
    • 3,000万円の調達資金が尽きて会社解散。チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」の社長に聞く、YouTubeで伸びた「ホラー広告」と、順調だから陥った「ジャンル天井のワナ」|アプリマーケティング研究所

      3,000万円の調達資金が尽きて会社解散。チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」の社長に聞く、YouTubeで伸びた「ホラー広告」と、順調だから陥った「ジャンル天井のワナ」 チャット小説アプリの「CHAT NOVEL」さんにお話を伺いました。 ※ 株式会社CHAT NOVEL 代表取締役 舘俊男さん「CHAT NOVEL」の運営までの経緯を教えてください。 もともと、大学生のときに起業して、僕とCTOとインターンの2〜3名で、Q&Aアプリなどをつくったものの、サービスは不発に終わりました。 そこからnewn(stand.fmを運営していた会社)という会社から「CHAT NOVEL」を譲渡いただいて、運営することになります。 (初期の数値は良かったが、放置状態になってたため、譲渡してもらった) そこから、2019年12月に3,000万円ほど資金調達をして、編集者を2人採用して5人で「CH

        3,000万円の調達資金が尽きて会社解散。チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」の社長に聞く、YouTubeで伸びた「ホラー広告」と、順調だから陥った「ジャンル天井のワナ」|アプリマーケティング研究所
      • 「小中学生による無断転載の温床に」 小説投稿サービス「テラーノベル」が炎上 運営は謝罪し対処へ

        「小中学生による悪質な無断転載が横行している。(関係のない)イラストレーターの絵がサムネとして勝手に使われている」──Twitterで、小説投稿サービス「テラーノベル」に対するこんな指摘が話題を集めている。7月16日に投稿されたこのツイートは、19日時点で8万4000リツイートを突破。事態を受け、運営元のテラーノベル(東京都港区)は改善すると約束している。 テラーノベルは、2017年にテラーノベル社(当時の社名はピックアップ)が「TELLER」として提供を始めたサービスだ。LINEのチャット風に会話劇などを進める「チャット小説」を作成し、「ホラー」「ミステリー」「ファンタジー」といったジャンル別に、サムネイル画像を添付して投稿できる。22年6月に当時親会社だったDMM.comから独立し、同時にサービス名を変更した。 テラーノベル社によれば、22年7月時点で投稿作品数は約102万、ユーザー数

          「小中学生による無断転載の温床に」 小説投稿サービス「テラーノベル」が炎上 運営は謝罪し対処へ
        • 読み放題をやめたらアプリの収益性3倍に。チャット小説の「peep」が語る、サブスクの読み放題から「強いIP」が育たない理由と、ボタン文言変更で収益性1.2倍になった話|アプリマーケティング研究所

          読み放題をやめたらアプリの収益性3倍に。チャット小説の「peep」が語る、サブスクの読み放題から「強いIP」が育たない理由と、ボタン文言変更で収益性1.2倍になった話 300万ダウンロードのチャット小説アプリ「peep」さんにお話を伺いました ※ taskey株式会社 CEO 大石 ロミーさん、CTO 深見 将一さん、peep事業推進部 部長 相澤 一樹さん「peep」について教えていただけますか?相澤: peepという、e-Storyアプリ(チャット小説)を運営しています。ダウンロード数は300万を超えていて、2,000作品が掲載されています。 ユーザー層は「22歳まで」が60%と若くて、iOSが80%くらいを占めます。現在は40名ほどで運営しています(インターンや業務委託を含む) どのような経緯で「peep」が生まれたのですか?大石: もともとは「世界でヒットする作品」を生み出すことを

            読み放題をやめたらアプリの収益性3倍に。チャット小説の「peep」が語る、サブスクの読み放題から「強いIP」が育たない理由と、ボタン文言変更で収益性1.2倍になった話|アプリマーケティング研究所
          • 得意なことを突き詰めた結果、今がある。開発基盤エンジニアとして挑戦と成長を続けられた理由 - Findy Engineer Lab

            こんにちは!@giginetです。主にiOS分野の基盤開発を行うエンジニアをしています。 この度、僕のキャリアについて語る機会をいただきました。 他の記事を見渡すと、著名なコミッターや、各社のCTOなど、そうそうたる面々が寄稿されており、僕の話などで良いのかなと恐縮しつつ、筆を執らせていただきます。 こんにちは、giginetです 改めまして、@giginetと申します。 2015年に新卒としてクックパッド株式会社に入社後、モバイル基盤部という全社のモバイル開発を横断的に見るチームで6年間、レシピアプリの開発の主導などで、iOSエンジニアとしてのキャリアを積みました。 今年7月よりLINE株式会社、ディベロッパーエクスペリエンス(DX)開発チームに所属しています。 要は、iOS開発者が快適にアプリ開発を行うお手伝いをする仕事です。 また、iOS領域では、株式会社マネーフォワード、チャット小

              得意なことを突き詰めた結果、今がある。開発基盤エンジニアとして挑戦と成長を続けられた理由 - Findy Engineer Lab
            • 売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

              漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、同漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起したことが分かりました。同漫画は電子書籍プラットフォーム「ピッコマ」の年間人気ランキングで3位にランクインするなどの人気作ですが、同時期に別の出版社から同一原作を使った同一タイトルの漫画が出版され、トラブルが発生していました。 【画像で見る:後発の高野さん版『小悪魔教師サイコ』】 『小悪魔教師サイコ』とは―― 三石メガネさん原作の小説『小悪魔教師サイコ』は、「高校教師をいじめで入院に追い込んだ高校生たちにのもとに、美人教師・葛西心春が赴任してくる。しかし実は葛西先生はサイコパスだった」――というストーリー。 e-Storyアプリ「peep(ピープ)」で、タップする度に一口サイズのテキストが表示されるチャット小説形式で連載されて、2021年11月に完結しています。 202

                売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
              • Z世代が一番好きなゲームは音ゲーが圧倒的1位。55.4%がゲームでのオンラインの交流がきっかけで友達ができたと回答。

                DMMグループであるピックアップ株式会社(代表取締役社長 蜂谷 宣人)は、同社の運営するZ世代向けチャット小説アプリ「TELLER(テラー)」の読者を対象に「ゲーム」に関するアンケート調査を実施しました。 ■調査サマリ Z世代の60.5%が、好きなゲームジャンルは音ゲーであると回答。 普段良く遊ぶゲームプラットフォームはスマホゲームが87.8%である一方、一番好きなゲームタイトルにはコンシューマーゲームとPCゲームも多数ランクイン。 55.4%がオンライン対戦をきっかけに友達ができたと回答。 ゲームに課金しているZ世代は35.8%。ゲームは動画で探す傾向がより顕著な結果に。 ■調査概要 調査対象: 「TELLER」アプリユーザーのうち、回答いただいた26歳未満の方377名(有効回答数) 地域:全国 調査時期:2021年9月12日(日)〜19日(日) 調査手法:インターネットによるアンケート

                  Z世代が一番好きなゲームは音ゲーが圧倒的1位。55.4%がゲームでのオンラインの交流がきっかけで友達ができたと回答。
                • 2019-2022年のウェブ小説書籍化③ 日本式の「ウェブ小説書籍化」は終わらない|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                  ピッコマノベルによる韓国ウェブ小説翻訳配信と中国BL『魔道祖師』のヒット 日本市場の特徴を踏まえた上でのローカライズ成功という意味では2020年、2021年に個別の作品レベルでは新たな展開がふたつあった。 ひとつは2020年2月からピッコマ上で『俺だけレベルアップな件』(以下『俺レベ』)や『捨てられた皇妃』をはじめとする韓国ウェブ小説の翻訳配信が始まったことだ。 韓国ではこれらのウェブ小説が人気になったあとでウェブトゥーン化されたのだが、日本ではピッコマ上でまずウェブトゥーン版を小説よりも先行して配信した。ピッコマノベルの本格スタ-トは2018年11月だから、その1年3ヶ月後から韓国ウェブ小説の翻訳配信が始まった。つまり、ノベルサービスの反響を見てから原作ウェブ小説の翻訳を進めたことになる。 なぜウェブトゥーンから先に翻訳したのか。ピッコマがマンガアプリとして始まったからだ。日本ではマンガ

                    2019-2022年のウェブ小説書籍化③ 日本式の「ウェブ小説書籍化」は終わらない|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                  • 「ジャンプTOON」でも魅力的なキャラクターにこだわりたい〜マンガ編集の可能性を広げる新たなる挑戦

                    小説、マンガ、アニメなどの垣根を超えた「コンテンツ」に焦点を当て、クリエイターの哲学から作品の魅力、制作の裏側まで、コンテンツビジネスの世界を紹介するWEBメディア「Borderless(ボーダレス) 」――。 第1回は、集英社がまもなくリリースする「ジャンプTOON」の統括編集長を務める浅田貴典氏を迎えた。 集英社がタテマンガに参入し、タテマンガサービス「ジャンプTOON」をリリースする。日本のマンガ文化をつくり上げてきた同社が、どのような旋風を巻き起こすのか。その統括編集長に就任したのが浅田貴典(以下、浅田)だ。浅田は、「週刊少年ジャンプ」で『ONE PIECE(ワンピース)』や『BLEACH(ブリーチ)』などのヒット作品の立ち上げに携わってきた。ヒットメーカーである浅田の編集哲学やタテマンガの可能性、「ジャンプTOON」の目指す世界に、テラーノベル代表取締役CEOの蜂谷宣人(以下、蜂

                      「ジャンプTOON」でも魅力的なキャラクターにこだわりたい〜マンガ編集の可能性を広げる新たなる挑戦
                    • 2019-2022年のウェブ小説書籍化① 第二次ボカロ小説ブーム、ウェブ小説書籍化の歴史において一貫して重要なプレイヤーであり続けてきたスターツ出版の姿勢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                      2019-2022年のウェブ小説書籍化① 第二次ボカロ小説ブーム、ウェブ小説書籍化の歴史において一貫して重要なプレイヤーであり続けてきたスターツ出版の姿勢|飯田一史 2019年から2022年までの時期の流れをひとことで言えば、有料販売に力を入れた広義のウェブ小説投稿サービスの登場が相次いだが、いまだ成功した事例は登場していない、ということになる。 とはいえ、この間の動きは、ひとことに集約できないほど多様なものだ。それらを紹介しながら、なぜ日本では有料ウェブ小説がなかなか根付かないのか、一般文芸系ウェブ小説が成功する見込みはあるのか、といったことも考えていこう。 なろう系ラノベの動き、「やる夫スレ」の書籍化 2016年には出版社主催の公募小説新人賞とウェブ小説書籍化の比較がされ、後者の勢いが語られていた。それが2019年にはウェブ発の書籍に対する語りが「どうなんですかね」「出すぎちゃったから

                        2019-2022年のウェブ小説書籍化① 第二次ボカロ小説ブーム、ウェブ小説書籍化の歴史において一貫して重要なプレイヤーであり続けてきたスターツ出版の姿勢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                      • 8割以上が「推しがいる」Z世代はオタクが多いと言われる理由|@DIME アットダイム

                        デジタルネイティブと言われるZ世代が今、夢中になっているのが、それぞれの「推し」だ。アンケート調査結果によると、8割以上のZ世代が「推しがいる」と回答。この結果をもとに、Z世代に詳しい専門家による分析や、精神科医の意見をもとにZ世代の傾向を探った。 約9割がマンガに親しむZ世代「推しがいる」は85.2% DMMグループであるピックアップ株式会社は、今年6月、同社の運営するZ世代向けチャット小説アプリ「TELLER(テラー)」の読者を対象に、マンガ/推しに関するアンケート調査を実施した。 まず、Z世代の約90%が普段からマンガを読んでいることが判明。約70%は普段から30分以上マンガを読む傾向があるようだ。 マンガにお金はどのくらい使っているのか。半年以内にマンガやマンガ関連のグッズに4,000円以上使ったユーザーは約30%で、中高生の中には10,000円以上使っている人もいた。インタビュー

                          8割以上が「推しがいる」Z世代はオタクが多いと言われる理由|@DIME アットダイム
                        • 2019年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog

                          《この記事は約 11 分で読めます(1分で600字計算)》 HON.jp News Blog 編集長の鷹野が、2019年の年初に書いた出版関連動向予想を検証しつつ、2019年を振り返ります。 2019年概況 まず、2019年の概況から。出版科学研究所が年末に発表した2019年通年の紙の出版物推定販売額は、1兆2400億円という予測になっています。コミックスを含む雑誌は5600億円前後、書籍は6800億円弱で、書籍と雑誌の販売額差は1200億円程度にまで広がっています。 雑誌市場のピークは1997年の1兆5644億円で、約3分の1に。書籍市場のピークは1996年の1兆0931億円で、約3分の2になっています。また、金額返品率は1月から11月の累計で書籍が35.9%(0.5ポイント減)、雑誌が43.3%(0.8ポイント減)と、2018年よりは改善しています。 なお、ここまでの数字はすべて伝統的

                            2019年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog
                          • 【保存版・随時更新】読書管理だけじゃない!読書や本に関するサービス・サイトまとめ【分類つき】 - 本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』

                            こんにちは。書評ブロガーのdaisuketです。いつもお読みいただきありがとうございます。本記事では「【保存版・随時更新】読書管理だけじゃない!読書や本に関するサービス・サイトまとめ【分類つき】」と題し、読書や本に関わるWebサービスを紹介していきます。分類ごとにサービスを掲載し、各分類ごとにサービスの特徴や選び方のポイントなどを紹介する記事です。読書がすでに日常の一部になっている方にはさらにその読書生活が豊かになるサービスを、これから読書を趣味にしたいと考えている方には読書の世界をより味わい深くしてくれるようなサービスを、それぞれ選ぶための参考にしていただけると幸いです。 本記事作成の動機 まとめを作成する上でのサービスの選定・分類基準 サービス・サイト分類 サービスの組み合わせ方、選び方 ①どのように読むか ②どのように管理するか ③新しい本との出会いをどのように得るか ④他の読み方を

                              【保存版・随時更新】読書管理だけじゃない!読書や本に関するサービス・サイトまとめ【分類つき】 - 本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』
                            • 2019-2022年のウェブ小説書籍化② 日本のウェブ小説における有料販売の歴史、中国・韓国式有料課金モデル導入の夢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                              2019-2022年のウェブ小説書籍化② 日本のウェブ小説における有料販売の歴史、中国・韓国式有料課金モデル導入の夢|飯田一史 日本のウェブ小説サービスにおける有料販売の歴史 2010年代後半に日本にやってきた「北米型チャット小説」は、書籍化も有料サービス(新しいビジネスモデル)も軌道に乗らなかった。 では「中国・韓国型有料ウェブ小説」はどうだったか。その話に入る前に、ふたつの流れを確認しておく必要がある。 ひとつは日本のウェブ小説サービスにおける有料販売の歴史と作家への利益還元の潮流。 もうひとつは中国と韓国におけるウェブ小説市場の隆盛だ。このふたつの流れが合流したところで、日本における「中国・韓国型有料ウェブ小説」サービスは誕生した。 まずは前者からだ。「日本のウェブ小説は無料」というイメージが強い人も多いだろうが、すべてが無料で提供されてきたわけではない。 1997年6月に村上龍が書

                                2019-2022年のウェブ小説書籍化② 日本のウェブ小説における有料販売の歴史、中国・韓国式有料課金モデル導入の夢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                              • Webtoonの可能性とお金の話【クリエイターの報酬も公開!】|taskey株式会社

                                スマホに特化した「縦スクロール」&「フルカラー」の新しい漫画のフォーマットWebtoon(ウェブトゥーン)。韓国からアジア・欧米に広まり世界的にWebtoon市場が急拡大し、日本のエンタメ業界でも注目されています。 今回のnoteでは、クリエイターとしてWebtoonの可能性や制作にチャレンジするメリット等を解説しつつ、安心してtaskey STUDIOとWebtoon制作に関わっていただきたいという想いのもと、制作に携わるクリエイターへの報酬も公開します。 1. クリエイターにとって良い市場なのか?報酬も公開!■Webtoonは読者数が多く、世界展開のチャンスが大きい 例えば、映画を楽しめるプラットフォームであるNetflixの会員数は全世界で2億人を超えています。Netflixのように、映画を楽しめるプラットフォームで数億人のユーザーを抱えるものはありますが、マンガを楽しめるプラットフ

                                  Webtoonの可能性とお金の話【クリエイターの報酬も公開!】|taskey株式会社
                                • 30歳のクリエイター兼経営者がTencent(腾讯)グループと資本業務提携するまでの歩み|大石ロミー(taskeyの社長)

                                  どんなアプリなのかというと、この画像のように…… チャットを読むように物語を読み進めることができるアプリとなっています。 スクリーンショットのこの作品はpeepリリース当初から掲載している作品で、僕が執筆したものです。 ひょっとしたらpeepだけではなくYouTubeの実況動画で見たことがある方も多いかと思います。 リリース当初は「チャット小説」と呼ばれ、このようにチャットのやりとりで物語が成立するのが特徴でした。peepをリリースしたのは2017年12月ですので、リリースからは約3年半が経ちました。 3年半での実績としては ● 300万ダウンロードを突破 ● 月商数千万円まで成長 ● 人気作品は100万人の読者を抱え、漫画単行本も発売となり、新しいエンターテイメントとして大きく進化を遂げてきました。 そして、2021年6月。 プレスリリースでも発表させていただきました通り、taskeyは

                                    30歳のクリエイター兼経営者がTencent(腾讯)グループと資本業務提携するまでの歩み|大石ロミー(taskeyの社長)
                                  • 株式会社CHAT NOVELを解散します|Toshio Tachi

                                    0.導入株式会社CHAT NOVEL代表の舘です。 弊社ではチャット小説アプリ「CHAT NOVEL」(iOS/Android/WEB)を提供しておりましたが、この度事業規模を縮小し、また会社を解散する方針を決めました。 事業規模の縮小とはサービスの停止を指すものではなく、今まで作って来た900を超える作品もありますし、現状楽しんで頂いているユーザー様もいらっしゃるので「新規作品作成の停止」を指します。 ストックされた作品があるので、まだしばらく新作は出ますが、またサービスの扱い等が決まりましたら、そちらは別途アナウンスさせて頂きます。 CHAT NOVELにおいて作品を執筆頂いた作家様、イラストを描いて頂いたイラストレーター様、読んで頂いた読者様、関わってくれた内部メンバー、そして株主の方々、私の力不足によりご迷惑をお掛けして申し訳ありません。 1.今回の経緯以前2019/12に資金調達

                                      株式会社CHAT NOVELを解散します|Toshio Tachi
                                    • ジョルダンは子会社が電通と提携で寄らずS高! ボルテージは新作アプリ配信開始でS高! 大阪IR思惑の櫻島埠頭もS高に! - いきなり無職!

                                      こんばんは、ふくろう主です。 日本の出生数が減っている、という事は以前から言われていましたが、今日はそれを如実に示すデータが話題になっていました。統計のスタート以降、初めて90万人を下回るという見通しが発表されました。 www.asahi.com やはり子育てにはずいぶんお金がかかるというのが大きなネックになっているんでしょうねえ。その割に政府は庶民の暮らしを楽にする方向へは動かないもんだから、当然の帰結といわざるをえないと思います。また、今少々生活が楽になったぐらいでこの流れを止められるのかと言われると、それもまた疑問ですし・・。 まあ、私はもう余生みたいなもんなので、構わないっちゃ構わないんですが、できれば未来の世代に不幸になってもらいたくないもの。 せっかくのクリスマス・イヴですので、みなさん頑張ってください(何が) それでは本日の相場を見ていきましょう。 日経平均23830.58円

                                        ジョルダンは子会社が電通と提携で寄らずS高! ボルテージは新作アプリ配信開始でS高! 大阪IR思惑の櫻島埠頭もS高に! - いきなり無職!
                                      • 「目指すのは、世界。」peepを運営するtaskey株式会社が、今Webtoon事業に参入するワケ|taskey株式会社

                                        【Webtoonで世界を目指す仲間を探しています】 2021年10月、taskey株式会社は自社制作スタジオ「taskey STUDIO」を立ち上げました。 taskey社のビジョンである「21世紀、世界でもっとも読まれる物語を生み出す」にさらに力を入れ、事業を加速させるべく、グローバル市場で急速な盛り上がりを見せるWebtoon事業へ参入します。 そして今回わたしたちがこのnoteをリリースする理由はほかでもなく、「仲間探し」をするためです。 taskey STUDIOの一員としてWebtoonを作り、世界を目指してくれるクリエイター(作画、制作アシスタント、ディレクター、プロデューサー(編集者))を募集しています。 taskey CEO大石・編集長浜がクリエイターの皆さんに伝えたいこと 本noteでは、弊社CEO・大石ロミーと編集長・浜隼人による対談をお届け。 taskeyが今Webt

                                          「目指すのは、世界。」peepを運営するtaskey株式会社が、今Webtoon事業に参入するワケ|taskey株式会社
                                        • アプリやプロダクトの運営に役立つ「なるほど施策」30個まとめ(2021)リアル店舗を出したらEC売上初日1,000万円、SNSで「誰に共感」で売上2倍に。

                                          アプリやプロダクトの運営に役立つ「なるほど施策」30個まとめ(2021)リアル店舗を出したらEC売上初日1,000万円、SNSで「誰に共感」で売上2倍に。 ※本記事はnoteにて公開した記事を転載したものです。 https://markelabo.com/n/n302b08e07335 2021年に取材した記事から、参考になりそうな施策などまとめてみました。アプリを中心に他カテゴリも含みます。※数値等はあくまで取材当時のものです。 1、ECサービスの「安定化・高速化」で月300万円〜の売上改善(SUZURI) オリジナルグッズECの「SUZURI」では、2020年に「安定化・高速化」に、力を入れてパフォーマンスの改善をした。 具体的には、サイト負荷対策を実施したのと、売上に直結するページ(TOPページ、商品詳細ページ等)を、1秒以上高速化した。 その結果、月300万円以上の売上改善につなが

                                            アプリやプロダクトの運営に役立つ「なるほど施策」30個まとめ(2021)リアル店舗を出したらEC売上初日1,000万円、SNSで「誰に共感」で売上2倍に。
                                          • 無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に|ガジェット通信 GetNews

                                            2017年より運営されているチャット小説サイト『テラーノベル(Teller Novel)』で、無断転載などの問題行為が横行しているとあるTwitterユーザーが指摘。2022年7月18日になって運営会社が違反作品の対応の遅さや経理侵害作品通報の煩雑さについて謝罪する事態になっています。 すみません。小説アプリ「Teller(テラー)」で小中学生による悪質な無断転載が横行している件についてお話しさせてください。これ、そろそろ本気で問題視しないとまずいと思います。創作界隈の皆様、どうかご一読いただけると幸いです。#無断転載 #拡散希望 #テラー pic.twitter.com/oZhomuomtt— はせ (@cat_hasehase) July 16, 2022 『テラーノベル』で問題視されているのは、以下の行為。 ・小中学生が利用するアプリにも関わらず、過激なR18作品が多数掲載されている

                                              無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に|ガジェット通信 GetNews
                                            • 1秒でも早くマネタイズを。チーム解散までのカウントダウンを阻止したのは、COOだった。蜂谷宣人 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                              幾多の新規事業を仕掛けるも、苦戦を強いられていたというピックアップ社(DMMグループ)。逆転の一手は、チャットストーリーアプリ「DMM TELLER(テラー)」の立て直し。その立役者がピックアップ社 COOの蜂谷宣人さんだ。蜂谷さんは何をしたのか。窮地に立たされた組織でCOOが果たすべき役割とは? 全2本立てでお届けします。 [1]1秒でも早くマネタイズを。チーム解散までのカウントダウンを阻止したのは、COOだった。蜂谷宣人 [2]旅行中もアプリ研究に費やす宮本拓は、やばいハッカー。ピックアップCOO 蜂谷宣人がCEOに求めるもの COO 蜂谷宣人、『DMM TELLER』復活の立役者 デジタルネイティブの心を掴むプロダクトで攻めてきたピックアップ。 2017年1月のDMM.comグループへの参入も記憶に新しい、宮本拓さん率いるスタートアップだ。 ただ、この3年間、苦難もあったという。 業

                                                1秒でも早くマネタイズを。チーム解散までのカウントダウンを阻止したのは、COOだった。蜂谷宣人 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                              • ノベル/コミック周辺市場の数字メモ|Toshio Tachi|note

                                                前書きCHAT NOVELの舘と申します。 累計30万DLを超えるチャット小説サービス「CHAT NOVEL」をやっています。サムネイルは最近の作品で一番表紙が好きだった作品の表紙です。特に意味はありません。(イラスト:小埜聖華様、執筆:味噌きゅうり様) 「チャット小説」の響きにはベンチャー界隈ではキャッチーさはなくなり、一般にも認知度はまだそれほど高くない段階です。が、実際サービスインされてる各社様共に数字が伸びてきておりますし、また弊社のサービスも自信を持って面白いと言える作品を揃えております。(ご執筆頂いてる作家様、イラストを描いて頂いているイラストレーター様には誠に感謝申し上げます。) チャット小説はスマホ時代の新しいコンテンツの形の一つだと思っておりますし、ライトノベルからアニメ化する作品が多く生まれたような、多くのIP創出することを目標にしております。ただ、今回は直接「CHAT

                                                  ノベル/コミック周辺市場の数字メモ|Toshio Tachi|note
                                                • 2021/04/20(火)の出来事 - My Bookmark

                                                  岩田健太郎医師が日本のコロナ対策に苦言 「第4波は来るべくして来た」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 「愛のあるセックス」はなぜ必要か(読書メモ:『性と愛の脳科学』) - 道徳的動物日記 僕の心のヤバイやつ 【最新4巻発売中!】 | 桜井のりお | Karte.69 僕は信じてみたい ヘルスケアアプリ「わたしムーヴ」サービス終了で、オムロンの血圧計などが利用不能に【やじうまWatch】 - INTERNET Watch スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース 基礎からわかる「トリチウム排出問題」(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職  | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 東スポが社員100人リストラ “入社2年目で年収

                                                  1