並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 129件

新着順 人気順

ナタリー ポートマンの検索結果1 - 40 件 / 129件

  • 女性の写真を1クリックで裸にしてしまう「DeepNude」が登場

    AIを用いて有名女優のポルノ映像を作成するという「フェイクポルノ」が2017年末から2018年にかけて大流行しましたが、これと同じようにAIやニューラルネットワークを用いることで、女性の写真から服だけを削除して裸にしてしまうという凶悪なアプリケーション「DeepNude」が登場しています。 This Horrifying App Undresses a Photo of Any Woman With a Single Click - VICE https://www.vice.com/en_us/article/kzm59x/deepnude-app-creates-fake-nudes-of-any-woman DeepNudeは服を着た女性の写真から、服部分だけを削除し、胸や外陰部がはだけた裸の写真に変換してしまうというもの。女性の写真のみ変換可能で、実際にDeepNudeを使用したと

      女性の写真を1クリックで裸にしてしまう「DeepNude」が登場
    • 『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa

      11年かかったが、『死ぬまでに観たい映画1001本』を完走した。 と言っても、完走したのは2011年版で、追加/削除された作品を含めると、まだ140本ほどあるのだが、11年間小脇に抱えていた重たい本を本棚に戻すという区切りの意味で、一旦走りきったことにしたい(残りもいずれ)。 他人の作ったリストをマラソンする最大の利点は、自分では選ばないような作品を観ることになる点にある。私はミュージカルとドキュメンタリーが苦手だし、有名な映画には興味がないし、80年代の映画はあまり好きになれないので、このリストに出会わなかったら今以上に偏った観賞履歴になっていただろう。しかし、『マルケータ・ラザロヴァー』という題名の厳つさに惹かれて東欧映画の森に迷い込んだのも、サイレント映画沼に足を突っ込んだのも、ガイ・マディンやジョン・ジョストに出会ったのも、全てこの本がきっかけなので、最早出会わなかったことなど想像

        『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa
      • ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記

        theeigadiary.hatenablog.com theeigadiary.hatenablog.com 以前にも似たようなことを書いているが、改めて。今回は特に長い。 ●まえおき ネットでは「創作物とポリコレ」とか「表現規制とポリコレ」という話題は定期的に盛り上がる。それも、数ヶ月に一度どころか一ヶ月に一度くらいのペースだ。一週間に一度くらいかもしれない。 話題となる創作物は漫画であったり映画であったりゲームであったりするし、表現規制の内容も「公共の場での掲示が撤回させられた」「俳優が役を降ろさせられた」「作者や掲載誌が謝罪文を発表させられた」から「規制という結果にはいたってないが、ある作品に対して政治的・規範的な観点からの批判が行われた」まで様々だろう。 生産性のある議論を本気で行う気があるなら、映画の話なのか漫画の話なのか、日本の話なのかアメリカの話なのか、権力や圧力を介した実

          ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記
        • 「メルカリと一人カラオケが好き」高田純次の変化を面白がる生き方

          移動の合間にメルカリで「スニーカーをディグる」、そしてオフの日には「一人カラオケ」で熱唱。 なんとこれ、高田純次さんの最近の日課だという。 「その日のファッションは足元から考える」というほど、スニーカー好きな高田さん。多いときで250足を集めたという立派な“スニヲタ”ぶりだが、最近もっぱらスニーカー探しに活用しているのがメルカリ。 1年半ほど前からハマり始め、今では仕事の待ち時間やお風呂上がりに、メルカリでの「ウィンドウショッピング」を欠かさない。そして店の人に「いつもの部屋空いてますよ」と言われるほど常連となった一人カラオケも、ここ最近の趣味だという。 一方、愛用品について伺うと、アンディ・ウォーホールや横尾忠則、ロレックスにジッポーなど、デザイン学校に通っていた若き日の憧れを、いまも大切に持ち続けていることがわかる。 いつの時代も、面白いものが好き。そんな高田さんに70歳を過ぎて得た「

            「メルカリと一人カラオケが好き」高田純次の変化を面白がる生き方
          • 4Dでみる映画『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の感想。今年もクリスマスイベントがやってきた - アメリッシュガーデン改

            今週のお題「クリスマス」 六本木ヒルズのクリスマス:スターウォーズ最新作上映中 六本木ヒルズのクリスマス クリスマスシーズンに、六本木に『スターウォーズ』を見に行く、我が家では毎年のことになりつつあります。伝統ですか? 映画館のある六本木ヒルズはイルミネーションが美しく輝き、飾り付けが華麗でした。写真撮影が下手すぎて、ごめんなさい。 で、六本木で開催されるドイツ的クリスマスを見ながらの恒例行事になりつつあるスターウォーズ鑑賞会、行ってきました。 映画『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 4D『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の感想(ほぼほぼネタばれなし) まず、最初に言っておくと、私が4Dで映画を見るのはやりすぎでした。 やはり、こういう映画、一番いいのはIMAX 3Dだと思う。画面は大きいし、画像の飛び出し感は素敵だし。自宅のテレビとは迫力が違います。 でも4Dはダメで

              4Dでみる映画『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の感想。今年もクリスマスイベントがやってきた - アメリッシュガーデン改
            • Netflix(US)的価値観が良いことなのか? - THE★映画日記

              ポジティブ病の国、アメリカ 作者:バーバラ・エーレンライク 発売日: 2010/04/10 メディア: ハードカバー このブログをはじめてから「あの映画はポリコレ要素のせいでマイナスになった」「この映画はフェミニズムの主張が強すぎてつまらない」ということばっかり書いているような気がするが、私自身の一応のスタンスとしては、「ポリコレは作品を必ずダメにする」とか「作品はフェミニズムを意識する必要はない」などとは判断しないようにしている。ポリコレやフェミニズムなどの「コード」は、作品を良くする場合もあれば、作品をダメにする場合もある。大切なのは、作品の製作者が「コード」に対してどのように向き合っているかだ。 現代の洋画を観たり海外ドラマを観ている人たちであれば、海の向こうの欧米で作品を製作している環境には大量不定形な「コード」が存在しているらしいことが、感覚的に理解できるだろう。明確に「どの作品

                Netflix(US)的価値観が良いことなのか? - THE★映画日記
              • 川上未映子とナタリーポートマンが語りあった「女性の身体」の話(川上 未映子,ナタリー・ポートマン)

                構成/FRaUweb 川上未映子さんの表現が大好き ナタリー・ポートマンが自身のインスタグラムに川上未映子さんの『夏物語(英語タイトル:Breasts and Eggs)』を紹介し、「私は川上未映子さんの表現が大好き!」と伝えたのは2020年12月11日のことだった。 『レオン』でデビュー後、「スターウォーズ」シリーズや『ブラックスワン』などハリウッドを代表する俳優として活躍しながら、ハーバード大学を卒業し、若いころからエイズ撲滅のボランティアに参加し続けているという彼女。2020年のオスカーでは女性監督がひとりもノミネートされなかったことへの抗議をこめ、実力をもちながらもノミネートされなかった女性監督の名前を刺しゅうしたショールを羽織り、授賞式に参列したのも記憶に新しい。 そんな彼女のラブコールにより、川上未映子さんとふたりの対談が実現。2021年3月4日には彼女のインスタグラムで公開さ

                  川上未映子とナタリーポートマンが語りあった「女性の身体」の話(川上 未映子,ナタリー・ポートマン)
                • №1,306 洋画セレクション “ レオン The Professional ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                  ■ 目 次 プロローグ レオン The Professional エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「 レオン The Professional 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . レオン The Professional 『レオン』(仏: Léon 米: The Profes

                    №1,306 洋画セレクション “ レオン The Professional ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                  • 【女が恋するコジラセ男の映画3選】男女間の軽い誤解は恋愛では最悪と気づいた件 - アメリッシュガーデン改

                    目 次 なぜ、男と女はすれ違うのか だから、女たちよ だから、男たちよ 女が恋する、こじらせ男の映画3選 なぜ、男と女はすれ違うのか 前回書いたブログでの、次の洒落た映画内での会話。 たぶん、女性は、ウフフと思ったと思う。 女「あなたはバカな金持ちでしょ」 男「実はね、僕は貧しいけど賢い男なんだ」 女「私も貧しくて賢いのよ」 男「どこが君は賢いんだ」 女「あなたとお茶を飲まないから」 男「君をお茶になんか誘わないけどね」 女「だから、あなたはバカなのよ」 映画『ラブストーリー ある愛の詩』を前回のブログでご紹介したところ、面白いブクマやコメントをいただきました。 それも興味深いことに、男性から同じようなコメントが多かったのです。 女性が「あなたとお茶を飲まないから」と言ったら、男性はみな撃沈する。 この恋は終わったと思う・・・、らしい。 女たちよ。 これ、知っていた? ブログのお写真や経歴

                      【女が恋するコジラセ男の映画3選】男女間の軽い誤解は恋愛では最悪と気づいた件 - アメリッシュガーデン改
                    • 映画『コロンビアーナ』ネタバレ・あらすじ・感想。ゾーイ・サルダナがリュック・ベッソン製作でナタリー・ポートマン越えを狙うが、、。

                      映画『コロンビアーナ』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『コロンビアーナ』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。

                        映画『コロンビアーナ』ネタバレ・あらすじ・感想。ゾーイ・サルダナがリュック・ベッソン製作でナタリー・ポートマン越えを狙うが、、。
                      • 【ネタバレ酷評】映画『ポップスター』あらすじ・感想・結末。「ナタリー・ポートマンどうしたの?」製作総指揮は無理。

                        映画『ポップスター』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ポップスター』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『ポップスター』 (110分/アメリカ/2018) 原題『Vox Lux』 【監督】 ブラディ・コーベット 【脚本】 ブラディ・コーベット 【製作】 クリスティーン・ベイコン ダビド・イノホサ ブライアン・ヤング ゲイリー・マイケル・ウォルターズ 【出演】 ナタリー・ポートマン ジュード・ロウ ラフィー・キャシディ ステイシー・マーティン ジェニファー・イーリー 映画『ポップスター』公式サイト – GAGA 【予告動画】 映画『ポップスター』6月5日(金)全国ロードショー/本予告

                          【ネタバレ酷評】映画『ポップスター』あらすじ・感想・結末。「ナタリー・ポートマンどうしたの?」製作総指揮は無理。
                        • YOSHIKI、ジャッキー・チェンとの2ショットに批判殺到で謝罪 「逃亡犯条例」改正問題の余波広がる

                          ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIさんが6月14日、海外のファンに向けた謝罪文をTwitterに掲載。YOSHIKIさんは台湾に滞在していた12日、「逃亡犯条例」改正反対の大規模デモに揺れる香港を出身地とするアクション俳優、ジャッキー・チェンさんとの2ショットをSNSで公開したことが物議をかもしていました。 台湾で会食したジャッキーさん&YOSHIKIさん(画像はYOSHIKI Instagramから) 現地で拘束した容疑者を中国本土に移送可能とする「逃亡犯条例」改正案をめぐって100万人規模のデモが行われていた香港。香港出身のジャッキーさんは、過去の言動から親中派とされており、今回のデモに関するインタビューでも「詳しい事情は知らない」と答えたことで香港市民の怒りを買ったとする報道が出ていました。 こうしたタイミングが重なり、ジャッキーさんとの会食を報告したYOSHIKIさんの

                            YOSHIKI、ジャッキー・チェンとの2ショットに批判殺到で謝罪 「逃亡犯条例」改正問題の余波広がる
                          • ナタリー・ポートマン、唯一“まとも”だった年上男性は「あの映画」の監督! - フロントロウ | グローカルなメディア

                            ナタリー・ポートマンが、あの映画の監督を、「気持ち悪い要素が一切なく私を指導してくれた唯一の年上男性」と話すほど信頼していたという。(フロントロウ編集部) 幼少期から苦しい経験をしてきたナタリー・ポートマン これまで数多くの映画に出演し、アカデミー賞複数回ノミネートと、1度の受賞経歴を誇るナタリー・ポートマンは、12歳で『レオン』に、その2年後に『ビューティフル・ガールズ』に出演。 両作品で、ナタリーが演じた役柄に大人の男性が惹かれるといったストーリー要素があったため、ナタリーがまだ幼い頃から性の対象として見られることになる状況を引き起こした。彼女が初めて受け取ったファンレターは、成人男性が彼女をレイプすることを夢想する内容だったと言い、苦しい思いを経験したことを明かしている。 また、ナタリーが身を置く映画業界は、女性の性暴力被害は問題となってきた。2018年には超大物プロデューサーだった

                              ナタリー・ポートマン、唯一“まとも”だった年上男性は「あの映画」の監督! - フロントロウ | グローカルなメディア
                            • 海外「欧米は日本からパクり過ぎだ」 日本アニメの影響を受けすぎたハリウッド映画が話題に

                              2010年に公開された、ダーレン・アロノフスキー監督による、 米国のサイコスリラー映画「ブラック・スワン」。 バレエ「白鳥の湖」の主演に抜擢され、 白鳥オデットと黒鳥オディールという、 対照的な2つの役柄を演じる事になったバレリーナが、 重圧により徐々に精神が崩壊していく様を描いた作品です。 第83回アカデミー賞では作品賞を含む5部門にノミネート。 主人公のニナを演じたナタリー・ポートマンさんは、 主演女優賞を受賞しています。 批評面、興行面共に成功を収めたこの作品ですが、 今敏監督のアニメ映画「パーフェクトブルー」との類似性が、 以前から海外ネットでも指摘されていました。 今回の翻訳元では実際の写真や映像とともに、 両作品の類似点が比較されています。 非常に似ているシーンがいくつかある中で、 投稿には様々な反応が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「傑作ば

                                海外「欧米は日本からパクり過ぎだ」 日本アニメの影響を受けすぎたハリウッド映画が話題に
                              • 『レオン』ナタリー・ポートマンの「不快」発言、リュック・ベッソン監督が反応 ─ 「批判はいつだってできる、物事は変わっていく」 | THE RIVER

                                『レオン』ナタリー・ポートマンの「不快」発言、リュック・ベッソン監督が反応 ─ 「批判はいつだってできる、物事は変わっていく」 Photo by Gage Skidmore https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Luc_Besson_(28439137772).jpg 1994年の映画『レオン』でマチルダを演じたナタリー・ポートマンが同作の物語を批判したことについて、リュック・ベッソン監督が反応した。今の自分は「同じ人ではない」とした上で、作品擁護の姿勢を見せている。 不朽の名作として数えられる『レオン』は、寡黙な殺し屋レオン(ジャン・レノ)とマフィアに家族を殺された孤独な少女マチルダの絆を描いた1作。一緒に暮らすことになった2人の間には、“恋愛感情”とも捉えられる複雑な感情が芽生え始めていく。 本作を機に世界的地名度を獲得したポートマンは同作を「

                                  『レオン』ナタリー・ポートマンの「不快」発言、リュック・ベッソン監督が反応 ─ 「批判はいつだってできる、物事は変わっていく」 | THE RIVER
                                • ナタリー・ポートマン、「性的対象として見られていた」と語る子役時代の恐怖を振り返る(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  長年にわたってハリウッドで活躍し続けている女優のナタリー・ポートマン。子役時代に出演した映画が、10代だった彼女にどのような影響を与えていたかについて、明らかにした。 『ピープル』誌によると、ナタリーはダックス・シェパードが司会を務めるポッドキャスト番組『アームチェア・エキスパート』に出演。日本でも根強いファンが多い『レオン』(1994)や『ビューティフル・ガールズ』(1996)など、その後のキャリアを決定づけたこれらの作品のなかで、自らが“ロリータ”のように描かれていることを「はっきり認識していた」と語った。 【写真】代表作の『レオン』ほか、ナタリー・ポートマンの華麗な出演作まとめ 「ロリータ」は、1955年に出版されたウラジーミル・ナボコフの小説に登場する、中年の大学教授が愛し、執着する12歳の少女のこと。 「まだ子どものうちに性的な関心の対象とされたことが、私自身から性的な関心を奪っ

                                    ナタリー・ポートマン、「性的対象として見られていた」と語る子役時代の恐怖を振り返る(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • 宇宙ミッションから徐々に正気を失っていった女性宇宙飛行士の実話を元にしたナタリー・ポートマン主演「LUCY IN THE SKY」予告編公開

                                    NASAの宇宙飛行士としてスペースシャトルミッションに参加したものの、空気銃・ナイフ・金づち・ゴムチューブなどを購入し恋敵を襲撃して逮捕されたリサ・ノワックの実話をベースにした映画「LUCY IN THE SKY」予告編が公開されました。主演は「ブラック・スワン」「スター・ウォーズ」シリーズのナタリー・ポートマンです。 LUCY IN THE SKY | Official Trailer | FOX Searchlight - YouTube 「ルーシー、戻る時間だ」と宇宙船から指示が送られたのは…… ナタリー・ポートマン演じるルーシー・コーラ。 「あともう少しだけ」とルーシーは、目の前に広がる地球の美しさに目を奪われています。 「私は宇宙から、文字どおり自分の家を、自分の人生を見ました」 その言葉と共に流れる映像では、どんどん画面のアスペクト比が変化。現在から過去へと時間が遡っていること

                                      宇宙ミッションから徐々に正気を失っていった女性宇宙飛行士の実話を元にしたナタリー・ポートマン主演「LUCY IN THE SKY」予告編公開
                                    • イスラエルの良いところ・大変なところ - knqyf263's blog

                                      対象読者 背景 良いところ 天気が良い ヨーロッパの町並み 宗教の聖地がある 人が優しい 人が陽気 シェアスクーターが便利 リゾート オフィス街とビーチが近い 治安が良い 食事が美味しい 安息日がある 多様性に寛容 電車が綺麗 子供に優しい 犬に優しい ベンチが多い ゴミ箱が多い 美男・美女が多い 携帯料金が安い タクシーが安い 10bisが便利 医療制度が整っている Tel Avivは狭いのでmeetupとか行くの楽 ソフトウェアエンジニアの待遇が良い どちらでもない点 アジア人が少ない 大変な点 物価が高い 家賃高い ウォシュレットがない 二郎がない 時間にルーズ 運送業が終わっている 買い物が不便 接客が雑 色々と雑 順番守らない 物言いがストレート サウナがない 年末年始休みがない 祝日が固まっている 何するにもIDが必要 クラクション鳴らしがち まとめ 対象読者 イスラエルに引っ

                                        イスラエルの良いところ・大変なところ - knqyf263's blog
                                      • 量産されるNetflixオリジナルSF作――『ストレンジャー・シングス』に続くディストピア的SF傑作選

                                        ――すでに700本以上というNetflixのオリジナルコンテンツ。その多くはNetflixに加入しないと観ることができないので、他のサービスとの差別化に大きな役割を果たしている。特に目立つのがSF、なかでも破滅した未来を舞台としたディストピアものが非常に多いのは、いかなる方針によるものなのか……? 豚とカバを組み合わせたスーパーピッグが登場する『オクジャ』。 世界中のSNSから理想の相手を見つけ出し、出会い方まで教えてくれるマッチングアプリ「オスモシス」。脳内に埋め込まれたナノロボットが思考や感情を読み取り、相手と結ばれるために取るべき行動まで教えてくれる……。 これはNetflixで配信中のSFドラマ『オスモシス』【1】の設定であるが、この「理想の伴侶を見つけてくれるアプリ」さながら、Netflixも、これまでにユーザーが見た動画の傾向から次に見るべきおすすめ動画を教えてくれる。視聴者に

                                          量産されるNetflixオリジナルSF作――『ストレンジャー・シングス』に続くディストピア的SF傑作選
                                        • オスカー女優ハル・ベリー、批判を受けトランスジェンダー役を降板 「引き受けるべきでなかった」と謝罪

                                          オスカー女優ハル・ベリーが、批判を受けて新作で演じる予定だったトランスジェンダー役を降板。7月3日にInstagramライブで、トランスジェンダーの男性役を演じることを明らかにしていましたが、急転直下の7月7日、Twitterに「皆さんからいただいた意見に対して謝罪します」と投稿しました。 ハル・ベリー(画像はハル・ベリー公式Instagramから) ハルは生まれたときに割り当てられた身体的な性別と、自分で認識している性別が一致している「シスジェンダーの女性」として、「自分はこの役を引き受けるべきでなかった」と謝罪。この役は実生活でもトランスジェンダーの俳優が「自分のストーリーを世の中へ伝えるために生かすべき機会」だと述べ、寄せられた厳しい意見にも感謝。今後は勉強を心掛け、またマイノリティーの支援者として公私にわたって自分の発信力を生かしたいと表明しました。 かねて性的少数者のキャラクター

                                            オスカー女優ハル・ベリー、批判を受けトランスジェンダー役を降板 「引き受けるべきでなかった」と謝罪
                                          • 声優・坂本真綾の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】 : 映画ニュース - 映画.com

                                            声優・坂本真綾の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】 2022年7月6日 11:00 坂本真綾映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。 映画.comでは、新企画「あの人が見た名作・傑作」を更新中。映画業界、ドラマ業界で活躍する著名人がおすすめする名作、傑作をご紹介していきます。第6回は「ソー ラブ&サンダー」でジェーン・フォスター/マイティ・ソー(ナタリー・ポートマン)の日本版声優を務める坂本真綾さんです。 【紹介してくれた人:坂本真綾】 8歳より子役としてCMソング、映画・海外ドラマの吹き替え等で活躍し、1996年にはCDデビューを果たす。2013年にはミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ~足ながおじさんより」のジルーシャ・ア

                                              声優・坂本真綾の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】 : 映画ニュース - 映画.com
                                            • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

                                              Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

                                                【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
                                              • 僕たち、友人に植物をプレゼントしたいんです - ジモコロ

                                                こんにちは、ジモコロ編集部です。先日、会社で雑談している時に同僚の加藤が― 「とある店で福袋を買ったら植木鉢が入ってたんですよね~。せっかくだから何か植物を育ててみようかな」 と何気ない一言をつぶやいたため、その時オフィスにいた植物好きたちがわらわらと集まってきました。 なぜなら(どのジャンルでも同じだと思いますが)好きなものがある人間は、それを布教できるチャンスを常に探しているからです というわけで今回は関東最大規模の植物屋さん、『オザキフラワーパーク』にやってきました! それぞれ加藤が好きそうな植物を勘で探し(どういう植物が好きか直接聞いてはならない)、加藤はその中から一番気に入った植物を選び、育ててもらう……という、それだけの記事です。 ▼登場人物紹介 ギャラクシー:ジモコロ編集長 5年前、引っ越しを契機に植物を育て始め、現在50鉢ほど育てている。好きな植物は友人にもらったパキポディ

                                                  僕たち、友人に植物をプレゼントしたいんです - ジモコロ
                                                • 『レオン』 完全版、全国72館リバイバル上映決定|シネマトゥデイ

                                                  『レオン』 完全版がリバイバル上映! - (C)1994 GAUMONT/LES FILMS DU DAUPHIN ジャン・レノとナタリー・ポートマンが共演した、リュック・ベッソン監督の名作アクション『レオン/完全版』が、10月27日より、全国72の映画館にて、2週間限定で再上映されることが決定した。 不朽の名作アクション『レオン/完全版』フォトギャラリー 『レオン』は、ニューヨークを舞台に、プロの殺し屋レオンと、麻薬組織に幼い弟を含む家族を殺害された少女マチルダの交流と復讐を描くバイオレンスアクション。ベッソンのハリウッド初監督作品であり、ジャン・レノとナタリー・ポートマンがスターダムに駆け上がるきっかけになっただけでなく、悪役を務めたゲイリー・オールドマンの怪演も話題を呼んだ。『完全版』には、22分の未使用シーンが追加収録されている。 ADVERTISEMENT 今回の上映はレビューサ

                                                    『レオン』 完全版、全国72館リバイバル上映決定|シネマトゥデイ
                                                  • 『ソー:ラブ&サンダー』評価のポイントはとっ散らかっている感? 喜劇と悲劇の同時上映

                                                    メチャクチャに強い雷神のソー(クリス・ヘムズワース)は、元カノで地球人のジェーン(ナタリー・ポートマン)と再会を果たす。しかも何とビックリ、ジェーンは色々あってソーと同じ雷神のパワーを得ていた。そんな2人の前に神様を殺して回る謎の男ゴア(クリスチャン・ベール)が現れる。 タイカ・ワイティティ監督がメガホンを取った『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017年)により、ずっこけアクション映画に大きく舵を切った『ソー』シリーズ。今回の『ソー:ラブ&サンダー』も、どこをどう切ってもワイティティな作品に仕上がっている。ギャグの偏差値は前作より低下しており、一瞬、完全なスタジオコントに見えるシーンもあった。ただ、その全てが爆笑ギャグかといえば……そこまでの打率には達していないのが事実だ。「今のギャグはいるかな?」「もうソーというより、単なるおもしろクリス・ヘムズワースになってないか?」こういった疑問

                                                      『ソー:ラブ&サンダー』評価のポイントはとっ散らかっている感? 喜劇と悲劇の同時上映
                                                    • 「仮面ライダーBLACK SUN」で変身!平澤宏々路、自分のベルトに「手が震えました」|シネマトゥデイ

                                                      15歳でキャリア10年以上! 活躍が期待される平澤宏々路(こころ) 1980年代を代表する人気特撮「仮面ライダーBLACK」をリブートした「仮面ライダーBLACK SUN」で、過酷な運命に翻弄されるヒロイン・和泉葵を演じた女優の平澤宏々路が、「10年後、20年後も感動すると思う」という変身シーンを振り返りながら、本作の経験を通して実感した成長を語った。(取材・文:編集部・入倉功一) 【動画】平澤宏々路「仮面ライダーBLACK SUN」ロングインタビュー 葵が憑依していた 『孤狼の血』の白石和彌監督がメガホンを取った本作は、国が人間と怪人の共存を掲げて半世紀が過ぎた2022年の日本で、怪人の頂点たる創世王の次期候補・仮面ライダー BLACK SUN/南光太郎(西島秀俊)と、仮面ライダーSHADOWMOON/秋月信彦(中村倫也)の宿命の戦いを描くドラマシリーズ。平澤が演じた葵は、怪人差別の撤廃

                                                        「仮面ライダーBLACK SUN」で変身!平澤宏々路、自分のベルトに「手が震えました」|シネマトゥデイ
                                                      • 『ソー:ラブ&サンダー』北米No.1発進 マーベルは“フェーズ4”への批判を払拭できるか

                                                        やはりマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)強し。7月8日~10日の北米週末興行ランキングは、『マイティ・ソー』シリーズの第4作『ソー:ラブ&サンダー』がNo.1を獲得した。北米では3日間で1億4300万ドルを稼ぎ出し、シリーズの最高記録を更新。海外興収は1億5900万ドルで、すでに全世界興行収入は3億ドルを超えている。 『ソー:ラブ&サンダー』は、『アイアンマン』、『キャプテン・アメリカ』シリーズでさえなしえなかった、MCU史上初となるヒーロー単独映画の第4作。主演のクリス・ヘムズワースのほか、『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(2014年)以来の登板となったジェーン・フォスター役のナタリー・ポートマン、悪役でMCU初登場のクリスチャン・ベールら豪華キャストを束ねたのは、前作『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017年)を手がけたタイカ・ワイティティ。監督・脚本のほか、再びコ

                                                          『ソー:ラブ&サンダー』北米No.1発進 マーベルは“フェーズ4”への批判を払拭できるか
                                                        • 「銀だこ×鬼滅の刃コラボ」音柱×善逸!恋柱×霞柱!#滅活!と#映活「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」車の中で何を、それは放心と思います! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                          アニメ放送は次の柱稽古編まで、長い期間を待たねばなりませんが、その間はコラボ企画を楽しみに生きております。 ただいまは、吾峠呼世晴鬼滅の刃原画展が仙台で開催されていて、早いうちに紹介したいと思います。合わせてコラボカフェも開催されています。 本日の目次 銀だこコラボオリジナルメニュー 天元×我妻善逸 甘露寺×時透 今日の#映活「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」-アーカイブ- 銀だこコラボオリジナルメニュー 天元×我妻善逸 あられの食感が面白かったです。 ランダムカードは善子のかっこいい場面です。 甘露寺×時透 ぴりっと明太ととろろでやわらぎ、絶妙なバランスとなっていました。 次のコラボのときは、刀鍛冶の里編の新しいビジュアルが見れるかと思うと期待してしまいます! その前のコラボの記事はこちら。今回は第4弾まで開催されました。その都度コラボメニューが変わり、かつ期間が長いので金銭的

                                                            「銀だこ×鬼滅の刃コラボ」音柱×善逸!恋柱×霞柱!#滅活!と#映活「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」車の中で何を、それは放心と思います! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                          • 「なんやこいつ美人すぎやろ…」ってなったハリウッド女優wwww : 哲学ニュースnwk

                                                            2019年11月12日14:12 「なんやこいつ美人すぎやろ…」ってなったハリウッド女優wwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:42:43.74 ID:lNumFrkJ0 俺たちに明日はないのフェイ・ダナウェイ 2: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:43:08.31 ID:EXTRbTeya ナタリーポートマン 3: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:43:10.52 ID:WpbyitnDd エマストーン 7: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:43:48.21 ID:EFrQ2dJY0 ズーイー・デシャネル 10: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:44:05.87 ID:/1oxE4Ay0 ケイトベッキンセール 11: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:44:58.

                                                              「なんやこいつ美人すぎやろ…」ってなったハリウッド女優wwww : 哲学ニュースnwk
                                                            • 『レオン』が描いた少女の性と「男性目線」

                                                              <ロリコン願望におもねる男性目線の描写と決別し、リアルかつ繊細に思春期を描く新しいまなざし> リュック・べッソン監督の映画『レオン』がアメリカで公開されたのは1994年11月。4半世紀たった今も、議論の的であることに変わりはない。監督自身が編集した完全版は既にリリースされているが、現在は25周年を記念したその特別版も出回っている。 初公開時に物議を醸したのは主役の2人、一匹狼の殺し屋レオンと年端も行かないその弟子マチルダの関係性だ。 10代初めのマチルダが見せる性的な早熟さは観客だけでなく、批評家にも衝撃を与えた。それでもこの映画でマチルダ役のナタリー・ポートマンとレオン役のジャン・レノはスターになり、フランス出身のべッソン監督は華々しくハリウッド進出を果たした。 これまで長年、思春期の少女の物語は性的な早熟さという切り口で紡がれてきた。筆者の専門は若年層の文化研究。この立場から少女の文化

                                                                『レオン』が描いた少女の性と「男性目線」
                                                              • 映画『ソー:ラブ&サンダー』の動画配信を徹底比較! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                映画『ソー:ラブ&サンダー』を見られる動画配信を徹底比較しながら、無料で見られる方法について紹介しましょう。 映画『ソー:ラブ&サンダー』を見られる動画配信を比較 映画『ソー:ラブ&サンダー』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『ソー:ラブ&サンダー』のストーリー 動画配信『U-NEXT』のオススメ情報 映画『ソー:ラブ&サンダー』を見られる動画配信を比較 ◉=初入会は実質無料 △=初入会金だけかかる場合 ro レンタル料金だけかかる場合 × =配信されていない or 初入会金とレンタル料金がかかります 動画配信サービス名 月額料金 レンタル料金 無料期間 ポイント付与 配信状況 U-NEXT 月額2,189円 レンタル399円 31日間 (600p付与) 有り Hulu 月額1,026円 レンタル無し 2週間 (p付与無し) 無し FODプレミアム 月額976円 レンタル無し 2

                                                                  映画『ソー:ラブ&サンダー』の動画配信を徹底比較! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                • 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie

                                                                  2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) (更新日: 2020/03/17) 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ネットフリックスには、ネットフリックス限定作品のほかに様々なジャンルの映画作品が配信されています。 あまり面白くないものから傑作まで幅は広く、いったいどれを観たらいいんだろう?と悩む人が多いと思います。 ということで、ネットフリックで配信されている映画の面白い!オススメ!と思う作品をジャンルごとに分けてご紹介します。 目次 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ・フィルマークスの評価順 ・アクション映画 1,グランドイリュージョン 2,グランドイリュージョン 見破られたトリック 3,トランスポーター 4,トランスポーター2 5,トランスポ

                                                                    2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie
                                                                  • 映画「レオン」、レオンがマチルダと出会ったアパート、実はホテルだった - なるおばさんの旅日記

                                                                    映画「レオン」は根強いファンもいて、私も大好きな映画です。 撮影地はニューヨークで、家族が惨殺されたマチルダ(ナタリー・ポートマン)がレオン(ジャン・レノ)の部屋に逃げ込むシーンから始まります。 アパートの廊下のシーンはとても緊張感もあって、誰もが忘れられないワンシーンだと思います。 その撮影はニューヨークの「チェルシーホテル」で行われました。 老舗のホテルで多くの著名人が泊まり、多くの作家や脚本家がそのホテルで執筆したことでも有名です。 ↑ チェルシー地区です! 当時はこんな色の建物が多かった‥ ↑ https://www.ab-road.net/north_america/usa/new_york/guide/01206.htmlより引用させていただきました チェルシーホテルです。 1883年に建設され、現在は大幅リニューアルによって内装などはかなり変わってしまっています。 当時、一部

                                                                      映画「レオン」、レオンがマチルダと出会ったアパート、実はホテルだった - なるおばさんの旅日記
                                                                    • 【7月に観た映画】最も感動した一本はコレ!ケビン・コスナーの声が渋いのよ~ - ほんの少しだけ楽しく

                                                                      今月は、今までならチョイスしなかった映画も積極的に観ました。 映画館で観る場合は、途中で退席するのは嫌なので映画のチョイスは慎重になります。 お金も払ってるしね。 それでも、何度か途中で退席しています(笑) その点、家で観るなら気楽ですよね。 嫌なら観なければいいし・・・ 思わぬ、掘り出し物に出会えるかも知れないし・・・ 感想はあくまで個人的なものです。 マイナスな評価は、自分には向かなかったってだけですよ。 一般的には高く評価されている作品も多いのでわたしの感想だけで引かないでねー。 ジョジョ・ラビット 製作:アメリカ 日本公開:2020年 主演:ローマン・グリフィン・デイビス 視聴回数:初 メディア:WOWOW(字幕版) コメディに分類されているけどコメディとはとても思えない。 戦争やナチスをパロディにして笑うなんて出来ない。 それでも最後まで観ることが出来たのは、ヒットラーに心頭して

                                                                        【7月に観た映画】最も感動した一本はコレ!ケビン・コスナーの声が渋いのよ~ - ほんの少しだけ楽しく
                                                                      • マーベル映画「アベンジャーズ」シリーズどの順番で観る?公開順&時系列で全31作品を紹介 | FILMAGA(フィルマガ)

                                                                        『アイアンマン』(08)からスタートした「MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)」。2019年には完結編となる『アベンジャーズ/エンドゲーム』(19)が公開され、大きな話題となった。全31作品ある「アベンジャーズ」シリーズ、あなたは公開順に観る派? それとも時系列順に観る派? 今回は、「アベンジャーズ」シリーズ全31作品を時系列順/公開順に並べて紹介します。 作品一覧【公開順】 初心者はまず公開順に観て、実際のMCUファンのこれまでの興奮を実際に体験するのがオススメ。興奮MAXの状態で観る『アベンジャーズ/エンドゲーム』は別格です。 (1)『アイアンマン』(2008) (2)『インクレディブル・ハルク』(2008) (3)『アイアンマン2』(2010) (4)『マイティ・ソー』(2011) (5)『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011) (6)『アベンジャ

                                                                          マーベル映画「アベンジャーズ」シリーズどの順番で観る?公開順&時系列で全31作品を紹介 | FILMAGA(フィルマガ)
                                                                        • 【停滞する思考に一石を投じる苦言】声にできない本音を言葉に…。#22 - ioritorei’s blog

                                                                          #22 停滞する思考に一石を投じる苦言 停滞する思考に一石を投じる苦言 声にできない本音を言葉に… パドメ・アミダラ / パドメ・ネイベリー(『スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐』より) 声にできない本音を言葉に… 何かと生きづらい世の中で、思ってはいても言葉にできない声がある。 感じていても声にするのが憚られる言葉がある。 それは耳障りが悪く、心地良い言葉ではないのかもしれない。 だが言葉にされて、はじめて気づくこともある。 本稿で取り上げる言葉は、ひとつ間違えれば暴言とも受け取られかねないものだ。 しかし何かを変えるためには、声に、言葉にしてより多くの人に考えてもらうべきだろう。 本稿が停滞する思考覚醒へのキッカケとなることを切に願う。 パドメ・アミダラ / パドメ・ネイベリー(『スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐』より) 『スター・ウォーズ エピソード3 /

                                                                            【停滞する思考に一石を投じる苦言】声にできない本音を言葉に…。#22 - ioritorei’s blog
                                                                          • 【厳選】GWに自宅で観たいおすすめ洋画10選。迷ったらとりあえずコレ!心が満たされる名作映画のご紹介 - 日常と映画のはなし

                                                                            こんにちは!管理人のfukubroです。 今年も待ちに待ったGW(ゴールデン・ウィーク)がやってまいりました! ということで、今回は「自宅でゆっくり映画を観たい」「映画で心を癒したい」という方にぴったりの大人が楽しめる映画をご紹介していきたいと思います! GWおすすめ映画①『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1995) GWおすすめ映画②『ペイ・フォワード』(2001) GWおすすめ映画③『レオン』(1994) GWおすすめ映画④『シング・ストリート』(2016) GWおすすめ映画⑤『マイ・インターン』(2015) GWおすすめ映画⑥『アメリ』(2001) GWおすすめ映画⑦『マッド・マックス』(1979) GWおすすめ映画⑧『ファイト・クラブ』(1999) GWおすすめ映画⑨『シックス・センス』(1999) GWおすすめ映画⑩『バタフライ・エフェクト』(2004) おわりに GWおすすめ映

                                                                              【厳選】GWに自宅で観たいおすすめ洋画10選。迷ったらとりあえずコレ!心が満たされる名作映画のご紹介 - 日常と映画のはなし
                                                                            • アン・ブーリン ( 映画「ブーリン家の姉妹」と首の逸話とネックレス) ANNE BOLEYN「ヘンリー八世の六人の妻」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                              ANNE BOLEYN アン・ブーリン youtu.be もう、この曲もリック・ウェイクマンの世界観にもっていかれますね ヘンリー八世の六人の妻に関する記事はコチラでしたが www.aiaoko.com 中には 「Anne Boleyn」は初期のモノフォニックのミニモーグやARPシンセ愛好者にはたまらないトラックとなっており、ジャズ調のイントロは素早く複雑なネオ・クラシカルな楽句と正弦波シンセの楽句へと変わっていく。 とありました まさに、どこまでも歴史絵巻は進みます 圧巻! ドラムはビル・ブルーフォード この曲は、ドラムがビル・ブルーフォードですね 意識して聴くと、楽しいです アン・ブーリンとは ja.m.wikipedia.org ヘンリー八世の六人の妻のなかでも、ひときわ記憶に残るひと、 それがアン・ブーリンだと思います この人については、このレコードを買った頃(中学生が)読んだ本の

                                                                                アン・ブーリン ( 映画「ブーリン家の姉妹」と首の逸話とネックレス) ANNE BOLEYN「ヘンリー八世の六人の妻」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                              • ソーが裸にされた理由とは?映画『ソー:ラブ&サンダー』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                映画『ソー:ラブ&サンダー』では、ソーが裸にされてしまうので、なぜ裸にされたのか?その理由について紹介しましょう。 映画『ソー:ラブ&サンダー』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『ソー:ラブ&サンダー』のストーリー 『ソーが裸にされた理由』 『ソー:ラブ&サンダー』と他の映画を比較 映画『ソー:ラブ&サンダー』のまとめ 映画『ソー:ラブ&サンダー』のオススメ層 映画『ソー:ラブ&サンダー』の残念な所 映画『ソー:ラブ&サンダー』の見所 映画『ソー:ラブ&サンダー』のキャスト アメリカ合衆国のヒーロー映画『ソー:ラブ&サンダー』は、2022年7月8日に公開されました。 監督&脚本 監督:タイカ・ワイティティ 脚本:タイカ・ワイティティ&ジェニファー・ケイティン・ロビンソン 登場人物&俳優 ソー(演:クリス・ヘムズワース)北欧神話の雷神 ヴァルキリー(演:テッサ・トンプソン)アスガル

                                                                                  ソーが裸にされた理由とは?映画『ソー:ラブ&サンダー』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                                • ナタリー・ポートマン、12歳で「性の対象」にされたことへの対処法がせつない - フロントロウ | グローカルなメディア

                                                                                  優等生キャラで知られ、世間の人々から「堅物な人」というイメージを持たれがちなナタリー・ポートマン。彼女がそんな印象を身に纏うようになったのは、幼くして“性の対象”にされた反動だった。(フロントロウ編集部) 「才色兼備で近寄り難い」世間が抱くナタリー・ポートマンの印象 ナタリー・ポートマンに対してみなさんが抱いている印象にはどんなものがあるだろうか? 12歳で出演したリュック・ベッソン監督の映画『レオン』で銀幕デビューを飾ったナタリーは、映画界で高い評価を受けながら、若くしてスポットライトを浴びる重圧や世間からの視線に押し潰されることもなく、高校時代はつねにテストで90点以上をキープし、成績はオールA。 アメリカ屈指のエリート校であるハーバード大学とイェール大学にダブルで現役合格し、役者の仕事をセーブして学業を優先。卒業後には、ヘブライ大学大学院で中東問題の研究に参加した。 俳優業では、20

                                                                                    ナタリー・ポートマン、12歳で「性の対象」にされたことへの対処法がせつない - フロントロウ | グローカルなメディア